1 名前:ぐれ ★[] 投稿日:2025/04/20(日) 21:44:34.24 ID:bNn6hFAO9.net
※4/20(日) 6:23
時事通信
歴史的なコメの高騰を受け、小売り各社の間で国産米の代替品を探る動きが広がっている。価格を抑えて顧客をつなぎ留めようと、コメよりも安く、調達しやすいムギや麺類などを弁当に活用。外国産米の販売を強化するなど、あの手この手の試行錯誤を重ねている。
コンビニ大手のローソンは3月、白飯の割合を少なめにして、スパゲティやおかずを増量した弁当「おかズドン!」シリーズの販売を始めた。ボリュームを確保しつつコストを抑えるのが狙いで、竹増貞信社長は「(コメ高騰の影響で)商品化から販売までが昨年の倍以上の大変さになっている」とこぼす。
「ナチュラルローソン」の店舗では、もっちりとした食感の「もち麦」を全てのチルド弁当に採用。これまで白米にブレンドしていた五穀米をもち麦に切り替え、価格を抑えた。ムギはコメと比べ割安で、かさ増しができることから、「ローソン」の商品にも活用を検討しているという。
続きは↓
コメ高騰であの手この手=ムギ入り弁当、外国産米販売も―小売り各社 https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/jiji/business/jiji-250420X515
8 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2025/04/20(日) 21:45:59.80 ID:N41WT0/F0.net
そのうち芋のつる食べるようになる
514 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/04/21(月) 01:26:09.44 ID:a7/pv7PL0.net
>>8
健康増進やね
10 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/04/20(日) 21:47:12.36 ID:pHvj53Tf0.net
いつも買っているお弁当屋さん
全く値上げしてないから、心配になる
12 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/04/20(日) 21:47:44.70 ID:SWDWB8WS0.net
米離れして気が楽になった
529 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2025/04/21(月) 01:36:30.14 ID:1jtVpzFy0.net [1/4]
>>12
ワイも
田舎の老人とかはコメ買わなきゃという切迫感がすごいけど
パスタにしたら予想以上に美味かった
26 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/04/20(日) 21:54:07.03 ID:3EuQ8/k00.net
うちももち麦入れてる
日本人食物繊維足りてないらしいから丁度いいかなって
35 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/04/20(日) 21:55:24.51 ID:sk/yfzpD0.net
麦ごときでそんな安くなるか?
48 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2025/04/20(日) 21:59:01.30 ID:4+nbvmCt0.net [2/7]
>>35
麦は米より水分吸って重量比大きくなるから
小売だと結構インパクト大きいと思う
39 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/04/20(日) 21:56:40.35 ID:2cLLMjFW0.net
麦を混ぜるのけっこう美味しいけどね
雑穀米もそうだけどプチッとした食感がいい
45 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/04/20(日) 21:58:13.16 ID:3EuQ8/k00.net [2/4]
>>39
美味しいよね
47 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2025/04/20(日) 21:58:21.46 ID:BKg9tAyC0.net
まじで自炊しても金かかる
一人暮らしだがオール自炊で月74000円かかってるわ
麦も採用いてるし菓子とか買ってないし特段贅沢してないんだどな
米代の5000円が大きすぎる
一年前は1500円で済んだのに
51 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2025/04/20(日) 21:59:39.74 ID:4+nbvmCt0.net [3/7]
>>47
デッブwww
71 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/04/20(日) 22:04:37.88 ID:IN+dB1qO0.net
麦飯とか刑務所でしか食べたことない
75 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/04/20(日) 22:05:07.94 ID:aRwjxt6S0.net [2/2]
>>71
お勤めご苦労さんw
279 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/04/20(日) 23:11:33.83 ID:D4Bp/IUk0.net [1/2]
>>71
>>75
受刑者の糖尿病が治った例が結構あるそうだなw
286 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/04/20(日) 23:13:23.70 ID:IbR7/YN90.net [9/11]
>>71
ムショは麦3割だけど、俺はコメ3割の麦飯を食ってるわ
ボソボソして食いにくいから卵かけにしている
※4/20(日) 6:23
時事通信
歴史的なコメの高騰を受け、小売り各社の間で国産米の代替品を探る動きが広がっている。価格を抑えて顧客をつなぎ留めようと、コメよりも安く、調達しやすいムギや麺類などを弁当に活用。外国産米の販売を強化するなど、あの手この手の試行錯誤を重ねている。
コンビニ大手のローソンは3月、白飯の割合を少なめにして、スパゲティやおかずを増量した弁当「おかズドン!」シリーズの販売を始めた。ボリュームを確保しつつコストを抑えるのが狙いで、竹増貞信社長は「(コメ高騰の影響で)商品化から販売までが昨年の倍以上の大変さになっている」とこぼす。
「ナチュラルローソン」の店舗では、もっちりとした食感の「もち麦」を全てのチルド弁当に採用。これまで白米にブレンドしていた五穀米をもち麦に切り替え、価格を抑えた。ムギはコメと比べ割安で、かさ増しができることから、「ローソン」の商品にも活用を検討しているという。
続きは↓
コメ高騰であの手この手=ムギ入り弁当、外国産米販売も―小売り各社 https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/jiji/business/jiji-250420X515
8 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2025/04/20(日) 21:45:59.80 ID:N41WT0/F0.net
そのうち芋のつる食べるようになる
514 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/04/21(月) 01:26:09.44 ID:a7/pv7PL0.net
>>8
健康増進やね
10 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/04/20(日) 21:47:12.36 ID:pHvj53Tf0.net
いつも買っているお弁当屋さん
全く値上げしてないから、心配になる
12 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/04/20(日) 21:47:44.70 ID:SWDWB8WS0.net
米離れして気が楽になった
529 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2025/04/21(月) 01:36:30.14 ID:1jtVpzFy0.net [1/4]
>>12
ワイも
田舎の老人とかはコメ買わなきゃという切迫感がすごいけど
パスタにしたら予想以上に美味かった
26 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/04/20(日) 21:54:07.03 ID:3EuQ8/k00.net
うちももち麦入れてる
日本人食物繊維足りてないらしいから丁度いいかなって
35 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/04/20(日) 21:55:24.51 ID:sk/yfzpD0.net
麦ごときでそんな安くなるか?
48 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2025/04/20(日) 21:59:01.30 ID:4+nbvmCt0.net [2/7]
>>35
麦は米より水分吸って重量比大きくなるから
小売だと結構インパクト大きいと思う
39 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/04/20(日) 21:56:40.35 ID:2cLLMjFW0.net
麦を混ぜるのけっこう美味しいけどね
雑穀米もそうだけどプチッとした食感がいい
45 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/04/20(日) 21:58:13.16 ID:3EuQ8/k00.net [2/4]
>>39
美味しいよね
47 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2025/04/20(日) 21:58:21.46 ID:BKg9tAyC0.net
まじで自炊しても金かかる
一人暮らしだがオール自炊で月74000円かかってるわ
麦も採用いてるし菓子とか買ってないし特段贅沢してないんだどな
米代の5000円が大きすぎる
一年前は1500円で済んだのに
51 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2025/04/20(日) 21:59:39.74 ID:4+nbvmCt0.net [3/7]
>>47
デッブwww
71 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/04/20(日) 22:04:37.88 ID:IN+dB1qO0.net
麦飯とか刑務所でしか食べたことない
75 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/04/20(日) 22:05:07.94 ID:aRwjxt6S0.net [2/2]
>>71
お勤めご苦労さんw
279 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/04/20(日) 23:11:33.83 ID:D4Bp/IUk0.net [1/2]
>>71
>>75
受刑者の糖尿病が治った例が結構あるそうだなw
286 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/04/20(日) 23:13:23.70 ID:IbR7/YN90.net [9/11]
>>71
ムショは麦3割だけど、俺はコメ3割の麦飯を食ってるわ
ボソボソして食いにくいから卵かけにしている