ほんわかMkⅡ


 □おすすめ
 □更新情報

ほんわかMkⅡです。2ちゃんねるまとめサイト。元ほんわか2ちゃんねる。

ヘッドライン

テレビ



人感センサーライト テレビ見てるときに誰もいないはずの廊下が反応して光って

39 774号室の住人さん  2025/06/15(日) 02:53:33.82 ID:3l0reVhI.net

そういえば人感センサーライト
テレビ見てるときに誰もいないはずの廊下が反応して光って
室内で飼ってる犬が寝てたのに急に起きてそこに向かって吠えたりして
怖いよ

44 774号室の住人さん  2025/06/15(日) 06:38:30.68 ID:8EoEt8xr.net

>>39
こわー!猫は家に結界を張って悪霊を追い払ってくれるらしい
https://www.instagram.com/reel/DIgfJi8vhTI/?utm_source=ig_web_copy_link

犬はどうなんだろう。少なくとも戦ってくれるようだね

46 774号室の住人さん sage 2025/06/15(日) 06:52:46.74 ID:DI1dT5WT.net

>>39
虫かネズミの仕業かもよ
ウチもたまに反応する事あるが慣れれば何ともないよ

51 774号室の住人さん  2025/06/15(日) 12:02:36.89 ID:wyEmkDep.net

>>46
ゴキブリは小さいからわからんけど軍曹くらいなら反応しそう


40 774号室の住人さん sage 2025/06/15(日) 03:02:56.34 ID:djXoxrh/.net

安物はそうなりやすい
人感センサはPanasonicとかじゃないと駄目


41 774号室の住人さん  2025/06/15(日) 03:39:47.23 ID:UjqyrYS4.net

おーそれはいるな


42  sage 2025/06/15(日) 03:56:11.29 ID:yKKcvRwr.net

うちにも居るけど同じやつが行き来してるのか何人も居るのか
お腹すいた


43 774号室の住人さん sage 2025/06/15(日) 04:24:43.97 ID:KzTp7vN5.net

人間には見えないけど犬には見えてるってよくあるよね


45 774号室の住人さん sage 2025/06/15(日) 06:46:35.48 ID:3FuNCvSM.net

いてもいいけど家賃払って





【ガンダム】ジークアクス、初代~逆シャア 0083 F91 くらいまでしか見ていないのだがこの作品は見るに値するモノなのかね?

590 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2025/06/25(水) 17:11:49.55 ID:ioCDgEuv0.net
俺はガンダムは 初代~逆シャア 0083 F91 くらいまでしか見ていないのだがこの作品は見るに値するモノなのかね?

前者以降のガンダムってナンつーかガンダムモドキにしか思えなくて見てないのよね 




597 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2025/06/25(水) 17:13:48.39 ID:8Y+hJl+s0.net [4/6]
>>590
ライブ感だけのアニメだから、リアルタイムの実況やSNSなしなら見れたもんじゃないと思う


609 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2025/06/25(水) 17:20:15.57 ID:lS+eR+2p0.net [7/9]
>>590
島本和彦やボーボボみたいなギャグ時空も好きならオススメ
真面目な作品好きならF91までを見返す方が良い


610 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2025/06/25(水) 17:20:53.37 ID:qWmYu2Pc0.net [3/5]
>>590
未完のF91は比べられないが、ZやZZよりは1stへの愛が感じられて俺は好き

613 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2025/06/25(水) 17:22:52.28 ID:c+rtI8YJ0.net [2/2]
>>610
劇場Zの時の富野のインタビューで
ガンダムは
ファースト、Z、逆シャアの映画7部作として観てほしいとコメントしてたけど
F91をなんで省くんだと思った


611 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2025/06/25(水) 17:22:34.53 ID:yVxAchac0.net [1/2]
>>590
最初同じ感じだった
懐かしいワードは出てくるけど、クランバトル、はっ?みたいな
ただ、回を追うごとにファーストと強く絡まってくるから、めちゃおもしろくなってきた
ラスト2話には感動した


617 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2025/06/25(水) 17:24:13.36 ID:WwH7qo/t0.net [2/5]
>>590
まずGガンダムかターンAを見ましょう
すると不思議に何でも受け入れられる様になる(完全別作品として)

620 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2025/06/25(水) 17:26:04.65 ID:DUcGgzEo0.net [3/5]
>>617
ジークアクスを受け入れる度量をもつにはGガンやターンA見るよりも
ガンダムさんや昔のSDガンダムOVA見たほうが耐性つく気がする・・・

623 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2025/06/25(水) 17:27:10.18 ID:dTHkHSeH0.net [2/2]
>>620
アクエリオンとかエウレカをガンダムと思いこんで見れるようになればいけるよ





【テレビ】「米と麺、どっちが太る?」の驚がく結果!2組の有名双子で検証 三倉茉奈と佳奈&ザ・たっち

1 名前:湛然 ★[] 投稿日:2025/06/19(木) 06:45:03.71 ID:dV+OCDQl9.net
2025.06.18 デイリースポーツ
「米と麺、どっちが太る?」の驚がく結果!2組の有名双子で検証 三倉茉奈と佳奈&ザ・たっち
https://www.daily.co.jp/gossip/2025/06/18/0019123973.shtml


 TBS系「巷のウワサ大検証!それって実際どうなの会」が放送され、(※中略)

 この日は「米と麺、どっちが太る?」を大検証。双子の女優・三倉茉奈と佳奈、双子お笑いコンビのザ・たっちが、お米料理と麺料理を食べ比べて考察した。

 調査は、片方がベーコンエッグとご飯を食べるときは、もう一方はスパゲティのカルボナーラなど、メニューも吟味。主食以外のものはなるべく同じ食材を摂取するようにし、食事後の行動も同じものを指定するなど厳密に進行した。

 検証は、2組とも「お米」側の方がより体重減少。茉奈においては1日のみの検証にもかかわらずマイナス1・1キロという驚がくの結果となった。


76 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2025/06/19(木) 07:43:39.49 ID:gbMGdPeN0.net
ダイエット企画やるならもっと限界チャレンジやれ
俺なんか2ヶ月何も食べないとかやったぞ
それで生前30キロ痩せた


81 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2025/06/19(木) 07:47:25.07 ID:ZBOxQrBe0.net
>>76
ゾクッと寒くなった、ありがとう


89 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2025/06/19(木) 07:51:54.09 ID:poqH321f0.net
>>76
成仏せよ


94 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2025/06/19(木) 07:54:57.50 ID:Yela3JXL0.net
>>76
>それで生前30キロ痩せた

成仏してクレメンス


171 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2025/06/19(木) 08:44:17.41 ID:5rEcI0NA0.net
>>76
すき


322 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2025/06/19(木) 09:42:56.40 ID:+UySrIBw0.net
>>76
何も食べずに2ヶ月持ったことに敬意を払うわw
成仏してください…


372 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2025/06/19(木) 10:03:33.82 ID:lxFzX0IM0.net [1/3]
>>76
おまえはオレかw
うんこ3週間出なかったよ


377 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2025/06/19(木) 10:05:10.98 ID:Pg6beiJe0.net [2/2]
>>76
即身仏かなw




新編 日本のミイラ仏をたずねて
土方 正志
天夢人
2018-07-15



本当は怖い 仏教の話
沢辺有司
彩図社
2020-02-27



続きを読む

久々にテレビで天気予報見たら線状降水帯って言ってたんだがこれ昔からあったか?

2 名前:[] 投稿日:2025/06/17(火) 16:54:28.81 ID:4HJu2zNz0.net
久々にテレビで天気予報見たら線状降水帯って言ってたんだがこれ昔からあったか?


5 名前:[sage] 投稿日:2025/06/17(火) 16:55:30.59 ID:Jnxmqk1G0.net [1/2]
>>2
線状降水帯は10年前くらいに作った用語かな


6 名前:[sage] 投稿日:2025/06/17(火) 16:55:51.26 ID:ImmYamRY0.net
>>2
5年ぐらい前から言うようになった気がする


9 名前:[sage] 投稿日:2025/06/17(火) 16:56:02.62 ID:aL5zC7lV0.net
>>2
数年前からテレビで言うようになった


20 名前:[] 投稿日:2025/06/17(火) 16:58:36.99 ID:vVPAG6Jy0.net [1/5]
>>2
広島の土砂災害や熊本の土砂災害の頃にはすでに


68 名前:[] 投稿日:2025/06/17(火) 17:11:54.10 ID:+/Hi6yaA0.net [1/3]
>>2
以前は集中豪雨と言っていた
雨雲レーダーなど観測機器のレベルが上がり、1箇所で強い雨雲が形成され、それがどんどん風下に移動する事が分かったことから生まれた言葉


99 名前:[sage] 投稿日:2025/06/17(火) 17:33:53.11 ID:gaMqFVaw0.net
>>2
昔は単純に集中豪雨って言ってた


100 名前:[] 投稿日:2025/06/17(火) 17:35:44.69 ID:Nq+13uaq0.net [2/3]
>>2
もちろん昔から降水帯自体は存在した、ただし今ほど激しくなかった。別名ニンジン


104 名前:[sage] 投稿日:2025/06/17(火) 17:38:50.40 ID:V4M5C2tz0.net [1/2]
>>2
ここ数年ずっと毎年ニュースで取り上げられるが


118 名前:[sage] 投稿日:2025/06/17(火) 17:46:51.21 ID:MPGPZzd/0.net
>>2
昔は全て夕立で統一


122 名前:[] 投稿日:2025/06/17(火) 17:52:17.03 ID:NeSNk9OK0.net
>>2
これでも喰らえ
「 顕著な大雨に関する情報  」
意味わかるか?w


165 名前:[age] 投稿日:2025/06/17(火) 18:44:22.64 ID:3Mg3lc3k0.net
>>2
2012年頃

伊豆大島や広島土砂災害の頃から一般ニュースで聞くようになった

それまでは専門用語だった


184 名前:[age] 投稿日:2025/06/17(火) 19:11:37.75 ID:Tf1FaJme0.net
>>2
昨日出所した人ですか?


189 名前:[] 投稿日:2025/06/17(火) 19:22:37.07 ID:02VHK0Mn0.net
>>2
長崎大水害(1982)は一晩中悪魔の爪が止まっていたそうで1時間降水量187mmはいまだに破られていない
車さえ踏み入れられない坂の住宅街で床下浸水が発生してしまうほど伝説レベルの豪雨


226 名前:[] 投稿日:2025/06/17(火) 20:36:37.73 ID:x2JuucT+0.net
>>2
俺は数年前に知った


233 名前:[] 投稿日:2025/06/17(火) 20:55:08.84 ID:xkZkiLoy0.net
>>2
鬼怒川洪水のあとから言われるようになったな


263 名前:[sage] 投稿日:2025/06/17(火) 22:23:23.75 ID:pI+VmZYF0.net
>>2
ゲリラ豪雨のこと?


265 名前:[sage] 投稿日:2025/06/17(火) 22:24:52.26 ID:Xo+pjWP00.net
>>2
ちょっと調べてみたら、初めてマスコミで使用されたのが 2014年8月の広島土砂災害、
日本の気象学術用語として定義されたのが 2007年の研究者向けの教科書にて、だってさ。
日本語としてはまだ 20年経ってないし、一般に周知されたのもここ 10年くらい。


369 名前:[sage] 投稿日:2025/06/18(水) 13:16:11.58 ID:XxnuPT9j0.net
>>2
ゴリラゲイ雨とかも急に来たよな









続きを読む

【Amazonタイムセール】シャープ、REGZA、TCLなどの4K液晶テレビがセール中!

本日の気まぐれセール情報です!

シャープ、REGZA、TCLなどの4K液晶テレビがセール中!
















【セール】REGZA、SONYブラビア、シャープAQUOSの4K液晶テレビなどがセール中!

本日の気まぐれセール情報です!

REGZA、SONYブラビア、シャープAQUOSの4K液晶テレビなどがセール中!




















テレビって電気代食う?

454 774号室の住人さん sage 2025/04/15(火) 11:52:05.81 ID:MCrqMzoe.net

テレビって電気代食う?


455 774号室の住人さん  2025/04/15(火) 12:44:25.77 ID:YHESqj7p.net

>>454
テレビは知らんが、パソコン用のモニタは毎回接続プラグ抜いてる、抜かないとパソコンの充電が一晩で落ちる
パソコンモニターがそれだからテレビの大型モニタは凄まじいと思う
全番組スマート録画とかいろんな機能動いてたらなお増えるはず


457 774号室の住人さん  2025/04/15(火) 13:10:54.53 ID:cCkHgbgH.net

冷蔵庫壊れてから買ってない。
電気代節約のため

458 774号室の住人さん sage 2025/04/15(火) 13:49:15.63 ID:q4IO0kDS.net

>>454
説明書の定格消費電力から概算してみたら?HD24型と4k60型有機ELとじゃ十倍くらい変わるで。ちなみに後者のような大型テレビは最大出力時400Wを超えるのが普通
>>457
冷蔵庫なんかの電気代は高くても月300円ちょっと。そんなのより遥かに食費、健康、時間的節約効果のほうが大きい
と思うよ。使い方次第でもあるが

459 774号室の住人さん sage 2025/04/15(火) 17:07:13.50 ID:FBHswhb1.net

>>458
同意
テレビは娯楽だから削減でいいけど冷蔵庫冷凍庫は食費の節約につながるのでよく考えるべきだと思う

467 774号室の住人さん  2025/04/15(火) 22:20:10.89 ID:cCkHgbgH.net

>>458
月300円!?
マジか。やっぱ買うわ


482 774号室の住人さん sage 2025/04/18(金) 08:53:45.88 ID:yXbmqcMM.net

>>454
物によるが小さい奴はそんなに電機くわないんでは
ちなみにうちは32インチのモニターをつこてる 30Wくらいかな


499 774号室の住人さん hage 2025/04/19(土) 23:00:14.15 ID:JXcKYgyk.net

>>454
ワットチェッカー買ってそれさしていろいろ調べてみたら
面白いぞ。




456 774号室の住人さん sage 2025/04/15(火) 12:59:24.14 ID:jrsml646.net

電気で動作するから電気代くうよ

他の家電より電気代くうかって話ならサイズが大きければ消費電力大きいしそこにつけっぱなしなどの長時間使用をするとけっこうな消費になる
人それぞれだが電気代に占める割合は大きいことはありえる
てか人それぞれなんだから計算すれば?
小学生でも出来る難易度だぞ





続きを読む

【テレビ】『世にも奇妙な物語35周年SP』伝説の名作5本を放送 タモリの印象に残る作品は「ズンドコベロンチョ」

1 名前:湛然 ★[] 投稿日:2025/05/16(金) 06:13:40.28 ID:MCczp06a9.net
『世にも奇妙な物語35周年SP』伝説の名作5本を放送 タモリの印象に残る作品は「ズンドコベロンチョ」
5/16(金) 5:30 TV LIFE web
https://news.yahoo.co.jp/articles/3485c9fee21aeac5f5ff70632476cc0d893ba004
ストーリーテラーのタモリ
https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/t/amd-img/20250516-00010000-tvlife-000-1-view.jpg


 土曜プレミアム『世にも奇妙な物語35周年SP~伝説の名作 一夜限りの復活編~』(フジテレビ系)が、5月31日(土)午後9時~11時10分に放送される。

 ストーリーテラー・タモリと豪華キャストが“奇妙な世界”へといざなう『世にも奇妙な物語』。1990年4月に1作目の中山美穂さん主演の「恐怖の手触り」からレギュラードラマとして放送を開始し、その後は特別編という形で年に2度放送。各時代を代表するような作家や脚本家と豪華俳優を掛け合わせることによって、その名の通り“奇妙な”物語の世界観を作り出してきた。

 単に心理スリラーだけでなく、ホラー、ミステリアス、シュールコメディ、SF、ファンタジーなど多彩なストーリーで、これまでに577本もの作品を放送。今回は、35周年という記念の年にふさわしいファンの中でも人気の高い過去作品の中から、ストーリーテラーが選んだ珠玉の名作5本を放送する。どの作品が放送されるのかは、後日発表される。

<タモリ コメント>

◆35年間の放送を振り返って、特に印象に残っている作品を教えてください。

いろいろありますが、「ズンドコベロンチョ」ですかね。ほんとに他にもいろいろあります。

◆ストーリーテラーを演じる上で、意識されていることはありますでしょうか。

(意識は)してないです。いつもセリフを覚えるだけで精いっぱいです。強いて言えば、無機質にやればいいのかなと思っているくらいですね。

◆初期の頃は、各エピソードの中のワンシーンにテラーが登場したり、はたまた別の役としてカメオ的な出演もされていますが、特に印象に残っている撮影はありますでしょうか。

いろいろな役をやりました。特殊な役ではないですが、普通のおじさんの役をしたときに、撮影現場の近くで待機していたら、そこで撮影を見ていていいんだと思った通行人の方々が集まってきて、“何やってるんですか?”って私に聞いてくるんですよ。“ドラマの撮影じゃないですか~”なんて答えたりしていたら、かなりの人がどんどん集まって来てしまって、見学者席みたいになってしまったことがありましたね。あれはよく覚えていますね(笑)。

(※以下略、全文は引用元サイトをご覧ください。)


3 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2025/05/16(金) 06:19:41.96 ID:JGY8y0pZ0.net
ズンドコベロンチョってなに?


11 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2025/05/16(金) 06:30:54.47 ID:VGydr7TZ0.net
玉置浩二の「ハイヌーン」
あの傑作を動画配信も円盤化もしねえなら再放送くらいしろ。

68 名前:[sage] 投稿日:2025/05/16(金) 06:54:28.71 ID:5gdRU+Po0.net
>>11
江口寿史の漫画が元ネタなのは有名だしなあ

452 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2025/05/16(金) 09:00:02.36 ID:Lp2wnjhC0.net
>>11
何でリメイクが男装の和田アキ子だったのか未だに謎

554 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2025/05/16(金) 09:45:46.16  ID:gNeWbYN80.net
>>11
和田アキ子の方ならこういう特別編で見た

679 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2025/05/16(金) 11:29:06.96 ID:tgJhed9s0.net
>>11
何年か前に再放送したよ


22 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2025/05/16(金) 06:37:18.70 ID:iqzHx0cQ0.net
佐野史郎が実験か何かで恐竜の世界と現代の両方にいるみたいの何だっけ?

28 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2025/05/16(金) 06:39:26.75 ID:Eqgg0arR0.net [2/4]
>>22
恐竜はどこへ行ったのか?

59 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2025/05/16(金) 06:52:06.00 ID:mKPC3y6T0.net
>>22
ディノペプチンのやつか

871 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2025/05/16(金) 13:43:59.99 ID:Z3cy7f580.net
>>22
松下由樹とできてるやつか


32 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2025/05/16(金) 06:40:51.06 ID:GJU5DuiN0.net
松下由樹が壁と壁の間に入っちゃう話が怖かった記憶だからまた見たい
ユーミンの翳りゆく部屋がBGMのやつ

149 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2025/05/16(金) 07:30:49.34 ID:Ub30KHKI0.net [3/90]
>>32
隣の声だよね
かなり怖かった印象あるな

172 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2025/05/16(金) 07:36:34.77 ID:Y0ykyF+30.net [3/4]
>>32
その曲の音が歪むんですよねあれは怖かった

233 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2025/05/16(金) 07:49:25.69 ID:GYEFo1UN0.net
>>32
覚えていないから観たいな
松下由樹は時代によって体型が違いすぎる

243 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2025/05/16(金) 07:51:29.94 ID:SfO6T4kG0.net [3/4]
>>32
よくできてたな


72 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2025/05/16(金) 06:57:46.42 ID:s+ACtVSh0.net
やっぱ中山美穂のと織田裕二のだな
それとタイトルは忘れたけど好きな子の気持ちを確かめるために嘘の葬式あげるやつ
あれはラスト怖かったな

86 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2025/05/16(金) 07:06:48.30 ID:p0+UX4OV0.net
>>72
ああいうのって死亡診断書とか火葬許可とかどうやって通ったんだろうっておもちゃって楽しめない

93 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2025/05/16(金) 07:09:41.96 ID:DX8pTJDN0.net [3/3]
>>72
「死ぬほど好き」だね 脚本はあの野島伸司

185 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2025/05/16(金) 07:38:53.78 ID:Ub30KHKI0.net [8/90]
>>72
中山美穂は恐怖の手触り
織田裕二はロッカー
最後のは死ぬほど好き


122 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2025/05/16(金) 07:22:32.67 ID:kAjOQa/x0.net
23分間の奇跡見たいけどいま放送できないかな

134 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2025/05/16(金) 07:27:30.97 ID:VGydr7TZ0.net [3/7]
>>122
いまだからこそ放送すべきなんだけどね。
某大臣周りが全力で邪魔してくるかなw

153 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2025/05/16(金) 07:31:33.06 ID:4K+i5VIu0.net [4/4]
>>122
あれは今でも充分通用する内容だからな

241 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2025/05/16(金) 07:51:16.95 ID:Ub30KHKI0.net [15/90]
>>122
23分は今の子どもたちにこそ見せて注意喚起すべきだよね


168 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2025/05/16(金) 07:35:40.24 ID:2jo20UPz0.net
いかりや長介主演のやつで
ある日、地面に大きな穴が開いて
何を捨てても一杯にならないから
そこに産廃処分場建てて
国から極秘裏に頼まれた色々ヤバい物を
ドカドカ捨ててたら、ある日そこの
上空に大きな穴が出来て
そこから過去に捨てた物が降ってくる

195 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2025/05/16(金) 07:41:11.85 ID:SfO6T4kG0.net [2/4]
>>168
ほぼ星新一だな

261 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2025/05/16(金) 07:56:08.23 ID:Ub30KHKI0.net [18/90]
>>168
星新一の「穴」だね
英語の教科書にも載ってたわ

558 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2025/05/16(金) 09:47:33.67  ID:T2aS+jbR0.net [1/2]
>>168
星新一 おーい でてこーい

572 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2025/05/16(金) 09:54:57.86  ID:l+5nekvN0.net
>>168
あれの面白さが説明できん。
いや、おれ自身は面白いと思ってるんだけど、あれを「面白くない」と思っている奴に、あの面白さを説明できる奴はこの世に存在しないんじゃないかと思う。


380 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2025/05/16(金) 08:30:34.33 ID:PUxFtFdk0.net
感動系オススメ教えて

410 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2025/05/16(金) 08:43:43.94 ID:VSyWxTQn0.net [6/10]
>>380
まだ恋は始まらない

431 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2025/05/16(金) 08:52:57.47 ID:Ub30KHKI0.net [40/90]
>>380
おじいちゃんの恋文とか
後はこのスレを切ないとか感動でフィルター掛けたレスが感動系

450 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2025/05/16(金) 08:59:32.14 ID:FLQfFdw70.net [3/3]
>>380
堂本光一の昨日公園

586 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2025/05/16(金) 10:14:08.93  ID:WSz/IxvU0.net [2/3]
>>380
警備員が主役のやつ

879 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2025/05/16(金) 13:49:31.22 ID:DfaX0rX80.net [4/4]
>>380
家族の肖像
3日間だけのエース
怪我


http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1747343620/




世にも奇妙な物語 DVDの特別編1
広末涼子
ポニーキャニオン
2008-04-02



【テレビ】「どん兵衛」関西風と関東風「人気があるのはどっち?」 衝撃結果にヒロミ「ちょっと、すみません!」

1 名前:少考さん ★[] 投稿日:2025/05/19(月) 22:41:54.11 ID:uM55dYrH9.net
デイリースポーツ
https://www.daily.co.jp/gossip/2025/05/19/0019004678.shtml

2025.05.19

 TBS系「タミ様のお告げ」が19日に放送され、ヒロミと東野幸治がMCを務めた。

 世の中に聞いたリアルな意見を「タミ様のお告げ」として紹介していくバラエティー。

 この日は「関西VS関東」大検証SP。東西で味の違う即席カップ麺「どん兵衛」のどちらが人気か調査した。

 あっさりした味付けの関西風スープ、濃いめの関東風スープ。麺や具にも細かい調整をしていることが分かった。

 調査の結果、関東地区では関西風を推す声もあったが、関西地区は地元の味を推す声が圧倒し、全体で約55%の支持を獲得した。

 東京・八王子出身のヒロミは「ちょっと、すみません!関西の人は味うんぬんと言うよりも『西が一番だ!』という文化が…」と話し、笑わせていた。




2 名前:[sage] 投稿日:2025/05/19(月) 22:43:19.62 ID:9VFExyws0.net
そんなにちがうの?

112 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2025/05/19(月) 23:18:28.92 ID:JLexkA7Y0.net
>>2
西食べたあと東食べるとやっぱしょっぱいのはわかる

463 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2025/05/20(火) 03:53:20.20 ID:YKrt0yPk0.net [1/3]
>>2
>>112
西の方が塩分多い

467 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2025/05/20(火) 03:56:04.34 ID:nKsCWtoB0.net
>>463
それってうどんの出汁じゃなくて醤油の濃口より薄口の方が塩分高いってやつじゃね?

532 名前:[sage] 投稿日:2025/05/20(火) 05:33:14.83 ID:h5mhInAA0.net
>>463
薄口の方が塩分は多いけど
うどんのだしは関東のほうが塩辛い
要は醤油の使いすぎ
特に昔は蕎麦のつけ汁を薄めただけみたいな店が多かった


653 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2025/05/20(火) 07:04:57.66 ID:ZpIO7+4X0.net
>>112
西のがしょっぱい

678 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2025/05/20(火) 07:26:08.01 ID:Myuf1fZD0.net
>>112
食塩相当量
東:4.7g(スープ2.7g)
西:5.1g(スープ3.0g)
https://www.donbei.jp/tozaidashi/
らしい

681 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2025/05/20(火) 07:30:51.94 ID:yp4floeU0.net [2/2]
>>678
スープで0.3しか違わないのか
それで東が塩っぱく感じるのはやはり西は昆布出汁がまろやかにしてるんだろうな


930 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2025/05/20(火) 10:22:42.94 ID:zCzna+Kg0.net
>>112
逆やろ?
西の方が塩分多いで


463 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2025/05/20(火) 03:53:20.20 ID:YKrt0yPk0.net [1/3]
>>2
>>112
西の方が塩分多い

579 名前:!ninja[sage] 投稿日:2025/05/20(火) 06:04:41.83 ID:0zupcLNw0.net
>>2
たまに関西に帰って食べると感動する
東のは汁を飲み干すようには出来てない
カツオ出汁と醤油味で少しエグみがある感じ
それが関東風なんだろうけど


3 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2025/05/19(月) 22:43:24.69 ID:ZtSRGd6u0.net
関西のが美味いやん、お出汁が効いてて



438 名前:[sage] 投稿日:2025/05/20(火) 02:40:54.08 ID:FTcPd5W60.net
>>3
やん???

926 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2025/05/20(火) 10:18:33.50 ID:KJR1s3ip0.net [1/2]
>>3
大阪の高井田ブラックラーメンとか地元の人間はどう思ってるのかな

968 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2025/05/20(火) 10:43:53.69 ID:xZLZ0b3h0.net
>>3
近畿の歴史が日本の歴史やんな


7 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2025/05/19(月) 22:45:42.32 ID:1DKP77zt0.net
関東どん兵衛食ってみたいけど関西で売ってねえ

244 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2025/05/19(月) 23:54:21.47 ID:0HPDhnoT0.net
>>7
一回食べたが濃すぎて…

516 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2025/05/20(火) 05:19:03.96 ID:kHL0xQpF0.net
>>7
名張まで行けば売ってるかも。

571 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2025/05/20(火) 05:58:31.48 ID:Hpqp5NA10.net [1/2]
>>7
Amazonで買え

買ってくってみて実際関西風の出汁のほうが俺は好きだな

子どものころから喰ってる関東風のかつおだしは喰い飽きたから

940 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2025/05/20(火) 10:30:46.28 ID:EiBpF8px0.net
>>7
最近食べ比べとかでちょっとだけ東の売ってたんだけどあんま見ないな




17 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2025/05/19(月) 22:50:03.97 ID:dlO/+cyb0.net
関西のスーパーに関東風を置いて欲しい
関東風を食べたい関西人も居る

72 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2025/05/19(月) 23:08:04.14 ID:k6jCSJBm0.net [1/2]
>>17
通販で買えるっしょ

531 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2025/05/20(火) 05:32:08.60 ID:2wQ7K0Yx0.net
>>17
近所のスーパーにたまにあるわ
俺は関西風を買うけど

927 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2025/05/20(火) 10:19:17.12 ID:KJR1s3ip0.net [2/2]
>>17
お前暗殺されるぞ


413 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2025/05/20(火) 01:46:36.46 ID:Mvn31vdl0.net
関東はそもそもうどんそのものに人気がないからなあ

423 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2025/05/20(火) 02:12:22.90 ID:d8DOsrjP0.net [3/5]
>>413
全国のうどん屋店舗数は17862軒
人口10万人あたりの店舗数全国平均14.15軒

人口10万人あたりの店舗数ランキング
1位香川県50.16軒
2位群馬県32.06軒
3位福井県31.01軒
4位山梨県30.35軒
5位栃木県26.84軒

425 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2025/05/20(火) 02:12:52.96 ID:Dtw/jQ6g0.net [1/5]
>>413
関東は関西よりそば好きは多い
うどんは香川本場だし大阪もうどん好き割合は多い

429 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2025/05/20(火) 02:20:45.09 ID:yp4floeU0.net [1/2]
>>413
東京はうまいうどん屋が少ないしうまいうどん屋は値段が高い
大阪はうまいそば屋が少ないしうまいそば屋は値段が高い

451 名前:い[sage] 投稿日:2025/05/20(火) 03:17:32.21 ID:PLO6/+x50.net [5/5]
>>413
カレーうどんもか?
あれはカレーパンとカレー派生の白眉を競うレベルだと思うんだが


767 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2025/05/20(火) 08:46:47.43 ID:V9qirMLf0.net
こういう話になると
俺みたいな愛知県民は中途半端なポジションになるんだよなぁ

769 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2025/05/20(火) 08:47:35.79 ID:MWMjb+/y0.net [2/8]
>>767
超独特な味噌煮込みうどんが中途半端だとでも?

778 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2025/05/20(火) 08:49:49.97 ID:P0J7Wag90.net [2/4]
>>767
愛知は唐突に味噌でわからなくなる
徐々に変わるのは北陸(富山、石川)

780 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2025/05/20(火) 08:50:23.01 ID:28lI1wfj0.net [5/6]
>>767
味噌煮込みうどん突出してるのに何を…
麺が硬すぎて好きではないが

809 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2025/05/20(火) 09:04:56.45 ID:ktQuRiLr0.net [1/2]
>>767
きしめん愛と煮込みうどん愛を語りなさいw

848 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2025/05/20(火) 09:25:20.30 ID:N3RZ/kLF0.net [1/3]
>>767
寿がきや愛を語れ
かつては関東にもあったんだぜ。しかも醤油味





ノーカットって、CMを挟まないって意味?

7 名前:[] 投稿日:2025/05/09(金) 17:53:00.24 ID:EVTr6A4j0.net
ノーカットって、CMを挟まないって意味?


25 名前:[sage] 投稿日:2025/05/09(金) 17:58:41.59 ID:CnL6MGgO0.net [2/2]
>>7
違うよ


32 名前:[sage] 投稿日:2025/05/09(金) 18:03:07.03 ID:p/IB1UMG0.net [1/7]
>>7
2時間の作品ならCM入れて尺が伸びても2時間分放送します

枠に収めるのはディレクターズカットじゃないの?


99 名前:[sage] 投稿日:2025/05/09(金) 18:36:24.22 ID:NyB2NvoF0.net
>>7
そんなことやったの
ナウシカの初回放送くらいだ


196 名前:ジャーマンスープレックス(東京都) [GB][sage] 投稿日:2025/05/09(金) 19:59:44.60  ID:fjR56fKz0.net
>>7
エンディングは画面の隅で3倍速再生します


367 名前:[sage] 投稿日:2025/05/10(土) 00:28:41.26 ID:c9JWpjkt0.net
>>7
モザイク無し





最近マンションを購入して、それ用に20万チョイの85インチのテレビを買ったのだが

700 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2025/05/12(月) 18:25:57.36 ID:W1Psel8R0.net
最近マンションを購入して、それ用に20万チョイの85インチのテレビを買ったのだが
大きすぎてエレベーターも乗らず、階段は狭すぎ通らずで残るはクレーンで釣り上げてベランダから入れるしかなかった。
クレーン費用が50万かかるし、安全に配慮する為に警備員が2人配置
警察や役所にも届け出しなきゃならずで散々な目に合った。


713 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/05/12(月) 18:44:12.04 ID:v6ZdkLap0.net [3/4]
>>700
結局テレビを家に入れたの?

749 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2025/05/12(月) 19:47:57.24 ID:JpFePpvv0.net
>>713
入れ……なかった。
さすがに20万のテレビに65万の経費はかけられんよ

753 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2025/05/12(月) 19:52:49.18 ID:jaVLHwsU0.net [5/6]
>>749
入れなかったんか…
ソファー搬入時に最上階だったから屋上から吊り下げる方法も提案されたがそこまで具体的な値段の事は言われなかったな
あの頃の大塚家具は根性入ってたわw


742 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2025/05/12(月) 19:42:26.53 ID:jaVLHwsU0.net [2/6]
>>700
生々しくてワロタw
ワイも70万円のコーナーソファー買ったら角のパーツだけが入らなくて
3人掛けを2つに変更してもらったわ


747 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/05/12(月) 19:47:31.35 ID:ZG+blQNl0.net [10/10]
>>700
それ請われたときも地獄じゃね
普通返品するぞ







【テレビ】55型買った時NHK来たぞ 誰が連絡したんだコラ

17 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2025/05/12(月) 10:15:51.23 ID:lUo19wdQ0.net
55型買った時NHK来たぞ
誰が連絡したんだコラ


44 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2025/05/12(月) 10:23:03.53 ID:PCmDW8+s0.net
>>17
B-CASカード登録しただろ
もしくはd-ボタン使いたくてネット接続しただろ


49 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2025/05/12(月) 10:23:47.15 ID:BAk1Rfc00.net [2/2]
>>17
ネット使えば丸見えですがな


73 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2025/05/12(月) 10:31:00.03 ID:VNsRCe/a0.net
>>17
すまん…オレだわ


308 名前:あんらま[sage] 投稿日:2025/05/12(月) 11:46:55.93 ID:xh2j4lHd0.net
>>17
あれ電気屋で住所書くときに連絡行くんじゃね?


317 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2025/05/12(月) 11:49:13.39 ID:wd2UsW5P0.net [13/15]
>>17
設置業者


321 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/05/12(月) 11:50:04.27 ID:u91GpQk10.net [2/2]
>>17
となりのおじさん(´・ω・`)


409 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/05/12(月) 12:25:23.67 ID:A+6YRSPl0.net
>>17
俺も購入後の1ヶ月後くらいに来たぞ
その間に知ってるのは配達業者と購入店だから疑うわな


633 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2025/05/12(月) 16:44:03.68 ID:o3ZFA/4j0.net
>>17
引っ越し直後に新聞屋きたわ


639 名前:名無しどんぶらこ[age] 投稿日:2025/05/12(月) 16:48:16.62 ID:G+Oe2S5f0.net [1/4]
家電量販店「NHKさん、あいつです>>17」


647 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/05/12(月) 16:55:48.10 ID:va1RM1YS0.net
>>17
来るよね
実家のテレビ買い替えの時にこっちに来たから追い返すの大変だった
ポイントカード的なものの住所に来るみたい


679 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/05/12(月) 17:46:59.43  ID:Pw/bERbK0.net
>>17
NHK来たから裏口から出て
後ろから「突然オラー!」って怒鳴ったらビビって逃げたぞw





液晶テレビっていえば3インチくらいの持ち運びテレビのことだったろ

106 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/05/06(火) 12:43:43.11 ID:Ro3q7Zgl0.net
液晶テレビっていえば3インチくらいの持ち運びテレビのことだったろ


108 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/05/06(火) 12:45:15.98 ID:Kvy/Ivka0.net [5/5]
>>106
カシオのミラーで反射する白黒テレビを持ってたわw


114 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/05/06(火) 12:51:41.02 ID:pppdP07n0.net [3/6]
>>106
単三電池3本で見られる小型液晶テレビ持ってたよ
通勤帰りの電車で初のサッカーワールドカップ予選突破の中継見てて乗り合わせた乗客みんなで盛り上がったw

117 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/05/06(火) 12:53:44.37 ID:ASC54Xu80.net
>>114
昔はワンセグって言って、携帯でテレビ見れたよな
カクカクだったけど

まさか、地デジ化でスマホで見れなくなるとはな
スマホで見れたらまたテレビの視聴率も変わったんじゃね

121 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/05/06(火) 13:00:39.44 ID:pppdP07n0.net [5/6]
>>117
携帯液晶テレビはアナログだったから地デジ化で使えなくなったけど
その後はワンセグスマホも使ってましたね
電車でニュース見たりするのに便利だった
NHKのせいでワンセグスマホ売らなくなって今はスマホでテレビ番組はトルネモバイルで見るくらいですね
データ食うから緊急時だけで、もっぱらSDカードに保存した録画を見てますね
今はネット動画もようつべやABEMATVerと色々あるし選択肢も広がりましたしね

124 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/05/06(火) 13:06:51.74 ID:DAbtxxfJ0.net [6/7]
>>117
スマホもワンセグ対応してたやん
後にはフルセグ対応のスマホも出た
でも更に後にテレビチューナー搭載自体が廃れた

125 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/05/06(火) 13:09:22.13 ID:Ro3q7Zgl0.net [2/2]
>>117
ワンセグからフルセグまで搭載してるスマホはあったけどフルセグが出る頃からテレビ要らねえから少しでも安くしろみたいな流れで搭載機種は無くなっていった





続きを読む

【Amazonタイムセール】 TCL量子ドットテレビやソニーブラビア、シャープAQUOS、レグザなどの液晶テレビがセール中!

Amazonタイムセール開催中!

TCL量子ドットテレビやソニーブラビア、シャープAQUOS、レグザなどの液晶テレビがセール中!


さ、さすがにこれは高いwww買う人いるんだろうか・・・









シャープはプライム限定みたいですよ











HDDとのまとめ買いもあります


【セール】シャープのAQUOSやレグザ(REGZA)の液晶テレビや有機ELテレビなどがセール中!

本日の気まぐれセール情報です!

シャープのAQUOSやレグザ(REGZA)の液晶テレビや有機ELテレビなどがセール中!





























続きを読む
    読者登録
    LINE読者登録QRコード
    つぶやき
    当サイトはAmazonアソシエイト・プログラムに参加しています
    ブログ内の画像・商品・サービスのリンク先にPRを含みますよ。。。

    みんなありがとう(*´∀`)



    RSSなど結構むちゃくちゃになってたのでご迷惑かけた方すみません。
    また、ウチ抜けてるぞ!とかアクセス来なくなった!って方はご連絡くださいね。
    外したわけではなくたぶんミスってます。。。
    相互ご希望の方もどうぞ~
    ツイッター・メールどちらでも結構です。
    ちょいと手直し
    2021/11/1
    管理人A




    ついったーでほんわかMkⅡ
    リンクとかの事はこちらに
    あばうとほんわかMk2

    ※気まぐれセール情報などのセール・お買い得の情報は記事作成時点のものです。
    詳しくは商品詳細にてご確認ください。

    まとめサイトさま最新

    あんてなさま最新
    OMEGA


    [オメガ]OMEGA 腕時計 スピードマスター ブラック文字盤 コーアクシャル自動巻 100M防水 クロノグラフ 326.30.40.50.01.001 メンズ [並行輸入品]




    [OMEGA(オメガ)] 腕時計 Watch シーマスタ- 300 ブラック文字盤 自動巻き 30気圧防水 サファイアガラス 41mm 233.62.41.21.01.001 メンズ ブラウン [並行輸入品]





    腕時計 OMEGA(オメガ) 431.53.41.22.13.001 ブラウン文字盤 メンズ [並行輸入品]




    [OMEGA(オメガ)] 腕時計 Watch シーマスター グレー文字盤 自動巻き 5気圧防水防水 サファイアガラス 44mm 311.93.44.51.99.001 メンズ グレー [並行輸入品]




    [オメガ]OMEGA 腕時計 シーマスタープラネットオーシャン ブラック文字盤 クロノメーター、シースルーケースバック、コーアクシャル自動巻 232.63.38.20.01.001 メンズ 【並行輸入品】






    最新コメント
    アクセス



    あんてなさん


    カテゴリ別アーカイブ
    月別アーカイブ
    スポンサードリンク
    • ライブドアブログ