ほんわかMkⅡ


 □おすすめ
 □更新情報

ほんわかMkⅡです。2ちゃんねるまとめサイト。元ほんわか2ちゃんねる。

ヘッドライン

セット



【Amazonスマイルセール最終日】米系!雪若丸玄米、人気銘柄セット、玄米・黒米、パックご飯、アルファ米などがセール中!

Amazonスマイルセール最終日!

米系!雪若丸玄米、人気銘柄セット、玄米・黒米、パックご飯、アルファ米などがセール中!





















【セール】リンガーハットの長崎ちゃんぽん、皿うどん、ココイチのカレーにんにく、松屋のカレギュウセットや牛めしなどがセール中!

本日の気まぐれセール情報です!

リンガーハットの長崎ちゃんぽん、皿うどん、ココイチのカレーにんにく、松屋のカレギュウセットや牛めしなどがセール中!



















【Amazon冬支度セール】お料理しようぜ! Zwilling ツヴィリングのお鍋やフライパン、包丁、カトラリーセットなどがセール中!

Amazon冬支度セール開催中です!

お料理しようぜ!
Zwilling ツヴィリングのお鍋やフライパン、包丁、カトラリーセットなどがセール中!




























【セール】松屋の牛めし、カレー、うなぎ、セットなどの冷凍食品がセール中!

本日の気まぐれセール情報です!

松屋の牛めし、カレー、うなぎ、セットなどの冷凍食品がセール中!















【セール】これはうまそう!JAアオレン 青森便り りんごジュース アソートセットなどがセール中!

本日の気まぐれセール情報です!

これはうまそう!JAアオレン 青森便り りんごジュース アソートセットなどがセール中!






こちらもセール中!





まんが日本昔ばなし 一休さん 世界名作劇場 今の時代の子供が見るべき昔のアニメ3点セット

43 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2024/09/26(木) 16:57:35.73  ID:cgETx5ik0.net
まんが日本昔ばなし
一休さん
世界名作劇場


今の時代の子供が見るべき昔のアニメ3点セット


252 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2024/09/26(木) 17:47:03.12 ID:XbBrThvI0.net [1/6]
>>43
世界名作劇場なら
楽天チャンネルこと
Rチャンネルで無料で視れるでw


266 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2024/09/26(木) 17:50:26.56 ID:UEqN1Jfj0.net
>>43
そういう文学的な内容のアニメって今ないよな

291 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2024/09/26(木) 17:57:39.80 ID:XbBrThvI0.net [2/6]
>>266
世界名作劇場は七つの海のティコらへんで最後だったかな?

305 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2024/09/26(木) 18:01:26.61 ID:3/K+DoYN0.net
>>291
1994年 七つの海のティコ
1995年 ロミオの青い空 リザ・テツナー
1996年 名犬ラッシー エリック・ナイト
1996年 家なき子レミ エクトール・アンリ・マロ
2007年 レ・ミゼラブル 少女コゼット ヴィクトル・ユーゴー
2008年 ポルフィの長い旅 ポール・ジャック・ボンゾン
2009年 こんにちは アン


530 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2024/09/26(木) 19:00:50.94 ID:79r9Qb+60.net
>>43
一休さんはダメだろ
妙な屁理屈が身につくぞ

612 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2024/09/26(木) 19:29:35.06 ID:pscVPLTc0.net
>>530
屁理屈なんかはクレヨンしんちゃんのイメージだ
仮にも当時の中央児童福祉審議会の推薦番組だったのが一休さん
子供に見せたくないワースト番組でありながらクレヨンしんちゃん放送続けられ
今や子供のモラルもすっかり低下したその一因担ってると言われても仕方がないくらい

651 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2024/09/26(木) 19:42:50.73 ID:n5CHVNMP0.net [1/3]
>>612
昭和の子供の犯罪者率は異常
今の子供の方がモラルはいいよ
むしろ大人しすぎるくらいやで?

昭和を美化し過ぎ
昭和の子供の方が圧倒的にワルが多かった
だからこそ一休さんみたいな道徳番組が必要だったんだよ

667 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2024/09/26(木) 19:48:28.06 ID:PMfWurDH0.net [13/13]
>>651
まあ、あばれはっちゃくみたいなのが受け入れられていた大目に見られていた時代ではあるな

今の小学生から見たらあばれはっちゃくは珍獣のように見られるだろうな


635 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2024/09/26(木) 19:39:13.40 ID:5g0sNFzK0.net
>>43
一休さんのオルガンBGMこそ至高




ねずみ経
松金よね子
2022-04-29



【米騒動】米を洗って炊飯器にセットしてボタン押すのがそんなに面倒かね?

624 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2024/09/01(日) 02:06:25.57 ID:qTNk7Ywi0.net
米を洗って炊飯器にセットしてボタン押すのがそんなに面倒かね?
保温しとけば一日持つのに


627 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2024/09/01(日) 02:07:25.30 ID:JDRXkG/I0.net [2/2]
>>624
近所のスーパーに置いてある貴重なコメを見つけた夫婦が「無洗米じゃないから嫌」と嫁が文句言って喧嘩してた

638 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2024/09/01(日) 02:15:14.33 ID:EsRFSazW0.net [2/4]
>>627
いや、うちも無洗米しか買わないわ
米研ぎなんかもう20年はやってないな、出来るけどなw
てか自分家の周辺では米不足になってから、ごくたまにスーパーの棚にポツンと復活する米は全部なぜか無洗米だわ

642 名前:[] 投稿日:2024/09/01(日) 02:17:01.78 ID:uUpCUY0g0.net [28/31]
>>638
無洗米て、完全にひとこともとがなくてそのままインなの?

646 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2024/09/01(日) 02:19:27.42 ID:EsRFSazW0.net [3/4]
>>642
モノによって一度だけ水を変えることはあるけど
研ぐことは一切しない、だって無洗米だもの

651 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2024/09/01(日) 02:20:59.63 ID:agi8TTFL0.net [2/2]
>>642
生米を自動投入して炊飯する装置があるくらいなので、基本は洗うこともしない
俺は軽く一度水通ししてるけど


629 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2024/09/01(日) 02:09:02.93 ID:8xxNVw9b0.net [2/5]
>>624
炊飯器の釜と内蓋を洗うのが地味にめんどくさいねん、たぶん
あと、炊飯器で保温しとくと味落ちるから炊いたら直ぐに容器に一食分ずつ移して冷めたら冷凍だわ

648 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2024/09/01(日) 02:20:29.41 ID:Y68fBf+M0.net [6/8]
>>629
1回分ずつ炊く
うちは0.5合前後で調整
早炊き35分モードで問題なし
茶碗によそったら蓋を半分くらいは開けた状態で次に使うまで放置

次使うとき、内釜洗うんだけど水入れてぐるぐるしたらほぼデンプン質なくなる、コーティングされてるから、あとは水捨てて簡単にタオルで拭くだけ、裏ぶたは汚れたていたら洗剤で洗ってあげる

プラスチックの電子レンジ炊飯は米が多量にこびりついて手間かかるので使わなくなったし、手鍋炊飯も湯こぼれしたら汚れるし蓋洗うのが毎回だからこれもやめた


663 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2024/09/01(日) 02:36:31.09 ID:QyIupWfk0.net [2/14]
>>624 その前に米買ってきて、容器に詰め替えたりもするけど
こぼさないよう注意は必要だし
炊飯器のパーツは洗ったり、炊飯器自体をふいたり
パンみたいに、すぐ食べられるものよりはやる事あるからね
無洗米は、30分ぐらい水に浸してから炊く方がおいしく炊ける気がするが
パックは2分で良いから
少しだけど早くて簡単 単価は高くなる

666 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2024/09/01(日) 02:39:25.11 ID:i8mVTBJy0.net [2/2]
>>663
米の浸水は炊飯器のマニュアルに従った方が良いよ
不要なものはむしろしないように書かれているからメーカの指示に従った方が良い
不要な炊飯器でやってしまうと水を吸い過ぎて不味くなる




AmazonスマイルSALE開催中!





【旅行】徳島には大阪から2500円で行けるんだよな 電車とフェリーのセットでめちゃ安い おまえら四国もたまには来てくれよ


https://news.allabout.co.jp/articles/o/80942/


https://imgcp.aacdn.jp/img-a/1216/3125/aa_news/article/2024/07/05/66877533de911.jpg


298 名前:名無しさん@涙目です。(茸) [JP][] 投稿日:2024/07/29(月) 13:17:41.15  ID:pdRGHY9q0.net [1/2]
ここで意外と徳島

300 名前: 警備員[Lv.11][新芽](ジパング) [ニダ][] 投稿日:2024/07/29(月) 13:19:57.56  ID:1E76P8ES0.net
>>298
徳島には大阪から2500円で行けるんだよな
電車とフェリーのセットでめちゃ安い
でもまだ行ったことない
鳴門は何度も行って飽きたので他におすすめある?

339 名前:山下(東京都) [CH][] 投稿日:2024/07/29(月) 14:32:34.44  ID:YHi9Ffcm0.net [1/5]
>>300
いつの間にか値上げしてるやんw
去年だったか俺の時2000円くらいだったぞ

340 名前:名無しさん@涙目です。(庭) [US][sage] 投稿日:2024/07/29(月) 14:37:15.38  ID:+ia9QmsH0.net
>>300
太龍寺山ロープウェイ

341 名前:名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ][sage] 投稿日:2024/07/29(月) 14:38:30.75  ID:/eEX2VR50.net [1/3]
>>300
夏の穴吹川とかいいぞ
水が凄い綺麗

403 名前:名無しさん@涙目です。(茸) [JP][] 投稿日:2024/07/29(月) 16:01:13.05  ID:pdRGHY9q0.net [2/2]
>>300
日和佐の薬王寺いいよ
眺めいいし雰囲気が好きだわ

496 名前:名無しさん@涙目です。(庭) [US][sage] 投稿日:2024/07/29(月) 18:12:16.34  ID:BkLLemC60.net
>>300
○徳島観光超大全(観光地編)
・渦潮
 迫力満点のでっかい渦潮が見れる。ただし見れる時間帯があるので要事前調査。
・うだつの町並み
 阿波藍で栄えた古い町並みが残る町並み。倉敷とか好きな人にはおすすめ。
・土柱
 世界三大土柱のひとつ。ロッキー山脈と同格。
 遊歩道を進むと土柱の頂上まで行ける。迫力満点。
 近くにめっちゃ古い巨大ポンプの展示あり。
・かずら橋
 その昔、忍者が草で作った橋。スリル満点。近くに温泉多数あり。
・剣山
 わりと簡単に登れる上に眺めがいい、初心者に嬉しい山。
 ロープウェイ乗り口まではバスが出てる。
・眉山
 徳島駅からちょっと歩いてロープウェイ乗ったらすぐ頂上。徳島市を一望できる、手軽な山。
・大塚国際美術館
 世界中の珍しい美術品などが、すごい精度でレプリカになってる。
 レプリカだからといってナメないほうがいい。
・大歩危小歩危
 船に乗って川下りしたり、ラフティングができる。温泉も多数あり。
・鍛冶屋谷山
 簡単に登れて、漁港が一望できるなかなかいい山。
 そんなに有名じゃないけどネットに登山道などの情報あり。
 付近の飯屋「家形船」のアワビの定食がおすすめ。
・日和佐の方の海岸
 海産物がうまい。ウミガメが産卵に来る。ウミガメの博物館もあり。
・敷之上橋
 排水口のフタみたいな素材で作られた200メーターくらいの橋。なかなかのスリルがある。
 付近の洋食屋「八番館」は旨い上に店内の雰囲気もよくておすすめ。
・カカシの村
 人工よりカカシの数が多い謎の村。
 イキイキとしたリアルなカカシが村のいたるところにいる。
 知らずにその村を通るとホラーっぽくて怖い。
・落合集落
 急斜面に作られた村で、通称「天空の集落」と呼ばれる。日本の原風景。宿も最高。


482 名前:名無しさん@涙目です。(香川県) [CN][sage] 投稿日:2024/07/29(月) 17:56:05.93  ID:pRNxjcVy0.net
地元には何があるんだろう?と考えたが、
香川 屋島、小豆島、金比羅さん、天空の鳥居、父母ヶ浜、うどん
愛媛 しまなみ海道、別子銅山、道後温泉、松山城、宇和島城、伊予灘、トンカツパフェ
徳島 鳴門、祖谷渓、徳島ラーメン
高知 桂浜、室戸岬、足摺岬、竜串海岸、ひろめ市場、カツオ、ウツボ

ざっと思いつくところでも意外とあった
おまえら四国もたまには来てくれよ

528 名前:名無しさん@涙目です。(ジパング) [KR][] 投稿日:2024/07/29(月) 19:33:04.91  ID:oGlofifM0.net
>>482
どれもしょっぱいな。。

540 名前:名無しさん@涙目です。(千葉県) [US][sage] 投稿日:2024/07/29(月) 19:52:26.39  ID:J9oJe1SC0.net [2/3]
>>482
香川といえば地中美術館と豊島美術館に行ってみたいんだよなぁ

587 名前:名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US][sage] 投稿日:2024/07/29(月) 20:33:26.10  ID:3X3NFduz0.net
>>482
龍河洞と四国カルスト

今年四万十川の河口から源流まで巡って四国カルスト通って愛媛みたいな旅行しようとしてたけど四万十川が干上がったみたいなニュースでやめちった
色々行ってきたけど四国はなんか良い





【セール】大阪王将やリンガーハット×大阪王将などのセットがセール中!餃子!炒飯!長崎ちゃんぽん!など!

本日の気まぐれセール情報です!

大阪王将やリンガーハット×大阪王将などのセットがセール中!









お中元に井村屋の水ようかんセットを送って

882 NHK名無し講座 2023/11/19(日) 23:08:45.54 FwJLuSSK
お中元に井村屋の水ようかんセットを送って
仲良し家族が殴り合いで数少ないプリンを奪い合うのだ





メガネとアレがセットで1500円で買える!!

914 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2019/08/21(水) 20:43:28.36 ID:frSiI+vF
メガネが1500円で買えること

店で買うもんだと思い込んでいたけど
コンタクトは通販でも買うってのは当然しってたけど
なぜかメガネが買えるとは思いもしなかった
そしてぐぐってみたら僧侶込みで1500円~にびっくり


916 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2019/08/21(水) 20:56:30.36 ID:cc2BfCdi [3/4]
>>914
その豪快な誤変換にビール吹きそうになったわwwwwww


917 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2019/08/21(水) 20:59:32.77 ID:RCG5N944
僧侶込みで1500円は安いな!

https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1564538134/
    読者登録
    LINE読者登録QRコード
    つぶやき
    当サイトはAmazonアソシエイト・プログラムに参加しています
    ブログ内の画像・商品・サービスのリンク先にPRを含みますよ。。。

    みんなありがとう(*´∀`)



    RSSなど結構むちゃくちゃになってたのでご迷惑かけた方すみません。
    また、ウチ抜けてるぞ!とかアクセス来なくなった!って方はご連絡くださいね。
    外したわけではなくたぶんミスってます。。。
    相互ご希望の方もどうぞ~
    ツイッター・メールどちらでも結構です。
    ちょいと手直し
    2021/11/1
    管理人A




    ついったーでほんわかMkⅡ
    リンクとかの事はこちらに
    あばうとほんわかMk2

    ※気まぐれセール情報などのセール・お買い得の情報は記事作成時点のものです。
    詳しくは商品詳細にてご確認ください。

    まとめサイトさま最新

    あんてなさま最新
    OMEGA


    [オメガ]OMEGA 腕時計 スピードマスター ブラック文字盤 コーアクシャル自動巻 100M防水 クロノグラフ 326.30.40.50.01.001 メンズ [並行輸入品]




    [OMEGA(オメガ)] 腕時計 Watch シーマスタ- 300 ブラック文字盤 自動巻き 30気圧防水 サファイアガラス 41mm 233.62.41.21.01.001 メンズ ブラウン [並行輸入品]





    腕時計 OMEGA(オメガ) 431.53.41.22.13.001 ブラウン文字盤 メンズ [並行輸入品]




    [OMEGA(オメガ)] 腕時計 Watch シーマスター グレー文字盤 自動巻き 5気圧防水防水 サファイアガラス 44mm 311.93.44.51.99.001 メンズ グレー [並行輸入品]




    [オメガ]OMEGA 腕時計 シーマスタープラネットオーシャン ブラック文字盤 クロノメーター、シースルーケースバック、コーアクシャル自動巻 232.63.38.20.01.001 メンズ 【並行輸入品】






    最新コメント
    アクセス



    あんてなさん


    カテゴリ別アーカイブ
    月別アーカイブ
    スポンサードリンク
    • ライブドアブログ