ほんわかMkⅡ


 □おすすめ
 □更新情報

ほんわかMkⅡです。2ちゃんねるまとめサイト。元ほんわか2ちゃんねる。

ヘッドライン

スポーツ



最近ちょこっとNBAを見始めたんだけど、プレイオフに進出するのが30チーム中16チームってのがビックリした

328 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2025/01/02(木) 13:39:39.75 ID:cFBRPRc90.net
最近ちょこっとNBAを見始めたんだけど、プレイオフに進出するのが30チーム中16チームってのがビックリしたんだけど
レギュラーシーズンの価値が無さすぎじゃない?


352 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2025/01/02(木) 13:50:32.48 ID:OJ9lkZRU0.net
>>328
言うて昔は10チーム中8チームが進出出来た時代もあったしな


358 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2025/01/02(木) 13:53:55.75 ID:Aevg76020.net [1/2]
>>328
おれもおもった
プレイオフに行くには東西のレギュラーシーズンの9位や10位のチームにもチャンスがあるはず
ちょっと多すぎかなって思ったよ
MLBぐらいでちょうどいいなって思う
ただ下位のチームがプレイオフで勝ち進んでいくイメージがないんだよな


366 名前:[sage] 投稿日:2025/01/02(木) 13:56:51.91 ID:deWv7RIA0.net [4/6]
>>358
MLBはレギュラーシーズンの試合数がNBAの倍あるから、プレイオフのチーム数をNBA並みに増やしたらレギュラーシーズンの162試合はなんだったんだということになる





【野球】プレミア12ってサッカーでいうとキリンカップみたいなもん?

56 名無しさん@恐縮です sage 2024/11/13(水) 22:28:33.01 ID:PiykucuZ0.net
プレミア12ってサッカーでいうとキリンカップみたいなもん?


62 名無しさん@恐縮です  2024/11/13(水) 22:30:22.52 ID:0t/zEjcu0.net
>>56
今はなきコンフェデみたいなもん


197 名無しさん@恐縮です  2024/11/13(水) 22:55:01.90 ID:XolHRv9j0.net
>>56
プレミア12は地域選手権(東アジア選手権など、6~12ヵ国参加、先進地域組ほぼ無し)
WBCは大陸選手権(アジア杯など、11~55ヵ国参加)程度じゃね?


71 名無しさん@恐縮です sage 2024/11/13(水) 22:31:18.97 ID:iIby6g4X0.net
>>62
大陸王者の戦いやぞ
パン屋も郵便局員もおらん


149 名無しさん@恐縮です sage 2024/11/13(水) 22:46:49.25 ID:1UW9Y9Jj0.net
>>71
2013年コンフェデのタヒチ代表
オセアニア代表として出場したが、アマチュア選手が大半を占めるタヒチと各大陸王者との間の実力差は著しく、
グループリーグ初戦のナイジェリア戦では1-6、続くスペイン戦では0-10、 そしてウルグアイ戦では0-8と
3連敗を喫し、あえなく大会を去ることとなった。 しかし、タヒチの最後までゴールを目指す姿勢は
地元ブラジルのファンから大きな声援を受け、 スペインのフェルナンド・トーレスをはじめ対戦相手からも
フェアプレーを称えるコメントが寄せられるなど、その戦いぶりは多くの注目を集めた。




野球ってよくできたスポーツだと思うよ 長くて退屈だというのも一つの側面だけど

39 名無しさん@恐縮です  2024/10/27(日) 07:25:11.03 ID:VL625AeH0.net
野球ってよくできたスポーツだと思うよ
長くて退屈だというのも一つの側面だけど長いから、ネットでいま起きたことについて語れるし、今から起きることを予想することもできる
サッカーだとそんな時間はないからな 試合が終わってから語るしかない


85 名無しさん@恐縮です  2024/10/27(日) 07:36:45.45 ID:hhW2FZkA0.net
>>39
昔は酒を飲んだり飯を食ったりしながら、あーだこーだ言っては楽しむっつう文化が有ったけど、ネットと相性が良いっつう視点は無かったな。
言われてみれば確かにそうだ。




ごめん、非難とかではないんだけどゴルフって何が面白いの?

323 774号室の住人さん  2024/08/07(水) 22:31:06.31 ID:0l87Vkli.net
ごめん、非難とかではないんだけどゴルフって何が面白いの?


325 774号室の住人さん  2024/08/07(水) 23:07:01.23 ID:Mg89iTLn.net
>>323
10年ぐらいまでやってたけど楽しかったよ
一般的には年をとっても楽しめる(でも上司とは楽しくないw)
年齢性別関係なく遊べる(ハンデやレディースティーがあるので)
田舎のほうの山岳コースは景色も楽しめる
仲のいい連中となら楽しく会話しながらプレイできる
自分の勝手な感想ばかり書いてしまって申し訳ない


324 774号室の住人さん sage 2024/08/07(水) 23:04:23.23 ID:uwQdLXmt.net
競技そのものよりもだらだら歩きながら交流するのを楽しむもんだとは聞いたことあるなあ





同じゴールスポーツとして明らかにサッカーよりバスケの方が面白いもんな

93 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2024/10/05(土) 10:24:18.96  ID:wOmiE5/y0.net
同じゴールスポーツとして明らかにサッカーよりバスケの方が面白いもんな
バスケ見慣れるとサッカーは展開が遅くてダレるんだよね
バスケは24秒以内に攻撃を完了するしほとんどの場合シュートで終わるけど
サッカーはちんたらボール回してばかりだしシュートまでなかなか行けない
そのうえ点が滅多に入らないから盛り上がらないんだよ
BリーグがJリーグを抜きつつあるのも分かるわ


140 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2024/10/05(土) 10:42:01.61  ID:6SjhbVWj0.net
>>93
それめちゃめちゃ分かる
バスケは攻撃も守備も切り替わりが早いから緊張感が常にあって面白いし
どこからどんなゴールを決めても1点のサッカーと違って3ポイントシュートとかあるから
ワンプレーで逆転ということも起こり得るスポーツなんだよね
サッカーと野球はスポーツとして全くの別物だから共存できたがバスケはサッカーと同じように
ゴールにボールを入れて得点するというスポーツとしての性質が近いのがJリーグとしては痛いところだね
バスケ見ちゃったらみんなサッカーつまんなく感じて離れて行っちゃう


151 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2024/10/05(土) 10:45:40.28  ID:4ARAp4wy0.net [3/4]
>>140
それだと、運営的にはチケット代あげるか
スポンサー頼りになるかしかならなくない?
スタの飲食費で稼げないわけだし
あとはグッズかな


163 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2024/10/05(土) 10:48:07.31  ID:5YL1VE590.net [4/15]
>>140
両方見るけどバスケも3pの決定力低い試合とかイライラするぞ
サッカーの中盤潰し合いのスコアレスもきついが


182 名前: 警備員[Lv.14][芽][sage] 投稿日:2024/10/05(土) 10:51:31.53  ID:FAFmdxzh0.net [2/3]
>>140
自分はバスケプレイヤーでNBAも見るけど現地観戦だとバスケは視点移動が多いからけっこう疲れるのよね
だから現地観戦はサッカー派だな





2世で成功した選手おる?

444 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2024/09/12(木) 16:39:25.53 ID:PAlbtcAR0.net
2世で成功した選手おる?


467 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2024/09/12(木) 16:47:13.68 ID:oJYA+2Op0.net [2/2]
>>444
元大洋のマホームズ投手
息子はアメフトのQBで最優秀選手


472 名前:[] 投稿日:2024/09/12(木) 16:48:40.57 ID:mNbt5kHE0.net [6/12]
>>444
グリフィーJr
リプケンジュニア

480 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2024/09/12(木) 16:53:40.05 ID:4CvFN3dL0.net [2/3]
>>472
リプケンの父親は選手としては大した事ない。
日本でもよく知られた選手ならフィルダー親子とかだろう。
メジャー経験はないが日本で活躍したレオン・リーの息子デレク・リーもメジャーで活躍したな。

486 名前:[] 投稿日:2024/09/12(木) 16:55:08.40 ID:mNbt5kHE0.net [9/12]
>>480
活躍してたな
ベイスターズの金城も広島の黒田も父親は活躍してはいないがプロ野球選手だったらしいな


475 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2024/09/12(木) 16:51:03.16 ID:Kw0bY/4z0.net [3/3]
>>444
プリンスフィルダー


479 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2024/09/12(木) 16:53:16.88 ID:LYA0MtAx0.net [2/2]
>>444
バリーボンズ


703 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2024/09/12(木) 20:03:41.65 ID:AtLdHMe90.net [1/2]
>>444
レオン・リーの息子のデレク・リー
MLBで1900安打


921 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2024/09/13(金) 09:12:30.88 ID:DyA95/8/0.net [2/2]
>>444
長嶋一茂はある意味成功者だぞ





日本さん、うっかりフェンシング強国になってしまう これはルール変更ですね


https://news.yahoo.co.jp/articles/59a3e357f0441bb89934cb5597e1aec58137938c


2 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/08/04(日) 23:32:14.78 ID:w1qqeqp00.net
これはルール変更ですね

18 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/08/04(日) 23:37:54.37 ID:EuJ5gFpd0.net [1/4]
>>2
誇りあるスポーツがゴミに
F1なんか小学生のカートレース以下になってるな
EUの責任か

54 名前: [sage] 投稿日:2024/08/04(日) 23:53:16.12 ID:dkJp1VWK0.net
>>2
ルール変更したくても、元々ルールがシンプル明解で、柔道みたいな審判の適当判定もできない
これ以上やりようが無いような

132 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/08/05(月) 00:51:08.53 ID:YWZETUNr0.net [1/4]
>>2
日本だけ剣道で戦わせてもらおうぜ

133 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/08/05(月) 00:51:41.99 ID:4mk2XPYF0.net [1/4]
>>2
黒人に占拠されて今更だろ。むしろ日本式を学んで黒人から白人の競技に奪還しろよ

136 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/08/05(月) 00:53:01.99 ID:ha6mRWF00.net
>>2
これは不可避やろなあ。。

148 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/08/05(月) 01:02:04.07 ID:urGUsft60.net
>>2


155 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/08/05(月) 01:06:00.69 ID:CUaLHbhP0.net
>>2
ルーレットいれなきゃ

158 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/08/05(月) 01:08:58.28 ID:ejTG2RRb0.net
>>2
剣の長さは足の長さに比例する新ルール

177 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/08/05(月) 01:27:00.68 ID:SPCBtuz00.net
>>2
体格で階級制にすれば日本人と当たらなくなる

201 名前:[sage] 投稿日:2024/08/05(月) 02:16:23.87 ID:uESgjwrM0.net [1/2]
>>2
機械が急に調子悪くなるんですね分かります

205 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/08/05(月) 02:28:01.17 ID:8uQHpIRR0.net
>>2
突く位置で点数を決めよう。位置の判定は審判。

222 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/08/05(月) 04:30:49.39 ID:5gDzPcta0.net
>>2
いつも通りやるだろうね
やる未来しかないわ

291 名前:名無しさん@涙目です。(大阪府) [US][sage] 投稿日:2024/08/05(月) 06:13:55.67  ID:vqS9FzXj0.net
>>2
当たり判定はルーレット式にすっか

293 名前:名無しさん@涙目です。(庭) [US][] 投稿日:2024/08/05(月) 06:14:32.01  ID:IH9G5/pC0.net
>>2
これ速攻思った
変更まったなし

320 名前:名無しさん@涙目です。(ジパング) [CA][sage] 投稿日:2024/08/05(月) 06:42:29.01  ID:TyL9AvBg0.net
>>2
思った事いきなり書かれてて草

324 名前:名無しさん@涙目です。(大阪府) [US][] 投稿日:2024/08/05(月) 06:46:54.11  ID:vchJ4gTp0.net
>>2
剣の長さは身長の0.6掛け

335 名前:名無しさん@涙目です。(ジパング) [SA][sage] 投稿日:2024/08/05(月) 07:04:51.66  ID:uLay9Khf0.net
>>2
多分、身長で使える剣の長さを変えられる

354 名前:名無しさん@涙目です。(庭) [KR][sage] 投稿日:2024/08/05(月) 07:27:18.72  ID:6rWzLujm0.net [2/3]
>>2
フェンシングにも「心技体」を導入して審判(主に欧米系)が「心技体」の判定を行う

414 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/08/05(月) 09:02:24.46 ID:7eF+kNIQ0.net
>>2
マジでやりそう

420 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/08/05(月) 09:20:47.49 ID:6mNxRBJT0.net
>>2
飛込み突きは3回までとか両足が床から離れた突きは無効とか

435 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/08/05(月) 09:53:27.11 ID:3Z8bh3j60.net
>>2
日本人は3ポイントで1ポイントです


24 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/08/04(日) 23:39:08.61 ID:nmxIoiPC0.net
フェンシングって間違ってぶっ刺さったりしないの?

27 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/08/04(日) 23:40:16.45 ID:EuJ5gFpd0.net [3/4]
>>24
ガンダムWのヒイロが

29 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/08/04(日) 23:40:22.54 ID:S+pgHxWt0.net [2/2]
>>24
マスク付けてるだろ

138 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/08/05(月) 00:53:42.59 ID:4mk2XPYF0.net [3/4]
>>24
まれに死者でるよ

170 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/08/05(月) 01:23:47.55 ID:RLyIRBXG0.net
>>24
たまに喉に刺さってオエーってなってるな


35 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/08/04(日) 23:42:44.51 ID:KYVCqaP50.net
剣がしなるから格好よく見えないのがなあ
しならない剣にしたら格好いいのに

40 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/08/04(日) 23:44:50.89 ID:1yY0JKXb0.net
>>35
死ぬわ

43 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/08/04(日) 23:45:48.06 ID:Izyi90S20.net [1/2]
>>35
命がけやな

44 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/08/04(日) 23:46:39.03 ID:+EGXqBWo0.net
>>35
ヘルメットがあっても即死するやんけw


311 名前:山下さんちのエジプト猫  警備員[Lv.28](宮城県) [IT][] 投稿日:2024/08/05(月) 06:28:03.09  ID:qy4dmK3U0.net
https://i.imgur.com/fbndbKD.png

314 名前:名無しさん@涙目です。(千葉県) [SA][sage] 投稿日:2024/08/05(月) 06:34:24.59  ID:KzPl8byu0.net [3/3]
>>311
ペプシマンとブラジルやべえな

322 名前:名無しさん@涙目です。(庭) [EU][] 投稿日:2024/08/05(月) 06:45:25.55  ID:kx8g+Xe70.net
>>311
昔の戦隊ものかとおもった

331 名前:山下(岩手県) [US][] 投稿日:2024/08/05(月) 06:58:55.32  ID:Sl0xRZNx0.net
>>311
日本は日の丸じゃないの?(´・ω・`)

380 名前:[hage] 投稿日:2024/08/05(月) 08:10:10.71 ID:4ZlOdsHg0.net
>>311
超人オリンピックだ

428 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/08/05(月) 09:37:24.72 ID:AWXSig170.net
>>311
ブラジル一ツ目小僧みたいだな

429 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/08/05(月) 09:38:07.10 ID:EjqtJ/bW0.net [2/2]
>>311
タイガーマスクにこんなのいたな(´・ω・`)

430 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/08/05(月) 09:42:18.70 ID:2hnHULIg0.net
>>311
これ内側からの見え方に差異ないんかな
いくらなんでも内側まで色ついてないだろうけどそれでも変わるよな

434 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/08/05(月) 09:52:11.51 ID:HlTMVRi/0.net [2/2]
>>311
ブラジルは「けーんじくーん あそびましょー」とか言いそう





【サッカー】日本vsシリア (´・ω・`) 歴史的な名プレーが生まれたね

68 名前: 警備員[Lv.4][新][] 投稿日:2024/06/11(火) 21:09:31.87  ID:lp6QaIfu0.net
(´・ω・`) 歴史的な名プレーが生まれたね

https://i.ibb.co/mXSySpw/tmp.jpg


80 名前: 警備員[Lv.17][] 投稿日:2024/06/11(火) 21:10:01.76  ID:mOUP0H460.net [1/2]
>>68
今日の見どころだね


102 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2024/06/11(火) 21:11:23.33  ID:Jd1oir770.net [4/5]
>>68
ありがとうシリア
頭から落ちなくてよかった


104 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2024/06/11(火) 21:11:30.37  ID:m0Xlz/0E0.net [5/30]
>>68
伝説級


135 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2024/06/11(火) 21:14:03.28  ID:VaL2lXDP0.net [1/2]
>>68
観客がみんな笑顔なのがいいね


146 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2024/06/11(火) 21:14:50.29  ID:36vZsNDF0.net [2/2]
>>68
これ面白かった笑


156 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2024/06/11(火) 21:16:05.77  ID:K8+1h+ZQ0.net [3/7]
>>68
友好の証として広島に銅像作ろうぜ


202 名前: 警備員[Lv.19][sage] 投稿日:2024/06/11(火) 21:19:48.43  ID:6sShiMyD0.net [1/3]
>>68
スプリンクラーといい、お笑い担当になってるな




NBAファンでMLBのことわからんのだけど ドジャースがワールドチャンピオンになる勢いなの?

467 名前:[sage] 投稿日:2024/05/06(月) 07:41:55.14 ID:UCkY7nT00.net
NBAファンでMLBのことわからんのだけど
ドジャースがワールドチャンピオンになる勢いなの?


485 名前:[sage] 投稿日:2024/05/06(月) 07:42:52.75 ID:v06PW/UM0.net [5/5]
>>467
もっと強いチームあるみたいね

548 名前:[sage] 投稿日:2024/05/06(月) 07:47:19.40 ID:UCkY7nT00.net [2/2]
>>485
そうなんね

大谷選手加入でリング(MLBでもリングなのか知らんが)取れたら良いねー

586 名前:[] 投稿日:2024/05/06(月) 07:50:33.49 ID:bVE8wWOt0.net [3/4]
>>548
リングだよ


500 名前:社説+で新規スレ立て人募集中[sage] 投稿日:2024/05/06(月) 07:43:49.07 ID:JLJ+5yDU0.net [4/5]
>>467
アクシデントない限り地区優勝はほぼ確定、
ドジャースはポストシーズン弱いのでどうなるか分からん、
それを見越してグラスノーと山本由伸を補強

507 名前:社説+で新規スレ立て人募集中[sage] 投稿日:2024/05/06(月) 07:44:26.46 ID:u0ps+a9Y0.net [3/4]
>>500
こんなに補強しても上には上が居るのだからメジャーはほんと魔境やでw


517 名前:社説+で新規スレ立て人募集中[] 投稿日:2024/05/06(月) 07:44:59.91 ID:zzQoeEMO0.net [4/4]
>>467
ポストシーズンは勢いとか運とかあるから分からん
シーズンではMLB全体でも1、2を争う強さ


522 名前:社説+で新規スレ立て人募集中[sage] 投稿日:2024/05/06(月) 07:45:14.89 ID:UAW1MwFY0.net [6/6]
>>467
短期決戦だから勢いと投手力の要素が大事
ドジャースは平均年齢若くないから勢いよりも秋の投手力次第やね


854 名前:[sage] 投稿日:2024/05/06(月) 08:14:42.93 ID:QHLz8MVc0.net
ドジャース5安打のうち4安打が大谷さんって凄い

>>467
ロバーツ監督『ワールドシリーズ優勝してショーヘイからポルシェプレゼントしてもらうんだ!』




ウェイトやってないアスリートはいないよ 100メートル短距離走の選手でもベンチプレスする

16 名前:社説+で新規スレ立て人募集中[] 投稿日:2024/05/04(土) 10:07:44.40  ID:Ywv35Vux0.net
ウェイトやってないアスリートはいないよ
100メートル短距離走の選手でもベンチプレスするからな

22 名前:社説+で新規スレ立て人募集中[sage] 投稿日:2024/05/04(土) 10:10:49.28  ID:D7KYgxaR0.net [2/3]
>>16
でも陸上でも靭やかな筋肉がないと、速さは出せないからな
たとえ瞬発力が必要とされるスプリント競技でもな

26 名前:社説+で新規スレ立て人募集中[] 投稿日:2024/05/04(土) 10:14:28.99  ID:P6dzj4IV0.net
>>16
今体操会でエースと呼ばれてる人は、ついこの前のインタビューで筋トレなんかしない、って言ってたぞ。
練習を続けていれば勝手に筋肉はついてくる、と。

38 名前:社説+で新規スレ立て人募集中[sage] 投稿日:2024/05/04(土) 10:20:36.36 ID:xKjM75b20.net [1/3]
>>26
そりゃ何もやらなくても初めから人より筋量多い人いるからな
ポリネシア系の人たちなんかそうでしょ

139 名前:[sage] 投稿日:2024/05/04(土) 11:10:42.97 ID:qr2sIh+j0.net [2/3]
>>26
体操なんて下手なウエイトトレーニングより遥かに強度高いと思う
つかスポーツや運動の瞬間的な負荷ってとんでもないよ
ウエイトトレーニングの比じゃない

401 名前:社説+で新規スレ立て人募集中[sage] 投稿日:2024/05/04(土) 13:10:12.56 ID:JgCbHYav0.net [2/4]
>>26
体操は軽い方が良いし、競技自体がウェイトみたいなもんだし。

467 名前:社説+で新規スレ立て人募集中[sage] 投稿日:2024/05/04(土) 13:43:49.70 ID:cmLT+yFj0.net [3/4]
>>26
内村航平も筋トレしたことないって言ってたな
食事も日に1食だって

551 名前:社説+で新規スレ立て人募集中[sage] 投稿日:2024/05/04(土) 15:24:41.89 ID:DfpnVTnW0.net
>>26
体操は競技自体が自重トレそのものじゃんか

462 名前:社説+で新規スレ立て人募集中[sage] 投稿日:2024/05/04(土) 13:39:29.75 ID:slpFpxuX0.net [5/11]
>>16
陸上でも短距離走は筋肉ムキムキが昔から多いだろ
競歩やマラソンはウエイトやらない人多いんじゃないの?


17 名前:社説+で新規スレ立て人募集中[sage] 投稿日:2024/05/04(土) 10:08:31.79  ID:D7KYgxaR0.net
体の筋肉の柔軟性を損なう筋トレはあかんよね
靭やかな筋肉は高いパフォーマンスを発揮するのに必須だからな
どのスポーツでも
いわゆる見せ筋という固く大きく発達した筋肉を作るためのトレーニングはボディビルダーには必要だが、アスリートには不要

25 名前:社説+で新規スレ立て人募集中[sage] 投稿日:2024/05/04(土) 10:12:57.26  ID:3QCe/e5o0.net
>>16-17
トレーニングの割合よな
イカニモな筋トレはトレーニング全体の1%~3%ぐらいじゃないか

133 名前:[sage] 投稿日:2024/05/04(土) 11:09:11.84 ID:qr2sIh+j0.net [1/3]
>>17
筋肥大目的の筋トレは不要だけど競技に即した筋肉を身に付ける為のウエイトトレーニングはサッカーだろうが野球だろうがボクシングだろうが一流選手は大体取り入れてる

395 名前:社説+で新規スレ立て人募集中[sage] 投稿日:2024/05/04(土) 13:06:52.39 ID:JgCbHYav0.net [1/4]
>>17
ちゃんとフルレンジでいわゆるウェイトトレーニングしてもむしろ可動域広がる筈なんだけどな。重りでストレッチされてるようなものなんだから。
ビルダーレベルにならないと、筋肉が邪魔で華道が減るづて事はあり得んから、ほとんどの人はやった方がマシになると思う。
必要な技術練習を減らすとなるとまた話が変わるけど





スポーツ選手の名言がかっこよすぎる

39 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2024/03/15(金) 12:13:24.72 ID:rVLS5u0s0.net
『努力すれば報われる?そうじゃないだろ。報われるまで努力するんだ』(リオネル・メッシ)
『今を戦えない者に、次や未来を語る資格はない』(ロベルト・バッジョ)
『あきらめる理由を探すんじゃなくて、あきらめない理由を探せ』(三浦知良)
『成功は人の表面を飾り、失敗は人の心を豊かにする』(長友佑都)

『不可能の反対は可能ではない。「挑戦」だ』(ジャッキー・ロビンソン)
『過去の自分よりもうまくなりたい。そんな気持ちが今の自分を支えてくれるんだ』(ランディ・ジョンソン)
『敵と戦う時間は短い。自分との戦いこそが明暗を分ける』(王貞治)
『生きる力とは成功し続ける力ではなく、失敗や困難を乗り越える力』(松井秀喜)

『男同士の話に女は入っていくべきではない。しかし女同士だとーッーな話をしてそうだから入って行きたい』(三沢光晴)


53 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2024/03/15(金) 12:17:04.20 ID:71DOd4Cs0.net
>>39
やっぱり三沢光晴は素晴らしいな。


54 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2024/03/15(金) 12:17:23.52 ID:VfLKiM0a0.net [2/7]
>>39
『小袋にもピーナッツを入れるべき』(中田英寿)


110 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2024/03/15(金) 12:41:03.31 ID:/YME83qu0.net
>>39
どれも素晴らしいけど長友のが一番好き






【毛】スポーツやってると眉毛の有難みを感じる 脇毛は何であるんだろうな

64 既にその名前は使われています 2024/03/04(月) 21:52:47.58 0ZHuiYUE0
スポーツやってると眉毛の有難みを感じる
脇毛は何であるんだろうな


68 既にその名前は使われています 2024/03/04(月) 21:57:36.77 SshYhHtU0
鼻毛も要るやろ
鼻毛切り過ぎるとよく体調崩すわ


69 既にその名前は使われています 2024/03/04(月) 21:57:41.32 m4+z9Uso0
脇は防御じゃね?
血管が集まってるんで損傷すると致命的な致命傷になる
また骨を避けて心臓を刺突できる場所でもある


65 既にその名前は使われています 2024/03/04(月) 21:53:49.78 ThJJk+4j0
例えば何万年ものち、現代の情報すら風化した時代に
今の人間を発掘研究されたとしたら、髪の毛や体毛ってまったく再現できないんだろうな
クソ面白い再現画になりそう
現代でやっと恐竜に羽毛が生えてたのが判明したくらいだしな


67 既にその名前は使われています 2024/03/04(月) 21:55:13.77 tabF1WmF0
脇毛はなんとなくわかる
腹毛もわからなくはない
すね毛腕毛指毛はいい加減生えなくてもいい
それより頭髪さぁ!一番大切なところでさぁ!職務放棄するとかさぁ!






1つ疑問が湧いたんだけど野球のDHより運動量が少ないスポーツって存在するのか?

239 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2024/02/28(水) 10:26:16.30 ID:R9EogmBF0.net
1つ疑問が湧いたんだけど野球のDHより運動量が少ないスポーツって存在するのか?


279 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2024/02/28(水) 10:42:18.12 ID:RB41+ls50.net [1/4]
>>239
塁に出れば走るからなぁ。

353 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2024/02/28(水) 11:16:39.41 ID:R9EogmBF0.net [2/4]
>>279
3?4回に一度出塁してベース間ランニングしますって事を加味して運良くホームまで移動したとしても100メートル程度なんだよね


347 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2024/02/28(水) 11:12:07.72 ID:jnfPzcIG0.net [2/3]
>>239
ゴルフとか?
ゴルフは全く分からんけども一回打ったら歩いたりカートで移動するだけってイメージだけど

358 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2024/02/28(水) 11:19:23.62 ID:R9EogmBF0.net [3/4]
>>347
スイングの回数と自分の足での移動距離は野球のDHと比較したら圧倒的に多いと思う

359 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2024/02/28(水) 11:19:50.90 ID:qcgPA0dP0.net
>>347
野球で言えば5打席18回あって毎回守備に付くようなもんだぞ
圧倒的にゴルフが上


357 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2024/02/28(水) 11:19:03.21 ID:ippH1gWb0.net [2/2]
>>239
アーチェリーとか?
脳でだいぶエネルギー使ってそうだけど

379 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2024/02/28(水) 11:31:17.17 ID:R9EogmBF0.net [4/4]
>>357
アーチェリーは割と短時間の間に何十本も射つみたいだしピッチャーに近いんじゃないかな


368 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2024/02/28(水) 11:25:38.12 ID:erWkrhne0.net
>>239
消費カロリーではラジオ体操といい勝負だったはず


376 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2024/02/28(水) 11:30:41.79 ID:WURa1qUN0.net [2/2]
>>239
リュージュ





スポーツしようとジム行ったら駐車場が満車で入れない 内臓を運動させるために飲みに行くか

605 774RR 2023/10/09(月) 11:24:00.91 BLJs/PPE
スポーツしようとジム行ったら駐車場が満車で入れない
内臓を運動させるために飲みに行くか


609 774RR sage 2023/10/09(月) 12:52:44.10 Wakq8x9/
>>605
ウチの父ちゃんが40年前の高校生だった頃
10月10日の体育の日の祝日に全生徒を学校に集めさせられ
「勉強は頭を使うスポーツ」って名目で半強制的に勉強させられたって言ってた

父ちゃんの通ってた高校が進学校だったのと、時代が「詰め込み教育」の真っ只中だったからって理由なんだとか。




週1のスイミング程度で体力つく?

922 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2023/10/07(土) 13:45:27.16 ID:bSXExO4j
週1のスイミング程度で体力つく?
私はずっとスイミング通ってたけどクラスで一番泳ぐの下手で遅かったし体力なかったので、習ったくらいで得意になる子は運動音痴とは思えないw


923 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2023/10/07(土) 13:52:39.52 ID:AaGF7pdB [1/5]
>>922
週一で長年通っていてそれはさすがにあなたが特殊なパターンだと思うよ


924 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2023/10/07(土) 14:29:34.90 ID:iVqGSwwU
>>922
甥っ子は喘息が治ったそうだし、息子もそこそこ泳げるようになっているよ
スイミングの昇級テストの進み方とかをみると、向き不向きはあるからね…


926 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2023/10/07(土) 14:59:13.78 ID:FZAn6CkR
ベビーからずっとスイミング通ってる5歳だけど未だによく体調崩す
9月は2回高熱出したし、スイミング通ってたら身体が強くなるは眉唾





    読者登録
    LINE読者登録QRコード
    つぶやき
    当サイトはAmazonアソシエイト・プログラムに参加しています
    ブログ内の画像・商品・サービスのリンク先にPRを含みますよ。。。

    みんなありがとう(*´∀`)



    RSSなど結構むちゃくちゃになってたのでご迷惑かけた方すみません。
    また、ウチ抜けてるぞ!とかアクセス来なくなった!って方はご連絡くださいね。
    外したわけではなくたぶんミスってます。。。
    相互ご希望の方もどうぞ~
    ツイッター・メールどちらでも結構です。
    ちょいと手直し
    2021/11/1
    管理人A




    ついったーでほんわかMkⅡ
    リンクとかの事はこちらに
    あばうとほんわかMk2

    ※気まぐれセール情報などのセール・お買い得の情報は記事作成時点のものです。
    詳しくは商品詳細にてご確認ください。

    まとめサイトさま最新

    あんてなさま最新
    OMEGA


    [オメガ]OMEGA 腕時計 スピードマスター ブラック文字盤 コーアクシャル自動巻 100M防水 クロノグラフ 326.30.40.50.01.001 メンズ [並行輸入品]




    [OMEGA(オメガ)] 腕時計 Watch シーマスタ- 300 ブラック文字盤 自動巻き 30気圧防水 サファイアガラス 41mm 233.62.41.21.01.001 メンズ ブラウン [並行輸入品]





    腕時計 OMEGA(オメガ) 431.53.41.22.13.001 ブラウン文字盤 メンズ [並行輸入品]




    [OMEGA(オメガ)] 腕時計 Watch シーマスター グレー文字盤 自動巻き 5気圧防水防水 サファイアガラス 44mm 311.93.44.51.99.001 メンズ グレー [並行輸入品]




    [オメガ]OMEGA 腕時計 シーマスタープラネットオーシャン ブラック文字盤 クロノメーター、シースルーケースバック、コーアクシャル自動巻 232.63.38.20.01.001 メンズ 【並行輸入品】






    最新コメント
    アクセス



    あんてなさん


    カテゴリ別アーカイブ
    月別アーカイブ
    スポンサードリンク
    • ライブドアブログ