ほんわかMkⅡ


 □おすすめ
 □更新情報

ほんわかMkⅡです。2ちゃんねるまとめサイト。元ほんわか2ちゃんねる。

ヘッドライン

コンビニ



コンビニなんてコーヒー以外なんも買わねーよ コーヒーはマジで美味いから買うけど

325 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/03/16(日) 20:24:44.16 ID:K8CCV1wi0.net
コンビニなんてコーヒー以外なんも買わねーよ
コーヒーはマジで美味いから買うけど


338 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/03/16(日) 20:25:56.42 ID:V6E2kKQ40.net [4/5]
>>325
ワイもコーヒーはコンビニかな。あれは美味い
あと金おろすとか公共料金払うとかしかいかねぇわ


344 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/03/16(日) 20:26:35.65 ID:m1LrK+SB0.net [5/6]
>>325
ワシはチケットの発券しかしてない


359 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/03/16(日) 20:28:01.72 ID:exCE8hn80.net [2/3]
>>325
あたしはメルカリの発送しか使ってない
たまにファミチキ増量のときだけ買うけど1年に1回ぐらい
セブンはここ数年も行ってない




図解 コーヒー一年生
粕谷哲
サンクチュアリ出版
2023-10-10



月とコーヒー
吉田篤弘
徳間書店
2024-07-29



同級生が地元で割の人気のラーメン屋の店主なんだけど 客が近くのコンビニ駐車場に無断駐車することが多く

920 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/01/24(金) 18:54:55.05 ID:y/8ndgst0.net
同級生が地元で割の人気のラーメン屋の店主なんだけど
客が近くのコンビニ駐車場に無断駐車することが多く、コンビニの店主から度々クレームが来て困っていると嘆いていてた
近くの月極駐車場を借りているみたいだが、分かりにくさもあって横着をする客がいるみたい


924 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/01/24(金) 18:55:55.41 ID:y/8ndgst0.net [2/2]
>>920
訂正、地元で割と人気の


927 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/01/24(金) 18:58:30.84 ID:tWJ/dIUK0.net [4/4]
>>920
そんなクレームは無視していいんだよ クレームする相手を間違ってる
コンビニ店主が文句を言わなきゃいけない対象はその客


928 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/01/24(金) 18:59:36.94 ID:s5h9/ATO0.net
>>920
ラーメン店からしたら客の行動でクレーム入れられても
知らんがなって話だと思うがね


930 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2025/01/24(金) 19:01:25.69 ID:gRYgkYWd0.net
>>927
>>928
そうは言っても近所付き合いとかあるからなぁ。
世の中、正論が通るわけではない。





コンビニバイトの外国人は日本語能力のテストだか試験で一定以上の上層しかなれない人達

436 おさかなくわえた名無しさん sage 2024/12/22(日) 14:07:21.98 ID:NTk9Mp4T.net
コンビニバイトの外国人は日本語能力のテストだか試験で一定以上の上層しかなれない人達だからカタコト外国人からすれば憧れの対象って前に見かけた

しかし独身30代で手取り25はあるのに貯金0みたいな自称弱者、Xのそういうの無関係な界隈のFFの中にもちらほらいるけどどう考えても国じゃなくそいつに問題ある
毎日外食(デブでドカ食い)
生活費足りてなかったり大きい支出が控えているのにその金を捻出出来そうなときは最新iPhoneや楽器や高い時計買う
ソシャゲやライブにつぎ込むなど

439 おさかなくわえた名無しさん sage 2024/12/22(日) 14:49:57.60 ID:JdqLjQ3q.net
>>436
外国でその国の言葉覚えて接客業なんて、普通に考えてかなり賢い人じゃないと無理だと思う
しかもコンビニなんて商品の販売以外にもいろんな支払いとかも対応してくれるし、覚える事多いだろうに


440 おさかなくわえた名無しさん sage 2024/12/22(日) 15:29:08.88 ID:YjArzaXg.net
俺は日本語ネイティブだけどコンビニは無理そうw

448 おさかなくわえた名無しさん sage 2024/12/22(日) 17:27:52.20 ID:a5miJzZS.net
>>440
又吉が落ちたコンビニバイトにカタコト外人が採用されてたとか話してたな

453 おさかなくわえた名無しさん  2024/12/22(日) 18:53:47.25 ID:6735Ik7e.net
>>440
まるで同じ感想だった


441 おさかなくわえた名無しさん sage 2024/12/22(日) 16:09:01.99 ID:O30Pmo20.net
同じくコンビニ無理
マルチタスクすぎるし地域によってはカスハラもヤバそう

511 おさかなくわえた名無しさん sage 2024/12/23(月) 04:25:58.45 ID:iUMY11Zc.net
>>441
わかる
コンビニは有能な人がやってるんだと思ってる
私には無理(-_-)


442 おさかなくわえた名無しさん  2024/12/22(日) 16:26:29.19 ID:Dw8H0nRa.net
ワンオペの時間に、「あの、これお願いします。ドン」と宅配便を持ってくる
そのうしろに買い物カゴにたくさん商品入れた人
必死に対応してる最中に、コピー機前で「すみません!」と声がする
どんどんのびる行列…

465 おさかなくわえた名無しさん  2024/12/22(日) 20:45:12.82 ID:qcxAcvRm.net
>>442
はーい、こちら郵便番号から御記入下さいね、バーコード失礼しますー
お待ちのお客様もう少々お待ちくださいねー、コピー機お使いでしたらお向かいにもコンビニございますよー





コンビニの玉子サンド程度だったら 自分で作れるでしょ?

887 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/01/02(木) 18:51:19.23 ID:RTvusNLn0.net
え!なんで?
コンビニの玉子サンド程度だったら
自分で作れるでしょ?
パンドミだって、玉子だって、マヨネーズソースだって
欧米の方が美味しいじゃん
日本のは衛生的で均質ではあるけれど、味はそこそこなんだし
なぜコンビニレベルで感動するかなぁ~?不思議


892 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2025/01/02(木) 19:09:35.27 ID:6zDtzu4t0.net [2/3]
>>887
欧米のマヨネーズは不味い


925 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2025/01/02(木) 21:10:47.27 ID:2KBqhvRX0.net
>>892
俺、現地ではないけれど
卵黄とオリーブオイルとビネガーを
マヨネーズメーカーで作ったものを
食べさせてもらったことがあるが
あんな旨いマヨネーズ初めてだったぞ
スペインの家庭料理だって聞いたから
向こうのマヨネーズが不味いなんて印象さらさらなかったわ
市販品は違うということか


930 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2025/01/02(木) 21:17:35.61 ID:uJ5GwuTh0.net [7/7]
>>925
海外のマヨネーズは卵黄だけじゃなく全卵使うのがふつう

海外から見れば卵黄しかつかわない方が頭おかしいんだが

931 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2025/01/02(木) 21:19:51.22 ID:2KBqhvRX0.net [2/3]
>>930
俺が食べたスペイン料理のお店では卵黄を使っていた
尖った酸味が一切なく、めちゃくちゃ美味かった印象しかなかったわ


932 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2025/01/02(木) 21:21:44.28 ID:4E4OaHyC0.net [18/18]
>>925
欧州のマヨネーズは美味しいよ。

934 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2025/01/02(木) 21:25:29.55 ID:2KBqhvRX0.net [3/3]
>>932
美味しいよね
件のお店では、付け合わせに出てくるポテサラが
あまりに旨いものだから、なぜこんな味になるんだって訊いたら
自家製マヨネーズを使っているからだって言われて
一度作ってるところを見せてもらったことがある
あれはホント皆にも一度食べてみて欲しい

940 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/01/02(木) 22:45:27.80 ID:YYd3Si2U0.net [4/4]
>>934
日本で教育を受けたら家庭科の調理実習でマヨネーズ自作するもんだと思ってたわ





昔コンビニのタコ飯おにぎりにタコが「う、うまい~っ」と感動してるイラストが描いてあって てめえ共食いじゃねーか、しかも大して旨くねえと思った記憶

109 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/12/06(金) 13:36:03.38 ID:TDl0TDRV0.net
昔コンビニのタコ飯おにぎりにタコが「う、うまい~っ」と感動してるイラストが描いてあって
てめえ共食いじゃねーか、しかも大して旨くねえと思った記憶


124 名前:[] 投稿日:2024/12/06(金) 13:45:11.04 ID:EKciHd/j0.net [2/5]
>>109
焼肉屋で牛が焼肉食ってる定期

130 名前:[sage] 投稿日:2024/12/06(金) 13:48:14.49 ID:ApzLS7om0.net [6/10]
>>124
モー美味いって?


127 名前:[sage] 投稿日:2024/12/06(金) 13:47:31.40 ID:ApzLS7om0.net [5/10]
>>109
沖縄のタコライスってタコス+飯なのな
てっきりタコ+飯かとオモタ


132 名前:[sage] 投稿日:2024/12/06(金) 13:48:36.26 ID:oCKAzx0G0.net [2/3]
>>109
とんかつ屋さんで豚さんがコック帽被ってるとかあるよね

136 名前:[] 投稿日:2024/12/06(金) 13:50:18.51 ID:EKciHd/j0.net [3/5]
>>132
エースコックは豚マーク!!

152 名前:[sage] 投稿日:2024/12/06(金) 14:01:12.58 ID:oCKAzx0G0.net [3/3]
>>136
あの絵想像しながら書いたw









一人暮らし 三日間分のおでん作ったお コンビニで買ったら3000円近くなると思うので自炊最高

92 名無しどんぶらこ sage 2024/11/23(土) 14:53:12.70 ID:zM8KYWR/0.net
一人暮らし
三日間分のおでん作ったお

ダイコン一本 110円(特売)
冷凍牛すじ(バラ) 300円
コンニャク 80円
冷凍つみれ9個 100円
玉子3個 60円
おでんの素 20円くらい?
ガス代 わからん

コンビニで買ったら3000円近くなると思うので自炊最高


112 名無しどんぶらこ  2024/11/23(土) 14:56:37.88 ID:Y2mXVRJz0.net
>>92
一人でおでん作ると量が増えて
3~4日かけて食べないといけないのが難点


410 名無しどんぶらこ sage 2024/11/23(土) 16:04:08.20 ID:WW46rdFb0.net
>>92
自分もそんな感じのポトフ使ってこの休みはそれ食う感じ


128 名無しどんぶらこ  2024/11/23(土) 14:58:30.19 ID:ZT1uNXIb0.net
>>112
冷凍保存おすすめ

最近じゃ急速冷凍機買おうかなぐらいに思ってる


300 名無しどんぶらこ  2024/11/23(土) 15:27:07.85 ID:O5JnpNg20.net
>>112
分量考えて作れないのかよ


315 名無しどんぶらこ  2024/11/23(土) 15:29:31.40 ID:Y2mXVRJz0.net
>>300
ごぼう天4本入りとか
ちくわ5本入りとか
数が決まっているだろ
いろいろ入れたら量が増えるのが分からないのかよ


123 名無しどんぶらこ sage 2024/11/23(土) 14:58:03.62 ID:M0GsJIMg0.net
一人暮らしだと自炊しても劇的には安くならんと思うんだがな
人数いると安くなるけど









【生活】弁当を買う人はスーパー、コンビニどちらも選択可能ならスーパーのほうが安いのか?

301 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2024/10/18(金) 09:13:13.76  ID:RFoqF7Ve0.net
弁当を買う人はスーパー、コンビニどちらも選択可能ならスーパーのほうが安いのか?
弁当ほとんど買わないけどスーパーのほうが今は安い?


343 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2024/10/18(金) 09:19:09.53  ID:r6KM1IcI0.net [4/7]
>>301
安さ求めるならスーパーの惣菜弁当じゃね、徹底するなら値引きタイミング狙う
利便性ならコンビニ弁当、フェアや新商品狙えばsnsにも貼れる
美味さなら弁当屋か


358 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2024/10/18(金) 09:21:08.91  ID:kDRkhTko0.net [1/3]
>>301
近所の居酒屋が始めた弁当屋が最強
居酒屋はもうやっていない
朝から500円弁当目当ての客が切れない
老人、女、子供ならそれで2食分くらいになるって
自分も今は、そこ意外の弁当屋を開拓中


362 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2024/10/18(金) 09:21:27.57  ID:L1iqL0jQ0.net [2/3]
>>301
ラ・ムーの198円弁当が最強
味は知らん





おれ貧乏すぎてコンビニで買えないからオニギリ自作してる もちろんパックご飯なんて割高すぎて買えないから自分で米炊く

35 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2024/09/02(月) 10:36:34.33 ID:us2znjnq0.net [1/17]
おれ貧乏すぎてコンビニで買えないからオニギリ自作してる
もちろんパックご飯なんて割高すぎて買えないから自分で米炊く
炊飯器めいっぱい炊いたらご飯入った内釜そのまま外して冷蔵庫に入れて3日ぐらいかけて食う
でもこれやると炭水化物ばかり食う事になって昼の血糖値スパイクがやばい、気絶しそうになる
あと米騒動のおかげで今うちにある米無くなったらパンにするしかない、また炭水化物だな

54 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2024/09/02(月) 10:49:15.67  ID:UtzWtpkJ0.net
>>35
パスタもいい
茹でたパスタにケチャップと、マヨネーズとソースを少量、これを和えて簡易ナポリタンにしてタッパーに入れて、目玉焼きを乗せて冷凍のブロッコリーやかぼちゃを付け合わせで入れる

186 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2024/09/02(月) 12:19:02.05 ID:Mz5la3n20.net
>>35
ご飯はラップで小分けにして冷凍すると便利だぞ
ラップすら勿体無いとかならもう何も言わんが

204 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2024/09/02(月) 13:11:25.55 ID:wrn50sTa0.net [1/2]
>>35
キャベツいいぞ
あと卵焼きな

261 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2024/09/02(月) 16:12:29.71 ID:0CQEt3810.net [1/4]
>>35
俺も??作ってるよ
ゆかりと白ゴマで作ってる


42 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2024/09/02(月) 10:42:58.57  ID:us2znjnq0.net
節約のために弁当チャレンジしたがめげた、混ぜ込みオニギリ作るだけで精一杯
毎日弁当作るなら、まず毎日どんなに遅くてもスーパー寄る時間含めて夜8時までには帰宅したいんだが
夜中に帰宅してから翌日の弁当のオカズ作りとか、汚れた弁当箱を洗うのが無理すぎる
経験上、毎日ちゃんと弁当作れるのはホワイト職貴族しかできんと思う

60 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2024/09/02(月) 10:51:07.76  ID:wECNlfCQ0.net [2/8]
>>42
頑張りすぎなんだよ
親が子供に作るような本格的な弁当である必要はない

大きめのおにぎり1つと、自然解凍でも食える冷凍唐揚げ2個くらい入れておけばそれでいいw
おにぎりだけ作って、コンビニで唐揚げ棒だけ買うってのもあり

118 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2024/09/02(月) 11:15:25.13 ID:SPm5NDAv0.net
>>60
その通り
おにぎりとタンパク質系おかずを一つ付けておけば十分だな
晩飯は野菜中心に考えるべし

75 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2024/09/02(月) 10:57:02.19  ID:wHFWGi8T0.net
>>42
家事って意外と重労働なんよ
しっかりやればやるほどに

297 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2024/09/02(月) 17:31:18.42  ID:73EYwLIG0.net
>>42
卵とウインナーを冷蔵庫にいつもおいときゃいいのに
夜のうちにゆで卵作っといといて、皮だけ剥いとく
朝になったらそれを手で半分に割って弁当箱へ
ウインナーはチンして弁当箱に入れてケチャップかける
米も弁当箱入れてふりかけかける
これでふつーに食えるよ
フライパン洗うの嫌じゃなければ朝卵焼きか目玉焼きやけばいいし

あと夜のうちにもやしにちょっと水かけて鶏がらスープのもとかけてチンしたら胡麻油かければナムルっぽくなるから朝それを弁当箱に入れたらいい
弁当毎日違うもんとかたいしたもん入れようとしなくていいんだよ
米のおかずになりゃいいだけなんだから





なんで町中華のよくあるあのチャーハンの味って家庭でも冷凍でもコンビニでも再現不可能なんだ?

249 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2024/07/27(土) 19:56:57.73 ID:Qdqrmt0v0.net [1/2]
なんで町中華のよくあるあのチャーハンの味って家庭でも冷凍でもコンビニでも再現不可能なんだ?
店ならそれこそ天一でもまぁまぁの味のが出てくるのに
なんでなん!


254 名前: ハンター[Lv.19][苗][] 投稿日:2024/07/27(土) 19:57:45.69  ID:QX599vNo0.net [6/6]
>>249
ネギ油

266 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2024/07/27(土) 20:01:08.59  ID:6flJxHyy0.net [3/7]
>>254
街中華でネギ油を使ってるとこは滅多に無いだろ
ネギ油は家庭用じゃないかな

271 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2024/07/27(土) 20:03:39.78  ID:Qdqrmt0v0.net [2/2]
>>254
やってみるわ

281 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2024/07/27(土) 20:08:05.67  ID:6flJxHyy0.net [5/7]
>>271
ラードだけ使った方が良い
ネギを油で炒めたらネギ油と同じなので、それが好きなら最初にネギを入れて揚げるように火を通すといい
ネギ油は、それが面倒な人用


270 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2024/07/27(土) 20:03:25.82  ID:6flJxHyy0.net
>>249
油はラードで強火で水分を飛ばすように炒めたら、何となくそれっぽい風味にはなる


278 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2024/07/27(土) 20:06:44.76  ID:Bu7FdYjI0.net [2/2]
>>249
調理前に油多めに入れて、火加減最大にして溶き卵を揚げるようにして飯投入、チャーハンがほぼできあがった状態で油をひと回しして馴染ませるように炒めたら店の味になると思うよ。


289 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2024/07/27(土) 20:10:46.06  ID:OgSfT3tJ0.net [1/3]
>>249
出ないよねー
やっぱり火力なんじゃないかな


304 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2024/07/27(土) 20:14:03.38  ID:r/njHl3/0.net [2/3]
>>249
油と卵の量


313 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2024/07/27(土) 20:17:05.19  ID:sCN6sBEg0.net [1/2]
>>249
最大の違いは火力だよ

中華鍋買って家で作ってみたけどあの味は再現出来なかった


654 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2024/07/28(日) 09:09:09.71  ID:LsZzP15w0.net [1/2]
>>249
火力





【レシピあり】コンビニのはうまいのに自分で作るとそうでもないのが ツナマヨおにぎりと卵サンド

552 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2024/07/25(木) 15:10:04.03  ID:Zyl2qhzX0.net
コンビニのはうまいのに自分で作るとそうでもないのが
ツナマヨおにぎりと卵サンド


560 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2024/07/25(木) 15:17:47.03  ID:NWJ+JHJf0.net [2/3]
>>552
油脂のスプレーあるからかけてみたら


571 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2024/07/25(木) 15:28:05.44  ID:XFsjxtaM0.net [16/39]
>>552
マヨネーズにからしをちょっと(1cm)くらい混ぜて食パンに塗る
卵を3個わってボールで混ぜマヨネーズをちょっと入れ白だし大さじ1
水を大さじ3入れよく混ぜる
それを食パンと同じサイズのタッパーに入れかるくラップをかけ
レンジで600wで1分30秒チンする。一回出して液状と固形の半々くらいになってるので
よく混ぜて再度600wで1分チン。
粗熱をとったらさっきの食パンの上に乗せ、もう一枚の食パンではさみ
半分に切れば完成

死ぬほど美味い厚焼きたまごサンドができる


624 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2024/07/25(木) 16:07:00.63  ID:Xb7GAFph0.net
>>552
ツナマヨには少し醤油かめんつゆ入れろ


630 名前: 警備員[Lv.8][新芽][sage] 投稿日:2024/07/25(木) 16:11:18.10  ID:ipPg/Zhq0.net [1/2]
>>552
卵サンドはマヨネーズに、レリッシュとか、ザウアークラウトを入れると市販に近くなる。





コンビニのおにぎりやばいって 一個食べたら鼻水止まらなくなった

18 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2024/07/20(土) 09:39:45.19  ID:LlH775pn0.net
コンビニのおにぎりやばいって
一個食べたら鼻水止まらなくなった
食品添加物の宝庫だよ


159 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2024/07/20(土) 10:25:00.38  ID:QCWL+Uul0.net
>>18
キミだけだよ


507 名前:名無しどんぶらこ ころころ[sage] 投稿日:2024/07/20(土) 13:26:54.96  ID:5N68S8TC0.net [2/7]
>>18
医者行け
お前の身体が特殊


617 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2024/07/20(土) 15:46:02.11  ID:E5zTvDft0.net
>>18
お前よく今まで生きてこられたな





セブンイレブン、店でピザを焼いて宅配するサービス開始


https://www.asahi.com/articles/ASS7433CMS74ULFA00SM.html


3 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/07/04(木) 19:54:24.05 ID:7RdWHULE0.net
バイトにどんだけ仕事させるんや


233 名前:[] 投稿日:2024/07/04(木) 20:43:16.56 ID:ZLmsQBNJ0.net
>>3
これ


254 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/07/04(木) 20:49:54.40 ID:Pbk3QCOd0.net
>>3
まさにこれ


304 名前:名無しさん@涙目です。(大阪府) [AU][sage] 投稿日:2024/07/04(木) 21:07:53.23  ID:tm1zk6S30.net [2/3]
>>3
会社の口コミにボロクソ書かれるやろな


359 名前:名無しさん@涙目です。(ジパング) [US][sage] 投稿日:2024/07/04(木) 21:28:50.82  ID:BNo3p49h0.net
>>3
じゃあお前が手伝ってやれよ
できないなら余計なこと言うなよ


376 名前:名無しさん@涙目です。[age] 投稿日:2024/07/04(木) 21:38:27.07 ID:di9l99VY0.net
>>3
焼きたいバイトもいるかもしれないだろ


412 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/07/04(木) 21:59:45.68 ID:HR9LpBsL0.net
>>3
変な外人しか残らなさそうだよな


502 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/07/04(木) 22:51:37.31 ID:60yL2G2i0.net
>>3
これ。ギリギリの人数しか雇用してないしね


603 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/07/04(木) 23:30:02.78 ID:qHZh0Oh40.net
>>3
また破綻するやろな
レジが混んだら客が減るだけやし


817 名前:[] 投稿日:2024/07/05(金) 00:56:31.59 ID:BNEjWR4P0.net
>>3
コンビニ店員を店が求めるレベルでちゃんとやれるヤツは有能だよな


855 名前:名無しさん、涙目です[sage] 投稿日:2024/07/05(金) 01:17:07.53 ID:xMaAmae40.net
>>3
まさに


903 名前:名無しさん@涙目です。(大阪府) [RO][sage] 投稿日:2024/07/05(金) 03:00:33.22  ID:HmjFbXvs0.net
>>3
時給上がってる分働かせないとな
自分が雇う側にならなきゃわからないだろうけど


916 名前:名無しさん@涙目です。(新日本) [US][sage] 投稿日:2024/07/05(金) 04:38:39.60  ID:zAAlmHvM0.net
>>3
レジ自動化したりと減った仕事の分だけ仕事増やさないとな
問題はバイト起因で不祥事起きるポイントを増やしてることか


937 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/07/05(金) 05:58:24.42 ID:HrvsFj/W0.net
>>3
真っ先に思ったわ
仕事増やすんなら時給もあげればいいのに、しないんだよな


949 名前:名無しさん@涙目です。(神奈川県) [JP][sage] 投稿日:2024/07/05(金) 06:38:19.50  ID:OP0eTL3i0.net
>>3
店のオーナーにピザ焼き装置を買わせるためだぞ


986 名前:[sage] 投稿日:2024/07/05(金) 07:31:53.36 ID:fbFEZSTr0.net
>>3
勤務中に外出出来るなんて嬉しいだろ




近くに中高一貫校があって、その近辺にある店がそのコンビニくらいしかなくて

538 名前:なごなご[sage] 投稿日:2011/07/04(月) 23:07:28.15 ID:233cLIEZ0
昔バイトしてたコンビニでの話

近くに中高一貫校があって、その近辺にある店がそのコンビニくらいしかなくて
生徒たちは学校帰りとか部活の合間によく買い物に来てた
ある年の初夏、中等部の男の子たちが数人でやってきて店内物色中
そのうちの一人がレジの近くの什器に花火セットが置いてあるのを見つけてぼそっと一言

「あー花火してえー……女の子と」

健全な欲望を直球で投げられて吹き出しそうになるのを堪えるのに必死だった



テレワーク最強。 自販機のジュースや珈琲買わなくなったしコンビニでの無駄遣いも無くなった。

7 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/06/04(火) 23:18:57.88 ID:A7kpuA+i0.net
テレワーク最強。
自販機のジュースや珈琲買わなくなったしコンビニでの無駄遣いも無くなった。


297 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/06/05(水) 10:35:22.34 ID:OZpmlWFf0.net [2/2]
>>7
マジで在宅勤務の破壊力は異常よなw
スーツのクリーニング代
スーツ購入費用(殆ど着ないから劣化しない)
ワイシャツ購入費用(殆ど着ないから劣化しない)
革靴購入費用(殆ど着ないから劣化しない)
交通費(フリーランスの場合)
職場でチビチビ飲むペットボトル飲料代
全部無くなる上に
食材はコンビニからスーパーに変わるから割安
スーパーの生鮮食材を調理するからコンビニ総菜よりも健康的
主婦や無職しか買えないスーパーの昼間の半額シールを狙える

ヤバいほど金が浮く
特にクリーニングなんかコロナ以降、近所のそこらじゅうにあったクリーニング屋は殆ど閉店したからなwすげーインパクト
これに加えて通勤時間、出勤準備時間、この記事みたいに弁当の場合、弁当準備時間まで加味したら通勤組とは完全に格差社会やからなw




日本には四季があるの次 → 日本にはコンビニがある

17 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2024/06/01(土) 13:21:15.64 ID:S6+i8zlr0.net
日本には四季があるの次はコンビニがある、か


636 名前:[sage] 投稿日:2024/06/02(日) 10:41:35.38 ID:B6uq/5/a0.net [2/2]
>>17
日本にはもう四季はないよ


676 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2024/06/02(日) 14:57:24.55  ID:lHH+PcHJ0.net
>>17
まだだ、まだ水道水が飲める...!

677 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2024/06/02(日) 14:59:03.29  ID:FhNm/4nv0.net [2/2]
>>676
玉子を生で食べられる


751 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2024/06/03(月) 05:47:11.77 ID:wxouquLQ0.net [2/4]
>>17
まあそう言わずいろんな国へ旅してこいよ。
旅行で行くぶんには外国もいいけど
生きて行くうえで重要な医療、普段の食事、インフラは
かなり恵まれてるから。




    読者登録
    LINE読者登録QRコード
    つぶやき
    当サイトはAmazonアソシエイト・プログラムに参加しています
    ブログ内の画像・商品・サービスのリンク先にPRを含みますよ。。。

    みんなありがとう(*´∀`)



    RSSなど結構むちゃくちゃになってたのでご迷惑かけた方すみません。
    また、ウチ抜けてるぞ!とかアクセス来なくなった!って方はご連絡くださいね。
    外したわけではなくたぶんミスってます。。。
    相互ご希望の方もどうぞ~
    ツイッター・メールどちらでも結構です。
    ちょいと手直し
    2021/11/1
    管理人A




    ついったーでほんわかMkⅡ
    リンクとかの事はこちらに
    あばうとほんわかMk2

    ※気まぐれセール情報などのセール・お買い得の情報は記事作成時点のものです。
    詳しくは商品詳細にてご確認ください。

    まとめサイトさま最新

    あんてなさま最新
    OMEGA


    [オメガ]OMEGA 腕時計 スピードマスター ブラック文字盤 コーアクシャル自動巻 100M防水 クロノグラフ 326.30.40.50.01.001 メンズ [並行輸入品]




    [OMEGA(オメガ)] 腕時計 Watch シーマスタ- 300 ブラック文字盤 自動巻き 30気圧防水 サファイアガラス 41mm 233.62.41.21.01.001 メンズ ブラウン [並行輸入品]





    腕時計 OMEGA(オメガ) 431.53.41.22.13.001 ブラウン文字盤 メンズ [並行輸入品]




    [OMEGA(オメガ)] 腕時計 Watch シーマスター グレー文字盤 自動巻き 5気圧防水防水 サファイアガラス 44mm 311.93.44.51.99.001 メンズ グレー [並行輸入品]




    [オメガ]OMEGA 腕時計 シーマスタープラネットオーシャン ブラック文字盤 クロノメーター、シースルーケースバック、コーアクシャル自動巻 232.63.38.20.01.001 メンズ 【並行輸入品】






    最新コメント
    アクセス



    あんてなさん


    カテゴリ別アーカイブ
    月別アーカイブ
    スポンサードリンク
    • ライブドアブログ