ほんわかMkⅡ


 □おすすめ
 □更新情報

ほんわかMkⅡです。2ちゃんねるまとめサイト。元ほんわか2ちゃんねる。

ヘッドライン

スパゲティ



【食品】日清製粉 マ・マースパゲティ値上げ 325円から379円に

1 名前:シャチ ★[] 投稿日:2025/04/16(水) 03:01:39.85 ID:j5LCwAo59.net
日清製粉グループの日清製粉ウェルナは14日、7月以降に家庭用のパスタやパスタソースなど38品目を値上げすると発表した。ミックス製品も6品目を8月以降に値上げする。政府による輸入小麦の売り渡し価格の改定や包装資材代や物流、人件費が上昇していることなどを反映する。

パスタやパスタソースは7月1日納品分から約6?17%値上げする。家庭用パスタの「マ・マースパゲティ1.6ミリメートル」(300グラム)は希望小売価格が325円から379円になる。

ミックス製品は8月1日納品分から約13?33%値上げする。「日清おうちスイーツなめらかカスタードプリン」は151円から200円になる。

家庭用小麦粉の2品目は8月1日納品分から約0.6%値下げする。政府が輸入して製粉会社へ売り渡す小麦の価格は、国際相場や為替などの過去6カ月間の変動分を反映して4月と10月の年2回、見直されている。

日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC1478E0U5A410C2000000/
https://article-image-ix.nikkei.com/https%3A%2F%2Fimgix-proxy.n8s.jp%2FDSXZQO6265545014042025000000-1.jpg?ixlib=js-3.8.0&w=4000&h=1047&auto=format%2Ccompress&fit=crop&bg=FFFFFF&s=4cbb412d2cf7bb4f8a1334bc143af02e


3 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/04/16(水) 03:03:36.20 ID:liaFHF5e0.net
お米がないならパスタを食べればいいじゃない


9 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/04/16(水) 03:07:52.41 ID:kEnozKGh0.net
ママーってスネ夫かよwwwwwwwww

79 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2025/04/16(水) 04:08:15.70 ID:BI6D7dOU0.net
>>9
お前じゃね?

425 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/04/16(水) 07:34:19.73 ID:259ydjqA0.net [1/2]
>>9
むしろトンガリじゃね

440 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/04/16(水) 07:39:03.72 ID:RHBn/I+Z.net
>>9
マ・マーやぞ


12 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/04/16(水) 03:11:19.24 ID:uL7+Mysq0.net
パスタなんてトルコエジプトので構わん

668 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2025/04/16(水) 09:34:08.31 ID:HPoCTP6l0.net [1/2]
>>12
リトアニアのも安い

670 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/04/16(水) 09:34:38.12 ID:3h8VCVBu0.net [7/12]
>>12
結局原料は同じだしな

834 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/04/16(水) 14:39:36.12 ID:Q1ueI+VJ0.net
>>12
本場イタリアからの直輸入品が500g120円なのにこれ買うのってどういう層なんだろうな

850 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2025/04/16(水) 15:27:42.00 ID:a1VjuycI0.net
>>12
トルコのやつ美味しくて好き
selvaだったか

887 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/04/16(水) 18:09:17.55 ID:mXCoVGJE0.net
>>850
セルバのパスタ良いよね
そこそこ安いし




21 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2025/04/16(水) 03:22:11.54 ID:o/drevps0.net
ここ20年くらい?上がった、ばかりで下がったのを聞かないような…

26 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2025/04/16(水) 03:24:19.17 ID:liI/Q9PX0.net [2/2]
>>21
悪夢の民主党のデフレ時代を忘れたのか

934 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/04/16(水) 23:50:44.77 ID:EuvWvrpI0.net
>>21
20年前にAIR-EDGE入ってたけど128Kbpsで12800円くらいしたぞ
もうちょい前は友達でiモード使ってるだけで月5万や8万使ってるのが何人もいた
今は楽天モバイルでMAX640Mbps出て3281円だ

944 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/04/17(木) 00:39:42.42 ID:fEGFjG9f0.net [2/3]
>>934
俺は楽天3GB縛りで税込1,078円/月
データ通信は楽天株持っているから無料で毎月30GB使えるからそっちで補っているな
くっそコスパいいよ


36 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2025/04/16(水) 03:32:45.27 ID:jtgixDnq0.net
500g99円のトルコ産スパを2ヶ月ほど食べてるけど
味は変わらないし今のところ健康だ

236 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/04/16(水) 06:18:37.99 ID:YoyOBwix0.net
>>36
安いよねー
でも近所のスーパーこのあいだ全部売り切れてたわ


51 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2025/04/16(水) 03:49:09.13 ID:4xn2e0PQ0.net
米も高いスパゲッティも高いじゃ困るな
安い炭水化物って何かある?

59 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/04/16(水) 03:54:35.35 ID:c0g39HV00.net [2/3]
>>51
ドラッグストアやディスカウントスーパーとかで売られてる
1玉23円のうどんかなw
あとは業務スーパーで売られてる押し麦も安い。
海外産ならパスタもまだ安い。

80 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/04/16(水) 04:08:33.42 ID:uL7+Mysq0.net [2/2]
>>51
業スー中力粉


64 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2025/04/16(水) 03:56:13.38 ID:o21Oiyqq0.net
ディチェコだけは勘弁してください(´;ω;`)

125 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/04/16(水) 04:50:38.80 ID:C4lLDGaw0.net [1/3]
>>64
ディチェコも日清製粉ウェルナだから上がるんじゃない?




95 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2025/04/16(水) 04:25:26.16 ID:8sNKmwKq0.net
パスタ自体は安いのも選べるけどパスタソースが安くないと感じて
パスタを三食は飽きるし結局白米も炊くし

719 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2025/04/16(水) 10:43:48.15 ID:spfR1Dxc0.net
>>95
肩ひじ貼りすぎなのよ

三島のふりかけシリーズ(ゆかり・しげき・あかり等)をかけるだけでもいいし
焼肉のタレかけるだけでもいいし
何なら大谷翔平パスタ(塩だけ)でも食えるぞ

722 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/04/16(水) 10:49:39.53 ID:5Mtx+VVp0.net
>>95
サラダ油と味塩コショウで十分
にんにくチューブや
たまごを和えてもいいぞ


113 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2025/04/16(水) 04:35:14.50 ID:8sNKmwKq0.net
みんなパスタ詳しいんだな
俺んちは俺やガキが買ったりするけど俺は一人前に束ねててチャック付きが便利そうとか理由で選んでる
太さはわかってきた
個人的に2.0は太く感じたので2度目は買ってない
冷凍パスタを年に数回だけ買ってた程度の素人なので茹でたり面倒だなと

123 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/04/16(水) 04:48:45.30 ID:KGtfQyy70.net
>>113
パスタは6~8分で茹でられるのが世界標準。
日本だとこの5種類の作り方を覚えておけば、自炊するようなときがあれば食事が捗る。
ナポリタン・ミート・ペペロンチーノ・カルボナーラ

129 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/04/16(水) 04:52:41.32 ID:C4lLDGaw0.net [2/3]
>>123
4種w


116 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2025/04/16(水) 04:39:52.33 ID:Xepo/XbJ0.net
米から日本人の主食の座を奪うチャンスだったのに

119 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2025/04/16(水) 04:43:19.46 ID:sdh0idcF0.net
>>116
安心しろ、イモがある
まだまだヒエや粟もある








続きを読む

米、「5キロで5000円」の異常事態 もう長い事スパゲティだけで生活している 貧乏人は麦を食えってこういう事か

13 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/02/17(月) 16:04:15.04 ID:ozzzR6g20.net
もう長い事スパゲティだけで生活している
貧乏人は麦を食えってこういう事か


375 名前:名無しさん@涙目です。(ジパング) [US][] 投稿日:2025/02/17(月) 18:06:46.81  ID:ISVmDXWJ0.net
>>13
業スーの500g98円のイタリアンパスタは俺の生命線


591 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/02/17(月) 20:15:08.40 ID:x/t96EfJ0.net
>>13
そうそれ
みんながそれをやれば悪徳米転売ヤーは死滅する


637 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/02/17(月) 20:48:54.40 ID:IxBF3j300.net
>>13
栄養偏るのがなあ
ミートソースやカルボナーラにいれるとおいしい野菜とかなんかないか


647 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/02/17(月) 20:54:41.54 ID:GeCoa8Ov0.net [7/15]
>>637
ミートソースならセロリ、玉ねぎ、トマト、にんじん
こないだ水菜ハンバーグしたら美味しかったから
水菜の茎を刻んで入れても良いかも







スパゲティは調味料さえあればなんでも食える。唯一合わないのはカレー味。


https://news.yahoo.co.jp/articles/07624cc77e1fb73495ef13d8b9214a57efb539e3


4 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/11/15(金) 19:52:49.36 ID:KBw5C9+c0.net
インディアンスパ全否定?

34 名前:名無しさん@涙目です。(庭) [US][sage] 投稿日:2024/11/15(金) 20:05:55.99  ID:KGY7aRqi0.net [1/3]
>>4
名古屋民?

329 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/11/16(土) 06:10:18.13 ID:gHy7KOl00.net
>>4
東京でもあったよ
軽く30年前には食ってたもん
スパゲッティ専用のカレーソースかけて

372 名前:名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ][sage] 投稿日:2024/11/16(土) 07:25:38.21  ID:pNXXGpki0.net
>>4
36年前水道橋の喫茶店でよく食べたな
懐かしい


6 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/11/15(金) 19:53:23.75 ID:S+Sg057S0.net
カレー
ハンバーグ
スパゲティ

こどおじ三大子供舌向け料理やろ!

480 名前:名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [KR][sage] 投稿日:2024/11/16(土) 14:54:52.63  ID:+UqtgFAV0.net [1/8]
>>6
ハンバーグナポリタン
ミートボールスパゲッティ
とか好き

486 名前:名無しさん@涙目です。(庭) [KR][sage] 投稿日:2024/11/16(土) 14:58:54.20  ID:Bsfh92UD0.net [12/12]
>>480
釧路名物カツスパも美味いよ
カツカレースパがあってもいいかも


7 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/11/15(金) 19:53:25.67 ID:eo4GsbTU0.net
カレースパゲッティ旨いやん

103 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/11/15(金) 20:39:05.17 ID:aSdOHikL0.net
>>7
ミートスパやたらこの方がカレーより遥かに美味しいって事だよ

368 名前: 警備員[Lv.7][新芽](兵庫県) [LT][] 投稿日:2024/11/16(土) 07:21:40.11  ID:2E7sYaWv0.net
>>103
そんな事は無いなぁ
はるかにおいしいと言うほど
ほかもおいしいわけでは無い

431 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/11/16(土) 10:29:05.02 ID:KHKD8BVT0.net
>>103
全然説得力無いな


11 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/11/15(金) 19:54:46.99 ID:xx9jy55Q0.net
上にカレーがかかったカレースパ美味いけどな
昔九品仏の喫茶店で食ったカレースパは絶品やったわ


18 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/11/15(金) 19:57:58.25 ID:mnAz+kPN0.net
二日目のカレーは必ずパスタやわ
ただその前に在庫切れするけど
そんときは残った鍋に直接麺ぶっ込んで混ぜて食うわ


31 名前:名無しさん@涙目です。(愛媛県) [US][sage] 投稿日:2024/11/15(金) 20:03:35.83  ID:h2XZBxRA0.net
え? レトルトカレーぶっかけて食うけど?

42 名前:名無しさん@涙目です。(ジパング) [KR][] 投稿日:2024/11/15(金) 20:08:36.03  ID:qFnS9WBj0.net
>>31
それやったら大抵マズイ。
美味くするにはコツがある。

46 名前:名無しさん@涙目です。(庭) [US][sage] 投稿日:2024/11/15(金) 20:09:46.99  ID:KGY7aRqi0.net [3/3]
>>42
カレー次第


37 名前:名無しさん@涙目です。(東京都) [US][] 投稿日:2024/11/15(金) 20:07:13.87  ID:fmPjWJ4S0.net
カレーもイケるゾ
生卵に醤油と刻み海苔と鰹節かけて卵かけご飯ふうに食うのもイケたし
もう米無しでも生きられる体制出来たわ


51 名前:名無しさん@涙目です。(福岡県) [AU][] 投稿日:2024/11/15(金) 20:10:44.18  ID:4BcGvqE50.net
ベーコンピーマンを炒める
卵を投入
茹でたパスタを投入
塩コショウで炒める
カレーパウダーを入れて更に炒めてなじんだら食う
ウマー


55 名前: 警備員[Lv.7][新芽](茸) [GB][] 投稿日:2024/11/15(金) 20:15:07.70  ID:JZ9V519E0.net
茹でたてパスタにマーガリンと醤油ってバカうまだもんな


61 名前:名無しさん@涙目です。(茸) [AU][] 投稿日:2024/11/15(金) 20:16:51.26  ID:KyeOYssF0.net
パスタ長持ちするし簡単で何にでも合う
日本人にも好かれたのがわかる
ラーメン、うどん、蕎麦より需要多くなってるんじゃないか 一般家庭合わせると
ラーメンと蕎麦はアレンジできんとこが家庭じゃあまり好まれない
うどんとパスタは色々できる


67 名前:名無しさん@涙目です。(茸) [US][sage] 投稿日:2024/11/15(金) 20:20:53.73  ID://PeZp5j0.net
カレーも普通に食えた気がする
レトルトカレーだと水っぽくてあんまりだったけど
カレー粉だったら美味かったと思うけど

491 名前:名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [KR][sage] 投稿日:2024/11/16(土) 15:30:06.46  ID:+UqtgFAV0.net [4/8]
>>67
茹でたパスタに鶏ガラスープの素とエスビーカレー粉と油をかけて混ぜると美味しいらしい
今夜作る


80 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/11/15(金) 20:27:44.64 ID:P6Jp4nKf0.net
名古屋の給食で出てたカレー麺は大人気メニューだったし🥺

86 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/11/15(金) 20:31:10.71 ID:NZeW/nmO0.net [2/3]
>>80
あれうどんの玉だろ
カレーも普通のルーじゃないし

88 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/11/15(金) 20:31:37.51 ID:oFDQc+mi0.net [3/4]
>>86
ソフト麺やで

101 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/11/15(金) 20:36:39.68 ID:N1tp8t+w0.net
オリーブオイルかければ調味料は何でも良い


116 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/11/15(金) 20:47:52.49 ID:yU8Si0Bv0.net
カレーパスタも美味しいけどな
カレーライスみたいに皿の上で混ぜようとしてるやろ
そしたらパスタが冷たく固くなって混ぜムラが出来てしまって美味しくない
フライパンでカレーを温めてゆるくし
茹でたてパスタを投入して手早く和えたら美味しくなる

本当に別物の味になるから試してみなさい


144 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/11/15(金) 21:11:39.45 ID:R1Dc5wXj0.net
最近茹でたパスタをレトルトカレーで炒めるとよく絡んで美味しいってのに気づいたw
そのままレトルトカレーかけても美味しくないよね


173 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/11/15(金) 21:50:12.66 ID:JgcXjR9T0.net
タマネギと豚肉炒めたのと混ぜてカレー粉かけて和えれば美味い

175 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/11/15(金) 21:52:19.23 ID:hM3m5Hab0.net [2/2]
>>173
それパスタ混ぜなくても普通におかずとして美味しいだろw


182 名前:[sage] 投稿日:2024/11/15(金) 21:58:27.62 0.net
パサパサのスパゲッティにキュウリとハムと黒胡椒
そしてカレーパウダー入れるとインドネシアっぽい何かになって美味いぞ
喉に詰まる感じが最高に良い







【生活】スパゲティが主食しなってる俺。1kg250円くらいで買えるし。 ソースが1食100円くらいだけどそれでも米より安い。

761 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2024/11/13(水) 03:04:37.91 ID:7zy4/swl0.net
スパゲティが主食しなってる俺。1kg250円くらいで買えるし。
ソースが1食100円くらいだけどそれでも米より安い。
あっさりいきたいときはマジックソルトとかいう、
いわゆるふりかけみたいなモンでいくと実質スパゲティ代だけみたいなもん。
ご飯は好きだけど高いから2か月半くらいで5kg消費ペースにしてる。


762 名前:[sage] 投稿日:2024/11/13(水) 03:07:43.19 ID:lwk9zydI0.net
>>761
虫みてえだな


765 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2024/11/13(水) 03:11:45.43 ID:w14dDTLp0.net
>>761
前にスパゲティを主食にしたけど腹持ちが悪い
そういう部分はご飯にかなわない

768 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2024/11/13(水) 03:32:37.84 ID:NVVdtGBk0.net [4/8]
>>765
確かにパスタは腹持ちが悪い、言い換えれば消化が速くエネルギー交換率が高いんだよな
だからロードレースとかスポーツ選手なんかはパスタが最適だという

野球の大谷選手も塩だけかけた大谷パスタとかが話題になったな


767 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2024/11/13(水) 03:30:53.17 ID:NVVdtGBk0.net [3/8]
>>761
三島のふりかけ 「ゆかり」 行っとけ
しそわかめも良いぞ





金がないから米炊いたり、うどん茹でたりスパゲティ作ったりするけど 炭水化物ばかりで決定的なたんぱく質には、手が出ない

15 774号室の住人さん sage 2024/06/27(木) 17:41:14.48 ID:FLQBGYp9.net
金がないから米炊いたり、うどん茹でたりスパゲティ作ったりするけど
炭水化物ばかりで決定的なたんぱく質には、手が出ない
それで、なんだか炭水化物食い終っても、どこかしら腹が満たされてないように感じてしまう
肉、、、肉が食いてえ・・・


17 774号室の住人さん  2024/06/28(金) 10:27:48.53  ID:OymF7g/1.net
>>15
ミンチ肉が安いよ
パックのまま塩コショウして焼くだけでハンバーグ風に
こねないから楽


16 774号室の住人さん  2024/06/27(木) 21:24:21.15  ID:KfXIiUfT.net
太麺焼きそばが美味い
安いし食べ応えある
タンパク質は卵で補う


18 774号室の住人さん sage 2024/06/28(金) 10:34:34.55  ID:sJ9w7J5q.net
1つの物をたくさん食べても満足感は得られにくいと聞いた
鶏胸肉なら安上がりよ
ブライン液に漬ければパサパサしない
水に砂糖と塩を入れたやつね


19 774号室の住人さん sage 2024/06/28(金) 18:51:09.82 ID:Yls8SbiN.net
足りない栄養素がある間は空腹感があるというね
色々食べたほうがいいけど金ないとそれができないんだよな


20 774号室の住人さん sage 2024/06/28(金) 19:54:54.74 ID:k7Ab6yjg.net
ほぼ毎食格安インスタント麺や冷凍食品なんだけど完全飯ぐらいは食ったほうがいいのかな
でも高いんだよなぁ


21 774号室の住人さん sage 2024/06/28(金) 20:28:02.21 ID:sJ9w7J5q.net
卵食べなよ
完全栄養食品っていうくらい栄養分網羅してるらしい
値上がりしたとはいえ10個250円くらいでしょ


22 774号室の住人さん sage 2024/06/28(金) 20:59:20.90 ID:WGe681sG.net
>>21
コレステロールが多い


23 774号室の住人さん  2024/06/28(金) 21:48:41.45 ID:q8OJMa/X.net
卵のコレステロールに問題はないと10年くらい前に常識となった


24 774号室の住人さん sage 2024/06/28(金) 23:06:14.78 ID:Yls8SbiN.net
もう個数制限ないって国が言ってるからな
ただ健康的に考えて「卵ばかり食べてると結果的に他の食材を
少なくとることになるので他のものも食え」っていう意味で目安1日3個とは推奨してるらしい





家で作るナポリタンは正直あまりおいしくない ほんとケチャップの味しかしないから

200 名前:( ^ν^)[] 投稿日:2024/05/18(土) 15:05:47.91 ID:Bh5fcX2w0.net
家で作るナポリタンは正直あまりおいしくない
ほんとケチャップの味しかしないから
パスタをケチャップで和えただけの味


230 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/05/18(土) 15:15:42.09 ID:gg6ivwCy0.net
>>200
パスタをケチャップであえちゃだめ
先にケチャップを炒めて無駄な酸味を飛ばしす。
玉ねぎとピーマンは熱湯かけて湯通しするくらいの感じで。


455 名前:名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [TW][sage] 投稿日:2024/05/18(土) 16:32:17.90  ID:07lj50fK0.net [2/3]
>>200
作る人が下手なんじゃ?
うちで食べるナポリタン美味しかったけどな
まあ母ちゃんの作るもんに不味いものとかなかったしな
未だに越えられんわ


460 名前: 警備員[Lv.4][新芽](庭) [FR][sage] 投稿日:2024/05/18(土) 16:34:03.12  ID:16r385cc0.net [5/6]
>>200
ケチャップだけだと美味しくないかもな
顆粒のコンソメか中華スープ少し入れると美味くなるけど


471 名前:名無しさん@涙目です。(兵庫県) [CN][] 投稿日:2024/05/18(土) 16:38:13.71  ID:Uy7+s3wU0.net
>>200
酸味が強いだけのナポリタンはクソまずいんだよな
個人的には、甘み強めなのがいい


478 名前:名無しさん@涙目です。(みょ) [US][sage] 投稿日:2024/05/18(土) 16:39:21.32  ID:16AfVYJM0.net [11/12]
>>471
ハインツ>デルモンテ>カゴメ





茹でたスパゲティに鮭フレークぶっかけてオリーブオイルかければ結構食えるよな

2 名前:スリーパーホールド(愛媛県) [AU][sage] 投稿日:2023/05/07(日) 22:33:57.27 ID:6Z5Gv5z40
たらこフリカケもいけるぜ!


3 名前:男色ドライバー(滋賀県) [US][sage] 投稿日:2023/05/07(日) 22:35:08.69 ID:Drtp+R2S0
白飯に合うものならパスタにも合う理論があるからな
恐らく美味いだろうね

45 名前:アイアンクロー(茸) [CN][] 投稿日:2023/05/07(日) 23:14:13.58 ID:M1Eb1DGb0
>>3
生卵はおいしくなかった


4 名前:ストレッチプラム(京都府) [ニダ][] 投稿日:2023/05/07(日) 22:35:13.86 ID:xzPb4OB60
じゃあツナ缶ぶっかけでええやん

24 名前:ジャンピングカラテキック(大阪府) [FR][sage] 投稿日:2023/05/07(日) 22:45:11.80 ID:gQeDHoIz0
>>4
これ

41 名前:毒霧(ジパング) [ニダ][sage] 投稿日:2023/05/07(日) 23:11:25.59 ID:erpYg+OX0
>>4
茹でたパスタに醤油かけて混ぜた上に、ツナマヨ(ツナ缶に塩コショウとマヨネーズ入れて混ぜる)乗せるのがおいしいよ

90 名前:栓抜き攻撃(東京都) [DK][sage] 投稿日:2023/05/08(月) 07:19:21.35 ID:57TG5VE60
>>4
ツナ缶よくやるわ


11 名前:エルボードロップ(愛知県) [US][] 投稿日:2023/05/07(日) 22:38:16.87 ID:RSgh+Zd10
ツナ缶+大根おろし+しょうゆ少々も相当食えるで


12 名前:キチンシンク(神奈川県) [CN][] 投稿日:2023/05/07(日) 22:39:27.51 ID:luZhsx2c0 [1/2]
だったらスパゲッティに醤油か麺つゆかけるだけで良いんじゃね?
と思ってググったけど意外とそうでもないっぽいのな
大体必ずバターかごま油も使ってる

16 名前:ファルコンアロー(宮城県) [ニダ][] 投稿日:2023/05/07(日) 22:43:17.32 ID:qiE7Thrj0
>>12
自炊してから「味噌汁なんて味噌溶かせば同じだろ」って思ってたら出汁の重要性に気付かされたわ

バターとかオリーブオイルも些細なことだけど味にコクや深みを持たせる上で本当に重要

17 名前:足4の字固め(兵庫県) [UA][sage] 投稿日:2023/05/07(日) 22:43:23.23 ID:dPxuNIOa0
>>12
入れりゃ一味違うってだけで別に醤油やめんつゆのみでも良いんだよ

21 名前:キン肉バスター(東京都) [ニダ][] 投稿日:2023/05/07(日) 22:43:32.10 ID:fXUm6++f0
>>12
麺つゆにマヨネーズあえるのもまあまあうまい

77 名前:リバースネックブリーカー(ジパング) [NL][] 投稿日:2023/05/08(月) 05:07:27.73 ID:WD8J8ebf0
>>12
麺つゆ+醬油で海賊風ってやつと味同じ


13 名前:ラ ケブラーダ(静岡県) [KR][] 投稿日:2023/05/07(日) 22:39:42.89 ID:Pvg0gHPk0
ゆかりもいいぞ


14 名前:河津掛け(栃木県) [TW][] 投稿日:2023/05/07(日) 22:40:38.04 ID:owiMwjBM0
ふりかけ美味いよね


19 名前:男色ドライバー(大阪府) [CN][sage] 投稿日:2023/05/07(日) 22:43:31.58 ID:XjN/awKf0
ペペロンチーノ好きなんだが、それのためだけに普段使わないニンニクやら鷹の爪を準備するのがアレでなぁ
しかも貧乏性なんで、冷凍スパゲティとか買うときはどうしても原価高そうなカルボナーラとかにしちまう

25 名前:オリンピック予選スラム(東京都) [CN][] 投稿日:2023/05/07(日) 22:45:31.46 ID:6w0qqftz0
>>19
オロシにんにくチューブと一味で作ってる

27 名前:ストレッチプラム(京都府) [ニダ][] 投稿日:2023/05/07(日) 22:49:51.88 ID:xzPb4OB60 [2/2]
>>19
にんにくは丸のママ買ってきて剥いて冷凍でもいいし面倒ならニンニクチップかチューブ
鷹の爪は輪切りのを冷凍でいい
具を入れるならおすすめはアンチョビだな
小瓶だから冷蔵庫で邪魔にならんしオイル漬けだからいつまでも腐らん

92 名前:マシンガンチョップ(東京都) [TH][] 投稿日:2023/05/08(月) 07:24:51.24 ID:lsKG3JO70
>>19
刻んだニンニクと鷹の爪の輪切りをオリーブオイルに漬け込んでおくと幸せになれるぞ

98 名前:フェイスクラッシャー(宮城県) [ニダ][] 投稿日:2023/05/08(月) 07:53:05.07 ID:eW0UAdal0
>>19
鷹の爪は適当に乾燥してようが冷凍してようがかまわんし
使いたい時にキッチンハサミでチョキチョキ細切りにすればいい

106 名前:キン肉バスター(大阪府) [US][sage] 投稿日:2023/05/08(月) 10:34:11.86 ID:jK7hulEq0
>>19
にんにくと鷹の爪を漬け込んだオリーブオイルが売ってるぞ
肉焼くときに使ってもうまいしおすすめ
https://shop.r10s.jp/camonte/cabinet/item-img/514.jpg


22 名前:ダイビングフットスタンプ(群馬県) [JP][] 投稿日:2023/05/07(日) 22:43:50.50 ID:oyl0b4US0
鮭フレーク凶悪すぎ
何やっても美味い











茹でたスパゲティに鮭フレークぶっかけてオリーブオイルかければ結構食えるよな

2 名前:スリーパーホールド(愛媛県) [AU][sage] 投稿日:2023/05/07(日) 22:33:57.27 ID:6Z5Gv5z40
たらこフリカケもいけるぜ!



3 名前:男色ドライバー(滋賀県) [US][sage] 投稿日:2023/05/07(日) 22:35:08.69 ID:Drtp+R2S0
白飯に合うものならパスタにも合う理論があるからな
恐らく美味いだろうね

45 名前:アイアンクロー(茸) [CN][] 投稿日:2023/05/07(日) 23:14:13.58 ID:M1Eb1DGb0
>>3
生卵はおいしくなかった


4 名前:ストレッチプラム(京都府) [ニダ][] 投稿日:2023/05/07(日) 22:35:13.86 ID:xzPb4OB60
じゃあツナ缶ぶっかけでええやん



24 名前:ジャンピングカラテキック(大阪府) [FR][sage] 投稿日:2023/05/07(日) 22:45:11.80 ID:gQeDHoIz0
>>4
これ

41 名前:毒霧(ジパング) [ニダ][sage] 投稿日:2023/05/07(日) 23:11:25.59 ID:erpYg+OX0
>>4
茹でたパスタに醤油かけて混ぜた上に、ツナマヨ(ツナ缶に塩コショウとマヨネーズ入れて混ぜる)乗せるのがおいしいよ

90 名前:栓抜き攻撃(東京都) [DK][sage] 投稿日:2023/05/08(月) 07:19:21.35 ID:57TG5VE60
>>4
ツナ缶よくやるわ


11 名前:エルボードロップ(愛知県) [US][] 投稿日:2023/05/07(日) 22:38:16.87 ID:RSgh+Zd10
ツナ缶+大根おろし+しょうゆ少々も相当食えるで


12 名前:キチンシンク(神奈川県) [CN][] 投稿日:2023/05/07(日) 22:39:27.51 ID:luZhsx2c0 [1/2]
だったらスパゲッティに醤油か麺つゆかけるだけで良いんじゃね?
と思ってググったけど意外とそうでもないっぽいのな
大体必ずバターかごま油も使ってる

16 名前:ファルコンアロー(宮城県) [ニダ][] 投稿日:2023/05/07(日) 22:43:17.32 ID:qiE7Thrj0
>>12
自炊してから「味噌汁なんて味噌溶かせば同じだろ」って思ってたら出汁の重要性に気付かされたわ

バターとかオリーブオイルも些細なことだけど味にコクや深みを持たせる上で本当に重要

17 名前:足4の字固め(兵庫県) [UA][sage] 投稿日:2023/05/07(日) 22:43:23.23 ID:dPxuNIOa0
>>12
入れりゃ一味違うってだけで別に醤油やめんつゆのみでも良いんだよ

21 名前:キン肉バスター(東京都) [ニダ][] 投稿日:2023/05/07(日) 22:43:32.10 ID:fXUm6++f0
>>12
麺つゆにマヨネーズあえるのもまあまあうまい

77 名前:リバースネックブリーカー(ジパング) [NL][] 投稿日:2023/05/08(月) 05:07:27.73 ID:WD8J8ebf0
>>12
麺つゆ+醬油で海賊風ってやつと味同じ


13 名前:ラ ケブラーダ(静岡県) [KR][] 投稿日:2023/05/07(日) 22:39:42.89 ID:Pvg0gHPk0
ゆかりもいいぞ



14 名前:河津掛け(栃木県) [TW][] 投稿日:2023/05/07(日) 22:40:38.04 ID:owiMwjBM0
ふりかけ美味いよね


19 名前:男色ドライバー(大阪府) [CN][sage] 投稿日:2023/05/07(日) 22:43:31.58 ID:XjN/awKf0
ペペロンチーノ好きなんだが、それのためだけに普段使わないニンニクやら鷹の爪を準備するのがアレでなぁ
しかも貧乏性なんで、冷凍スパゲティとか買うときはどうしても原価高そうなカルボナーラとかにしちまう

25 名前:オリンピック予選スラム(東京都) [CN][] 投稿日:2023/05/07(日) 22:45:31.46 ID:6w0qqftz0
>>19
オロシにんにくチューブと一味で作ってる

27 名前:ストレッチプラム(京都府) [ニダ][] 投稿日:2023/05/07(日) 22:49:51.88 ID:xzPb4OB60 [2/2]
>>19
にんにくは丸のママ買ってきて剥いて冷凍でもいいし面倒ならニンニクチップかチューブ
鷹の爪は輪切りのを冷凍でいい
具を入れるならおすすめはアンチョビだな
小瓶だから冷蔵庫で邪魔にならんしオイル漬けだからいつまでも腐らん

92 名前:マシンガンチョップ(東京都) [TH][] 投稿日:2023/05/08(月) 07:24:51.24 ID:lsKG3JO70
>>19
刻んだニンニクと鷹の爪の輪切りをオリーブオイルに漬け込んでおくと幸せになれるぞ

98 名前:フェイスクラッシャー(宮城県) [ニダ][] 投稿日:2023/05/08(月) 07:53:05.07 ID:eW0UAdal0
>>19
鷹の爪は適当に乾燥してようが冷凍してようがかまわんし
使いたい時にキッチンハサミでチョキチョキ細切りにすればいい

106 名前:キン肉バスター(大阪府) [US][sage] 投稿日:2023/05/08(月) 10:34:11.86 ID:jK7hulEq0
>>19
にんにくと鷹の爪を漬け込んだオリーブオイルが売ってるぞ
肉焼くときに使ってもうまいしおすすめ
https://shop.r10s.jp/camonte/cabinet/item-img/514.jpg


22 名前:ダイビングフットスタンプ(群馬県) [JP][] 投稿日:2023/05/07(日) 22:43:50.50 ID:oyl0b4US0
鮭フレーク凶悪すぎ
何やっても美味い




サイゼリヤ、スパゲッティの「大盛り」販売終了「品質の安定が困難」

9 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2022/12/14(水) 21:23:27.60 ID:PUHJ4HhW0
大盛りでシャアされると儲からないからな


116 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2022/12/14(水) 21:44:03.99 ID:NfhJueJ70
>>9
認めたくないものだな。自分自身の、パスタゆえの過ちというものを


122 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2022/12/14(水) 21:45:21.27 ID:ReMh9HJj0
>>9
通常の何倍なんだよ


183 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2022/12/14(水) 21:56:18.05 ID:wTHPALls0
>>9
品質が持たん時が来ているのだ!


223 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2022/12/14(水) 22:03:14.57 ID:9XE7nEyG0 [1/2]
>>9
認めたくないものだな
自分自身の、若さゆえの過ちというものを


275 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2022/12/14(水) 22:12:35.07 ID:bUn4Y1Yh0
>>9
ララァ!私を導いてくれ!(唐辛子ドバー)


318 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2022/12/14(水) 22:24:35.23 ID:5HLVyLrk0
>>9
シャアしながら食うイタリアンはカプリチョーザが好きだったけど
近所の店は閉店してしもたわ


353 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2022/12/14(水) 22:35:50.82 ID:xOEBzqMg0
>>9
私はクワトロ


437 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2022/12/14(水) 23:17:28.08 ID:yC7o0lTw0
>>9
他に頼む方法を知らんからさ。 だから、いまだに嫁さんも貰えん


452 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2022/12/14(水) 23:24:09.70 ID:/WdJxr370
>>9
ガンダムの話はしていませんよ


484 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2022/12/15(木) 00:07:45.08 ID:tD1w47zJ0
>>9
赤くなってんな


機動戦士ガンダム シャア専用工具BOX
サンスター文具(Sun-Star Stationery)
2021-10-31



https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1671020464/

【スパゲティ】パスタとかペペロンチーノかカルボナーラしか作れない

478 名前:ターキッシュバン(東京都) [SE][] 投稿日:2022/07/20(水) 14:12:19.36 ID:rLoyJ5Xf0
パスタとかペペロンチーノかカルボナーラしか作れない
これ以外は結局パスタソースの素みたいなの使う方が旨いよね
ミートソースとかナポリタンは以外と納得のいくものが作れなくて難しい


482 名前:メインクーン(東京都) [ニダ][] 投稿日:2022/07/20(水) 14:42:46.21 ID:4OfUuZmi0 [2/3]
>>478
トマト缶使えばトマトソースは簡単に作れる
ひき肉とみじん切り玉ねぎと唐辛子とニンニクを多めのオリーブオイルで炒めてトマト缶ぶっ込んでテキトーに味付けして一煮立ちさせればok
炒める順番は、唐辛子とニンニクが最初で、極めて細火でゆっくり
ニンニクがキツネ色になったらひき肉と玉ねぎで中火
味付けは塩胡椒だけでも良いが、コンソメとか入れると安定する


485 名前:茶トラ(島根県) [ニダ][] 投稿日:2022/07/20(水) 14:56:43.66 ID:qGGL1Jpl0 [2/2]
>>478
市販のミートソースを美味しく食べられるってことは
そこらのレシピに加えて砂糖を山盛り入れろってことだ


487 名前:バーマン(静岡県) [ニダ][] 投稿日:2022/07/20(水) 15:10:36.24 ID:WHAh1PWv0
>>478,482
セロリのみじん切りは忘れず入れてほしい
ミートソースはセロリが本体と言っても過言ではない
セロリを入れればコンソメも必要ない




スパゲティとパスタの違いってなんなん?

105 名前:サーバル(東京都) [EU][sage] 投稿日:2022/07/19(火) 21:16:12.13 ID:Z3ASsR890
スパゲティとパスタの違いってなんなん?


111 名前:マンクス(東京都) [US][] 投稿日:2022/07/19(火) 21:19:32.15 ID:e24b8x7V0 [4/5]
>>105
スパゲッティはパスタの一種で
みんなが普段スパゲッティとして食ってるやつやつより若干太いパスタがそれ


112 名前:パンパスネコ(茸) [BR][sage] 投稿日:2022/07/19(火) 21:19:59.09 ID:5Aj08bkH0
>>105
パスタが小麦粉で作った製品群を指す
マカロニとかはショートパスタの分類
スパゲティは、細長いコムギ製品の意味


116 名前:白(山形県) [US][sage] 投稿日:2022/07/19(火) 21:21:40.17 ID:Rl5mnpKk0
>>105
スパゲッティはパスタの一種
マカロニもラザニアもラビオリもパスタ
知らんけど


155 名前:アメリカンワイヤーヘア(岐阜県) [AU][sage] 投稿日:2022/07/19(火) 21:48:22.51 ID:Yecojpn40 [1/2]
>>105
粉モン製品の総称がパスタなのでお好み焼きやたこ焼きもイタリア人の枠の中ではパスタになる


209 名前:カラカル(大阪府) [CN][] 投稿日:2022/07/19(火) 22:47:02.21 ID:pksmt2K40
>>105
パスタ=ペースト
練り物て意味
練ったものかな


【ナポリタン】酸味が効いたケチャップは野菜成分が入ってしっかりしている調味料。 ケチャプとソースは安いから過小評価されている。

74 名前:宇宙の晴れ上がり(兵庫県) [ニダ][] 投稿日:2022/06/10(金) 07:15:37.10 ID:AWOvY98e0
俺はナポリタンは悪くないと想うがな。
あの酸味が効いたケチャップは野菜成分が入ってしっかりしている調味料だよ。
ケチャプとソースは安いから過小評価されている。
醤油は海外の超富裕層では大人気だから。


198 名前:アケルナル(茸) [US][] 投稿日:2022/06/10(金) 08:31:10.98 ID:5gbh+Qlc0
>>74
醤油っていまや日本よりアメリカの方が売れてるし言うほど富裕層向けか?


411 名前:イータ・カリーナ(ジパング) [ニダ][] 投稿日:2022/06/10(金) 12:51:04.72 ID:FqSiHVzx0 [2/3]
>>74
ナポリタン1人前にケチャップ60ccとか90ccとか使うよね


462 名前:オリオン大星雲(東京都) [US][] 投稿日:2022/06/10(金) 14:51:44.30 ID:SOzRiWbS0 [3/10]
>>74
実はトマトケチャップも醤油もルーツを辿れば同じものだっていうね。

中国産の魚醤(発音がケチャップ)が西周りでトマトケチャップになり
東周りで(大豆原料の)醤油になったようだ。


91 名前:金星(福岡県) [GB][] 投稿日:2022/06/10(金) 07:25:24.31 ID:RnQXbtCZ0 [2/3]
ナポリタンは芯が無くなるまでクタクタに茹でたのが美味しいと思うな


93 名前:水星(東京都) [ヌコ][sage] 投稿日:2022/06/10(金) 07:29:30.92 ID:yKjrBYhz0
>>91
ナポリタンはそう言う物だしなので冷めても美味いから弁当にも合うし日本人には合ってるんだよな生の小麦粉は腹壊すことあるし


102 名前:馬頭星雲(福島県) [US][sage] 投稿日:2022/06/10(金) 07:32:39.97 ID:qBYxIXOk0
>>91
クタクタに茹でた2,2mmの太麺にマーガリンをまぶして
1日茹で置きしたのを使うんだっけ
手間暇かかってるよね


122 名前:アリエル(東京都) [US][] 投稿日:2022/06/10(金) 07:47:58.63 ID:GkoVe9SD0
>>91
普通に茹でたものを冷蔵庫で一晩寝かせてモチモチに
これが洋食屋のナポリタンな




スパゲティ5kgを二袋買って一ヵ月食費3000円ですごした事ある。

1 名前:ジュノー(秋田県) [US][sage] 投稿日:2022/06/05(日) 20:01:27.65 ID:DAU+vVrz0● ?PLT(13001)
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
【間違い探し】パスタに隠れた答えは3つ!すぐに分かりますか?正解は…
https://www.kurashiru.com/articles/62c6a4ec-4bf9-4f2c-b437-b72b8af7970f


2 名前:ニート彗星(東京都) [US][] 投稿日:2022/06/05(日) 20:02:03.91 ID:0avBLvRO0
ソースは?


12 名前:天王星(愛知県) [US][sage] 投稿日:2022/06/05(日) 20:04:18.21 ID:oLC53pP+0
>>2
焦がし醤油だけでも美味しいぞ


27 名前:バーナードループ(兵庫県) [VN][] 投稿日:2022/06/05(日) 20:12:22.79 ID:64Ur0C8M0
>>2
だれうま


30 名前:土星(福島県) [FR][] 投稿日:2022/06/05(日) 20:13:51.40 ID:Xdatj10v0 [1/2]
>>2
もらうんだよ

ソースをお持ちのかたいらっしゃいませんか?


44 名前:プレセペ星団(北海道) [US][] 投稿日:2022/06/05(日) 20:20:52.07 ID:ZpYOtqHR0
>>2
その速度でその返しは脱帽する


68 名前:土星(兵庫県) [ニダ][sage] 投稿日:2022/06/05(日) 20:28:47.58 ID:wWtaVzcB0
>>2
IQ高そう


69 名前:フォーマルハウト(埼玉県) [RU][] 投稿日:2022/06/05(日) 20:29:08.48 ID:ucMbxOlH0 [1/6]
この間、業スーで5kg980円のを買った

>>2
安いニンニクと鷹の爪とオリーブオイルがあればイケる
暑い日はごまドレッシングと冷凍スライス玉ねぎであえればサラダスパになる
余裕のある時にツナ缶とかレタスとか買っておけばリッチ


72 名前:かみのけ座銀河団(埼玉県) [ニダ][] 投稿日:2022/06/05(日) 20:31:31.94 ID:f3toHVSz0 [1/8]
>>2
クリームカルボナーラがおすすめ
ホワイトソース作ってチーズを混ぜるだけだ
バターが高いのが玉に瑕だがそれでも100円以下だな


114 名前:火星(大阪府) [US][] 投稿日:2022/06/05(日) 20:53:21.33 ID:x3wJxo+Y0
>>2
仕事のできる人やね


115 名前:レア(ジパング) [US][] 投稿日:2022/06/05(日) 20:53:24.40 ID:Qe7hrW0f0
>>2
塩昆布おすすめ
いろいろ変化を付けた方がいいからな


117 名前:デネブ・カイトス(茸) [US][sage] 投稿日:2022/06/05(日) 20:54:27.10 ID:I3eeL7QO0
>>2
ggrよ


152 名前:かみのけ座銀河団(ジパング) [RU][] 投稿日:2022/06/05(日) 21:20:50.69 ID:yla0Aqj90
>>2
それ書こうと思ってたわ


186 名前:ディオネ(東京都) [US][] 投稿日:2022/06/05(日) 22:11:10.75 ID:n99iJltQ0
>>2
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


188 名前:ダークエネルギー(SB-iPhone) [US][] 投稿日:2022/06/05(日) 22:12:59.71 ID:7VqY9oKJ0
>>2
ナポリタンにするだけなら玉ねぎ入りケチャップ1個でかなり持つ


190 名前:黒体放射(東京都) [CN][sage] 投稿日:2022/06/05(日) 22:15:25.58 ID:zRpF/JUL0
>>2
ノリタマやタラコのふりかけでもけっこう美味しいよ
三島食品の「あかり」を使えばまんまたらこスパゲティ


192 名前:アクルックス(やわらか銀行) [TR][] 投稿日:2022/06/05(日) 22:19:42.85 ID:zKKhEvxh0
>>2
うまい


207 名前:ヘール・ボップ彗星(岡山県) [ニダ][sage] 投稿日:2022/06/05(日) 22:34:48.74 ID:Cno1sKps0
>>2
麺つゆ+鰹節
大葉ドレッシング
就職した頃の月末はこんなんだったな・・・


251 名前:アンタレス(東京都) [US][sage] 投稿日:2022/06/05(日) 23:32:20.18 ID:VTWmAovZ0
>>2
醤油と鰹節


288 名前:ガニメデ(埼玉県) [US][sage] 投稿日:2022/06/06(月) 01:29:26.56 ID:mk9RXWiP0
>>2



292 名前:エウロパ(兵庫県) [FR][sage] 投稿日:2022/06/06(月) 02:05:11.58 ID:OrvJdPq50 [1/2]
>>2
ふふふ


299 名前:火星(富山県) [FI][sage] 投稿日:2022/06/06(月) 02:59:59.31 ID:bOplkxQf0
>>2
センスいいな


346 名前:デネボラ(大阪府) [ニダ][] 投稿日:2022/06/06(月) 08:03:09.24 ID:qyXptKci0 [1/2]
>>2
贅沢なことを言うな


359 名前:エンケラドゥス(大阪府) [ZA][sage] 投稿日:2022/06/06(月) 10:14:42.06 ID:yCjModT70
>>2
ν速終わってなかった




【食】パスタとスパゲティーの違い

8 名前:急所攻撃(大阪府) [US][sage] 投稿日:2022/05/17(火) 16:04:03.49 ID:eexOMHuA0
パスタは素材の名前でスパゲティーは料理名とか?


19 名前:フライングニールキック(埼玉県) [JP][sage] 投稿日:2022/05/17(火) 16:06:34.65 ID:OgQjDz7O0 [1/2]
>>8
惜しい
スパゲティーは麺状のパスタ(の一種)


291 名前:魔神風車固め(大阪府) [ヌコ][] 投稿日:2022/05/17(火) 17:18:25.21 ID:a+1dJD6s0
>>8
粉もんがパスタ
お好み焼きやたこ焼きがスパゲティ(商品)
A スパゲティ食べたい
B パスタな(笑)
A お好み焼き食べたい
B 粉もんな(笑)
こんな感じだからいかにパスタって言い直す奴が馬鹿か分かるだろ


300 名前:アイアンフィンガーフロムヘル(千葉県) [CN][sage] 投稿日:2022/05/17(火) 17:21:00.12 ID:mabQjGEm0
>>8
スパゲッティは紐状のパスタのこと。
パスタは粉もん全部含むからな、蕎麦も饂飩も餃子までパスタ。

308 名前:膝靭帯固め(兵庫県) [US][sage] 投稿日:2022/05/17(火) 17:24:00.45 ID:2eczrdpB0 [3/3]
>>300
蕎麦とか饅頭とかアホかよ

310 名前:ジャーマンスープレックス(兵庫県) [DE][] 投稿日:2022/05/17(火) 17:24:09.81 ID:/JOCCoqV0
>>300
なんか賛同できない(´・ω・`)

411 名前:パロスペシャル(大阪府) [US][sage] 投稿日:2022/05/17(火) 18:00:53.15 ID:o35XvuCd0 [1/2]
>>300
パンも入るやん


480 名前:フランケンシュタイナー(千葉県) [ニダ][sage] 投稿日:2022/05/17(火) 18:37:43.43 ID:PUCf+M/p0
>>8
スパゲティもマカロニもラザニアもパスタの一種
形状によって違う
うどん、ひやむぎ、素麺、きしめんが形状や太さで名称が変わるようなもん




子供のころからナポリタンをうまいと思ったことない

306 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2022/02/07(月) 08:26:31.03 ID:YO7iDAnn0
子供のころからナポリタンなんかうまいと思ったことないわ

ほっともっとなんかの弁当でよくナポリタンがちょこっとついてくるけど
あれ、やめて欲しいんだけどね。

313 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2022/02/07(月) 08:29:38.22 ID:07NjKPW00
>>306
可哀想に
本当のナポリタンを食った事が無いんだね
よし、二日後またここに来て下さい
本物のナポリタンを食わせますよ


318 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2022/02/07(月) 08:30:16.17 ID:hhSkwgT/0 [13/18]
>>306
ナポリに行って本場のナポリタン食ってこい

340 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2022/02/07(月) 08:37:49.05 ID:YO7iDAnn0 [2/5]
>>318
じゃぁナポリにあるナポリタンの店、お勧め教えてくれ


514 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2022/02/07(月) 09:54:46.17 ID:qLFryrUA0 [3/8]
>>306
ナポリタンってggってみてから、作ってみたらいいと思うわ
冷凍パスタでも、充分美味しい
市販のお弁当の下敷きのアレは、ナポリタンに非ずよ



https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1644180083/

    読者登録
    LINE読者登録QRコード
    つぶやき
    当サイトはAmazonアソシエイト・プログラムに参加しています
    ブログ内の画像・商品・サービスのリンク先にPRを含みますよ。。。

    みんなありがとう(*´∀`)



    RSSなど結構むちゃくちゃになってたのでご迷惑かけた方すみません。
    また、ウチ抜けてるぞ!とかアクセス来なくなった!って方はご連絡くださいね。
    外したわけではなくたぶんミスってます。。。
    相互ご希望の方もどうぞ~
    ツイッター・メールどちらでも結構です。
    ちょいと手直し
    2021/11/1
    管理人A




    ついったーでほんわかMkⅡ
    リンクとかの事はこちらに
    あばうとほんわかMk2

    ※気まぐれセール情報などのセール・お買い得の情報は記事作成時点のものです。
    詳しくは商品詳細にてご確認ください。

    まとめサイトさま最新

    あんてなさま最新
    OMEGA


    [オメガ]OMEGA 腕時計 スピードマスター ブラック文字盤 コーアクシャル自動巻 100M防水 クロノグラフ 326.30.40.50.01.001 メンズ [並行輸入品]




    [OMEGA(オメガ)] 腕時計 Watch シーマスタ- 300 ブラック文字盤 自動巻き 30気圧防水 サファイアガラス 41mm 233.62.41.21.01.001 メンズ ブラウン [並行輸入品]





    腕時計 OMEGA(オメガ) 431.53.41.22.13.001 ブラウン文字盤 メンズ [並行輸入品]




    [OMEGA(オメガ)] 腕時計 Watch シーマスター グレー文字盤 自動巻き 5気圧防水防水 サファイアガラス 44mm 311.93.44.51.99.001 メンズ グレー [並行輸入品]




    [オメガ]OMEGA 腕時計 シーマスタープラネットオーシャン ブラック文字盤 クロノメーター、シースルーケースバック、コーアクシャル自動巻 232.63.38.20.01.001 メンズ 【並行輸入品】






    最新コメント
    アクセス



    あんてなさん


    カテゴリ別アーカイブ
    月別アーカイブ
    スポンサードリンク
    • ライブドアブログ