ほんわかMkⅡ


 □おすすめ
 □更新情報

ほんわかMkⅡです。2ちゃんねるまとめサイト。元ほんわか2ちゃんねる。

ヘッドライン

チェーン店



結局、全ての飲食はチェーン店一色ななっていくんだと思うわ

364 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/06/27(金) 07:07:43.86 ID:BN2x+wr20.net
結局、全ての飲食はチェーン店一色ななっていくんだと思うわ

すでに焼肉は食べ放題チェーンの一人勝ちだし、安いお寿司も回転チェーン
カレーもチェーン、丼もチェーン、フレンチもチェーン、粉物もチェーン
居酒屋もチェーン

開発力も資金力も大量発注による経費削減も、もう個人店が勝てる要素が無くなってきてる


369 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/06/27(金) 07:14:47.95 ID:Wzkg38+w0.net
>>364
貧乏人はそうかもな


446 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/06/27(金) 10:44:32.65 ID:cuZ30dps0.net
>>369
誰も吉野家より美味い牛丼店をしらない
誰もくら寿司よりコスパのいい寿司屋を知らない
鳥貴族を上回るコスパをもつ居酒屋を知らない

つまりそういうこと


447 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/06/27(金) 10:50:57.40 ID:A071D+NB0.net [5/5]
>>446
家飲みや家でお寿司作成が一番美味いと思うよ
牛丼は無理かな


450 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/06/27(金) 11:03:20.14 ID:nqg72kZf0.net
>>446
それこそ貧乏人だとな


452 名前:[sage] 投稿日:2025/06/27(金) 11:09:35.31 ID:zQWQXWvI0.net [4/4]
>>446
コストはともかくパフォーマンスあるか?
この値段ならこんなもんっていう妥協の味だろ







続きを読む

今外食で安くて美味いチェーン店ってどれよ

19 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2025/06/26(木) 22:11:26.32 ID:aC4cRhuG0.net
今外食で安くて美味いチェーン店ってどれよ


20 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2025/06/26(木) 22:11:54.08 ID:4+P6aywz0.net [2/6]
>>19
日高屋


22 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/06/26(木) 22:12:56.33 ID:YRVua6bS0.net [2/2]
>>19
京都王将


28 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/06/26(木) 22:13:53.40 ID:RWfBUY8Q0.net [1/2]
>>19
松屋(但し朝定以外の定食は除く)


150 名前:[age] 投稿日:2025/06/26(木) 23:36:02.68 ID:F+IXAt/R0.net
>>19
ジョイフル


220 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/06/27(金) 00:44:16.46 ID:Kl3nc1C60.net
>>19
丸亀製麺の丸亀丼


337 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2025/06/27(金) 06:31:05.59 ID:b0E1wf910.net
>>19
サイゼでしょ


355 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/06/27(金) 06:55:38.59 ID:1HZG8btE0.net
>>19
松屋の卵かけ朝食


442 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/06/27(金) 10:20:05.79 ID:n72PcvvE0.net
>>19
クーポン使って松のや







ハンバーグが最高にうまいと思うチェーン店 一位さわやか






2 名前:[] 投稿日:2025/06/14(土) 14:21:18.96 ID:YNYbMfWC0.net
フライングガーデンで充分

342 名前:[] 投稿日:2025/06/14(土) 20:42:34.30 ID:WGNuqSs40.net
>>2
さわやかにしろフライングガーデンにしろ展開してる地域民以外にはハードルが高すぎる

396 名前:[sage] 投稿日:2025/06/15(日) 00:22:20.54 ID:+Yo0P0WJ0.net
>>2

442 名前:[sage] 投稿日:2025/06/15(日) 06:14:46.69 ID:TWw1xnQ70.net
>>2
これ

448 名前:[sage] 投稿日:2025/06/15(日) 06:39:31.24 ID:iVU96crO0.net [1/2]
>>2
米がクソ美味い

493 名前:[] 投稿日:2025/06/15(日) 09:55:26.02 ID:W30s//GV0.net [1/2]
>>2
じゅうぶんって言うかそっちの方が旨いと思う
もちろんさわやかも旨いが

582 名前:[sage] 投稿日:2025/06/15(日) 23:44:11.66 ID:WrOh0Sjo0.net [1/2]
>>2
それなw


5 名前:[] 投稿日:2025/06/14(土) 14:23:16.30 ID:9+PHlRkB0.net
ビッグボーイはよくいくけど行く目的はハンバーグではなくてサラダバーって言う、ね。

400 名前:[] 投稿日:2025/06/15(日) 02:00:51.84 ID:/NbAT5IG0.net
>>5
おまおれ
肉るいオーダーせんでサラダバー ドリンクバーのみ
1000位いくけど野菜たっぷり食えてええ

435 名前:[] 投稿日:2025/06/15(日) 05:20:31.35 ID:yP1E3HaH0.net
>>5
ドレッシングが業スーっぽいのがなぁ

438 名前:[] 投稿日:2025/06/15(日) 05:53:43.80 ID:dQqqMqHX0.net
>>5
サラダバーとスープバー目当てに行くなら少し高くなるけどあさくまの方がいい


35 名前:[sage] 投稿日:2025/06/14(土) 14:44:27.48 ID:+0WF6EHs0.net
さわやかだと思うけど
静岡の人しか知らないじゃんさわやか

180 名前:[] 投稿日:2025/06/14(土) 16:55:57.51 ID:Lp9TwpdR0.net [1/2]
>>35
今週伊集院のラジオで喋ってた

313 名前:[sage] 投稿日:2025/06/14(土) 19:39:08.41 ID:7NqVhTDA0.net [2/2]
>>35
ケンミンショーで何回もやるし
アホみたいに認知されてるぞ

603 名前:[] 投稿日:2025/06/16(月) 15:45:02.69 ID:4fJuX8Nk0.net
>>35
25年前は確かにそうだったな


79 名前:[] 投稿日:2025/06/14(土) 15:14:41.71 ID:xU97de8K0.net
ハンバーグは何のタレで食べるのが
1番美味いの?

80 名前:[sage] 投稿日:2025/06/14(土) 15:16:37.97 ID:O489imit0.net [2/3]
>>79
通は塩(迫真)

81 名前:[sage] 投稿日:2025/06/14(土) 15:18:06.86 ID:ekPL/Zp50.net [9/18]
>>79
お好みでどうぞ
下味がちゃんとしていればそのままで美味い

86 名前:[sage] 投稿日:2025/06/14(土) 15:21:41.25 ID:59rAS1TF0.net
>>79
ケチャップ


217 名前:[] 投稿日:2025/06/14(土) 17:45:26.82 ID:J70o46BR0.net
俺の1位は神戸の三田屋かな
神戸ビーフのハンバーグは絶品だった

223 名前:[sage] 投稿日:2025/06/14(土) 17:49:29.69 ID:VbADj3AI0.net [3/3]
>>217
たっか…むり

230 名前:[] 投稿日:2025/06/14(土) 17:57:43.29 ID:j4MS3c0c0.net [4/7]
>>217
三田屋は皿の色がなぁ

321 名前:[] 投稿日:2025/06/14(土) 19:48:20.94 ID:p0RX1p570.net [2/2]
>>217
三田屋は大宮そごうにあった時は毎週言ってたわ







続きを読む

【2024年版】ラーメンチェーンの店舗数ランキング 1位 餃子の王将 730

42 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/05/16(金) 20:41:04.34 ID:iOG+K9vi0.net
【2024年版】ラーメンチェーンの店舗数ランキング

1位 餃子の王将  730
2位 リンガーハット  561
3位 日高屋 421
4位 幸楽苑 364
5位 大阪王将  331
6位 Sugakiya  256
7位 来来亭 249
8位 天下一品  218
9位 丸源ラーメン 205
10位 らあめん花月嵐  187
11位 山岡家 181
12位 田所商店  166
13位 くるまや  142
14位 魁力屋 136
14位 町田商店  136
16位 一風堂 114
17位 8番らーめん  113
18位 ぎょうざの満州  103
19位 ずんどう屋 88
20位 歌志軒 87
21位 神座 85
22位 一蘭 80
23位 どさん子ラーメン 79
24位 まこと屋  75
25位 紅虎餃子房  74
26位 筑豊ラーメン 山小屋  70
27位 味千拉麺  68
28位 喜多方ラーメン坂内 65
29位 東京油組総本店  62
30位 てんがら  60


49 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2025/05/16(金) 20:42:40.94 ID:k4ieR9I70.net
>>42
1位はラーメンショップだろ


98 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/05/16(金) 20:58:40.80 ID:SmEw2Tky0.net
>>42
どさんこ、30年前はうまかったな


403 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/05/16(金) 23:02:47.45 ID:qL6PfffL0.net
>>42
王将はラーメン屋じゃないだろ


536 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2025/05/17(土) 01:02:04.75 ID:k9bD3RY40.net
>>42
どれも一度も食べたことない


718 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/05/17(土) 04:15:58.84 ID:9t/494po0.net
>>42
どさん子ラーメンのくせに北海道にないよな


801 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2025/05/17(土) 05:41:40.46 ID:ssNNoaxH0.net [3/10]
>>42
屋号別でなく法人別だと町田商店はもう少し上がるから不気味な存在
豚山ってそこだし


999 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2025/05/17(土) 08:46:36.86 ID:h/kvJIXJ0.net
>>42
スガキヤそんなにあるんだw

俺は丸源が好きだわ







続きを読む

カレーって牛丼よりも作りやすくて手軽なのにあまりチェーン店が世に出てないのも意外だな

376 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2025/02/21(金) 08:43:35.25  ID:qKKpuZ840.net
カレーって牛丼よりも作りやすくて手軽なのにあまりチェーン店が世に出てないのも意外だな
ゴーゴーカレーやC&Cは全国的ではないし


381 名前: [sage] 投稿日:2025/02/21(金) 08:47:16.20  ID:M7XTDWb+0.net [2/7]
>>376
個人店はアホほどあるがちゃーんだと厳しいのかもね


382 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/02/21(金) 08:47:16.56  ID:qW/YQ9nr0.net [2/3]
>>376
嗜好品だから個人の好み
カレーはルーだけみても、メーカーや辛さの程度で好みが多種多様に好みがわかれる
ココイチの成功は店が味やトッピング決めるんじゃ無く、客に選ばせる、客が選べるってした所なんだよ
頭が良い


400 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/02/21(金) 08:54:35.98 ID:4RTslJui0.net [3/4]
>>376
S&Bが展開していた「カレーの王様」も事業売却
バルチックカレーはチェーン崩壊
吉野家HDのPOT&POTは縮小して、いつの間にかカレーうどん屋に
京王のC&Cはフランチャイズで全国展開か?と思ったが店が増えない
ホントカレーチェーンって難しいんだな

成功しているのは、ココイチとゴーゴーだけ
(ゴーゴーもココイチに比べれば弱小)
吉野家は再度「も~とりこ」という業態を始めたがどーなるか





昔、ラーメンが190円くらいのチェーン店があったな ああいう店には生き残って欲しかった

233 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2024/12/10(火) 21:57:44.30 ID:qiH3A6fa0.net
昔、ラーメンが190円くらいのチェーン店があったな
ああいう店には生き残って欲しかった


242 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2024/12/10(火) 22:02:34.26 ID:SLL7YYzd0.net [18/30]
>>233
昔仕事で博多に行ったらラーメン一杯280円くらいだったな
今はどのくらいなのか分からんけどね
あれはあれで美味いもんだった

255 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2024/12/10(火) 22:11:32.55 ID:hn9McXt10.net
>>242
値段頑張ってるところあるけど、オーナーがぶちぎれながらやってるか、きったないバイトがマニュアル通りにやってるかのどっちか。

転嫁先は働く人ってやつだな

264 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2024/12/10(火) 22:18:04.51 ID:SLL7YYzd0.net [20/30]
>>255
もう一つ有るぞ
ラーメンじゃないが金持ちの地主とかが趣味でやってるような店な
どう考えても赤字な料理出す店が稀に有る


259 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2024/12/10(火) 22:13:08.28 ID:O/lJszjR0.net
>>233
20年くらい前だけど新神戸駅の前のOPA?
そこの広場に土日に出てた屋台のラーメンが100円だったわ
具がほとんどなかったけど


267 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2024/12/10(火) 22:20:51.49 ID:wNboUZCu0.net [2/2]
>>233
昔180円ラーメンの店が2軒あったけど
しばらくしたら無くなってたなぁ
商売にならなかったんだろうけど。
代々木駅のすぐそばに牛丼太郎なんて安い店もあったけど
もう無いし

279 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2024/12/10(火) 22:27:19.18  ID:SLL7YYzd0.net [22/30]
>>267
代々木の牛丼太郎は悪く無かったよな
肉モッサモサに入れてくれてたよな

321 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2024/12/10(火) 22:49:37.05 ID:M7jl8LsW0.net [1/2]
>>267
学生の時そこで納豆丼ばっか食ってたわ
もう他の店舗もねえしなあ





佐渡にはありとあらゆるチェーン店がある そこらの地方都市より佐渡はすごいぞ

142 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2024/08/25(日) 16:15:10.73 .net ID:
隠岐には大手コンビニがない
ヤマザキショップがあるけど島の中心地ではない
中心地にあるのはコンビニエンスストアとらや


143 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2024/08/25(日) 16:20:50.06 .net ID:
つるやだっけ?
ドラッグスーパーはあったよ大きいの

144 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2024/08/25(日) 16:44:16.30 .net ID:
>>143
マツキヨはあった
マツキヨ恐るべし
ウェルシアじゃなくてウェルネスもある

 ちなみに佐渡にはありとあらゆるチェーン店がある


145 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2024/08/25(日) 17:22:57.98 .net ID:
佐渡はコンビニはローソンしかないよ


146 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2024/08/25(日) 17:41:25.84 .net ID:
佐渡には伊勢丹もあるし
近くにはマルイ佐渡店もある


147 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2024/08/25(日) 18:04:08.53 .net ID:
デリバリーピザある?

148 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2024/08/25(日) 18:45:25.51 .net ID:
>>147
佐渡には何でもあるよ
ケーズデンキから池袋大勝軒佐渡店
ヤマダ電機もつぼ八も
ジョーシン、蔦屋、ミスタードーナツ
ちらっと地図見ただけでこれだけあったw

151 名無しさん@お腹いっぱい。  2024/08/25(日) 19:14:42.53 .net ID:
>>148
すげえな
島なのに
まじかよ


152 名無しさん@お腹いっぱい。  2024/08/25(日) 19:21:56.85 .net ID:
てかさ、今思ったけど、佐渡に極上のラーメン屋作って、支店も出さなきゃ、佐渡にラオタが押し寄せて、佐渡の経済活性化、ラーメン屋の希少性、さらに佐渡における一定の権力まで得られるんじゃね?
佐渡ラーメンを全国区にするくらい美味いラーメン作らなきゃ無理だけどさ。


153 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2024/08/25(日) 19:26:24.63 .net ID:
牛角・吉野家・モスバーガー・はなまるうどん・タリーズ・ミスド・ほっともっと
マツキヨ・ココカラファイン・au・ドコモ・ソフトバンク
ワークマンプラス・しまむら・ハニーズ・洋服の青山・西松屋
オフハウス・ブックオフ・ゲオ・ビッグエコー・自遊空間

 そこらの地方都市より佐渡はすごいぞ





うどんは丸亀製麺があるけどそばはこれっていうチェーン店が無いな

111 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2024/10/24(木) 19:14:19.04 ID:RKHMLGjK0.net
うどんは丸亀製麺があるけどそばはこれっていうチェーン店が無いな


114 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2024/10/24(木) 19:15:04.93 ID:M1xrhtNb0.net [2/3]
>>111
ゆで太郎とか富士そばは?


124 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2024/10/24(木) 19:15:40.64 ID:TnuhO3K40.net [2/19]
>>111
田舎そば かな


126 名前:[] 投稿日:2024/10/24(木) 19:16:13.99 ID:Z/YsZjeR0.net [3/6]
>>111
沢山あるだろw
箱根そばとか昔は大好きだったわ


180 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2024/10/24(木) 19:20:01.86 ID:RpR4KwQX0.net [2/4]
>>111
全国チェーンはそじ坊くらい?
他で挙がってるの全部知らん


193 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2024/10/24(木) 19:20:53.21 ID:jY1kSuhS0.net [3/5]
>>111
小諸そばとか知らないの?




好きな「ハンバーガーチェーン店」 3位「ケンタッキーフライドチキン」、2位「モスバーガー」、1位は?

1 名前:名無しさん@涙目です。(東京都) [ヌコ][] 投稿日:2023/11/16(木) 06:46:31.39 ID:VAQJKe5a0● ?PLT(17930)
sssp://img.5ch.net/ico/u_utyuu.gif
たまに無性に食べたくなるハンバーガー。思い立ったとき、気軽に行けるのがハンバーガーチェーン店の魅力ですよね。
All About編集部は10月17~24日、全国10~60代の男女500人を対象に「ハンバーガーチェーン店」に関するアンケート調査を
実施しました。ここでは「好きなハンバーガーチェーン店」ランキングを発表します。

1位:マクドナルド(288票)
第1位に輝いたのは「マクドナルド」でした。1971年7月20日、日本マクドナルド第1号店が銀座三越にオープン。現在、
全国に2970店舗を展開しています。通年販売されるレギュラーメニューは根強い人気を誇っています。そのなかでも、
「てりやきマックバーガー」や「フィレオフィッシュ」などが大人気。また、期間限定で登場するメニューも人気です。
「月見バーガー」や「グラタンコロッケバーガー」は、発売が開始されるたびに話題を呼んでいます。

2位:モスバーガー(258票)
第2位は「モスバーガー」でした。1972年3月12日、パイロット店として東京・板橋区の成増店がオープンしました。その後、
6月16日にモスバーガーの1号店として営業を開始。現在、全国に1297店舗を展開しています。
「モスバーガー」の人気メニューといえば、トマトの酸味がきいたミートソースを使用した「モスバーガー」や、バンズの代わりにレタスを使用した
「モスの菜摘(なつみ)モス野菜」、海鮮かき揚げをライスプレートで挟んだ「モスライスバーガー海鮮かきあげ(塩だれ)」などがあります。

3位:ケンタッキーフライドチキン(108票)
第3位は「ケンタッキーフライドチキン」。日本国内にオープンしたのは1970年11月21日、愛知県名古屋市西区の名西店が
ケンタッキーフライドチキン1号店です。現在、全国に1197店舗を展開しています。
有名なメニューは、創業者のカーネル・サンダース秘伝の11種のスパイスを利かせたオリジナルチキンです。チキンだけでなくハンバーガーも
販売しており、チキンフィレバーガーが定番メニュー。これは「オリジナルチキンの味わいをもっと手軽に
楽しんでもらいたい」という思いから生まれたメニューです。

10位までの全ランキング結果を見る
https://imgcp.aacdn.jp/img-a/1280/1097/aa_news/article/2023/11/13/6551cd4ae50a4.jpg

https://news.allabout.co.jp/articles/o/71946/


2 名前:名無しさん@涙目です。(大阪府) [CA][sage] 投稿日:2023/11/16(木) 06:50:21.33 ID:27wVEC0w0
ドムドム


4 名前:名無しさん@涙目です。(千葉県) [US][sage] 投稿日:2023/11/16(木) 06:51:07.13 ID:oIU+0lmF0
マックドが一位か
モスバとケンチキはもっと頑張れ


12 名前:液体スムージー(庭) [US][] 投稿日:2023/11/16(木) 07:11:01.92 ID:tW0sdBRl0
この季節のモスバのクラムチャウダーは最強


13 名前:名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US][] 投稿日:2023/11/16(木) 07:11:58.24 ID:KwribGNa0
バーキン


15 名前:岸田晋三(庭) [JP][] 投稿日:2023/11/16(木) 07:13:34.99 ID:4Qeuu4TJ0
A&Wがない
やり直し


20 名前:名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ][sage] 投稿日:2023/11/16(木) 07:24:17.67 ID:LHpSQRae0
モスは時間かかりすぎる
ケンタの和風チキンよ


26 名前:名無しさん@涙目です。(SB-Android) [US][sage] 投稿日:2023/11/16(木) 07:48:55.00 ID:wCvrPlxc0
モスバーガーだな
マック食べたい時もあるけど味はかなり差がある


36 名前:名無しさん@涙目です。(愛知県) [AU][sage] 投稿日:2023/11/16(木) 07:57:38.43 ID:S94+93aq0
マック高くなりすぎた結果バーガーキングのほうが安くてデカくて美味い
もっと店舗増えてくれ

41 名前:名無しさん@涙目です。(ジパング) [US][sage] 投稿日:2023/11/16(木) 08:08:35.87 ID:6f6w81vd0
>>36
この先2~3年の出店計画で結構増やすってこの間ラジオで言ってた。


44 名前:名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ][sage] 投稿日:2023/11/16(木) 08:13:34.13 ID:ePWywl3m0
肉汁溢れる系よりマックのペラペラバーガーの方が食いやすい


45 名前:名無しさん@涙目です。(群馬県) [AR][] 投稿日:2023/11/16(木) 08:13:34.66 ID:DD4bN5vj0
そもそも地域に4位以下が無いんだが(´;ω;`)


56 名前:名無しさん@涙目です。(ジパング) [US][sage] 投稿日:2023/11/16(木) 08:36:09.82 ID:9q8N4ued0
ジャンクフードだしな
変に凝った材料とか健康志向とかいらんねん


58 名前:名無しさん@涙目です。(庭) [US][sage] 投稿日:2023/11/16(木) 08:40:27.77 ID:iZQ8V6Sq0
マック、モス、バーキン本当に高くなったな。
バーガー好きだけど同じ金で定食食べた方が満足感を得られるわ。


67 名前:名無しさん@涙目です。(東京都) [GE][sage] 投稿日:2023/11/16(木) 08:52:32.46 ID:R5YTStlG0
こないだ東京駅にドムドムの期間限定グッズショップが出てたからデカいどむぞうくんやらなんやら2万円くらい買ってしまった


70 名前:名無しさん@涙目です。(茸) [US][sage] 投稿日:2023/11/16(木) 09:01:45.88 ID:KgDt+36d0
テリヤキソースはドムドムが至高


71 名前:かぼちゃスープ(ジパング) [US][sage] 投稿日:2023/11/16(木) 09:04:34.43 ID:4MBNvt/J0
いつかドムドム行くんだ
かりんとう饅頭も食べたいし


73 名前:名無しさん@涙目です。(庭) [NO][] 投稿日:2023/11/16(木) 09:05:59.25 ID:OfAERGgn0
ドムドムの卵焼きバーガー大好き


81 名前:名無しさん@涙目です。(ジパング) [CN][sage] 投稿日:2023/11/16(木) 09:11:30.08 ID:rhGSfLto0
ケンタはバーガー屋というよりフライドチキン屋では?

83 名前:名無しさん@涙目です。(ジパング) [EU][] 投稿日:2023/11/16(木) 09:12:54.42 ID:C9ToLZhJ0 [3/3]
>>81
カレーのランキングになか卯が入ってくるよな感じ


123 名前:名無しさん@涙目です。(日本のどこかに) [US][] 投稿日:2023/11/16(木) 11:03:00.01 ID:OpNc3a9g0
ショーグンバーガーが無い
やり直し




西日本「ラーメンチェーン店」人気ランキングTOP10 第1位:天下一品(京都)(1,447票)

1 名前:名無しさん@涙目です。(東京都) [ヌコ][] 投稿日:2023/10/19(木) 07:27:21.28 ID:g9xudurR0● ?PLT(17930)
sssp://img.5ch.net/ico/u_utyuu.gif
今回はウェブアンケートにて総勢7,519名に調査した<西日本「ラーメンチェーン店」人気ランキング>を発表!福岡・博多をはじめ、
熊本や京都などラーメンの人気エリアがズラリと揃った西日本!1番好きなラーメンチェーン、1位に選ばれたのは…!?

第1位:天下一品(京都)(1,447票)
1位は京都発祥の「天下一品」!鶏がらと10数種類の野菜で作られた、こってりとしたスープが絶品。こってり派にはたまらない
「こってりMAX」なるメニューも存在します!「こってりがいい!」「呑んだ後のシメに最適」や「天下一品のこってりラーメンは
中毒性がありますね!」「濃いスープがおいしい」などのコメントが集まり見事1位となりました!

第2位:一風堂(福岡)(933票)
2位は福岡・博多発祥のラーメン専門店「一風堂」!豚骨の旨味を凝縮した濃厚な味わいが特徴。現在では海外にも進出する、
人気ラーメンチェーンとなっています。「美味しいです」「濃厚な美味しさ」や「定期的に食べたくなる」「埼玉にも店舗があって
食べたけれどおいしかった!」などのコメントが集まり見事2位となりました!

第3位:一蘭(福岡)(801票)
3位は福岡発の天然とんこつラーメン専門店「一蘭」!一蘭といえば、自分好みに注文できる「オーダー用紙」があったり、
隣が見えないよう仕切られた「味集中カウンター」などお店づくりも特徴的。ラーメンをいかに美味しく食べるか、こだわりが詰め込まれています!
「昔からの馴染みの味」「初めて食べた時は衝撃を受けた!」や「とにかく美味しいと思います」などのコメントが集まり見事3位となりました!

1位天下一品(京都) (1,447票)
2位一風堂(福岡) (933票)
3位一蘭(福岡) (801票)
4位どうとんぼり神座(大阪) (435票)
5位来来亭(滋賀) (432票)
6位博多だるま(福岡) (428票)
7位ラーメン横綱(京都) (420票)
8位とんこつラーメン 暖暮(福岡) (405票)
9位九州熊本豚骨 味千ラーメン(熊本) (395票)
10位ラー麺ずんどう屋(兵庫) (322票)

https://rankingoo.net/articles/local/03189a




2 名前:うんこにだ(茸) [US][sage] 投稿日:2023/10/19(木) 07:29:02.12 ID:4uyC0OwA0
(;・ω・)ゴクリ……


5 名前:名無しさん@涙目です。(国際宇宙ステーション) [US][sage] 投稿日:2023/10/19(木) 07:42:06.21 ID:sWUBOQnO0
天一はチェーン店のくせに、なんで店舗によって味が変わるんだろうな。
京都で食べた時はおいしいと思ったのに、地元で食べたら全然だった。

76 名前:名無しさん@涙目です。(国際宇宙ステーション) [VE][sage] 投稿日:2023/10/19(木) 08:56:27.65 ID:QBETSCxx0
>>5
ああ!美味いと噂の天一を俺が一度も美味いと思った事が無いのはそういう理由だったのか。

86 名前:名無しさん@涙目です。(国際宇宙ステーション) [ニダ][] 投稿日:2023/10/19(木) 09:15:37.46 ID:IuUX9mnA0
>>5
それな 近所の天一2口くらいで飽きるわ 昔はそんな事なかったが
最近では名古屋熱田神宮店と琵琶湖の大津の店はうまかった

125 名前:名無しさん@涙目です。(和歌山県) [SE][sage] 投稿日:2023/10/19(木) 11:13:17.36 ID:7tqbfzSQ0
>>5
地域に合わせてスープ調整してるって言ってたよ

某都市だと原液のままだとまったく受け入れられずに1度潰れて
1年後に再度進出、今度は濃さ調整したら受け入れられて流行ってるって話を店主から聞いたわ

132 名前:名無しさん@涙目です。(福岡県) [US][sage] 投稿日:2023/10/19(木) 11:34:31.62 ID:L56nOqE10 [5/5]
>>125
リンガーハットも東京進出初期はとんこつに慣れてない東京人に合わせてかなりスープ薄くしてたからな
薄めてない普通のリンガーハットでも家系よりかなりあっさりしてるのに昔は東京人には受け入れられなかった


7 名前:名無しさん@涙目です。(東京都) [FR][] 投稿日:2023/10/19(木) 07:44:00.56 ID:lUe0QEiO0
二郎がねーじゃん

12 名前:名無しさん@涙目です。(東京都) [US][] 投稿日:2023/10/19(木) 07:48:37.72 ID:MxOVIJYf0 [1/2]
>>7
西日本に二郎は京都店1店舗のみ

37 名前:名無しさん@涙目です。(国際宇宙ステーション) [US][] 投稿日:2023/10/19(木) 08:10:47.12 ID:XTQU6J+00 [1/2]
>>7
二郎ってチェーン店とはちょっと違うような?


10 名前:名無しさん@涙目です。(東京都) [US][sage] 投稿日:2023/10/19(木) 07:46:12.91 ID:JUUgip4a0
くるまやが無いのはおかしい


11 名前:名無しさん@涙目です。(国際宇宙ステーション) [BR][sage] 投稿日:2023/10/19(木) 07:46:58.56 ID:Kzlx0sgz0
魁力屋は?


15 名前:名無しさん@涙目です。(千葉県) [NL][sage] 投稿日:2023/10/19(木) 07:54:16.53 ID:QZID3JP20
天下一品って美味いか?ドロドロしてて珍しいけどさ

24 名前:名無しさん@涙目です。(国際宇宙ステーション) [US][] 投稿日:2023/10/19(木) 08:02:46.49 ID:BGjrSymA0
>>15
あれはラーメンじゃなくて“天一”という名の食い物
そして知らない人も多いけどそのまま食べるものじゃない
テーブル上の辛子味噌とラーメン醤油をしっかり絡ませ、白米と共に口にかき込んでこそ正に至高の一品となるんだ

135 名前:名無しさん@涙目です。(国際宇宙ステーション) [ヌコ][sage] 投稿日:2023/10/19(木) 11:42:33.14 ID:fOlwgkyU0
>>24
分かってるじゃん


17 名前:名無しさん@涙目です。(愛知県) [CN][] 投稿日:2023/10/19(木) 07:54:51.07 ID:IZLYLTIK0
彩華ラーメン

23 名前:名無しさん@涙目です。(茸) [JP][] 投稿日:2023/10/19(木) 08:01:29.89 ID:YB7EaphX0
>>17
本店はうまいけどな
別の所で食べたらイマイチだった

その点一蘭はどこで食べても味同じだわ

36 名前:名無しさん@涙目です。(国際宇宙ステーション) [CN][sage] 投稿日:2023/10/19(木) 08:09:43.92 ID:IODOpXox0 [1/2]
>>17
スープがあつすぎる
美味しいけど

38 名前:名無しさん@涙目です。(国際宇宙ステーション) [US][] 投稿日:2023/10/19(木) 08:11:48.53 ID:XTQU6J+00 [2/2]
>>17
名古屋の店は麺とニンニクがおろしで味が少し違う


22 名前:名無しさん@涙目です。(国際宇宙ステーション) [EU][sage] 投稿日:2023/10/19(木) 08:01:15.57 ID:YrH7KufN0
珍遊って店が好き
京都遊び行った時は毎回食ってる


26 名前:名無しさん@涙目です。(愛媛県) [ニダ][sage] 投稿日:2023/10/19(木) 08:03:08.54 ID:iuG6uGuI0
豚太郎おすすめ
昔は広島にもあったが今は愛媛と高知だけか


35 名前:名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US][sage] 投稿日:2023/10/19(木) 08:09:23.86 ID:2JPLsVyE0
王将はやっぱり入らないのか

61 名前:名無しさん@涙目です。(茸) [US][] 投稿日:2023/10/19(木) 08:35:43.50 ID:HJky7uBZ0
>>35
ラーメン屋ではないからな


46 名前:名無しさん@涙目です。(国際宇宙ステーション) [US][sage] 投稿日:2023/10/19(木) 08:18:14.43 ID:BNZJCuqg0 [1/3]
天一はご飯にあうからな


47 名前:名無しさん@涙目です。(国際宇宙ステーション) [ニダ][] 投稿日:2023/10/19(木) 08:19:30.95 ID:RrfoZTNg0
何だかんだで日高屋の醤油ラーメンが一番良い。
もしくは幸楽苑の醤油ラーメン。

家系豚骨、北海道味噌、色々回ってこの結論


50 名前:あ(国際宇宙ステーション) [NL][sage] 投稿日:2023/10/19(木) 08:22:42.55 ID:VwnedTJy0
ラーメン王国新潟だがどれも近くに無いぞ


54 名前:名無しさん@涙目です。(国際宇宙ステーション) [CA][sage] 投稿日:2023/10/19(木) 08:24:35.08 ID:ZxT41uPr0
8番らーめん


56 名前:名無しさん@涙目です。(国際宇宙ステーション) [US][sage] 投稿日:2023/10/19(木) 08:25:01.16 ID:BNZJCuqg0 [2/3]
ラーメン横綱って京都だったのか
愛知だとばっかり


65 名前:名無しさん@涙目です。(茸) [US][sage] 投稿日:2023/10/19(木) 08:40:18.66 ID:69WalD410
なんで寿がきやがないんだよ


67 名前:名無しさん@涙目です。(茸) [ES][sage] 投稿日:2023/10/19(木) 08:42:19.08 ID:hdJFdZIN0
大阪ふくちあん


85 名前:名無しさん@涙目です。(国際宇宙ステーション) [BR][] 投稿日:2023/10/19(木) 09:14:32.37 ID:BPDfBohX0
おお、来来亭が上がってきたな。
都心に進出してくれ。


134 名前:チキン南蛮(国際宇宙ステーション) [US][] 投稿日:2023/10/19(木) 11:39:56.36 ID:CLFvj1fV0
味千ラーメン最強




これらのチェーン店は今後絶対に行かないからな!

27 名前:クロロフレクサス(香川県) [US][] 投稿日:2022/02/20(日) 11:41:30.18 ID:wbSm5cDX0
ココストア
サンクス
サークルK
ホットスパー
スパー
ampm
これらのチェーン店は今後絶対に行かないからな!


29 名前:ヒドロゲノフィルス(大阪府) [US][] 投稿日:2022/02/20(日) 11:43:15.99 ID:+hdyZEHf0
>>27
(`;ω;´)


40 名前:エリシペロスリックス(茸) [MA][sage] 投稿日:2022/02/20(日) 11:48:47.60 ID:3jcVa0aF0
>>27
死体安置所かよ( ´・ω・` )


167 名前:エンテロバクター(東京都) [ヌコ][sage] 投稿日:2022/02/20(日) 13:48:28.24 ID:5zYMinzJ0 [1/2]
>>27
スパーはまだあるよ
日本にないだけで




宮崎の山椒茶屋ってチェーンここは別格 うどんもおでんもうまいしサラダたくあん食べ放題

68 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2021/11/10(水) 21:37:54.09 ID:8nhkDJoK0
けど一番は宮崎の山椒茶屋ってチェーンここは別格
うどんもおでんもうまいしサラダたくあん食べ放題

凄すぎ


107 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/11/10(水) 21:44:30.37 ID:KhIk9BB90
>>68
確かに美味いが店が変な場所にしかないから困る


249 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2021/11/10(水) 22:18:47.66 ID:XNIFIBAw0 [1/2]
>>68
宮崎は隠れうどん県
うどん屋の親類?が仲違いして隣同士にうどん屋作って両方とも昼時には行列だった
田舎なのにどっから人がくるんだか

262 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2021/11/10(水) 22:22:15.72 ID:XZHaBywj0 [8/17]
>>249
釜揚げうどんが旨かった


314 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/11/10(水) 22:37:17.74 ID:xnlayIwB0
>>68
宮崎うどん屋多いよな

キャンプ地だから有名なうどん屋ジャイアンツの選手のサインだらけや


402 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/11/10(水) 22:59:17.14 ID:mGJuILWh0 [3/3]
>>68
宮崎の不二かつマジで増やして欲しい




森永Loveの新宿歌舞伎町店の2階でよくサボってた思い出

62 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2021/01/20(水) 19:58:51.01 ID:XLrXiYHE0
森永Loveの新宿歌舞伎町店の2階でよくサボってた思い出
当時は1時間800円のテレクラの呼び込みが店外から聞こえてきて
近くに同伴喫茶とかトンカツ茶漬けの店やお好み焼きのパスタカンとかあった
知ってる人居るかな(´・_・`)


93 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2021/01/20(水) 20:07:42.31 ID:6/eN/Ugv0 [2/3]
>>62
とんかつ茶漬けのすずやかな?
懐かしい


110 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/01/20(水) 20:13:14.37 ID:O2YZKs0U0 [2/19]
>>62
懐かしいわ同伴喫茶
最初に行ったのが歌舞伎町だった記憶


310 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/01/20(水) 21:03:55.79 ID:4kShoxs30
>>62
ぱすたかん!あったなー懐かしい
新宿東口の地下にあったデイリークイーンも
密かに好きだった


632 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2021/01/20(水) 22:19:10.55 ID:mYMg5eqP0
>>62
ぱすたかん→東和産業だな
友人が働いてたわ


695 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2021/01/20(水) 22:30:47.26 ID:x9Knh9Ou0 [4/8]
>>62
お茶の水店は学生時代によく行ってたわ

717 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2021/01/20(水) 22:36:29.18 ID:VuEYlM+R0 [6/6]
>>695
森永loveの御茶ノ水店があった場所は、いまはロッテリアになってるな

721 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2021/01/20(水) 22:38:08.86 ID:x9Knh9Ou0 [8/8]
>>717
マジ!?
もともと遠いし学校も閉校ですっかり行く用事も無くなってしまったけど
残ってるならロッテリア行きたいなあ


    読者登録
    LINE読者登録QRコード
    つぶやき
    当サイトはAmazonアソシエイト・プログラムに参加しています
    ブログ内の画像・商品・サービスのリンク先にPRを含みますよ。。。

    みんなありがとう(*´∀`)



    RSSなど結構むちゃくちゃになってたのでご迷惑かけた方すみません。
    また、ウチ抜けてるぞ!とかアクセス来なくなった!って方はご連絡くださいね。
    外したわけではなくたぶんミスってます。。。
    相互ご希望の方もどうぞ~
    ツイッター・メールどちらでも結構です。
    ちょいと手直し
    2021/11/1
    管理人A




    ついったーでほんわかMkⅡ
    リンクとかの事はこちらに
    あばうとほんわかMk2

    ※気まぐれセール情報などのセール・お買い得の情報は記事作成時点のものです。
    詳しくは商品詳細にてご確認ください。

    まとめサイトさま最新

    あんてなさま最新
    OMEGA


    [オメガ]OMEGA 腕時計 スピードマスター ブラック文字盤 コーアクシャル自動巻 100M防水 クロノグラフ 326.30.40.50.01.001 メンズ [並行輸入品]




    [OMEGA(オメガ)] 腕時計 Watch シーマスタ- 300 ブラック文字盤 自動巻き 30気圧防水 サファイアガラス 41mm 233.62.41.21.01.001 メンズ ブラウン [並行輸入品]





    腕時計 OMEGA(オメガ) 431.53.41.22.13.001 ブラウン文字盤 メンズ [並行輸入品]




    [OMEGA(オメガ)] 腕時計 Watch シーマスター グレー文字盤 自動巻き 5気圧防水防水 サファイアガラス 44mm 311.93.44.51.99.001 メンズ グレー [並行輸入品]




    [オメガ]OMEGA 腕時計 シーマスタープラネットオーシャン ブラック文字盤 クロノメーター、シースルーケースバック、コーアクシャル自動巻 232.63.38.20.01.001 メンズ 【並行輸入品】






    最新コメント
    アクセス



    あんてなさん


    カテゴリ別アーカイブ
    月別アーカイブ
    スポンサードリンク
    • ライブドアブログ