ほんわかMkⅡ


 □おすすめ
 □更新情報

ほんわかMkⅡです。2ちゃんねるまとめサイト。元ほんわか2ちゃんねる。

ヘッドライン

ソース



女優・加藤ローサ、チキンナゲットソースの味で破局の過去「私マスタードソース派で」「この人と未来なさそうだなとか思っちゃって」

1 名前:muffin ★[] 投稿日:2025/05/08(木) 18:39:55.20 ID:9AYwTB0I9.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/d452f71360e868c60e899996605f0280607e12a4
5/8(木) 18:07

 女優の加藤ローサ(39)が7日放送の日本テレビ系「上田と女が吠える夜」(水曜後9・00)に出演。マクドナルドのチキンナゲットの「ソースの味」で破局した過去を明かす場面があった。

 この日のテーマは「ファストフードに育てられた女」。ひな壇の出演者たちが、それぞれお気に入りのファストフードや推しポイントなどを紹介した。

 高校時代から芸能活動をしている加藤は「小さい時からお給料日には毎月モスバーガーに行くっていうのが恒例行事みたいになってて、それで、大人になってから野菜美味しいなって。ファストフードじゃない感じ。ヘルシーな感じがします」と話した。

 そんな中、スタジオではマクドナルドの話題に。MCの上田晋也から「あんまりマックとかは行かない感じ?」と振られた加藤は「マクドナルドには苦い思い出があって」と告白。「初デート、ドライブデートだったんです。そしたら“お昼ご飯はマックにしよう”って言って、“じゃ、俺買って来るわ”って言って買って来てくれて。扉開けるなり“ナゲットのソース、バーベキューでいいよね?”って言って入ってきたんです。でも、私マスタードソース派なんですよ。で、私マスタードソース派だってことが言えなかったんですよ。そしたら、彼との未来が見えて」と振り返った。

 上田は「は?」と理解できず。加藤は「ソースの好みも言えないような人とデートしてて、この人と未来なさそうだなとか思っちゃって」と苦笑した。

 スタジオから共感の声があふれる中、上田は「“ああ”って言ってるけどよく共感できたね!俺、全く共感できないけどな」と首をひねっていた。

https://i.imgur.com/IKWWNvF.jpeg


6 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2025/05/08(木) 18:41:53.16 ID:CrKH2vEt0.net
マスタード以外は無しだよな




9 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2025/05/08(木) 18:42:10.34 ID:ayz02LHl0.net
おれもマスタードだわ
合うね


10 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2025/05/08(木) 18:42:17.67 ID:ihjxFas60.net
松井が羨ましいってほんま


11 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2025/05/08(木) 18:42:25.88 ID:RFNzIN6g0.net
あの時はすまん


13 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2025/05/08(木) 18:43:47.12 ID:GM18AKRZ0.net
でもローサと付き合えるならいくらでもマスタード派に改宗するよね
まあそんなこと言ってる弱男じゃそもそもデートもできないんだろうけど


16 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2025/05/08(木) 18:44:03.66 ID:7vSdaGGW0.net
「何がいい?」じゃなく「これでいいよね?」って自分の好みを押し付けてくる相手は駄目だわ
食べ物の好みが同じ人か、相手の好みを尊重できる人じゃないと長続きしないよ

81 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2025/05/08(木) 19:08:13.27 ID:fzcChp6x0.net
>>16
B型の人にやられたことあるわ
わけのわからんジュース買ってきやがってさ

210 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2025/05/08(木) 20:26:04.86 ID:OQVTeP4f0.net [2/3]
>>16
事前に訊くの忘れてたから勝手に決めたけどまあ、別にいいよね

ぐらいのニュアンスちゃうか?

212 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2025/05/08(木) 20:29:31.59 ID:HNmMz0Hs0.net
>>16
「これでいいよね?」は確認
「ダメ、マスタードがいい」って言えばいいだけ
そう言えば相手も「そっか、了解!」で済む
たかがそんなことで押し付けと感じるお前の問題

219 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2025/05/08(木) 20:40:06.84 ID:wIxNeqXF0.net
>>16
別に押し付けたわけじゃねえだろうバカかおまえは

248 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2025/05/08(木) 21:06:01.69 ID:Wr/KrE8n0.net
>>16
そこで自分の意見を言える人なら良いんだろうけど
加藤は言えないタイプだったので未来はないと判断したという話だよね
これは正しい判断だったと思う

292 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2025/05/08(木) 21:47:21.22 ID:Id7u/myU0.net [2/4]
>>16
そんな食い物如きに拘りなんかねんだわ
好きなの頼みでおわりやん


21 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2025/05/08(木) 18:45:29.14 ID:NV5OOVqB0.net
一時期、桃味のソースがあった。
嘘じゃないよ。信じて。

65 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2025/05/08(木) 19:01:07.32 ID:Gu5c/Hjq0.net
>>21
キウイソースもなかった?
あれ好きだった

208 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2025/05/08(木) 20:23:10.98 ID:6x32tUk00.net
>>21
スイート&サワーじゃなく?

408 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2025/05/09(金) 13:04:16.46 ID:DppwfIwk0.net
>>21
僕悪いスライムじゃないよ!みたいな


22 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2025/05/08(木) 18:45:47.03 ID:wbYJ4Ffo0.net
通は塩

297 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2025/05/08(木) 21:53:43.16 ID:NZ0DrHk10.net
>>22
タレどばどばの焼き鳥に七味どばどばかけて食べる馬鹿舌でごめんなさい
通じゃないと言われても構わない


30 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2025/05/08(木) 18:48:18.22 ID:ViTCg6bq0.net
わさび味があってもいいと思う


53 名前:[sage] 投稿日:2025/05/08(木) 18:55:10.63 ID:iT/mLWhU0.net
全盛期の加藤ローサとデートなんて羨ましすぎる




ロ-サのもと
加藤 ローサ
ソニ-・ミュ-ジックソリュ-ションズ
2005-03-01



加藤ローサ PHOTO BOOK MOST BEAUTIFUL
小林雄一郎
角川メディアハウス
2006-10-05



続きを読む

パスタソース高いけど、これをパスタソース代わりに使用すれば安上がりでそれなりに美味いというものは無いかね?

496 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2025/04/16(水) 08:02:08.51 ID:A02lxdnx0.net
パスタソース高いけど、これをパスタソース代わりに使用すれば安上がりでそれなりに美味いというものは無いかね?
お茶漬けやお吸い物の素は実践済み


499 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/04/16(水) 08:03:59.54 ID:E/Ckt1xm0.net
>>496
2食分で100円以下のとか普通にあるだろ


515 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2025/04/16(水) 08:08:59.12 ID:Mw5NY53S0.net [2/2]
>>496
結局日本人にはナポリタンが材料的にお似合いなんだろうなと思ったけど
ふりかけレベルならゆかりでもかけてろ


519 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/04/16(水) 08:09:44.08 ID:P3GMHIME0.net [3/5]
>>496
オリーブオイルで乾燥スライスにんにく炒めて
同時にケチャップボトル1/5を水分飛ばしてパスタに和えるだけ
リコピンリッチでやればいい

530 名前:ななし[sage] 投稿日:2025/04/16(水) 08:12:45.18 ID:tEFK5y7G0.net [2/2]
>>519
全然安くない
醤油かソースでもかけてろ
食えないこともない

532 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/04/16(水) 08:13:42.21 ID:zYxxIaOu0.net [1/2]
>>519
オリーブオイル高いやん




531 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/04/16(水) 08:13:38.17 ID:Nst8b2jV0.net [5/8]
>>496
ケチャップ煮詰めてナポリタン
マヨ醤油で椎名誠流貧乏スパ、わさび入れるとうまい
オイルベースもサラダ油を使ってにんにくや醤油とか他のもので風味を補う


553 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2025/04/16(水) 08:22:54.28 ID:qZDcVc2m0.net [2/7]
>>496
粉末ポタージュスープ
茹で汁を少し残してパスタに絡めるとカルボ風になる
しかし麺に対する水分量の比率がシビアなので自己責任で研究してみて


571 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/04/16(水) 08:35:46.52 ID:af8cYVf30.net [4/4]
>>496
インスタント味噌汁とかインスタントラーメンの粉末スープ


568 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2025/04/16(水) 08:31:26.35 ID:t2mJWazV0.net [3/3]
パスタなんて乾麺だから水に浸けておけばいいのよ
あとはフライパンに好きな味のソースを入れて温めてやればいいだけ

577 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2025/04/16(水) 08:38:56.43 ID:qZDcVc2m0.net [4/7]
>>568
ソースで思い出した
ブルドックとんかつソースは辛くないフルーティな風味なのだが炒めたパスタにかけると結構イケる
なぜか知らんけど焼きそば味にはならないしコスパは最強だ
てことでレッツトライ>>496

586 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/04/16(水) 08:45:48.34 ID:Nst8b2jV0.net [8/8]
>>577
焼きスパはなかなかうまいよな
ビンボー食でもマイナーだけど


624 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/04/16(水) 09:09:55.64 ID:brgp7fd90.net
>>496
ゆかり


645 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/04/16(水) 09:24:49.05 ID:sMCl+fSD0.net
>>496
醤油


653 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2025/04/16(水) 09:28:45.11 ID:C1Uu3Rj50.net [2/2]
>>496
焼肉のたれ+もやし。


664 名前:[sage] 投稿日:2025/04/16(水) 09:32:37.95 ID:+wGqbNTu0.net
>>496
クレイジーソルト


666 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2025/04/16(水) 09:33:55.61 ID:H8kM/9460.net
>>496
イワシの水煮缶と黒コショウ
どうせならタンパク質取ろう







続きを読む

おたふくソースでハンバーガーホットサンド作ると美味い

46 774号室の住人さん  2025/04/03(木) 06:35:14.78 ID:ZB2XWcNC0.net
おたふくいいね。少し甘いけどすっぱ不味くないから。徳用しじみ汁と一緒に食べたら酸っぱさ補給もできてよく合う。


55 774号室の住人さん sage 2025/04/03(木) 16:27:42.04 ID:8H2jB9DK0.net
おたふくソースでハンバーガーホットサンド作ると美味いよ
パンをトーストして焼いたハンバーグにオタフクソースをかけてレタスと挟んで食べるとマック越えのハンバーガーの出来上がり





焼きそばを麺のみとソース別買に変更した おたふく焼きそばソース買ってみたが果たしてマルちゃんより美味いかどうか

25 774号室の住人さん sage 2025/04/02(水) 11:53:57.36 ID:M2DW25P70.net
焼きそばを麺のみとソース別買に変更した
おたふく焼きそばソース買ってみたが果たしてマルちゃんより美味いかどうか🍴


26 774号室の住人さん  2025/04/02(水) 12:03:02.32 ID:bAqLF1sV0.net
それは味付け次第や

31 774号室の住人さん  2025/04/02(水) 15:23:51.70 ID:M2DW25P70.net
>>26
味付け用におたふく焼きそばソース買ったのにさらに何か味付けするの??

33 774号室の住人さん sage 2025/04/02(水) 15:56:19.55  ID:bAqLF1sV0.net
>>31
まー好みだからね。オタフクソースだけで食べてみて
もし物足りないと感じたらウスターソースやコチュジャンとかアレンジすると楽しい

36 774号室の住人さん sage 2025/04/02(水) 16:47:01.46 ID:ZeLK60bO0.net
>>31
ケチャップ


34 774号室の住人さん  2025/04/02(水) 16:03:48.57  ID:zBKeXilX0.net
焼きそばって粉ソースじゃないとこれだってならなくて
3袋100円で買ってるな
キャベツが安くなってきたから
重曹パスタで作ったけど醤油とソースでは味が決まらなかった


37 774号室の住人さん sage 2025/04/02(水) 16:51:09.10 ID:b/TJiysp0.net
ケチャップ入れると甘くなり過ぎでは?
おたふくの焼きそばソースって元々甘口じゃないの?


42 774号室の住人さん sage 2025/04/02(水) 21:25:47.23 ID:8nWO0Qy+0.net
中農ソースとおたふくソース被るからおたふく1本にしてる。とんかつとか甘すぎて微妙だけどお好み焼きとたこ焼き以外に使いみちなくて余らせちゃう








【マナー講師】カレーマナーについてさっきネットニュースで見たんだけど、昔部活の合宿でカレーライス食べたら全員食べ方違ってた時は衝撃だったことを思い出した

96 名無しさん@おーぷん sage 25/01/23(木) 13:28:59 ID:CR.fw.L1
某マナー講師のカレーマナーについてさっきネットニュースで見たんだけど、昔部活の合宿でカレーライス食べたら全員食べ方違ってた時は衝撃だったことを思い出した
20人くらい参加してたんだけど、カレールーが皿の左派、右派、上派、下派の他、ご飯中央部に真上からかける派、ルー別盛り派がいた
食べる時も、ご飯とルーの真ん中付近から食べる派、ご飯をルーにつける派、ルーをご飯にかける派、中央で少しずつルーとご飯を混ぜる派、ご飯口に入れてからルーを食べる派
いろんな流派があって全く同じ人はそんないなかった記憶がある


100 名無しさん@おーぷん sage 25/01/23(木) 21:40:42 ID:PB.fw.L1
>>96
そういえば昔、カレーはスープではないからスプーンではなくフォークで食べるのが正式マナーって聞いた


101 名無しさん@おーぷん sage 25/01/24(金) 21:09:46 ID:oM.w2.L2
>>96
ルー別盛りがカレーライス
日本人の多くがイメージするカレーライスはライスカレー


97 名無しさん@おーぷん  25/01/23(木) 15:36:54 ID:jx.5j.L1
カレーはカレー"ソース"なのだから食べるときはしっかり混ぜろって言われたことあるわ
子供の頃にスパゲティのミートソースも同じ事言われた
言われたときは混ぜる方が綺麗に見えないのに?と思ってたけどその後パスタの専門店が激増してから
提供されるパスタがすべてソースをしっかり絡めた麺が盛り付けてあるのを見て
そういうものなんだなと納得したなあ




Amazonスマイルセール新生活FINAL開催中!




昭和のお好み焼きはお好みソースのみでマヨネーズとかかけたりはしてなかったな

10 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/03/21(金) 19:50:20.20 ID:z4hkSfLU0.net
昭和のお好み焼きはお好みソースのみでマヨネーズとかかけたりはしてなかったな


136 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/03/21(金) 21:10:39.86 ID:Vo6DrgE60.net
>>10
俺は今でもマヨネーズはかけない


141 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/03/21(金) 21:12:41.69 ID:fpnmuSTj0.net
>>10
そうそう。
うちも小学席の頃に姉がどっからかお好み焼きにマヨネーズ文化を仕入れてきて、
最初は「なにしてんだコイツ気持ちわりい」と思ってた。
ある日、姉の食べ残しのお好み焼き食ったらまぁ驚いたね。
俺はそこからお好み焼きにはマヨネーズ絶対だ。

205 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/03/21(金) 22:52:50.47 ID:D4Oe0CjN0.net [1/2]
>>141
自分はマヨネーズ自体好きじゃなかったけどお好み焼きで友人に勧められてからハマったな
キャベツの葉の真ん中の硬い所も友人の「水分と甘みが美味しいよ」との言葉で食べられるようになった

338 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/03/22(土) 09:44:40.39 ID:bm6DQdb80.net [2/2]
>>205
キャベツの葉を一枚ちぎって丸めた先にマヨネーズかけて食べてるわ。
子どものころは親がざく切りのキャベツ出してきて、
マヨネーズかけてもあんまり美味くなかったけど、
味覚が成長で変わったせいなんか?

基本野菜嫌いやけど、職場が大阪中津のあたりやった時、昼ご飯に食べに行く
フォルクスのサラダバーの千切りのキャベツに和風ドレッシングかけたやつも
美味かった
当時はそれにポテサラ+トマトetcのみを昼ご飯として食べてたな。

ざく切りは今でもあんまり美味いとは思わんなあ


438 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/03/23(日) 09:16:26.05 ID:Z80zoyEa0.net
>>10
ガキの頃近くにマヨネーズかけるお好み焼きの店ができて衝撃的なうまさだと思った







どこまでを自炊と言うんだ? パスタ茹でてレトルトソースで自炊と言ってええか?

5 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/02/11(火) 08:23:23.69 ID:RmNk2aE40.net
どこまでを自炊と言うんだ?
パスタ茹でてレトルトソースで自炊と言ってええか?


9 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/02/11(火) 08:26:23.99 ID:XJJ7uVUq0.net [2/17]
>>5
自炊だろ


10 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/02/11(火) 08:27:09.09 ID:PMP/Hk7Z0.net [1/2]
>>5
ご飯炊いて、レトルトカレーも自炊だろう


65 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/02/11(火) 08:52:29.57 ID:lu7iqGpz0.net [1/2]
>>5
少なくとも焼いたり炒めたりするようなもんじゃないと自炊とは言えない

108 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/02/11(火) 09:13:18.67 ID:S/Nxilj80.net
>>65
まあお前の勝手定義に文句言うつもりはないが少数派ということは理解しておけ
一般的には食事を自分で作るってのが自炊だ
カップラーメンだって自炊だ
開封してそのまま食うのは自炊ではないだろうが


91 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/02/11(火) 09:06:04.27 ID:lu7iqGpz0.net [2/2]
>>5
そんなもんインスタントラーメンと変わらないから自炊とは言えない


123 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/02/11(火) 09:29:18.65 ID:SVBC+wdd0.net [3/5]
>>5
トマト缶使ってソース作るあたりからじゃない?


166 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/02/11(火) 10:26:05.96 ID:QDn2g5EJ0.net [2/4]
>>5
器や鍋を洗わないといけないのは自炊で良いわ


173 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/02/11(火) 10:33:28.69 ID:hiih5Vla0.net
>>5
手抜きでも自炊だな


325 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/02/11(火) 19:01:45.06 ID:8tgVmlUS0.net
>>5
自宅で何かしら火にかけりゃ自炊
といっていいんじゃないか?


375 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/02/12(水) 00:19:51.70 ID:r49ePbU90.net [1/2]
>>5
いいよ


603 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/02/13(木) 15:50:44.39 ID:e5raIljw0.net
>>5
いいよ





以下、このスレはアジフライにかけるのはしょうゆかソースかタルタルかで荒れます

13 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2025/02/11(火) 10:03:28.33 ID:oYHKsEd20.net
以下、このスレはアジフライにかけるのはしょうゆかソースかタルタルかで荒れます


102 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2025/02/11(火) 10:26:32.81 ID:iYCKqbYR0.net [2/2]
>>13
俺はアジフライには何もつけない派


119 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/02/11(火) 10:34:55.90  ID:VWLoOY260.net
>>13
マヨ…


124 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/02/11(火) 10:36:40.65  ID:MvhiTurR0.net
>>13
ウスターソース+少量醤油
ソースだけだと甘く感じる


129 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2025/02/11(火) 10:42:45.73  ID:iSvbnkX80.net
>>13
クレイジーソルト振ってレモン


140 名前:お墨付き[sage] 投稿日:2025/02/11(火) 10:50:34.82  ID:B1xu8IOp0.net [2/4]
>>13
醤油だなぁ
かけ過ぎる場合あるから、神経使うわ


266 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/02/11(火) 13:01:44.29 ID:SmpcmfiP0.net
>>13
通は塩


290 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2025/02/11(火) 13:59:24.33  ID:O6ZWUo+I0.net [2/3]
>>13
ポン酢


298 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/02/11(火) 14:14:55.66  ID:MYZRzsGD0.net
>>13
中濃ソース+からしだ。結構色んな派閥があるんだな

アジフライはバーミヤンのライスアジフライセット(単品注文不可)
330円税込がお得。フライx2尾+キャベツ+スープのセット
今ならバーミヤンのX公式クーポンで餃子半額164円と合わせて
494円がおすすめ


303 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2025/02/11(火) 14:36:36.77  ID:4F1ZqF+D0.net
>>13
カレー粉ケチャップ





普段はマヨラーとかではなく食べ物ありきタイプだけど、なんかタルタルソースだけはソースメインで食べたい

341 おさかなくわえた名無しさん sage 2024/12/07(土) 17:21:38.30  ID:ugGhOwE0.net
普段はマヨラーとかではなく食べ物ありきタイプだけど、なんかタルタルソースだけはソースメインで食べたい


357 おさかなくわえた名無しさん  2024/12/07(土) 18:27:51.47  ID:8uQCBrVY.net
>>341
たしかに
玉子を刻んだりして手作る本物のタルタルソースって
まぁ言わば実質「食べるソース」みたいなもんだからなあ





コメの代わりにパスタにした場合 ソースはどうすればいいんだろ 市販のは高いしな

194 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2024/11/17(日) 10:35:53.97 ID:5+Xr2ym+0.net
コメの代わりにパスタにした場合
ソースはどうすればいいんだろ
市販のは高いしな


197 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2024/11/17(日) 10:36:35.18 ID:X+BvIIRv0.net [2/2]
>>194
ドンキのツナ缶でも混ぜとけ


207 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2024/11/17(日) 10:38:26.91 ID:327+vJ7D0.net [1/2]
>>194
マーガリンと塩昆布で和えなさい。


224 名前:[sage] 投稿日:2024/11/17(日) 10:41:29.37 ID:WjaZHCrg0.net [2/3]
>>194
面倒だからいらない
ほぼ毎日食ってるけどこんな味付け
・オリーブ油、塩、胡椒のみ
・永谷園のお茶漬け
・海苔の佃煮まぶし、梅ヒジキまぶし、ちりめんじゃこまぶし等


315 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2024/11/17(日) 11:17:16.62 ID:+i273WXp0.net [1/5]
>>194
米の代わりなんだから米食するときのオカズを食えばいいじゃない


おーん?





【生活】スパゲティが主食しなってる俺。1kg250円くらいで買えるし。 ソースが1食100円くらいだけどそれでも米より安い。

761 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2024/11/13(水) 03:04:37.91 ID:7zy4/swl0.net
スパゲティが主食しなってる俺。1kg250円くらいで買えるし。
ソースが1食100円くらいだけどそれでも米より安い。
あっさりいきたいときはマジックソルトとかいう、
いわゆるふりかけみたいなモンでいくと実質スパゲティ代だけみたいなもん。
ご飯は好きだけど高いから2か月半くらいで5kg消費ペースにしてる。


762 名前:[sage] 投稿日:2024/11/13(水) 03:07:43.19 ID:lwk9zydI0.net
>>761
虫みてえだな


765 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2024/11/13(水) 03:11:45.43 ID:w14dDTLp0.net
>>761
前にスパゲティを主食にしたけど腹持ちが悪い
そういう部分はご飯にかなわない

768 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2024/11/13(水) 03:32:37.84 ID:NVVdtGBk0.net [4/8]
>>765
確かにパスタは腹持ちが悪い、言い換えれば消化が速くエネルギー交換率が高いんだよな
だからロードレースとかスポーツ選手なんかはパスタが最適だという

野球の大谷選手も塩だけかけた大谷パスタとかが話題になったな


767 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2024/11/13(水) 03:30:53.17 ID:NVVdtGBk0.net [3/8]
>>761
三島のふりかけ 「ゆかり」 行っとけ
しそわかめも良いぞ





とんかつはショーユかけて食う

606 おさかなくわえた名無しさん sage 2024/10/06(日) 08:43:53.60 ID:qefmSdPp.net
とんかつはショーユかけて食う
むかしメシ屋で醤油かけようとしたら隣のBBAが
「あっ兄ちゃん!それ醤油やで!」とソース渡してくれた
わかってるよ余計なことすんなと思ったが
お礼まで言ってうけとり、ソースかけて食った気の弱い俺


623 おさかなくわえた名無しさん  2024/10/07(月) 07:48:38.88 ID:9N9wUxc4.net
>>606
分かる
厚意だから断れないんだよねぇ


607 おさかなくわえた名無しさん sage 2024/10/06(日) 09:24:10.69  ID:5pOl/Yav.net
ロースとんかつやカツ丼の脂身が凄く好き、あれがないと食べた気がしない





カレーはソースかけて生卵落として混ぜるだろ

389 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2024/10/18(金) 23:17:18.26 ID:wNDcQTJZ0.net
ソースかけて生卵落として混ぜるだろ


425 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2024/10/18(金) 23:20:52.62 ID:IjSlYrD40.net [2/2]
>>389
昔社食で生卵入れて混ぜてた奴がソースも入れてたの思い出した!
ホント見た目がアレで皆引いてたなw


457 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2024/10/18(金) 23:22:44.48 ID:0a5UESGU0.net [4/4]
>>425
あのソース混ぜ混ぜってなんだろうな
カレーの味が変わると思うんだけど

469 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2024/10/18(金) 23:23:36.26 ID:YwCqRa5r0.net [7/14]
>>457
いろんなパターンあるぞ
マヨネーズどばどばかけて食うも奴いる

481 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2024/10/18(金) 23:24:37.07 ID:+GDWDFla0.net [8/8]
>>469
えっ
カレーにマヨ??見たことない

497 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2024/10/18(金) 23:25:31.91 ID:EQQTRM5x0.net [4/26]
>>481
あれ?…

521 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2024/10/18(金) 23:27:21.09 ID:By7lJI2f0.net [16/24]
>>481
だまされたと思ってやってみろ
まろみが出る


480 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2024/10/18(金) 23:24:36.86 ID:TWy6nnO20.net [2/2]
>>457
大阪にソースかけて食べる店があって大阪だとその影響受けてる人が多いんだよ

508 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2024/10/18(金) 23:26:08.26 ID:By7lJI2f0.net [15/24]
>>457
変わるよ
だからやるんじゃん
ラーメンにコショウ振るのも同じで


460 名前:[] 投稿日:2024/10/18(金) 23:23:10.23 ID:IJDKOPsA0.net [13/13]
>>425
CoCo壱ではカレーにソースをかけさせる


466 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2024/10/18(金) 23:23:23.08 ID:1kbNCjWF0.net [3/3]
>>425
大阪の自由軒の食べ方やぞ








会社のやつがカレーにソースかけるんだけど ありえねえよな?

269 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2024/10/19(土) 20:24:17.90 ID:WN5fv1O/0.net
会社のやつがカレーにソースかけるんだけど
ありえねえよな?どんなしつけされてんだよって思うわ


280 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2024/10/19(土) 20:25:26.42 ID:H1RXdOI+0.net [6/9]
>>269
だよな。カレーにかけるのは醤油だよな!


282 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2024/10/19(土) 20:25:46.05 ID:pIQnZo7O0.net
>>269
ウスターかけるのは関西じゃね?俺もびっくりしたわ


283 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2024/10/19(土) 20:25:53.52 ID:gE0rDHRi0.net [2/3]
>>269
味の足りないカレーにはかける
作った人が目の間にいる場合は遠慮する


308 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2024/10/19(土) 20:28:27.11 ID:FH9qUhNE0.net [6/21]
>>269
自分でスパイスカレー作るときは隠し味にちょっとソース入れるわ


314 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2024/10/19(土) 20:29:04.19 ID:JlZYUuOF0.net [2/2]
>>269
酸味が加わることでよりおしいく感じる人がかけるのだろう
いちいち育ちとか考えることいっぱいあり過ぎて大変だね


328 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2024/10/19(土) 20:30:19.14 ID:25MgjBUn0.net [12/24]
>>269
美味くない社食のカレーとかならおかしくはない


331 名前:[] 投稿日:2024/10/19(土) 20:30:24.85 ID:9a2JaLec0.net
>>269
味が物足りなかったら
オイスターソースかけるかも
コクが増すからオススメ


340 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2024/10/19(土) 20:31:55.80 ID:zUdXop5f0.net
>>269
昭和の頃はわりと有ったかもね
貧しい時代のカレー


354 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2024/10/19(土) 20:33:04.76 ID:0d6XqKKK0.net
>>269
うちの親父はウスターソースをかける


454 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2024/10/19(土) 20:44:02.70 ID:F/09deaL0.net [3/20]
>>269
昭和では結構メジャーだった
昔はまずかったんだろうな





牛ステーキ作ったけどソースなかったので、麺つゆで食った

408 既にその名前は使われています 2024/08/18(日) 19:12:55.44 7OcntnB50
牛ステーキ作ったけどソースなかったので、麺つゆで食った


410 既にその名前は使われています 2024/08/18(日) 19:33:16.81 HK3sPI/D0
牛ステーキのソースで困ったらワサビ醤油でいいよ


411 既にその名前は使われています 2024/08/18(日) 19:35:46.53 997OiXUH0
自前で用意するなら玉ねぎソースかわさび醤油だな


412 既にその名前は使われています 2024/08/18(日) 21:13:55.69 DrSuraJ10
おろし醤油もなかなか





    読者登録
    LINE読者登録QRコード
    つぶやき
    当サイトはAmazonアソシエイト・プログラムに参加しています
    ブログ内の画像・商品・サービスのリンク先にPRを含みますよ。。。

    みんなありがとう(*´∀`)



    RSSなど結構むちゃくちゃになってたのでご迷惑かけた方すみません。
    また、ウチ抜けてるぞ!とかアクセス来なくなった!って方はご連絡くださいね。
    外したわけではなくたぶんミスってます。。。
    相互ご希望の方もどうぞ~
    ツイッター・メールどちらでも結構です。
    ちょいと手直し
    2021/11/1
    管理人A




    ついったーでほんわかMkⅡ
    リンクとかの事はこちらに
    あばうとほんわかMk2

    ※気まぐれセール情報などのセール・お買い得の情報は記事作成時点のものです。
    詳しくは商品詳細にてご確認ください。

    まとめサイトさま最新

    あんてなさま最新
    OMEGA


    [オメガ]OMEGA 腕時計 スピードマスター ブラック文字盤 コーアクシャル自動巻 100M防水 クロノグラフ 326.30.40.50.01.001 メンズ [並行輸入品]




    [OMEGA(オメガ)] 腕時計 Watch シーマスタ- 300 ブラック文字盤 自動巻き 30気圧防水 サファイアガラス 41mm 233.62.41.21.01.001 メンズ ブラウン [並行輸入品]





    腕時計 OMEGA(オメガ) 431.53.41.22.13.001 ブラウン文字盤 メンズ [並行輸入品]




    [OMEGA(オメガ)] 腕時計 Watch シーマスター グレー文字盤 自動巻き 5気圧防水防水 サファイアガラス 44mm 311.93.44.51.99.001 メンズ グレー [並行輸入品]




    [オメガ]OMEGA 腕時計 シーマスタープラネットオーシャン ブラック文字盤 クロノメーター、シースルーケースバック、コーアクシャル自動巻 232.63.38.20.01.001 メンズ 【並行輸入品】






    最新コメント
    アクセス



    あんてなさん


    カテゴリ別アーカイブ
    月別アーカイブ
    スポンサードリンク
    • ライブドアブログ