ほんわかMkⅡ


 □おすすめ
 □更新情報

ほんわかMkⅡです。2ちゃんねるまとめサイト。元ほんわか2ちゃんねる。

ヘッドライン

コンポ



むかし5連CDチェンジャーのコンポあったでしょ

163 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/08/16(金) 16:04:34.73 ID:t0BOClUf0.net
https://i.imgur.com/W5mkNSg.jpeg

今見てもかっこいい🥺


164 名前:名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US][] 投稿日:2024/08/16(金) 16:12:42.63  ID:69/tkK8J0.net
>>163
これ近年再評価されて中古の値段上がってたな
今聞いても音はいいらしい、あと殆ど故障してないとか


169 名前:名無しさん@涙目です。(福岡県) [NL][sage] 投稿日:2024/08/16(金) 16:19:23.35  ID:WVZ/Xg260.net
>>163
もうちょいボタンがゴチャついてるのが家にあるわ、30年くらい通電してないから動かないかも


170 名前:名無しさん@涙目です。(福岡県) [DE][sage] 投稿日:2024/08/16(金) 16:19:57.63  ID:v3lEWSS80.net [2/2]
>>163
なつかしい
初見は32年くらい前だな
小学校の先生が私物のこれを小学校に持って来て授業で使ってた
その後うちの親もこれ買って使ってた
多分今も実家にあるわ
まだ動くかどうかは知らないけど


172 名前:名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ][sage] 投稿日:2024/08/16(金) 16:38:19.97  ID:TYmntQjf0.net
>>163
これ使ってた
たぶん実家にまだある


194 名前:名無しさん@涙目です。(ジパング) [ヌコ][sage] 投稿日:2024/08/16(金) 18:48:38.74  ID:rrx0YeiH0.net
>>163
まだ実家にあるわそれ




昔はAIWA→ダサイ KENWOOD→イケてる こんなヒエラルキーもあったって本当?

199 名前:コビシスタット(光) [CA][] 投稿日:2022/09/24(土) 18:55:54.14 ID:7NaxiaDO0
AIWA→ダサイ
KENWOOD→イケてる
こんなヒエラルキーもあった


200 名前:コビシスタット(愛知県) [US][sage] 投稿日:2022/09/24(土) 18:57:03.58 ID:yIpKinOm0 [8/8]
>>199
若いな
トリオだよ


203 名前:プロストラチン(香川県) [CH][sage] 投稿日:2022/09/24(土) 18:58:58.57 ID:CxtwlbF20 [5/5]
>>199
ミニコンポとジャンルを作ったのはアイワ


213 名前:オセルタミビルリン(大阪府) [ニダ][] 投稿日:2022/09/24(土) 19:03:16.91 ID:LWTR+IAj0 [3/4]
>>199
アイワは一般的にはそういうイメージだろうな
別シリーズでEXCELIAのカセットデッキがあったんだけどあれはソニーの上を行ってたと思う


220 名前:ネビラピン(静岡県) [SK][sage] 投稿日:2022/09/24(土) 19:07:33.93 ID:2k3zq20C0 [1/2]
>>199
アイワの多機能コンポとパイオニアの低ランクコンポが同価格だった
名前につられてパイオニアを買ってしまった
後で激しく後悔した


250 名前:アバカビル(神奈川県) [JP][sage] 投稿日:2022/09/24(土) 19:50:27.07 ID:Kd00nt4z0
>>199
AIWAはちょっと音が高かった気がする
気のせいだったのかもしれないが




AIWAのコンポはBBEとかいうボタン押すと音がシャキッとしたイメージ

298 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2022/05/14(土) 09:57:39.24 ID:7yu7ElXZ0
BOSE≒ドンシャリ、元気が良い低音サウンド
オーディオテクニカ≒バランス系。満遍なく聴かせる系
ソニー≒重低音重視。ドンシャリしているが解像度は高い
オンキョー≒聞いたこと無い
ケンウッド≒聞いたこと無い。でもデザは上品で好き
アイワ≒貧乏人。3流品。ソニー買えない人が仕方なく買うやつ
パイオニア≒名前はよく聞く


306 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2022/05/14(土) 10:05:12.19 ID:hbuGrsSY0 [9/12]
>>298
ニワカだけどソニーの音響は音が良いと思ったことがない。ソフトが他よりいいから使ってるってやつ。

オンキヨー、ビクター、オーテクは音は良いと思った


320 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2022/05/14(土) 10:16:08.59 ID:RoCz7G3m0
>>298
高校生の時10万円も出して買ったピクシーというミニコンポの音がクソで泣いた思い出


327 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2022/05/14(土) 10:23:42.43 ID:c+aqRZeN0
>>298
アローラ、というミニコンポ買ったが、買って1年後にCD再生出来なくなった。


328 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2022/05/14(土) 10:24:02.58 ID:zbPCaj+Y0 [1/6]
>>298
パイオニア≒カーナビメーカー(過去)


523 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2022/05/14(土) 16:08:20.20 ID:/7ziHpZA0 [3/3]
>>298
20年くらい前、親がディスクマン買うのについて行ったら、自分にもアイワのプラスチックで少し厚いやつを買ってくれたが、家に帰って聞いてみたらアイワの方が音が良かったというオチを思い出したわ。
親のはアルミダイカストの軽くて薄くてバックライトリモコン付きの高くてカッコいいソニーだったが、いかんせん音がこもってた。
親が投げ出したので結局2つもらうことになったが、自分も最初は学校で使ったもののあまりにも音の悪さに、結局ソニーの方はホコリかぶることになった。


527 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2022/05/14(土) 16:12:16.13 ID:nzZR9RRb0 [2/3]
>>523
アイワのラジカセは値段の割に良いヘッドを使っていると聞いていたっけ


550 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2022/05/14(土) 18:05:14.08 ID:HkZ+N4RB0 [4/5]
>>523
AIWAのコンポはBBEとかいうボタン押すと音がシャキッとしたイメージ




懐かしの1970年代。若者の数最多、団塊の世代。 空前のオーディオブーム。

341 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2022/05/14(土) 10:52:41.49 ID:jQe+EfAY0
懐かしの1970年代。若者の数最多、団塊の世代。
空前のオーディオブーム。
沢山のオーディオメーカーが競い合っていた。
FM放送も一大ブームを巻き起こしたが郵政省の未だに理解できない
ヘンな規制により民放FMは東京、愛知、大阪、福岡の4局のみ。
当時の主なオーディオメーカーは・・
ソニー
テクニクス(松下電器)
オーレックス(東芝)
ローディ(日立)
ダイヤトーン(三菱)
三洋
シャープ
ビクター
DENON(コロムビア)
山水
トリオ
パイオニア
オンキョー
赤井
AIWA
・・・・・・・
よくもまあこんなに、とつくづく思う。


358 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2022/05/14(土) 11:28:57.86 ID:J0Gk+kuJ0 [2/2]
>>341
オットー(三洋電機)
ケンウッド(トリオ)
オプトニカ(シャープ)


392 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2022/05/14(土) 12:16:52.41 ID:FCrXOm7O0 [7/11]
>>341
昔は家電メーカーでもフルラインアップで製品揃えてたよな。
どこも単品コンボ製品の組み合わせでシステムコンポ売り出してた。


682 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2022/05/15(日) 06:43:29.95 ID:/nvPuFwV0 [3/3]
>>341
ちょっと調べてみた。

ソニー、テクニクス、オーレックス、ダイヤトーン、シャープ、ビクター、DENON、山水、ケンウッドはまだ残ってる。
三洋、ローディ(日立)、AKAI、オンキョー、パイオニア(ブランド)は滅亡。
ただし、パイオニアが持っていたTADブランドは売却されず本体に残された。




    読者登録
    LINE読者登録QRコード
    つぶやき
    当サイトはAmazonアソシエイト・プログラムに参加しています
    ブログ内の画像・商品・サービスのリンク先にPRを含みますよ。。。

    みんなありがとう(*´∀`)



    RSSなど結構むちゃくちゃになってたのでご迷惑かけた方すみません。
    また、ウチ抜けてるぞ!とかアクセス来なくなった!って方はご連絡くださいね。
    外したわけではなくたぶんミスってます。。。
    相互ご希望の方もどうぞ~
    ツイッター・メールどちらでも結構です。
    ちょいと手直し
    2021/11/1
    管理人A




    ついったーでほんわかMkⅡ
    リンクとかの事はこちらに
    あばうとほんわかMk2

    ※気まぐれセール情報などのセール・お買い得の情報は記事作成時点のものです。
    詳しくは商品詳細にてご確認ください。

    まとめサイトさま最新

    あんてなさま最新
    OMEGA


    [オメガ]OMEGA 腕時計 スピードマスター ブラック文字盤 コーアクシャル自動巻 100M防水 クロノグラフ 326.30.40.50.01.001 メンズ [並行輸入品]




    [OMEGA(オメガ)] 腕時計 Watch シーマスタ- 300 ブラック文字盤 自動巻き 30気圧防水 サファイアガラス 41mm 233.62.41.21.01.001 メンズ ブラウン [並行輸入品]





    腕時計 OMEGA(オメガ) 431.53.41.22.13.001 ブラウン文字盤 メンズ [並行輸入品]




    [OMEGA(オメガ)] 腕時計 Watch シーマスター グレー文字盤 自動巻き 5気圧防水防水 サファイアガラス 44mm 311.93.44.51.99.001 メンズ グレー [並行輸入品]




    [オメガ]OMEGA 腕時計 シーマスタープラネットオーシャン ブラック文字盤 クロノメーター、シースルーケースバック、コーアクシャル自動巻 232.63.38.20.01.001 メンズ 【並行輸入品】






    最新コメント
    アクセス



    あんてなさん


    カテゴリ別アーカイブ
    月別アーカイブ
    スポンサードリンク
    • ライブドアブログ