ほんわかMkⅡ


 □おすすめ
 □更新情報

ほんわかMkⅡです。2ちゃんねるまとめサイト。元ほんわか2ちゃんねる。

ヘッドライン

コーヒー



コンビニコーヒーはどこが一番うまいんだい?

48 名前:アフターコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2024/02/26(月) 12:18:32.70 ID:0LH7X+0a0.net
コンビニコーヒーはどこが一番うまいんだい?


103 名前:アフターコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2024/02/26(月) 12:27:06.66 ID:zxRpwuEq0.net [2/4]
>>48
ダントツでローソン

160 名前:アフターコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2024/02/26(月) 12:40:04.03 ID:QguxMch/0.net [1/2]
>>103
オレもローソンのコーヒーが一番好き


438 名前:アフターコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2024/02/26(月) 14:26:18.00 ID:fQBjFSUA0.net
>>48
各社出揃った頃はセブン一択だったけど今はローソンかな


501 名前:アフターコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2024/02/26(月) 16:18:09.73 ID:NKtXKPFo0.net
>>48
カフェラテなら圧倒的にローソンだわ

686 名前:アフターコロナの名無しさん[] 投稿日:2024/02/27(火) 04:02:49.37  ID:hjR+zeL/0.net
>>501
どう考えてもセーコマ


731 名前:アフターコロナの名無しさん[] 投稿日:2024/02/27(火) 11:57:22.17 ID:Y0QQTbag0.net [2/2]
>>48
ブラックで飲めばわかるが
ローソン





コンビニコーヒー買ったんだが、駐車場出たところでコーヒー淹れてないのに気付いた

223 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2024/01/04(木) 17:04:16.84 ID:+I1ip6tz0.net
俺はコーヒーの淹れ方知ってるけど
そのまま空コップを車内に持って行き
コンビニ駐車場出たところでコーヒー淹れてないのに気付いたぞ
痴呆がすすんで悲しい


237 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2024/01/04(木) 17:05:48.40 ID:SHt+UBIn0.net [5/9]
>>223
それは笑えんw
俺も飯を茶碗に入れるのに片手にしゃもじ片手にコッブもって入れようしたりするし


257 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2024/01/04(木) 17:08:59.53 ID:ptTcAdaQ0.net
>>223
コンビニで弁当買って
温めて貰ってるの忘れて
車でコンビニ出てから気付いて戻ったことならある


281 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2024/01/04(木) 17:12:19.37 ID:+iLAmEBg0.net
>>223
おれも二回やっちゃった事ありますうちでインスタントコーヒー入れました(⁠•⁠ ⁠▽⁠ ⁠•⁠;⁠)


443 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2024/01/04(木) 17:38:56.87  ID:fvzZYctW0.net
>>223
似たような感じかどうかはわからんが、メガネをしてるのに「メガネがねえ!」って家中を捜索してるときに家族に「掛けてるけど違う眼鏡の事?」って言われて愕然としたことがある




Amazon初売り開催中です!





初めてコンビニでコーヒー買った時パニクった 誰かに後ろに並ばれたらプレッシャーで死んでたと思う

7 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2024/01/04(木) 16:29:51.08 ID:0sLDf2c80.net
分かる
俺も初めてコーヒー買った時パニクった
誰かに後ろに並ばれたらプレッシャーで死んでたと思う


606 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2024/01/04(木) 18:09:58.51 ID:mRUkBX/m0.net
>>7
分かる
あの圧はあせる。
俺も圧かけるけど。笑


633 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2024/01/04(木) 18:15:51.29 ID:TbaYEBJ70.net [2/8]
>>7
こういうシステムで初めて買うときはオフィス街では絶対使わないよな


688 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2024/01/04(木) 18:26:32.15 ID:m9hmj3Mh0.net
>>7
ファミポートやロッピーでその気持ちになる


824 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2024/01/04(木) 18:53:41.24 ID:p0UozCJm0.net
>>7
わからないなら店員に聞くなり、ググれば良くないか
後ろに並んだ人に順番譲ってさ
プレッシャーの意味がわからない


893 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2024/01/04(木) 19:11:02.75 ID:2BZbIXtn0.net
>>7
オレも1月からビル街務めになったのでコーヒー買うために、出社前日の日曜日に箱根駅伝ゴール観戦のついでにコンビニコーヒー買う練習しにいったわ




Amazon初売り開催中です!





友人からニトリの350mlのドリップカップを貰ったんだけどかなり良い

800 名前:774号室の住人さん (ワッチョイ a15b-kIWU)[sage] 投稿日:2023/11/22(水) 11:04:46.41 ID:/bN9fMvM0
友人からニトリの350mlのドリップカップ(コーヒー淹れる時に使うジョウロみたいな奴ね)を貰ったんだけどかなり良い
今まではペーパードリップで淹れる時にポットとか薬缶から湯を注いでたんだけど
ドリップカップだと湯が細く出てある程度一定量で注げるからか今までより美味しく思える
そんな良い豆じゃないし所詮素人が淹れてるからプラセボなのかもしれんけどw


801 名前:774号室の住人さん (ワッチョイ 2568-ekQ3)[] 投稿日:2023/11/22(水) 12:34:45.67 ID:lE+bznm60
豆コーヒー>>>>>>インスタントコーヒーだと思うけど
豆コーヒー≒ドリップバック?
豆コーヒー>>ドリップバック


802 名前:774号室の住人さん (ワッチョイ 294a-4xbe)[sage] 投稿日:2023/11/22(水) 12:54:30.21 ID:Q9j+YWox0
個人的には豆>>>>>>>>粉パック>インスタント
豆以外は別物感ある。粉パックは酸化したような変な雑味があるし、インスタントは香りのない味を愉しむ飲み物


803 名前:774号室の住人さん (ワッチョイ 25b4-GQFd)[sage] 投稿日:2023/11/22(水) 13:01:38.86 ID:EB8GF2l20
アイスにしてボトルコーヒーの味になるのはインスタントでは無理だったな
ホットならインスタントでも普通に飲める


804 名前:774号室の住人さん (ワッチョイ a15b-kIWU)[sage] 投稿日:2023/11/22(水) 13:08:05.47 ID:/bN9fMvM0 [2/2]
挽いてある豆を直ぐに使い切れるなら豆の方が好みに合わせて濃くできたりも出来るしコスパ面でも良いと思う
ただ、何ヶ月もかけて使い切るようなら個包装のバックの方が風味が落ち難いだろうし使ったらポイで済むって利点があるんじゃないかな


805 名前:774号室の住人さん (ワッチョイ 25de-ekQ3)[] 投稿日:2023/11/22(水) 20:45:02.43 ID:lE+bznm60 [2/2]
ありがとう
豆と粉バックでもそんなに差があるのね
コーヒー午前中しか飲まないから豆少なめで買ってみます














【セール】コカ・コーラのジョージア商品がセール中!

本日の気まぐれセール情報です

コカ・コーラのジョージア商品がお買い得ですよ!



























コーヒーの魅力 1日約3杯のコーヒーで早期死亡リスクが低下

1 名前:名無しさん@涙目です。(東京都) [ヌコ][] 投稿日:2023/10/06(金) 06:30:11.63 ID:e+rHqHJ60 ?PLT(16930)
sssp://img.5ch.net/ico/u_utyuu.gif
医療関係者の間では、コーヒーは「体に良い飲み物」とする考え方が一般的になっている。過去の研究では、1日3杯までの
摂取は心臓病のリスクを低下させる可能性があると報告されている。

また、米国内科学会が発行する医学誌『アナルズ・オブ・インターナル・メディシン』で発表された研究結果によると、
1日に1.5~3.5杯のコーヒーを飲む人は、まったく飲まない人に比べて早期死亡(平均死亡年齢よりも前に死亡すること)
のリスクが低くなると考えられるという。

この研究では、習慣的に「ブラックコーヒーを飲む」人は最大21%、「砂糖を入れて飲む」人は最大31%、まったくコーヒーを飲まない人と比較して、
早期死亡リスクが低くなっていることがわかった。なお、人工甘味料の使用や、クリームやミルクを加えた場合についての結果は示されていない。

https://news.yahoo.co.jp/articles/3c7aa482059ef451746f3403e87c06927e0ba126


3 名前:名無しさん@涙目です。(江戸・武蔵國) [JP][] 投稿日:2023/10/06(金) 06:35:47.95 ID:OPjDd2fk0
実は減量にもいい

24 名前:名無しさん@涙目です。(福井県) [US][] 投稿日:2023/10/06(金) 08:08:14.64 ID:aEJh39r60
>>3
コーヒーに含まれるカフェインには、高い脂肪燃焼効果があるらしいな
と思って、苦手なコーヒーを我慢して飲んでいる

だけど、カフェインレスコーヒーにも「ダイエット効果がある」と説明が
どっちやねん


4 名前:名無しさん@涙目です。(国際宇宙ステーション) [ヌコ][] 投稿日:2023/10/06(金) 06:37:56.29 ID:ojqWeQcO0
最近コーヒーから番茶に変えたわ


5 名前:名無しさん@涙目です。(国際宇宙ステーション) [JP][sage] 投稿日:2023/10/06(金) 06:38:04.06 ID:MEu0wlOA0
ソイラテにしてる。
豆同士だからかマイルドで相性がいい。


8 名前:名無しさん@涙目です。(国際宇宙ステーション) [US][] 投稿日:2023/10/06(金) 06:42:12.24 ID:kmAp9U5l0
エスプレッソマシンいいぞ価格だけのことはあるお勧め


10 名前:名無しさん@涙目です。(国際宇宙ステーション) [JP][] 投稿日:2023/10/06(金) 07:10:49.66 ID:JPqDbiDL0
ただ空きっ腹にブラック飲むと胃が荒れるから飯食ってからが良い


12 名前:名無しさん@涙目です。(国際宇宙ステーション) [KR][] 投稿日:2023/10/06(金) 07:15:18.25 ID:+MWvh0bf0
毎日コーヒーを飲める上級国民は平均より長生きするのは当然だと思うが


16 名前:名無しさん@涙目です。(国際宇宙ステーション) [EU][] 投稿日:2023/10/06(金) 07:26:32.83 ID:E7z039f50
毎日スタバでコーヒーとケーキ食べ
るから1000円無くなる


21 名前:名無しさん@涙目です。(国際宇宙ステーション) [US][] 投稿日:2023/10/06(金) 07:55:45.96 ID:n7sdDCR+0
あくまでもコーヒーの効果かな?
他の飲み物でカフェインとっても
同じ効果は望めないのかな


22 名前:名無しさん@涙目です。(東京都) [US][sage] 投稿日:2023/10/06(金) 07:57:16.12 ID:nzixprln0
草から煮出したものより豆から煮出したものの方が健康的なんだろうか。


25 名前:名無しさん@涙目です。(広島県) [ES][] 投稿日:2023/10/06(金) 08:13:05.86 ID:vJHcQdH80
インスタントコーヒーでも効能は一緒何ですか???


26 名前:名無しさん@涙目です。(千葉県) [ヌコ][sage] 投稿日:2023/10/06(金) 08:13:56.55 ID:N3SA4Mk40
ブラックコーヒーを飲んでると食べ物の好き嫌いが無くなるよな
脳の奥が感じる味としては最低なんだろうが嗜好品としては最高なのが不思議


37 名前:名無しさん@涙目です。(国際宇宙ステーション) [ニダ][] 投稿日:2023/10/06(金) 08:53:09.77 ID:9E4lNFg90
三杯は飲み過ぎじゃね?
生活水準とか年収の時点で差がありそう

60 名前:名無しさん@涙目です。(SB-Android) [EU][] 投稿日:2023/10/06(金) 12:09:07.63 ID:YgEzgFmI0
>>37
それな
レギュラーコーヒーを日に3杯は豊かで優雅な生活をしてる気がする


42 名前:名無しさん@涙目です。(国際宇宙ステーション) [US][] 投稿日:2023/10/06(金) 09:24:15.06 ID:7HT70IEl0
毎日朝と昼に飲んでる
豆10gとお湯180gのハンドドリップをブラックで
甘いお菓子と一緒に飲むのは美味しいのに砂糖を入れた甘いコーヒーは気持ち悪くて飲めない
最近はエンガディナー食べながら飲むのにハマってる


43 名前:名無しさん@涙目です。(長崎県) [DE][sage] 投稿日:2023/10/06(金) 09:27:54.52 ID:DhQJaGZy0
緑茶とか紅茶とは比べたの?


56 名前:名無しさん@涙目です。(埼玉県) [CN][] 投稿日:2023/10/06(金) 11:31:45.26 ID:U4q2TR3O0
最近インスタントに切り替えた
ブラックで飲むと1杯7円
5杯飲んでも35円だ


59 名前:名無しさん@涙目です。(国際宇宙ステーション) [JP][] 投稿日:2023/10/06(金) 12:04:47.54 ID:M2xAIbfT0
20年ほどコーヒー漬け生活してたけど流石に飽きて
紅茶・玄米茶(等のティーバック)へ切り替えたワイ低みの見物




ブルーボトルとスタバ どっちが意識高い系なの?

148 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2023/10/02(月) 16:19:57.96 ID:sKBGwZvx0
ブルーボトルとスタバ
どっちが意識高い系なの?


158 名前:ウィズコロナの名無しさん[] 投稿日:2023/10/02(月) 16:28:19.97 ID:8Xn0dwyj0
>>156
ブルーボトルコーヒー行ってみたいんだけど、どんな服装や髪型で行けばいいの?
田舎者だから怖くて入れないかも…


160 名前:ウィズコロナの名無しさん[] 投稿日:2023/10/02(月) 16:32:42.76 ID:vHsAsVEk0
>>158
バカ、ブルーボトルコーヒーは行くところじゃない
遠くから眺めるものだ
マックのコーヒーを片手に、な


165 名前:ウィズコロナの名無しさん[] 投稿日:2023/10/02(月) 16:35:16.03 ID:VRXfsdnW0
>>158
西海岸で飲む、いつもの味。らしいから
真っ黒に日焼けしてサーフボード持って行けばいいんじゃね?
知らんけど


168 名前:ウィズコロナの名無しさん[] 投稿日:2023/10/02(月) 16:38:07.94 ID:P6z6G5kN0
>>158
俺は目立たないように虚無僧のかっこで行ってるよ




結婚当時はコーヒー嫌いだった僕と、中学生の頃からコーヒーを愛飲している妻。

119 名前:名無しさん@( ・∀・)つ旦~[] 投稿日:2013/09/30(月) 01:26:23.78 ID:p/GRZpoa
結婚当時はコーヒー嫌いだった僕と、中学生の頃からコーヒーを愛飲している妻。
毎朝コーヒーの香りが満ちる部屋は嫌いではなかった。
ホットミルクにインスタントコーヒーを入れた香り=妻+朝 だったからか。

数年で自然とコーヒーが好きになっていった。
やはり妻が好きだからコーヒーも自然と好きになっていったのかもしれない。
今では豆を挽いて、直火エスプレッソ(マキネッタ)で淹れる自分。
妻には”苦すぎて飲めない”と言われ、夫婦で飲む時はドリップだ。
逆転しちまった。




デロンギのコーヒーメーカー、豆からできるのいい 思ったより掃除楽だし

116 名前:774号室の住人さん (ワッチョイ ac58-tgpC)[] 投稿日:2023/07/17(月) 20:42:23.71 ID:p31XwnBE0
デロンギのコーヒーメーカー
今までネスレの使ってたけど、豆からできるのいい
思ったより掃除楽だし



120 名前:774号室の住人さん (ワッチョイ 0ac3-6kDl)[] 投稿日:2023/07/18(火) 07:53:30.73 ID:Apjj0uIy0
>>116
良さげですね。検討しようかな。ネスレのドルチェ使ってる


136 名前:774号室の住人さん (ワッチョイ ac58-tgpC)[] 投稿日:2023/07/19(水) 22:30:51.61 ID:dLAvv8Uj0
>>120
豆で売ってるのはスーパーでは少ないけど、コスパで考えるならイオンやらジャパンミートが良い
こだわるなら専門的の豆も買えるし


138 名前:774号室の住人さん (ワッチョイ 0ac3-6kDl)[] 投稿日:2023/07/20(木) 07:33:10.95 ID:MhRMPRkF0 [1/5]
>>136
KALDIは結構行くので豆の購入の心配はない。退職したおっさんがひとりでやってる豆屋もある。自家焙煎を売りにしてる。コーヒーで1番好きなのはエスプレッソのお湯割り。部屋中にコーヒーの香りが漂うのも好き


140 名前:774号室の住人さん (ワッチョイ ac58-tgpC)[] 投稿日:2023/07/20(木) 07:38:20.77 ID:a3PJPPN40
>>138
カルディで豆買ったことなかった
今度買ってみる


141 名前:774号室の住人さん (ワッチョイ 0ac3-6kDl)[] 投稿日:2023/07/20(木) 08:02:50.94 ID:MhRMPRkF0 [3/5]
>>140
豆はポイントつくのでアプリダウンロードしてアカウント作流ことをおすすめする



【セール】キリンのほうじ茶やコーヒー・レモンスカッシュなどがセール中!

本日の気まぐれセール情報です

キリンビバレッジのほうじ茶やコーヒー・レモンスカッシュなどがセール中ですよ!














毎朝コーヒー飲む人って夏もホットコーヒー飲んでるの? それともアイスコーヒー?

102 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2023/07/04(火) 10:21:57.63 ID:LQgCKG6v0
毎朝コーヒー飲む人って夏もホットコーヒー飲んでるの?
それともアイスコーヒーにしてるの?


109 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2023/07/04(火) 10:23:15.98 ID:uIp8nhUq0 [2/12]
>>102
俺の親は一年中ホット一択やな。昼以降はアイスでもいいらしいが朝は絶対にホットだと


110 名前:ウィズコロナの名無しさん[] 投稿日:2023/07/04(火) 10:24:10.68 ID:ctpfuwP60 [10/22]
>>102
カフェイン効果を最大に引き出すにはアイスよりホットと言われてますね
コーヒーの種類で言えばアラビカ種よりロブスタ種、深煎りよりも浅煎り。


111 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2023/07/04(火) 10:24:30.24 ID:tjvbeaZ30 [2/5]
>>102
夏はアイス
それ以外はホット


120 名前:ウィズコロナの名無しさん[] 投稿日:2023/07/04(火) 10:27:00.44 ID:7N6hlRNR0 [2/2]
>>102
牛乳多めに入れてぬるいの飲んでる
冬は牛乳をレンジで温める


122 名前:ウィズコロナの名無しさん[] 投稿日:2023/07/04(火) 10:27:16.99 ID:2lbfituJ0 [2/10]
>>102
インスタントだがホット1択だな。




マニア以外、一般人の毎日のコーヒーはこれで十分幸せになれるよ

321 名前:キネオスポリア(栃木県) [AU][] 投稿日:2023/02/12(日) 00:56:32.52 ID:I+LD5Kp00
コーヒーは香りが8割
だからその場で豆から(自動)ミル挽きして淹れるならそれなり安豆でもOK 合格!
そこからは、趣味嗜好の範疇


375 名前:キネオスポリア(栃木県) [AU][] 投稿日:2023/02/12(日) 01:28:29.60 ID:I+LD5Kp00
Panasonic NC-A57 自動ミル鉄板モデル
https://panasonic.jp/coffee/products/NC-A57.html

デンロギとか買っちゃう一部の通・マニア以外、一般人の毎日のコーヒーはこれで十分幸せになれるよ
自動ミル洗浄だから手入れも無いし、粉メーカーと変わらない淹れる手間
通販実売1.7万円台くらい、豆挽きの香りで癒される生活オススメ 




378 名前:ニトロスピラ(埼玉県) [UA][] 投稿日:2023/02/12(日) 01:31:13.19 ID:ImEgEBrh0 [11/12]
>>375
蒸らしと同時にミルも洗浄してるとしたら良い発想だなぁ


390 名前:クテドノバクター(東京都) [VN][sage] 投稿日:2023/02/12(日) 01:42:48.69 ID:QkQOoNMh0
>>375
これ昔からめっちゃいいって聞いてて自分も欲しいけどずっと迷ってるんだよなぁ


775 名前:アシドチオバチルス(千葉県) [ニダ][sage] 投稿日:2023/02/12(日) 13:02:46.41 ID:5jhJNo5/0 [2/2]
>>375
安い。。


779 名前:エリシペロスリックス(島根県) [CN][] 投稿日:2023/02/12(日) 13:13:03.54 ID:+dQAX09a0 [20/22]
>>375
コーヒーメーカーはコーヒーを大量に作るのに良いだけで美味しく入れるものでは無いから注意な
一人分入れるならカップに直接ドリッパーでドリップの方が安くて簡単で美味しいからね
その分ミルに金かけたほうがいいと思う
家族多くて毎回大量にいれるならコーヒーメーカー




【コーヒー】酸味がある美味しいコーヒー教えて 市販のはどれも微妙すぎる

137 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2022/12/05(月) 15:32:26.48 ID:LGA1f4LD0
酸味がある美味しいコーヒー教えて
市販のはどれも微妙すぎる

149 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2022/12/05(月) 15:34:29.74 ID:2DaJRKny0
>>137
酸味が強いコーヒー好きな人ならスジャータ(めいらく)のコーヒーいろいろ試せばいいじゃない

スジャータのホテル用コーヒーは酸味強めコーヒーの中ではおいしいほうじゃない?


158 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2022/12/05(月) 15:36:11.45 ID:utJDN7ip0 [4/8]
>>137
酸味が強いのはキリマンジェロじゃないかな
モカも酸味があるけど、ずいぶん前から
流通量が激減してるよね
アフリカ系が酸味がありそう 詳しくないけど


189 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2022/12/05(月) 15:40:50.70 ID:bgIW3nES0 [1/3]
>>137
成城石井のパックの珈琲は酸味強い印象


192 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2022/12/05(月) 15:41:29.27 ID:hEAHB6280
>>137
浅煎りにすればいいよ


264 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2022/12/05(月) 15:57:41.47 ID:OpIOn4Ls0
>>137
爺婆が好きなモカとか


899 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2022/12/06(火) 12:45:04.25 ID:yF9GV3ok0
>>137
エチオピアのゲイシャを焙煎屋さんで浅煎りにしてもらって下さい。
猿田彦のも美味しかったです。



798 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2022/12/05(月) 21:52:06.92 ID:1+9lPRDJ0
酸味がなくて、コク甘みが強く苦味そこそこの豆を俺に教えてくれ


800 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2022/12/05(月) 21:57:55.54 ID:Vo+ROT/A0
>>798
ブラジル


801 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2022/12/05(月) 21:58:52.16 ID:wg9a0H6d0
>>798
ブラジルとコロンビアを別々に買って
混ぜて挽いたらたら
そんな味になるんではなかろうか


806 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2022/12/05(月) 22:16:40.90 ID:tnEw/qr30
>>798
圧倒的にインドネシアマンデリン




豆本来の味が損なわれちまうから、コーヒーは豆だけで十分

5 名前:ドラゴンスリーパー(ジパング) [US][sage] 投稿日:2022/11/07(月) 15:26:42.65 ID:RqHYCwv30
1109-01


23 名前:ストレッチプラム(やわらか銀行) [US][] 投稿日:2022/11/07(月) 15:35:48.27 ID:ZbAFUMi20
>>5
豆を焼いて生豆風味を損ねるのは残念としか


52 名前:ジャストフェイスロック(大阪府) [US][sage] 投稿日:2022/11/07(月) 15:48:28.70 ID:okxLZoTx0
>>5
せめて挽けやw


65 名前:リキラリアット(新潟県) [ニダ][sage] 投稿日:2022/11/07(月) 15:54:55.97 ID:1Pc9KqMl0 [2/3]
>>5
昔のクリープが舐めると甘くて好きだった
スプーンでバクバク食べてたわ


70 名前:ジャンピングDDT(ジパング) [GB][] 投稿日:2022/11/07(月) 15:56:15.38 ID:TkhowhHn0 [2/16]
>>65
ナカーマ!


107 名前:トペ スイシーダ(光) [JP][] 投稿日:2022/11/07(月) 16:25:13.02 ID:a1x16QcF0 [2/2]
>>65
クリープ ニド マリーム にミロとか混ぜてパクパク食ってた


237 名前:ヒップアタック(千葉県) [US][sage] 投稿日:2022/11/07(月) 19:31:48.45 ID:MxoGJapU0
>>65
よく盗み食いして親に怒られたわぁ


255 名前:ショルダーアームブリーカー(三重県) [IT][sage] 投稿日:2022/11/07(月) 20:29:20.48 ID:B793pamM0
>>65
俺以外にもいたんだ


270 名前:ダブルニードロップ(静岡県) [AU][sage] 投稿日:2022/11/07(月) 21:54:46.04 ID:fQKh5Aa50 [2/4]
>>65
クリープって赤ちゃん用粉ミルクと同じ匂い、同じ味な気がする




この見た目はヤバい。鰹節屋がつくった贅沢だし茶漬け

本日の気まぐれセール情報!

めっちゃうまそうなお茶漬け!
この見た目はヤバいですね…




こちらは8:00スタートのコーヒー!







    読者登録
    LINE読者登録QRコード
    つぶやき
    当サイトはAmazonアソシエイト・プログラムに参加しています
    ブログ内の画像・商品・サービスのリンク先にPRを含みますよ。。。

    みんなありがとう(*´∀`)



    RSSなど結構むちゃくちゃになってたのでご迷惑かけた方すみません。
    また、ウチ抜けてるぞ!とかアクセス来なくなった!って方はご連絡くださいね。
    外したわけではなくたぶんミスってます。。。
    相互ご希望の方もどうぞ~
    ツイッター・メールどちらでも結構です。
    ちょいと手直し
    2021/11/1
    管理人A




    ついったーでほんわかMkⅡ
    リンクとかの事はこちらに
    あばうとほんわかMk2

    ※気まぐれセール情報などのセール・お買い得の情報は記事作成時点のものです。
    詳しくは商品詳細にてご確認ください。

    まとめサイトさま最新

    あんてなさま最新
    OMEGA


    [オメガ]OMEGA 腕時計 スピードマスター ブラック文字盤 コーアクシャル自動巻 100M防水 クロノグラフ 326.30.40.50.01.001 メンズ [並行輸入品]




    [OMEGA(オメガ)] 腕時計 Watch シーマスタ- 300 ブラック文字盤 自動巻き 30気圧防水 サファイアガラス 41mm 233.62.41.21.01.001 メンズ ブラウン [並行輸入品]





    腕時計 OMEGA(オメガ) 431.53.41.22.13.001 ブラウン文字盤 メンズ [並行輸入品]




    [OMEGA(オメガ)] 腕時計 Watch シーマスター グレー文字盤 自動巻き 5気圧防水防水 サファイアガラス 44mm 311.93.44.51.99.001 メンズ グレー [並行輸入品]




    [オメガ]OMEGA 腕時計 シーマスタープラネットオーシャン ブラック文字盤 クロノメーター、シースルーケースバック、コーアクシャル自動巻 232.63.38.20.01.001 メンズ 【並行輸入品】






    最新コメント
    アクセス



    あんてなさん


    カテゴリ別アーカイブ
    月別アーカイブ
    スポンサードリンク
    • ライブドアブログ