732 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2025/05/25(日) 16:45:59.07 ID:oOrRM9bU0.net
アトムやサザエ、バカボン、オバQってアニメは傑作だけど漫画自体はそんなにいいか?
ドラえもんやブラックジャックは漫画も秀逸だけど
740 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2025/05/25(日) 16:49:06.71 ID:0wZlYkrU0.net [7/14]
>>732
初期おばQは赤塚石森も参加してる傑作ギャグ漫画だ 今でも笑えるから一度読むといい
新オバQは幼児向けののほほんギャグで微妙だが
742 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2025/05/25(日) 16:50:09.59 ID:rTIEr0Zn0.net [6/8]
>>732
そのへんはどれも漫画は読めるぞ
一番疑いかけるべきなのはゲゲゲの鬼太郎
752 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2025/05/25(日) 16:54:25.17 ID:oOrRM9bU0.net [4/5]
>>742
鬼太郎はまず漫画で衝撃を与えた
ここら辺は漫画史の知識なんだよね
>>740
初期は毛が3本じゃないんだよな
トキワ荘通りのトキワ荘漫画ステーションでこないだ読んできたわ
832 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2025/05/25(日) 17:47:37.01 ID:kCcOVHt70.net [2/2]
>>732
バカボンは読んだことないけどオバQの漫画版は大傑作だと思う
磯野もそうだけど世俗的でシュール
907 名前:名無しさん@恐縮です[ ] 投稿日:2025/05/25(日) 19:25:13.09 ID:W7989FAs0.net [3/4]
>>732
オバQは面白いよ
新オバケのQ太郎は藤子・F・不二雄の漫画で一番笑える
続きを読む
アトムやサザエ、バカボン、オバQってアニメは傑作だけど漫画自体はそんなにいいか?
ドラえもんやブラックジャックは漫画も秀逸だけど
740 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2025/05/25(日) 16:49:06.71 ID:0wZlYkrU0.net [7/14]
>>732
初期おばQは赤塚石森も参加してる傑作ギャグ漫画だ 今でも笑えるから一度読むといい
新オバQは幼児向けののほほんギャグで微妙だが
742 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2025/05/25(日) 16:50:09.59 ID:rTIEr0Zn0.net [6/8]
>>732
そのへんはどれも漫画は読めるぞ
一番疑いかけるべきなのはゲゲゲの鬼太郎
752 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2025/05/25(日) 16:54:25.17 ID:oOrRM9bU0.net [4/5]
>>742
鬼太郎はまず漫画で衝撃を与えた
ここら辺は漫画史の知識なんだよね
>>740
初期は毛が3本じゃないんだよな
トキワ荘通りのトキワ荘漫画ステーションでこないだ読んできたわ
832 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2025/05/25(日) 17:47:37.01 ID:kCcOVHt70.net [2/2]
>>732
バカボンは読んだことないけどオバQの漫画版は大傑作だと思う
磯野もそうだけど世俗的でシュール
907 名前:名無しさん@恐縮です[ ] 投稿日:2025/05/25(日) 19:25:13.09 ID:W7989FAs0.net [3/4]
>>732
オバQは面白いよ
新オバケのQ太郎は藤子・F・不二雄の漫画で一番笑える