ほんわかMkⅡ


 □おすすめ
 □更新情報

ほんわかMkⅡです。2ちゃんねるまとめサイト。元ほんわか2ちゃんねる。

ヘッドライン

ソース



どこまでを自炊と言うんだ? パスタ茹でてレトルトソースで自炊と言ってええか?

5 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/02/11(火) 08:23:23.69 ID:RmNk2aE40.net
どこまでを自炊と言うんだ?
パスタ茹でてレトルトソースで自炊と言ってええか?


9 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/02/11(火) 08:26:23.99 ID:XJJ7uVUq0.net [2/17]
>>5
自炊だろ


10 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/02/11(火) 08:27:09.09 ID:PMP/Hk7Z0.net [1/2]
>>5
ご飯炊いて、レトルトカレーも自炊だろう


65 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/02/11(火) 08:52:29.57 ID:lu7iqGpz0.net [1/2]
>>5
少なくとも焼いたり炒めたりするようなもんじゃないと自炊とは言えない

108 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/02/11(火) 09:13:18.67 ID:S/Nxilj80.net
>>65
まあお前の勝手定義に文句言うつもりはないが少数派ということは理解しておけ
一般的には食事を自分で作るってのが自炊だ
カップラーメンだって自炊だ
開封してそのまま食うのは自炊ではないだろうが


91 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/02/11(火) 09:06:04.27 ID:lu7iqGpz0.net [2/2]
>>5
そんなもんインスタントラーメンと変わらないから自炊とは言えない


123 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/02/11(火) 09:29:18.65 ID:SVBC+wdd0.net [3/5]
>>5
トマト缶使ってソース作るあたりからじゃない?


166 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/02/11(火) 10:26:05.96 ID:QDn2g5EJ0.net [2/4]
>>5
器や鍋を洗わないといけないのは自炊で良いわ


173 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/02/11(火) 10:33:28.69 ID:hiih5Vla0.net
>>5
手抜きでも自炊だな


325 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/02/11(火) 19:01:45.06 ID:8tgVmlUS0.net
>>5
自宅で何かしら火にかけりゃ自炊
といっていいんじゃないか?


375 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/02/12(水) 00:19:51.70 ID:r49ePbU90.net [1/2]
>>5
いいよ


603 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/02/13(木) 15:50:44.39 ID:e5raIljw0.net
>>5
いいよ





以下、このスレはアジフライにかけるのはしょうゆかソースかタルタルかで荒れます

13 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2025/02/11(火) 10:03:28.33 ID:oYHKsEd20.net
以下、このスレはアジフライにかけるのはしょうゆかソースかタルタルかで荒れます


102 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2025/02/11(火) 10:26:32.81 ID:iYCKqbYR0.net [2/2]
>>13
俺はアジフライには何もつけない派


119 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/02/11(火) 10:34:55.90  ID:VWLoOY260.net
>>13
マヨ…


124 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/02/11(火) 10:36:40.65  ID:MvhiTurR0.net
>>13
ウスターソース+少量醤油
ソースだけだと甘く感じる


129 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2025/02/11(火) 10:42:45.73  ID:iSvbnkX80.net
>>13
クレイジーソルト振ってレモン


140 名前:お墨付き[sage] 投稿日:2025/02/11(火) 10:50:34.82  ID:B1xu8IOp0.net [2/4]
>>13
醤油だなぁ
かけ過ぎる場合あるから、神経使うわ


266 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/02/11(火) 13:01:44.29 ID:SmpcmfiP0.net
>>13
通は塩


290 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2025/02/11(火) 13:59:24.33  ID:O6ZWUo+I0.net [2/3]
>>13
ポン酢


298 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/02/11(火) 14:14:55.66  ID:MYZRzsGD0.net
>>13
中濃ソース+からしだ。結構色んな派閥があるんだな

アジフライはバーミヤンのライスアジフライセット(単品注文不可)
330円税込がお得。フライx2尾+キャベツ+スープのセット
今ならバーミヤンのX公式クーポンで餃子半額164円と合わせて
494円がおすすめ


303 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2025/02/11(火) 14:36:36.77  ID:4F1ZqF+D0.net
>>13
カレー粉ケチャップ





普段はマヨラーとかではなく食べ物ありきタイプだけど、なんかタルタルソースだけはソースメインで食べたい

341 おさかなくわえた名無しさん sage 2024/12/07(土) 17:21:38.30  ID:ugGhOwE0.net
普段はマヨラーとかではなく食べ物ありきタイプだけど、なんかタルタルソースだけはソースメインで食べたい


357 おさかなくわえた名無しさん  2024/12/07(土) 18:27:51.47  ID:8uQCBrVY.net
>>341
たしかに
玉子を刻んだりして手作る本物のタルタルソースって
まぁ言わば実質「食べるソース」みたいなもんだからなあ





コメの代わりにパスタにした場合 ソースはどうすればいいんだろ 市販のは高いしな

194 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2024/11/17(日) 10:35:53.97 ID:5+Xr2ym+0.net
コメの代わりにパスタにした場合
ソースはどうすればいいんだろ
市販のは高いしな


197 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2024/11/17(日) 10:36:35.18 ID:X+BvIIRv0.net [2/2]
>>194
ドンキのツナ缶でも混ぜとけ


207 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2024/11/17(日) 10:38:26.91 ID:327+vJ7D0.net [1/2]
>>194
マーガリンと塩昆布で和えなさい。


224 名前:[sage] 投稿日:2024/11/17(日) 10:41:29.37 ID:WjaZHCrg0.net [2/3]
>>194
面倒だからいらない
ほぼ毎日食ってるけどこんな味付け
・オリーブ油、塩、胡椒のみ
・永谷園のお茶漬け
・海苔の佃煮まぶし、梅ヒジキまぶし、ちりめんじゃこまぶし等


315 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2024/11/17(日) 11:17:16.62 ID:+i273WXp0.net [1/5]
>>194
米の代わりなんだから米食するときのオカズを食えばいいじゃない


おーん?





【生活】スパゲティが主食しなってる俺。1kg250円くらいで買えるし。 ソースが1食100円くらいだけどそれでも米より安い。

761 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2024/11/13(水) 03:04:37.91 ID:7zy4/swl0.net
スパゲティが主食しなってる俺。1kg250円くらいで買えるし。
ソースが1食100円くらいだけどそれでも米より安い。
あっさりいきたいときはマジックソルトとかいう、
いわゆるふりかけみたいなモンでいくと実質スパゲティ代だけみたいなもん。
ご飯は好きだけど高いから2か月半くらいで5kg消費ペースにしてる。


762 名前:[sage] 投稿日:2024/11/13(水) 03:07:43.19 ID:lwk9zydI0.net
>>761
虫みてえだな


765 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2024/11/13(水) 03:11:45.43 ID:w14dDTLp0.net
>>761
前にスパゲティを主食にしたけど腹持ちが悪い
そういう部分はご飯にかなわない

768 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2024/11/13(水) 03:32:37.84 ID:NVVdtGBk0.net [4/8]
>>765
確かにパスタは腹持ちが悪い、言い換えれば消化が速くエネルギー交換率が高いんだよな
だからロードレースとかスポーツ選手なんかはパスタが最適だという

野球の大谷選手も塩だけかけた大谷パスタとかが話題になったな


767 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2024/11/13(水) 03:30:53.17 ID:NVVdtGBk0.net [3/8]
>>761
三島のふりかけ 「ゆかり」 行っとけ
しそわかめも良いぞ





とんかつはショーユかけて食う

606 おさかなくわえた名無しさん sage 2024/10/06(日) 08:43:53.60 ID:qefmSdPp.net
とんかつはショーユかけて食う
むかしメシ屋で醤油かけようとしたら隣のBBAが
「あっ兄ちゃん!それ醤油やで!」とソース渡してくれた
わかってるよ余計なことすんなと思ったが
お礼まで言ってうけとり、ソースかけて食った気の弱い俺


623 おさかなくわえた名無しさん  2024/10/07(月) 07:48:38.88 ID:9N9wUxc4.net
>>606
分かる
厚意だから断れないんだよねぇ


607 おさかなくわえた名無しさん sage 2024/10/06(日) 09:24:10.69  ID:5pOl/Yav.net
ロースとんかつやカツ丼の脂身が凄く好き、あれがないと食べた気がしない





カレーはソースかけて生卵落として混ぜるだろ

389 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2024/10/18(金) 23:17:18.26 ID:wNDcQTJZ0.net
ソースかけて生卵落として混ぜるだろ


425 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2024/10/18(金) 23:20:52.62 ID:IjSlYrD40.net [2/2]
>>389
昔社食で生卵入れて混ぜてた奴がソースも入れてたの思い出した!
ホント見た目がアレで皆引いてたなw


457 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2024/10/18(金) 23:22:44.48 ID:0a5UESGU0.net [4/4]
>>425
あのソース混ぜ混ぜってなんだろうな
カレーの味が変わると思うんだけど

469 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2024/10/18(金) 23:23:36.26 ID:YwCqRa5r0.net [7/14]
>>457
いろんなパターンあるぞ
マヨネーズどばどばかけて食うも奴いる

481 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2024/10/18(金) 23:24:37.07 ID:+GDWDFla0.net [8/8]
>>469
えっ
カレーにマヨ??見たことない

497 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2024/10/18(金) 23:25:31.91 ID:EQQTRM5x0.net [4/26]
>>481
あれ?…

521 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2024/10/18(金) 23:27:21.09 ID:By7lJI2f0.net [16/24]
>>481
だまされたと思ってやってみろ
まろみが出る


480 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2024/10/18(金) 23:24:36.86 ID:TWy6nnO20.net [2/2]
>>457
大阪にソースかけて食べる店があって大阪だとその影響受けてる人が多いんだよ

508 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2024/10/18(金) 23:26:08.26 ID:By7lJI2f0.net [15/24]
>>457
変わるよ
だからやるんじゃん
ラーメンにコショウ振るのも同じで


460 名前:[] 投稿日:2024/10/18(金) 23:23:10.23 ID:IJDKOPsA0.net [13/13]
>>425
CoCo壱ではカレーにソースをかけさせる


466 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2024/10/18(金) 23:23:23.08 ID:1kbNCjWF0.net [3/3]
>>425
大阪の自由軒の食べ方やぞ








会社のやつがカレーにソースかけるんだけど ありえねえよな?

269 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2024/10/19(土) 20:24:17.90 ID:WN5fv1O/0.net
会社のやつがカレーにソースかけるんだけど
ありえねえよな?どんなしつけされてんだよって思うわ


280 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2024/10/19(土) 20:25:26.42 ID:H1RXdOI+0.net [6/9]
>>269
だよな。カレーにかけるのは醤油だよな!


282 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2024/10/19(土) 20:25:46.05 ID:pIQnZo7O0.net
>>269
ウスターかけるのは関西じゃね?俺もびっくりしたわ


283 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2024/10/19(土) 20:25:53.52 ID:gE0rDHRi0.net [2/3]
>>269
味の足りないカレーにはかける
作った人が目の間にいる場合は遠慮する


308 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2024/10/19(土) 20:28:27.11 ID:FH9qUhNE0.net [6/21]
>>269
自分でスパイスカレー作るときは隠し味にちょっとソース入れるわ


314 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2024/10/19(土) 20:29:04.19 ID:JlZYUuOF0.net [2/2]
>>269
酸味が加わることでよりおしいく感じる人がかけるのだろう
いちいち育ちとか考えることいっぱいあり過ぎて大変だね


328 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2024/10/19(土) 20:30:19.14 ID:25MgjBUn0.net [12/24]
>>269
美味くない社食のカレーとかならおかしくはない


331 名前:[] 投稿日:2024/10/19(土) 20:30:24.85 ID:9a2JaLec0.net
>>269
味が物足りなかったら
オイスターソースかけるかも
コクが増すからオススメ


340 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2024/10/19(土) 20:31:55.80 ID:zUdXop5f0.net
>>269
昭和の頃はわりと有ったかもね
貧しい時代のカレー


354 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2024/10/19(土) 20:33:04.76 ID:0d6XqKKK0.net
>>269
うちの親父はウスターソースをかける


454 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2024/10/19(土) 20:44:02.70 ID:F/09deaL0.net [3/20]
>>269
昭和では結構メジャーだった
昔はまずかったんだろうな





牛ステーキ作ったけどソースなかったので、麺つゆで食った

408 既にその名前は使われています 2024/08/18(日) 19:12:55.44 7OcntnB50
牛ステーキ作ったけどソースなかったので、麺つゆで食った


410 既にその名前は使われています 2024/08/18(日) 19:33:16.81 HK3sPI/D0
牛ステーキのソースで困ったらワサビ醤油でいいよ


411 既にその名前は使われています 2024/08/18(日) 19:35:46.53 997OiXUH0
自前で用意するなら玉ねぎソースかわさび醤油だな


412 既にその名前は使われています 2024/08/18(日) 21:13:55.69 DrSuraJ10
おろし醤油もなかなか





今日はトンテキ ロースステーキ焼いて切ってソース付けるだけ お手軽簡単ヘルシーでよき

870 既にその名前は使われています 2024/09/02(月) 20:28:47.60 PHgnbRnp0
今日はトンテキ
ロースステーキ焼いて切ってソース付けるだけ
お手軽簡単ヘルシーでよき


871 既にその名前は使われています 2024/09/02(月) 22:35:17.46 mULyFctV0
ヘルシーとは


872 既にその名前は使われています 2024/09/02(月) 22:55:34.76 IE1wXQaS0
パン粉つけて揚げるよりヘルシーだろ
さらにそれを卵でとじてオンザライスするより


873 既にその名前は使われています 2024/09/02(月) 22:57:53.51 Brqw1t4c0
ロースなら脂もほとんどないしな




親父「母さん醤油とってくれ」 母親「はい」 親父「これはソースだ」

213 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/09/06(金) 15:20:53.15 ID:4ZjDizwc
.
親父「母さん醤油とってくれ」
母親「はい」
親父「これはソースだ」
母親「うん」
親父「なぜ父さんがソースと即答できたか分かるか」
母親「わかんない」
親父「なぜなら醤油は父さんが持ってるからだ」
母親「すげえ」
父親「まいったか」
母親「くやしい」
父親「いただきます」
母親「どうぞ」
父親「母さんこれ墨汁だ」
母親「まいったか」
父親「くやしい」



正露丸はなんで下痢に効くのか科学的にはよく分かってないとか聞いたぞ ソースはyoutube

411 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2024/08/14(水) 22:40:08.42 ID:9eeTjypi0.net
正露丸はなんで下痢に効くのか科学的にはよく分かってないとか聞いたぞ
ソースはyoutube


445 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2024/08/14(水) 22:51:57.26 ID:ABU6/yiD0.net
>>411
主成分の木クレオソートではなくて他のオウバクや陳皮等の漢方成分の効果だと思われる


927 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2024/08/16(金) 08:54:13.63  ID:CiabqBG/0.net [1/2]
>>411
正露丸は木クレオソートという神経をマヒさせる成分が主な有効成分
腹痛も下痢も神経がマヒするので収まる


930 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2024/08/16(金) 09:09:10.39 ID:RoTy0TL/0.net
>>411
AIの回答な

正露丸は、主に消化管の問題(下痢など)に使用される薬ですが、神経を麻痺させるわけではありません。正露丸の主成分である「木クレオソート」は、抗菌作用と消炎作用があり、腸内の細菌の活動を抑えるとともに、腸の炎症を和らげる効果があります。

虫歯に正露丸を直接乗せることがあるのは、木クレオソートの成分が一時的に痛みを和らげることがあるためです。これは、木クレオソートが神経に直接作用して麻痺させるわけではなく、痛みを抑える一時的な効果によるものです。ただし、これはあくまで一時的な処置であり、虫歯の根本的な治療にはならないため、歯科医に相談して適切な治療を受けることが重要です。





パスタの残ったソースをパンで掬って食べるのはあり??

312 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/06/18(火) 19:24:27.51 ID:guS2WxPg0.net
残ったソースをパンで掬って食べるのはあり??


318 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/06/18(火) 19:25:18.95 ID:duEzVIzq0.net [3/6]
>>312
それは全然あり
むしろシェフは喜ぶ

325 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/06/18(火) 19:26:15.92 ID:Wt+/AOgD0.net
>>312
大あり。というかそれが作ってくれた人への賛辞らしい

331 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/06/18(火) 19:27:27.13 ID:2SK7honJ0.net [5/16]
>>325
と同時に行儀悪いことでもあるらしいな

332 名前:[] 投稿日:2024/06/18(火) 19:28:42.29 ID:pu/TbP+50.net [3/6]
>>331
そんなことない
パリの三ツ星でも普通にやってるし

336 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/06/18(火) 19:30:00.76 ID:2SK7honJ0.net [6/16]
>>332
妹の旦那がフランス人でボルビックに住んでるけどそういってたわ

337 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/06/18(火) 19:30:26.70 ID:CKn/k4KR0.net [2/2]
>>332
イタリア料理の食べ方作法でフランスが出てくるのは何故なんだろうかw

371 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/06/18(火) 19:39:45.75 ID:guS2WxPg0.net [2/2]
>>325
ラーメンでいえばライスをスープにぶっこむみたいなもんか

381 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/06/18(火) 19:41:54.17 ID:2SK7honJ0.net [9/16]
>>371
ソースが腕の見せどころだから残すなってことらしい
日本で言えばご飯粒を残すなってのと似ているかも


374 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/06/18(火) 19:40:29.65 ID:J89C4Qde0.net [2/3]
>>312
海外掲示板でも割と賛否両論で炎上案件
イギリスのマナーブックだと不可って話
やりたい時はせめてちぎったパンをフォークに刺してから拭えとの事だ。手に持ってやるのは皿のものを手掴みで食うのと同じって考えらしい
てのは晩餐会とかの正式な場での話で、日常なら誰も気にしない

400 名前:[] 投稿日:2024/06/18(火) 19:48:14.96 ID:pu/TbP+50.net [5/6]
>>374
フォークの背に米もそうだけど日本のいわゆるテーブルマナーって晩餐会模しときゃ恥ずかしくないだろ的なところから来てるから亜流になると超アクロバティックなのが出てくるのかもね
少しイタリアにいたとき付け合せのサフランライスをフォークで懸命に喰おうとしてたら「おまえ何やってんだ???」とイタリア人の連れに言われて話したら爆笑されたし
喰いにくかったら店員にスプーンもらえばいいだろうに彼らはそのためにいるんだと笑われたわ
けどパスタにスプーンは違う
あれは子供が箸に矯正器つけてるのと同じ感覚だからな

469 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/06/18(火) 20:19:43.21 ID:cz7mOpH/0.net
>>374
のテーブルマナーとかイタリアからテーブルマナー教えてもらったフランスの更に独自劣化コピペバージョンだろ
トラディショナルなテーブルマナーはイタリア式だ


388 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/06/18(火) 19:44:06.02 ID:NXGz1tx/0.net [2/2]
>>312
なんなら伏せ丼も有り

392 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/06/18(火) 19:44:37.19 ID:2SK7honJ0.net [10/16]
>>388
それは嫌がらせだろw











カップ麺食わなくなって 最近はソフト麺食ってる 袋うどんと同じようなもんでレンジで1分温めるだけ

143 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2024/05/31(金) 12:51:28.14 ID:kEPY431q0.net
カップ麺食わなくなって 最近はソフト麺食ってる
袋うどんと同じようなもんでレンジで1分温めるだけ
かけるのは塩とか奮発してパスタソースとか
これはおすすめできる パスタだとゆでる手間がかかる


149 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2024/05/31(金) 12:52:49.81 ID:WngM6dme0.net
>>143
そのレベルならパスタソース高級品だろ
自家製ソースつくれレシピはいくらでもある


172 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2024/05/31(金) 12:58:24.64 ID:o/8HZMdb0.net [3/4]
>>143
焼きうどん美味しい
ソース、醤油、味噌、鶏ガラ塩と味付けでバリエーション変えてる


176 名前:[] 投稿日:2024/05/31(金) 13:01:01.05 ID:9/mIRXGz0.net [5/8]
>>143
袋のうどんや焼きそばは3食108円税別とかだから生麺の方がいいよな
惣菜で割り引きかき揚げ買ってうどんとネギと煮込むとうまいよ
あとはもやしと油あげでめんつゆ作って玉子おとしてもいい




【ソース】ウスター or 中濃 or とんかつ

6 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2024/03/12(火) 17:48:06.24 ID:+FnCt0qr0.net
ウスターソースは存在が意味不明
いらんわ


76 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2024/03/12(火) 17:58:02.72  ID:D1JRNCX70.net
>>6
中濃こそ意味不
ウスターととんかつがあればいい

82 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2024/03/12(火) 17:58:47.96  ID:4AL7AudX0.net
>>76
中濃が万能


85 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2024/03/12(火) 17:59:47.65  ID:gGtW/sq20.net
>>6
日本でいうソースの原型がWorcestershire sauce


126 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2024/03/12(火) 18:05:40.07  ID:dP5kI1d+0.net
>>6
とんかつ、エビフライ、串カツにかけてよし
キャベツにかけてもよしやで


274 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2024/03/12(火) 18:14:01.53  ID:q+2TeWHk0.net [3/3]
>>6
豚饅にウスターと辛子


408 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2024/03/12(火) 18:23:16.73  ID:33oSmhY40.net
>>6
関東住みだが親が関西系でウスター多用してたな
中濃も使ってたけど

563 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2024/03/12(火) 18:38:16.48  ID:ZxXKcJKd0.net [1/3]
>>408
関東でも東京の下町は断絶ウスター派多数だぞ
あれは東京のもんだと思ってたくらい

570 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2024/03/12(火) 18:40:16.09  ID:NPAg0z1v0.net
>>563
ウチ(東京の下町)もソースはウスターしか使ってなかったな 天ぷらには使わなかったけど






    読者登録
    LINE読者登録QRコード
    つぶやき
    当サイトはAmazonアソシエイト・プログラムに参加しています
    ブログ内の画像・商品・サービスのリンク先にPRを含みますよ。。。

    みんなありがとう(*´∀`)



    RSSなど結構むちゃくちゃになってたのでご迷惑かけた方すみません。
    また、ウチ抜けてるぞ!とかアクセス来なくなった!って方はご連絡くださいね。
    外したわけではなくたぶんミスってます。。。
    相互ご希望の方もどうぞ~
    ツイッター・メールどちらでも結構です。
    ちょいと手直し
    2021/11/1
    管理人A




    ついったーでほんわかMkⅡ
    リンクとかの事はこちらに
    あばうとほんわかMk2

    ※気まぐれセール情報などのセール・お買い得の情報は記事作成時点のものです。
    詳しくは商品詳細にてご確認ください。

    まとめサイトさま最新

    あんてなさま最新
    OMEGA


    [オメガ]OMEGA 腕時計 スピードマスター ブラック文字盤 コーアクシャル自動巻 100M防水 クロノグラフ 326.30.40.50.01.001 メンズ [並行輸入品]




    [OMEGA(オメガ)] 腕時計 Watch シーマスタ- 300 ブラック文字盤 自動巻き 30気圧防水 サファイアガラス 41mm 233.62.41.21.01.001 メンズ ブラウン [並行輸入品]





    腕時計 OMEGA(オメガ) 431.53.41.22.13.001 ブラウン文字盤 メンズ [並行輸入品]




    [OMEGA(オメガ)] 腕時計 Watch シーマスター グレー文字盤 自動巻き 5気圧防水防水 サファイアガラス 44mm 311.93.44.51.99.001 メンズ グレー [並行輸入品]




    [オメガ]OMEGA 腕時計 シーマスタープラネットオーシャン ブラック文字盤 クロノメーター、シースルーケースバック、コーアクシャル自動巻 232.63.38.20.01.001 メンズ 【並行輸入品】






    最新コメント
    アクセス



    あんてなさん


    カテゴリ別アーカイブ
    月別アーカイブ
    スポンサードリンク
    • ライブドアブログ