ほんわかMkⅡ


 □おすすめ
 □更新情報

ほんわかMkⅡです。2ちゃんねるまとめサイト。元ほんわか2ちゃんねる。

ヘッドライン

タヌキ



「当時の人もかわいいって思ったんだろな」1300年前の須恵器からタヌキの足跡が発見され話題に

1 名前:牛乳トースト ★[] 投稿日:2024/08/04(日) 14:58:54.66 ID:JZgbuk/H9.net
1300年前のタヌキの足跡が発見され、X上で大きな注目を集めている。

「?初公開?1300年前ごろの『タヌキ』の足跡
https://p.potaufeu.asahi.com/3332-p/picture/28705200/732fc4c89bc213fab60836e9dcf22bc0_640px.jpg

掘ったぞな松山2024では、タヌキ(?)の足跡・爪跡のついた須恵器を初公開しているよ??前足と後ろ足の足跡がついているんだ。」

とその模様を紹介したのは松山市考古館(愛媛県松山市)の公式アカウント。

1300年前と言うとちょうど飛鳥時代から奈良時代に移り変わる頃。まだ東大寺の大仏も出来ていないかもしれない頃に、ペタペタと出来立ての須恵器につけられたこのタヌキの足跡に対し、SNSユーザー達からは

「まるでタヌキが作った皿みたいでかわいい」
「かわいい
破棄しなかったってことは、当時の人もかわいいって思ったんだろな足跡。」
「猫以外にも足跡土器があるのか (ΦωΦ)」

など数々の驚きの声、感動の声が寄せられている。

松山市考古館の竹政俊一さんにお話を聞いた。

ーーこの須恵器はいつ発掘されたものでしょうか?

竹政:平成15年(2003年)2月から5月にかけ愛媛県松山市の国指定史跡「久米官衙遺跡群」内で実施した試掘確認調査で発見されました。

ーー足跡がタヌキのものと判明した経緯は?

竹政:当館学芸員が愛媛県立とべ動物園教育普及課課長の池田敬明氏と高知県越知町立横倉山自然の森博物館の農学博士谷地森秀二氏に動物の同定を依頼したところ、タヌキの可能性が高いとのことでした。

https://p.potaufeu.asahi.com/5232-p/picture/28705199/01c8bd3e63a8087ed3c4d4fea51899fc_640px.jpg

*記事全文は以下ソースにてご覧ください

2024.08.04(Sun) よろず~
https://yorozoonews.jp/article/15370238
https://x.com/matsuyamamaibun/status/1816379081904251321


7 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2024/08/04(日) 15:02:21.70 ID:WcPO05td0.net
当時の人「よっしゃ狸汁だ??」


10 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2024/08/04(日) 15:02:57.26 ID:80/sfHv40.net
?かわいい
◯おいしい


43 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2024/08/04(日) 15:12:18.70 ID:WHqxu3Y90.net
>>7>>10
狸は不味い
美味しいとされる狸汁の中身はアナグマ


47 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2024/08/04(日) 15:13:56.02 ID:RtZ6h4xk0.net [1/2]
>>43
まあ、美味かったらジビエでも家畜でも食用として流通してるわな 


65 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2024/08/04(日) 15:28:09.26 ID:OAA0Xfy90.net [2/3]
>>43
野食系のブログを読むとマジで美味そうなんよなアナグマ


88 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2024/08/04(日) 15:52:45.91 ID:4E+q0uuA0.net [1/2]
>>43
へー
アナグマは美味いんか


134 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2024/08/04(日) 17:24:30.24 ID:Wo0yk5Zm0.net
>>43
あんたがたどこさ~の歌詞で有識者が狸は不味いから実は食べていたのはアナグマのことですって言ってたけど
貝塚のようなところから狸を食したあとの骨が出てきてたよ


162 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2024/08/04(日) 20:39:25.23 ID:OAA0Xfy90.net [3/3]
>>134
そりゃ食ったことがあるから不味い事も知られてるわけでw




たぬき汁
佐藤 垢石
2012-10-04



茂みにライトに反射する目が。猫じゃなくてタヌキだった。

373 名前:なごむ[sage] 投稿日:2011/12/18(日) 00:37:55.30 ID:ShS9xRot0
運転してたら、道路脇の茂みの中にライトに反射する目が光ってるのが見えた。
猫かと思い、飛び出してきたら嫌なので一応停車して様子見てたら、猫じゃなくてタヌキだった。
タヌキは茂みから出てきて道路を横断し始めたので、停まって良かった……と思ってたら、一匹目の後ろから二匹三匹とゾロゾロ出てきて、
全部で六匹が一列になり、反対側の茂みに消えてった。
しかも全員、一個づつミカン咥えてた。
ちょっと和んだ。


【流通日本一】「タヌキが出るところに店を出せ」イオンの成長を支える"驚きの立地戦略"…

1 名前:BFU ★[] 投稿日:2021/11/13(土) 10:21:10.47 ID:mumoHRWd9
イオングループはなぜ流通日本一になれたのか。その背景には、独自の出店計画と店づくりがあった


■ショッピングセンターができれば、他の店もできる

 立地はつねに変化している。

 昔、一等地といえば交差点の角で、あるのは銀行だった。が、今ではそんなところに支店を出しているところはない。

 商業立地では、かつては商店街、そこからロードサイドへ、さらに郊外のショピングセンターへと変遷している。また、一方で都心回帰の傾向もある。

 イオンの立地戦略の特徴は、「立地創造」である。

 現在の繁華街に出店をするのではなく、「キツネやタヌキが出るようなところ」にショッピングセンターを作る。ショッピングセンターが出来上がると、周りには他の店舗や飲食などが出店してくる。もちろん他のサービス業も加わり、新しい商業集団やミニ都市が形成される。

 たとえ、近隣に何もなくても、巨大な駐車場を完備したショッピングセンターをよしとする。

 それは、新幹線の駅でも同様で、既存の駅につくるよりも地方都市の何もないところに巨大な駐車場付きの駅を新しく作るとしたら、どちらが乗降客が多いか?  といったら、駐車場付きの駅だという。

 つまり、みんな遠くからでも車でやってきて、新幹線に乗り換えて目的地まで行くからというのである。

■20キロ離れたところも商圏になっていた

 キツネやタヌキが人より多いというわけではないが、事実、青森県おいらせ町のイオンモール下田は、八戸や十和田からもお客様がいらっしゃる。つくった当初は20キロ以上離れたところも、十分に商圏となっていた。

 当然、キツネやタヌキが出るようなところならば、地価も安い。

2 名前:BFU ★[] 投稿日:2021/11/13(土) 10:22:49.31 ID:mumoHRWd9 [2/2]
>>1 そーす
https://news.yahoo.co.jp/articles/66c001e327e638c6373157ef4b8a45e6c0f4242c


4 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2021/11/13(土) 10:22:56.11 ID:PDnbNQkh0 [1/2]
コンポン的に


163 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2021/11/13(土) 11:05:17.18 ID:lZVeDWf50
>>4
俺は
評価するよ(´・ω・`)


206 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/11/13(土) 11:21:39.65 ID:dlN7tbVn0 [1/2]
>>4
狐狸ぁマイッタ


229 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2021/11/13(土) 11:31:18.45 ID:XhizWGs80
>>4
レス大賞やろ


242 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/11/13(土) 11:37:33.38 ID:uI9TbeLW0
>>4
新たな才能の出現を肌で感じたw


251 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/11/13(土) 11:40:06.42 ID:NU691JCc0 [1/2]
>>4
なんだ天才か


300 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2021/11/13(土) 12:07:54.62 ID:mbEIEYSi0
>>4
嫉妬(´・ω・`)


323 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/11/13(土) 12:25:09.15 ID:olsHuDYL0
>>4
好き


327 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2021/11/13(土) 12:26:10.63 ID:qF8fVRws0
>>4
即興詩人みたいで格好良いな(*´ω`*)


387 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2021/11/13(土) 13:06:41.65 ID:PjwEQb3Q0
>>4
ほぉ


390 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2021/11/13(土) 13:08:03.59 ID:eGhL9wR00
>>4
天才かよw


400 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/11/13(土) 13:14:15.76 ID:v0uuIMkW0
>>4
ニヤッとした


442 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2021/11/13(土) 13:36:55.33 ID:p+R65vYn0
>>4
Σ( ゚д゚)ハッ!


448 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2021/11/13(土) 13:41:11.03 ID:8IgvnToi0
>>4
すばらっしい


459 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2021/11/13(土) 13:50:31.66 ID:uwxE4Kq30
>>4
アメージング


576 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2021/11/13(土) 15:47:39.97 ID:gJ9lV4ou0
>>4
これが頭の回転の速さか


591 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/11/13(土) 16:05:39.35 ID:idQM/tOp0
>>4
それって、キツネとタヌキが出てくる的なヤツ


608 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/11/13(土) 16:33:09.14 ID:fAQL8xxr0
>>4
天才現る


664 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2021/11/13(土) 18:21:43.09 ID:O7F7IYlG0
>>4
つ座布団


歌える?→「キツネ、タヌキ、天ぷら、月見、お肉、ひがしまる」

67 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2021/08/12(木) 19:17:54.51 YgslYzQl
キツネ、タヌキ、天ぷら、月見、お肉、ひがしまる
うどんうどんうどんスープ♪


70 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2021/08/12(木) 19:19:21.62 ZDyy70ex
>>67
wooo!wooo!


73 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2021/08/12(木) 19:22:42.27 YgslYzQl
>>70
たまのボーカルの人が歌ってるんだよなw



暴走族って今も実在するの?

310 名前:不要不急の名無しさん[] 投稿日:2020/06/16(火) 12:41:12.59 ID:NdLEwKvx0
暴走族って今も実在するの?
漫画やドラマの中だけの話だと思ってた


323 名前:不要不急の名無しさん[] 投稿日:2020/06/16(火) 12:43:19.04 ID:/zruAB8e0 [4/4]
>>310
地方じゃタヌキやイタチと同じ出没率ですよ


329 名前:不要不急の名無しさん[] 投稿日:2020/06/16(火) 12:44:07.41 ID:rSxQq7qq0 [2/2]
>>310
以前は深夜4号北上すると栃木あたりでたまに遭遇したな 


345 名前:不要不急の名無しさん[sage] 投稿日:2020/06/16(火) 12:47:38.75 ID:743s2Wzg0
>>310
東京ならブラックエンペラーや鬼面党やドラゴン辺りはいまだに走ってるよ
そもそも関東連合って複数の族の集まりだからな



アパート(一階角部屋・23区内)の窓から狸がこんにちはしてた

922 名前: 本当にあった怖い名無し Mail: sage 投稿日: 2010/11/16(火) 09:09:34 ID: 4QqogbgJ0
昔、住んでたアパート(一階角部屋・23区内)の窓開けて作業してたら
何か視線を感じたので振り返ってみたら、窓から狸がこんにちはしてたことがある。
持ってたカールの袋を開けて1個あげたら、気に入ったようで結局1袋食べてった。
ちなみにその部屋では窓を開けておくと、猫だけでなく狸、かやねずみ(どぶねずみではない)
蛙、蛇がこんにちはして視線があってしまったことがよくあった。

そこに引っ越す前に山間部で10年仕事で一人暮らしした経験なければ、
絶対悲鳴あげてたよ、あの部屋・・・
まさか東京に戻ってきて、しかも23区内で狸みるとは思わなかったもんな。


923 名前: 本当にあった怖い名無し Mail: sage 投稿日: 2010/11/16(火) 10:12:57 ID: QLKdNvZTO
狸「カールって美味いんだぜえ~」

蛇「マジ?俺も行けばもらえるかな?」

かやねずみ「爬虫類はアウトでしょ。やっぱり人間はフサフサに弱いからお前らじゃ駄目だよ」

蛙「私…、カールおじさんと共演してるんだけどやっぱり駄目かな…」



なにげなくコタツに足を突っ込めばなにやら毛玉がある。

661 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2015/09/26(土)15:04:04 ID:oMG [1/3]
出会いはいつも突然。
窓をあけっぱにして出ていく旦那がいる。
家に帰るとやはり開けっぱ。
なにげなくコタツに足を突っ込めばなにやら毛玉がある。
もぞもぞと足で手繰り寄せたら(タオルかなんか?と思ったから)
ぬいぐるみのようなねこ。
ねこというかカラーリング的に月の輪熊みたいなモコモコミニネコ。

だんなに聞いても知らないと言いきってるけど明らかに買ってきただろ。
野良がこんなにおとなしいわけないだろ!


662 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2015/09/26(土)15:39:31 ID:8Ym
オーマイガッ


663 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2015/09/26(土)16:39:10 ID:oMG [2/3]
しょうがないからミルク飲ませてる間に猫缶買いにいってきたわ。
どうするんだよ、猫を飼う設備整ってないのに困る


664 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2015/09/26(土)18:27:16 ID:5ID
ほんとだIDがオーマイガッw
旦那さん、窓開けっ放しにしたりと策士だなw


666 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2015/09/26(土)22:27:04 ID:oMG [3/3]
本当にオーマイガだよ~
やっぱりなんど旦那に聞いても知らないの一点張り。
仔猫より大きくて大人じゃないみたいなんだけど骨太?筋肉質でコロコロだし、全然汚くない。
一応洗ったけど暴れることなくされるがまま。
タオルドライしたらこたつに逃げたw
またモコモコに戻って爆睡してるわ

野良には思えないし、飼い猫が家間違えたのかな?
窓開けても逃げようとしないし居座るんなら明日色々買わないとなあ…


668 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2015/09/26(土)23:41:28 ID:D2n
もし買ってきての偽装工作で窓開けといたんだとしたらアホの子ですよね
出ていっちゃう危険のが高いわwww

まさかそれ本物の熊じゃなかろうな…と
雪豹やらのニュースを思い出しながら言ってみる


669 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2015/09/27(日)06:41:07 ID:OWG
>>668
うちにもモコモコの月の輪熊もどき猫がいるわ
のしのし歩く後ろ姿が小熊そのものだわ~とか思ってたんだけど

もしかして熊なのかな?


670 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2015/09/27(日)08:17:56 ID:et7
たぬ...
いやなんでもない


小学生の頃秘密基地が流行った 俺らは放置されて荒れ放題の竹藪の中に作ることにした

325 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2019/08/11(日) 22:47:31.06 ID:Eb/3HBh0
パプリカ聴いてたら小学生の頃を思い出した
寝る前に初書き込み
該当するところが分からないのでここで


小学生の頃秘密基地が流行った
俺らは放置されて荒れ放題の竹藪の中に作ることにした
何故か1本だけ生えてた普通の木にブランコを作ったり、竹を切って小屋擬きを作ったり、楽しかったな

そしたらいつの頃からか狸が一匹遊びに来るようになった
遊ぶと言っても俺らの様子を見てるだけで近づいてはこなかったんだけど
俺らはそいつを「タヌ」と呼んで、たまに給食のパンを置いていってあげてた(今は野性動物に餌をあげてはいけないのは承知してるので許して)

暫くはタヌと俺らの不思議な関係は続いていたんだけど、ある日上級生に秘密基地が乗っ取られた
俺らは身体の大きい上級生に敵わず、基地を奪われることになった

でも1ヶ月もすると上級生が基地に行かなくなった
俺らが行かなくなってから動物が山盛りに糞をするようになって、とてもじゃないが遊べなくなったらしい
俺らは「タヌだ」と思った
その話を聞いた放課後タヌを捜しに行ったけど、もうタヌと会うことはなかった
それ以来俺らも秘密基地には行っていない
というかマジで糞だらけになっていて俺らも遊べなかったってのもある
今考えたら違う動物の可能性もあって、タヌも逃げたのかもしれないな

こんなしょうもない思い出なんだけど、十数年前のことだし、もうタヌは生きてないだろうな
時々なんでか夏の歌や青空を見るとタヌに会いたくてしょうがなくなる

仕事で疲れてるのかな…
寝て休み明けも頑張ろう


満員電車ではげのオジサンが乗ってきた

683 おさかなくわえた名無しさん:2007/12/06(木)13:11:15ID:h+OUGqXz

満員電車ではげのオジサンが乗ってきたんだけど、
いや別に大人しくしてて普通のオジサンだったけど、
すだれの禿げ頭の上にでっかい枯葉がのっかてて
気づかない様子。
もう目がすいついて離れませんでしたw
でも誰もおしえてあげないし、目をそらしてる人多かった。
私もおしえてあげる勇気はなかった、すまんw


684 おさかなくわえた名無しさん:2007/12/06(木)13:29:38ID:VrgSdS/I

タヌキが山の餌不足で里に下りてきてたんだよ。
そっとしておいてやれ。



    読者登録
    LINE読者登録QRコード
    つぶやき
    当サイトはAmazonアソシエイト・プログラムに参加しています
    ブログ内の画像・商品・サービスのリンク先にPRを含みますよ。。。

    みんなありがとう(*´∀`)



    RSSなど結構むちゃくちゃになってたのでご迷惑かけた方すみません。
    また、ウチ抜けてるぞ!とかアクセス来なくなった!って方はご連絡くださいね。
    外したわけではなくたぶんミスってます。。。
    相互ご希望の方もどうぞ~
    ツイッター・メールどちらでも結構です。
    ちょいと手直し
    2021/11/1
    管理人A




    ついったーでほんわかMkⅡ
    リンクとかの事はこちらに
    あばうとほんわかMk2

    ※気まぐれセール情報などのセール・お買い得の情報は記事作成時点のものです。
    詳しくは商品詳細にてご確認ください。

    まとめサイトさま最新

    あんてなさま最新
    OMEGA


    [オメガ]OMEGA 腕時計 スピードマスター ブラック文字盤 コーアクシャル自動巻 100M防水 クロノグラフ 326.30.40.50.01.001 メンズ [並行輸入品]




    [OMEGA(オメガ)] 腕時計 Watch シーマスタ- 300 ブラック文字盤 自動巻き 30気圧防水 サファイアガラス 41mm 233.62.41.21.01.001 メンズ ブラウン [並行輸入品]





    腕時計 OMEGA(オメガ) 431.53.41.22.13.001 ブラウン文字盤 メンズ [並行輸入品]




    [OMEGA(オメガ)] 腕時計 Watch シーマスター グレー文字盤 自動巻き 5気圧防水防水 サファイアガラス 44mm 311.93.44.51.99.001 メンズ グレー [並行輸入品]




    [オメガ]OMEGA 腕時計 シーマスタープラネットオーシャン ブラック文字盤 クロノメーター、シースルーケースバック、コーアクシャル自動巻 232.63.38.20.01.001 メンズ 【並行輸入品】






    最新コメント
    アクセス



    あんてなさん


    カテゴリ別アーカイブ
    月別アーカイブ
    スポンサードリンク
    • ライブドアブログ