24 名前:ウィズコロナの名無しさん[] 投稿日:2023/07/20(木) 21:51:21.36 ID:GVFMePmn0
うち、コバエは見かけないけど
小さくて茶色い虫を結構見かける
普段窓も開けないし締切ってるのにいつのまにかそこらへんを歩いてる
113 名前:ウィズコロナの名無しさん[] 投稿日:2023/07/20(木) 22:14:08.95 ID:UjqbMmmI0
>>24
シバンムシなら掃除機ちゃんとするしかない
繊維とか食いカスのゴミでサイクルしてる奴だから
154 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2023/07/20(木) 22:28:03.90 ID:A7lf9sA00 [1/2]
>>24
シバンムシなつかしい
実家は10年以上そいつらを見かけない日はなかった
いつの間にかいなくなったが
219 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2023/07/20(木) 22:51:08.00 ID:P9Wz4fkq0 [1/2]
>>24
うちも数年前大量発生して困ってたんだけど、発生源みつかって処分したら出なくなった
ココアのジップが少し開いてたのと、乾燥バジルの瓶の蓋が少し開いてて大量発生だった
229 名前:ウィズコロナの名無しさん[] 投稿日:2023/07/20(木) 22:54:27.01 ID:SPgJw2nl0
>>219
乾燥バジルも危険なの?
確認したくないわ
369 名前:ウィズコロナの名無しさん[] 投稿日:2023/07/20(木) 23:52:03.20 ID:Pg0cg/1o0
>>229
うちは瓶入りのカレーパウダーを料理に振りかけてたらシバンムシがうようよ出てきて思わず叫んだわ
カレーパウダーの瓶の蓋がパカッと開いて引っ掛かりも無いタイプだったからシバンムシが自分で蓋を持ち上げて入ってたのかも
491 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2023/07/21(金) 03:48:29.71 ID:Gd41shjp0
>>369
690 名前:ウィズコロナの名無しさん[] 投稿日:2023/07/21(金) 11:11:23.14 ID:sbDlzJbN0 [1/2]
>>369
アイツら赤子でも開けれるくらいの蓋なら開けて入り込むと思うわ。
ウチの小麦粉入れがやられた。
525 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2023/07/21(金) 06:24:04.56 ID:bNQOqQix0
>>24
うち、コバエは見かけないけど
小さくて茶色い虫を結構見かける
普段窓も開けないし締切ってるのにいつのまにかそこらへんを歩いてる
一体どこから入ってくるんだろう
113 名前:ウィズコロナの名無しさん[] 投稿日:2023/07/20(木) 22:14:08.95 ID:UjqbMmmI0
>>24
シバンムシなら掃除機ちゃんとするしかない
繊維とか食いカスのゴミでサイクルしてる奴だから
検索して画像でかくにんしてみ
154 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2023/07/20(木) 22:28:03.90 ID:A7lf9sA00 [1/2]
>>24
シバンムシなつかしい
実家は10年以上そいつらを見かけない日はなかった
いつの間にかいなくなったが
219 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2023/07/20(木) 22:51:08.00 ID:P9Wz4fkq0 [1/2]
>>24
うちも数年前大量発生して困ってたんだけど、発生源みつかって処分したら出なくなった
ココアのジップが少し開いてたのと、乾燥バジルの瓶の蓋が少し開いてて大量発生だった
うじゃうじゃ気持ち悪かった
229 名前:ウィズコロナの名無しさん[] 投稿日:2023/07/20(木) 22:54:27.01 ID:SPgJw2nl0
>>219
乾燥バジルも危険なの?
確認したくないわ
369 名前:ウィズコロナの名無しさん[] 投稿日:2023/07/20(木) 23:52:03.20 ID:Pg0cg/1o0
>>229
うちは瓶入りのカレーパウダーを料理に振りかけてたらシバンムシがうようよ出てきて思わず叫んだわ
カレーパウダーの瓶の蓋がパカッと開いて引っ掛かりも無いタイプだったからシバンムシが自分で蓋を持ち上げて入ってたのかも
調味料も冷蔵庫で保管すべきなんだな
491 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2023/07/21(金) 03:48:29.71 ID:Gd41shjp0
>>369
恐すぎるだろ
690 名前:ウィズコロナの名無しさん[] 投稿日:2023/07/21(金) 11:11:23.14 ID:sbDlzJbN0 [1/2]
>>369
アイツら赤子でも開けれるくらいの蓋なら開けて入り込むと思うわ。
ウチの小麦粉入れがやられた。
525 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2023/07/21(金) 06:24:04.56 ID:bNQOqQix0
>>24
前に似たような事あって、掃除機本体(紙パック式)上部の排気?フィルター見たらビッシリ繁殖ってのはあった。