ほんわかMkⅡ


 □おすすめ
 □更新情報

ほんわかMkⅡです。2ちゃんねるまとめサイト。元ほんわか2ちゃんねる。

ヘッドライン

トラ



野生動物板の強さランク S アフリカゾウ A トラ インドゾウ・・・

467 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2025/05/01(木) 10:04:15.17 ID:mm2lSpQ50.net
野生動物板のランク

S アフリカゾウ
A トラ インドゾウ
B ライオン マルミミゾウ
C シロサイ インドサイ
D クロサイ カバ キリン
E ガウル アジアスイギュウ バッファロー バンテン バイソン
F ゾウアザラシ エランド ヤク セイウチ ヒグマ ジャガー イリエワニ
G ヘラジカ ホッキョクグマ ナイルワニ ヌマワニ
H ジャコウウシ シマウマ ワピチ インドイノシシ モリイノシシ ヒョウ ピューマ ナマケグマ
I ツキノワグマ アメリカクロクマ メガネグマ ブチハイエナ ヌー マレーバク オリックス ゴリラ ユキヒョウ アナコンダ
J ミュールジカ トナカイ アメリカバク アフリカニシキヘビ インドニシキヘビ イボイノシシ カッショクハイエナ オオカミ チーター ダチョウ
K エゾシカ オジロジカ オオアリクイ マレーグマ ウンピョウ ラーテル クズリ オオヤマネコ ヒクイドリ コモドオオトカゲ オランウータン
L アカカンガルー ボブキャット ヒヒ チンパンジー


490 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2025/05/01(木) 10:11:51.60 ID:1CyR4Oi90.net
>>467
ゴリラよえぇ


494 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2025/05/01(木) 10:13:18.89 ID:cUeMwlCz0.net [8/13]
>>467
やっぱアナコンダは強いんだな、人間が喧嘩しても勝てないか


497 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2025/05/01(木) 10:14:38.92 ID:8BH33cVy0.net
>>467
カバもこんなもんか
虎はやっぱり強いんだな


501 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2025/05/01(木) 10:16:21.87 ID:ccwh2EgY0.net [18/23]
>>467
G ホッキョクグマ

5chで、多くの人から評価されて、いろいろ修正されたランキングだろうけど
ホッキョクグマって、こんなに弱い?

515 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2025/05/01(木) 10:23:48.88 ID:jHi0YCa90.net
>>501
寒冷地適応しすぎてとにかく普通の陸じゃ弱いらしい

608 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2025/05/01(木) 11:18:37.91 ID:ksviRkuM0.net [2/2]
>>501
餌少ないし寒すぎてもともと弱ってる


511 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2025/05/01(木) 10:22:26.52 ID:ccwh2EgY0.net [19/23]
>>467
>A トラ インドゾウ
これもかなり疑問だな
トラを最大級のシベリアトラとして、インドゾウと一対一で戦って勝てる可能性はどれくらいある?

体格差(5000kg vs 250kg、20倍)
やぞ


569 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2025/05/01(木) 10:57:28.05 ID:9gzwdEzY0.net
>>467
シャチが圧倒的に1位だろ


576 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2025/05/01(木) 11:01:15.55 ID:ZUgY7X100.net [11/13]
>>467
サイ1位じゃね
ゾウよりヤバイよアイツら
狂ってるからね


585 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2025/05/01(木) 11:03:52.65 ID:A2wYXEBg0.net [1/2]
>>467
トラで一括りにするのはどうかと
スマトラトラのメスは100キロないし、もっとランク下るだろ


937 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2025/05/01(木) 15:16:00.10 ID:iqXZCKkG0.net [1/2]
>>467
象とかサイクラスになると防御強すぎてパンチとか全く意味をなさないと思うが、ライオンやトラとかならゴリラのパンチで沈むんじゃないの? まあ顔面に当たるかどうかの問題だけど

945 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2025/05/01(木) 15:29:04.30 ID:zXvsyGBq0.net
>>937
なぜ顔面なんだ
昔やっていた番組では打ち下ろしのパンチで背骨折ってたがな
何の番組だっけなあれ

948 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2025/05/01(木) 15:36:56.40 ID:iqXZCKkG0.net [2/2]
>>945
顔面ならもう一撃koかなと、まあ確かにどこ当たっても動けなくなるレベル

こういうランキングでゴリラ過小評価されすぎなように思う







続きを読む

【疑問】ライオン、トラ、ヒグマ、カバ、サイ→最強はどれ?


https://www.cnn.co.jp/fringe/35221089.html


10 名前:名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ][sage] 投稿日:2024/07/26(金) 11:35:21.44  ID:9v9exxfa0.net
ハイエナ「君ぃ、戦いは数だよ!」

これに勝てる動物なんているかい?

130 名前:名無しさん@涙目です。(みょ) [US][sage] 投稿日:2024/07/26(金) 12:23:10.53  ID:ek78yfV+0.net
>>10
蟻「せやな。象さえゴミだ。」

313 名前: 警備員[Lv.11][苗](東京都) [JP][] 投稿日:2024/07/26(金) 19:08:10.58  ID:g8icfZmV0.net
>>10
蚊「その通り」

528 名前: 警備員[Lv.69][苗](東京都) [US][] 投稿日:2024/07/27(土) 08:11:39.80  ID:IyMJK1tC0.net [1/2]
>>10
比較の基準が破綻しててわろた
それはハイエナが強いんじゃなくて、数が多いから強いだけだろ

人間だって1億人いればハイエナ1匹なんか瞬殺だわ


19 名前:名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ][] 投稿日:2024/07/26(金) 11:39:40.61  ID:TtcVK0qe0.net
>>1
タカ、トラ、バッタが安定しています

47 名前: 警備員[Lv.7][新芽](茸) [US][sage] 投稿日:2024/07/26(金) 11:46:51.52  ID:/0ejVxhr0.net [1/5]
>>19
最強はガタキリバコンボ

133 名前:名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ][sage] 投稿日:2024/07/26(金) 12:23:24.16  ID:rkBPcOyM0.net
>>19
バッタが入るならアリの方が強そうに感じるんだけどどうかな

135 名前:名無しさん@涙目です。(茸) [CZ][sage] 投稿日:2024/07/26(金) 12:24:58.64  ID:mq/dLm9w0.net [3/3]
>>19
変身する奴は反則

273 名前:名無しさん@涙目です。(新日本) [JP][] 投稿日:2024/07/26(金) 16:10:13.18  ID:QTOz7ANt0.net
>>19
でもRX、バイオ、ロボが結局一番じゃん。

287 名前:名無しさん@涙目です。(大阪府) [TN][] 投稿日:2024/07/26(金) 16:54:51.29  ID:9PE0sIJ10.net [1/2]
>>19
タカ、クジャク、コンドル の方がカコ(・∀・)イイ





俺の帰りを玄関先で待っていてくれたトラネコがいた。 近所で見かけたので、頭を撫でたら家までついてきたのがきっかけだ。

96 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:03/08/29 13:14 ID:EUoRpcqb
時々俺の帰りを玄関先で待っていてくれたトラネコがいた。
近所で見かけたので、頭を撫でたら家までついてきたのがきっかけだ。
ごはんを与えるでもなく、ひとしきりトラを撫でまくって家に入る、というのが日課だった。
「家に入れてくれませんか?」という仕草をするのだが、家には既に猫がいたので
病気なども怖かった為、家にトラをあげることはなかった。
天気のいい日には庭先でガラス越しに我が家の猫と日向ぼっこをしている風景があった。
我が家の猫と相性がいいらしい。
この時、トラを家族にする事をちらりと思ったりもした。
しかし、そんな矢先にトラがパッタリと姿を見せなくなった。
かわりに我が家の玄関先で見かけるようになったのは、最近越してきた家の、体格のいい猫だった。
トラが姿を見せなくなってからひと月後、朝、大事な会議に遅れそうになり急いで家を出ると、そこにはトラがいた。
見違えるほど痩せ細って、目は目やにで潰れかかっていたが、それは間違いなくトラだった。
俺を見て、かすれた声で「ニャー」と鳴いたトラに、この時初めてごはんと水を与えた。
俺はそのまま会社に出社した。会議の内容など頭に入らない。
会議が終わり次第、トラを病院へ連れて行って家族にするつもりだった。
会議は午前中いっぱいかかった。すぐ家に帰った。
トラはいなかった。水とごはんには手をつけてなかった。涙が出た。

俺には癖がある。見かけた猫に勝手に名前をつける癖がある。
黒猫なら「クロ」。三毛猫なら「ミケ」。
しかし、トラ猫を見ても「トラ」とだけは呼べなくなってしまった。
トラは、あのトラだけなんだ。何もできなくてごめんね、トラ。

…トラの事を思い出したらこんなにメンヘルな文章になってしまいますた。スミマセン(*´д`*)


    読者登録
    LINE読者登録QRコード
    つぶやき
    当サイトはAmazonアソシエイト・プログラムに参加しています
    ブログ内の画像・商品・サービスのリンク先にPRを含みますよ。。。

    みんなありがとう(*´∀`)



    RSSなど結構むちゃくちゃになってたのでご迷惑かけた方すみません。
    また、ウチ抜けてるぞ!とかアクセス来なくなった!って方はご連絡くださいね。
    外したわけではなくたぶんミスってます。。。
    相互ご希望の方もどうぞ~
    ツイッター・メールどちらでも結構です。
    ちょいと手直し
    2021/11/1
    管理人A




    ついったーでほんわかMkⅡ
    リンクとかの事はこちらに
    あばうとほんわかMk2

    ※気まぐれセール情報などのセール・お買い得の情報は記事作成時点のものです。
    詳しくは商品詳細にてご確認ください。

    まとめサイトさま最新

    あんてなさま最新
    OMEGA


    [オメガ]OMEGA 腕時計 スピードマスター ブラック文字盤 コーアクシャル自動巻 100M防水 クロノグラフ 326.30.40.50.01.001 メンズ [並行輸入品]




    [OMEGA(オメガ)] 腕時計 Watch シーマスタ- 300 ブラック文字盤 自動巻き 30気圧防水 サファイアガラス 41mm 233.62.41.21.01.001 メンズ ブラウン [並行輸入品]





    腕時計 OMEGA(オメガ) 431.53.41.22.13.001 ブラウン文字盤 メンズ [並行輸入品]




    [OMEGA(オメガ)] 腕時計 Watch シーマスター グレー文字盤 自動巻き 5気圧防水防水 サファイアガラス 44mm 311.93.44.51.99.001 メンズ グレー [並行輸入品]




    [オメガ]OMEGA 腕時計 シーマスタープラネットオーシャン ブラック文字盤 クロノメーター、シースルーケースバック、コーアクシャル自動巻 232.63.38.20.01.001 メンズ 【並行輸入品】






    最新コメント
    アクセス



    あんてなさん


    カテゴリ別アーカイブ
    月別アーカイブ
    スポンサードリンク
    • ライブドアブログ