ほんわかMkⅡ


 □おすすめ
 □更新情報

ほんわかMkⅡです。2ちゃんねるまとめサイト。元ほんわか2ちゃんねる。

ヘッドライン

ゲーム



【ブーム】今年42になる者だけど、当時ってネットなんて全くなかったのになんでいきなりスト2流行ったんだろうな

71 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2025/03/07(金) 21:26:28.41 ID:8TRQEk0i0.net
今年42になる者だけど、当時ってネットなんて全くなかったのになんでいきなりスト2流行ったんだろうな
俺も父にお願いしてソフトとスーファミ本体を発売日に買ってもらって大興奮した

ファミ通とかで前々から特集しとったんかな

75 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2025/03/07(金) 21:27:46.08  ID:Kxm8Mw0s0.net
>>71
今は亡きメスト(ゲーメスト)じゃないかな?

79 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2025/03/07(金) 21:29:32.01  ID:7xV6d0OL0.net [10/12]
>>71
タメやけど親父と兄貴がゲームオタやった
だから割と古い格ゲーマスターしてるんよねワイは

113 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2025/03/07(金) 21:43:08.69 ID:/DaW2UCv0.net [2/2]
>>71
ファイナルファイトがウケてカプコンいいじゃんとなってるとこへの登場だったからと記憶

116 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2025/03/07(金) 21:44:40.29 ID:9rtvFBsN0.net
>>71
当時全国的にゲームセンターはもちろんデパートの屋上にもビデオゲームがに置いてあってスト2は群を抜く面白さだった。ゲーメストも人気を押し上げたが最初は凄いゲームがあるという口コミで広まったと思う

160 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2025/03/07(金) 22:04:53.52 ID:isohEwma0.net
>>71
同世代。小学低学年だったけど、結構友達が買っててその家でやってたな。ゲーセン通ったのはもっと学年上になって、スパIIXとかだったかな。

218 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2025/03/07(金) 22:50:03.56 ID:WYVyVSPm0.net [2/3]
>>71
今年42ならスーファミストⅡの頃は小3くらいだろ
ストⅡよりカービィとかヨッシーミニ四駆世代じゃないの?

290 名前:[] 投稿日:2025/03/08(土) 00:04:35.47 ID:g+Au/q0e0.net [1/2]
>>71
ネットの前身のBBSはあったぞ
スト2はばぐたさんに直で教わった思い出があるわ

357 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2025/03/08(土) 04:57:30.20 ID:ZIAB1top0.net [1/2]
>>71
お前何言ってるんだ?
アーケードで流行ったからスーファミで出したんだぞ

423 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2025/03/08(土) 07:55:54.64 ID:s3cYvUlc0.net
>>71
口コミのみで大流行。アーケードの出来が群を抜いていた。スーファミ版はラグくてイマイチだったな。

426 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2025/03/08(土) 08:01:28.68 ID:NQSsFYGd0.net [2/5]
>>71
3つ上だけどあの頃ってファミ通とかマル勝スーパーファミコンで特集やってたからとかかね

473 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2025/03/08(土) 08:56:48.76 ID:A/CcowJV0.net
>>71
ゲーセンがブームの始まりだろ
スーファミなんて移植されただけじゃん
アラフォー世代なんて全然スト2世代でもなんでもない
当時中高生だったアラフィフだろ

479 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2025/03/08(土) 09:02:25.83 ID:CEjRPnMV0.net
>>71
見た瞬間触った瞬間に他とまるでレペルが違うゲームってのが分かったからな
奥の深さとか以前にクオリティ面で格が違ってた
子供でもおいかなかい見抜けるくらい異次元だった
そら流行る

521 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2025/03/08(土) 09:52:55.16 ID:TYT0a9/30.net [5/13]
>>71
42歳だとゲーセンで流行ってた頃はゲーセン立ち入り禁止で、デパートやショッピングセンターや駄菓子屋でやるかスーファミ移植版で初めて触れるのが多かったろ

555 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2025/03/08(土) 10:59:35.74 ID:zVtEXYSD0.net [2/2]
>>71
ネットなくてもファミコン流行ったし
ビックリマン流行ったしミニ四駆流行ったし

629 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2025/03/08(土) 19:36:36.76  ID:G1nio+qI0.net
>>71
ネットなんかないのに口裂け女は流行ったやろ




PlayStation 5 Pro(CFI-7000B01)
ソニー・インタラクティブエンタテインメント
2024-11-07



【セール】SONY(ソニー)のプレイステーション5がセール中! ガンダムやソニックなどのソフトも!

本日の気まぐれセール情報です!


SONY(ソニー)のプレイステーション5がセール中!
ガンダムやソニックなどのソフトも!


PlayStation 5(CFI-2000A01)
ソニー・インタラクティブエンタテインメント
2023-11-10












ガンダムブレイカー4 コレクターズエディション -PS5
バンダイナムコエンターテインメント
2024-08-29






【セール】SONY(ソニー)のプレイステーション5(PlayStation5)がセール中!

本日の気まぐれセール情報です!

SONY(ソニー)のプレイステーション5(PlayStation5)がセール中!



PlayStation 5(CFI-2000A01)
ソニー・インタラクティブエンタテインメント
2023-11-10





先輩から、お前もゲームしろと謎の指導が入りプレステ4もらったけど、 元々ゲームをしないからなかなかハマらない

100 午後  2025/02/22(土) 08:20:30.90 ID:53WQ3Bdu.net
先輩から、お前もゲームしろと謎の指導が入りプレステ4もらったけど、
元々ゲームをしないからなかなかハマらない
無趣味だから適度にゲームやりたいんだけどね
やると言ったらパワプロくらいかな
ドラクエ買ってみたけどレベル10くらいでやめてしまったしバイオハザードも操作が難しくて挫折してしまった
どうやら俺はゲームしてる人を横で見るのが合ってるみたい


746 おさかなくわえた名無しさん  2025/02/27(木) 22:51:35.20 ID:/cP1uJ8O.net
>>100
わかる、ドラクエ11 も横で見て泣き、バイオハザードはひたすら横でこわっこわって言ってた
バイハザは1はカラスも打てたしドラクエは8まではガッチリやってた
今は刀剣乱舞でゆるゆるやってます…


101 おさかなくわえた名無しさん sage 2025/02/22(土) 08:58:39.48 ID:i1mnYo1J.net
中学の頃にパソコンで始めた謎解きゲームにはまって以来、今でもかなり好きだ
頭使って仕掛けを解き明かして展開を進めていくのが楽しくてたまらなかった




PlayStation 5(CFI-2000A01)
ソニー・インタラクティブエンタテインメント
2023-11-10



【セール】ソニーのプレイステーション5(PlayStation)がセール中!

本日の気まぐれセール情報です!

ソニーのプレイステーション5(PlayStation)がセール中!


PlayStation 5(CFI-2000A01)
ソニー・インタラクティブエンタテインメント
2023-11-10





ついでにモンハンやろうぜ!




アップル「iPhone 16e」発表 重いゲームとかしないんだが、SE2がそろそろ限界 今買えるコスパ良いiPhoneて何?

953 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2025/02/20(木) 04:49:27.43 ID:SWIK6VJp0.net
重いゲームとかしないんだが、SE2がそろそろ限界
今買えるコスパ良いiPhoneて何?できるだけ安く長持ちできるの手に入れたい


957 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/02/20(木) 04:50:06.88 ID:/Yx+lFmv0.net [3/4]
>>953
新品? 中古?
iPhone13や14あたりがいいんでない?

963 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2025/02/20(木) 04:51:16.31 ID:SWIK6VJp0.net [2/2]
>>957
長持ちできるなら中古でもこだわりなし!

972 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/02/20(木) 04:53:51.91 ID:/Yx+lFmv0.net [4/4]
>>963
ゲームしないなら13か15だな ライトニングとタイプCで決めて アップルインテリジェンス使いたいなら16だ!


961 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/02/20(木) 04:50:43.29 ID:pldsWixT0.net [24/28]
>>953
それなら16PROかな
21万はコスパ良い


968 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/02/20(木) 04:52:28.37 ID:N7qtBmwy0.net [4/6]
>>953
無印15
14はライトニング端子だから
長く使おうとする人には向かない
15からはtypeC端子だからライトニングケーブルがいつまで生産してくれるか不明




iPhone 15 128GB ブルー
Apple(アップル)
2023-09-22



京都最古のゲーセンが閉店どすえやで


https://www.kyoto-np.co.jp/articles/-/1421559?utm_term=Autofeed&utm_medium=Social&utm_source=Twitter#Echobox=1739399926


9 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/02/14(金) 15:40:14.79 ID:FISr4aP10.net
辻商店ってとこか


11 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/02/14(金) 15:42:40.37 ID:F1f/tDQ40.net
バーチャロンとかまだ稼働してたのかよ


15 名前:カキフライ[sage] 投稿日:2025/02/14(金) 15:51:44.17 ID:20HduvP+0.net
魔界村とかツインビーやスパルタン xを20円や30円で遊んだなぁ

30 名前:名無しさん@涙目です。(千葉県) [FR][] 投稿日:2025/02/14(金) 16:36:00.62  ID:5mTawU/C0.net
>>15
最古って感じがしないな、まぁ、それらを見たゲーセンはとっくの昔にないが…
自分の記憶で最古はインベーダーやブロック崩しが置いてあった当時の朧気な記憶から船橋ヘルスセンター内のゲームコーナーだな、多分


17 名前:名無しさん@涙目です。(ジパング) [US][] 投稿日:2025/02/14(金) 15:56:54.96  ID:waBdhgtc0.net
創業1200年の老舗ゲーセンが

22 名前:名無しさん@涙目です。(ジパング) [US][] 投稿日:2025/02/14(金) 16:07:23.68  ID:ucq/C5KG0.net
>>17
囲碁センターか?


26 名前:名無しさん@涙目です。(茸) [FR][] 投稿日:2025/02/14(金) 16:23:31.58  ID:G7Pjc1650.net
ゲーセンよ思い出をありがとう


35 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/02/14(金) 17:27:42.19 ID:a/Rffb590.net
京都のどこ?

37 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/02/14(金) 17:34:31.89 ID:F1f/tDQ40.net [2/4]
>>35
京都府京都市南区東九条上殿田町?
辻商店

38 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/02/14(金) 17:35:58.64 ID:F1f/tDQ40.net [3/4]
>>37
らしい(未確認です)

58 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/02/14(金) 19:05:02.79 ID:a/Rffb590.net [2/2]
>>37
あー、そこなら残念だな。思い出の1ページだわ。


42 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/02/14(金) 17:46:55.19 ID:u40OFikN0.net
アチョーもなくなったし
どうなってしまうんや


48 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/02/14(金) 18:07:13.05 ID:wKOfUzXr0.net
ミカドは?ミカドは無事なのか?


55 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/02/14(金) 18:56:11.27 ID:7vg128m60.net
ネットゲーセンってあったな。
レトロゲームを遊べるサイトとか作ればいいのに。


67 名前:[sage] 投稿日:2025/02/14(金) 20:26:04.93 ID:u//g/NBg0.net
安井商店街のゲームセンターに通ってたけど、みんな元気にしてるかな😭


68 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/02/14(金) 20:37:34.30 ID:K8kWoorc0.net
チャロンフォースとオラタンってまだどっか残ってる?
久しぶりにやりたいな








80年代生まれはコンピューターゲーム最強世代かな

791 名無しさん@おーぷん sage 24/09/06(金) 08:40:45 ID:Ru.nl.L1
80年代生まれはコンピューターゲーム最強世代かな
親にゲームを買ってもらえて、大人になってもゲームやってたなら
ファミコンからゲームと共に育ったゲームの歴史を体感してきた者たち

え、なにおじいちゃん、スペースインベーダーやゲーム&ウオッチこそはじまり?
そこは飛ばしてもいいんじゃないかな


794 名無しさん@おーぷん sage 24/09/06(金) 12:16:00 ID:hp.du.L1
>>791
83年生まれだけど、小学校の頃はファミコン持ってる子の家にみんな集まってたなー
うちは姉妹ともそれほどゲーム熱高くなく、友達がやってるのを見学してたわ
ヨッシーのクッキーは好きでやってたな

自分的にはゲーム機よりも、PHSから携帯になって次々進化してくのが印象に残ってる
写メ始めたJフォン持ってたけど会社がボーダフォンに変わったり

ちょうど高校の時にみんな一気に携帯持ち始めて、形もストレートから折り畳みに、新しい機種がどうの、着メロから着うたとか機能も増えて
画面が90度横になってテレビ見られるやつ愛用してたなー
シャープの端末が好きだった





友達がRPGツクールで作ったゲームでお菓子の国のゼリーで出来た湖に大喜びで飛び込んだ相棒キャラ

666 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/02/05(火) 10:58:54.66 ID:LMrXd/ea
友達がRPGツクールで作ったゲームで
お菓子の国のゼリーで出来た湖に大喜びで飛び込んだ相棒キャラが
思いの外硬くてその勢いで上を滑っていきそのまま行方不明になる
ってイベントを見た時


667 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/02/05(火) 11:00:55.01 ID:psAIWcCF
>>666
じわじわきたw
友人センス良いな。


668 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/02/05(火) 11:02:36.81 ID:7oU5G/9k
>>666
これは文章だけでも笑えるw


669 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/02/05(火) 11:30:31.20 ID:gCzniG/o
>>666
文章だけで笑ったw
実物見たい


670 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/02/05(火) 11:45:03.83 ID:/UhAlI7r
>>666
センスがいいwww


672 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/02/05(火) 15:02:29.54 ID:46X09shu
>>666
ワロタ


673 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/02/05(火) 15:57:59.63 ID:YbgAo34l
>>666
見せてくれえええええwww





【プレステ】PS5が必要になるソフト出た?




34 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/01/26(日) 08:50:15.40 ID:KcfhYkIi0.net
PS5が必要になるソフト出た?

36 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/01/26(日) 08:51:50.15 ID:b3a9amIO0.net [2/4]
>>34
KONAMIから出てる最新野球ゲームはPS5だけやろ
あれは欲しい

40 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/01/26(日) 08:58:19.82 ID:IoZ9t6ID0.net
まぁソニー的には海外で売れまくったからヨシなんじゃないの?
円安で海外から見たら割安なハードだし
もう日本国内からは見放されたから切り捨てて当然
>>34
基本的に無いんじゃない?
steamでも出来るクオリティだけ
独占販売もやりたいって思うようなのが無いんだと思う


166 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/01/26(日) 11:47:50.40 ID:ESn5Uj8A0.net
xboxって誰が買ってんのか気になる
まぁ昔モンハンフロンティアやるのに買ったことあるけどさ

167 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/01/26(日) 11:51:18.76 ID:AIvvv2N40.net [3/7]
>>166
昔エースコンバット6やるのに買った

169 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/01/26(日) 11:54:49.75 ID:/XNJLw2J0.net [3/3]
>>166
ビーチバレーやりたくて買ってたわ。

182 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/01/26(日) 12:24:28.80 ID:b415FHgt0.net [4/7]
>>166
xbox ssが安いから最低限で良いって人が買ってる
しかしこれが罠

なまじsが少なからず売れてるせいで、MSはxboxで売る場合sでもxと比較してもきちんと動くようにしろって制約をサードにかけてる
これが足かせになってxの最適化が糞化する例が出てきてる


175 名前:名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ][] 投稿日:2025/01/26(日) 12:11:34.15  ID:cLg7RLsW0.net
今から買う意味有る?
もうPS6待った方がいい?

176 名前:名無しさん@涙目です。(SB-Android) [ニダ][] 投稿日:2025/01/26(日) 12:13:17.18  ID:0wByqKEs0.net [10/14]
>>175
PS4の安いゲームやるのに買う意味はあるな

178 名前:名無しさん@涙目です。(庭) [GB][sage] 投稿日:2025/01/26(日) 12:14:36.12  ID:AIvvv2N40.net [4/7]
>>175
ここはあえてXboxを買え

186 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/01/26(日) 12:27:56.99 ID:KqqPw+WZ0.net [1/2]
>>175
意味は当然ある
この程度の金額で迷うくらいならPS10くらいまで待った方がいい

194 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/01/26(日) 12:36:27.56 ID:b415FHgt0.net [6/7]
>>175
正直今迷ってるならps6来ても買わないんじゃない?

基本やりたいゲームソフトあったら買いのタイミングだよ
最悪本体ごと売ることもできるから

242 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/01/26(日) 14:08:15.90 ID:694TYvzc0.net
>>175
今日買って今日から遊べばいいだろ
今PS5持ってない人はPS6出ても買わんだろ

243 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/01/26(日) 14:09:52.69 ID:dROm4i/g0.net [6/13]
>>175
待つ意味が無い
そもそも買うのが遅すぎて値上げされとるがな
PS6まで待っても同じことするだろお前は


http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1737847020/


PlayStation 5(CFI-2000A01)
ソニー・インタラクティブエンタテインメント
2023-11-10



【昭和】初めて買ってもらったゲームソフト何だよ?


https://news.yahoo.co.jp/articles/435989be3fde694612ff8a98a5f68775f5f1f144


3 名前:[] 投稿日:2024/12/20(金) 17:06:38.59 ID:896MBOPd0.net
初めて買ってもらったゲームソフト何だよ?




24 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/12/20(金) 17:13:51.71 ID:Y4F4H0YT0.net
>>3
ポパイだわ


31 名前:名無しさん@涙目です。[sega] 投稿日:2024/12/20(金) 17:15:29.68 ID:jCUaLfOJ0.net [2/2]
>>3
この年代はLSIゲーム機やゲームウォッチじゃないか?

32 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/12/20(金) 17:16:09.50 ID:3DRz+wi50.net
>>31
ガンダムのLSIゲーム

40 名前:[] 投稿日:2024/12/20(金) 17:18:08.76 ID:Z6JxK+C+0.net [2/2]
>>31
放課後にケイドロとメンコ、ビー玉、ゲームウォッチ
やがて誰かの家でファミコンに
全員が外で遊んだ最後の世代じゃないかな


37 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/12/20(金) 17:17:24.17 ID:ajBkxvyS0.net
>>3
マリオブラザーズだったな
スーパーがついてないやつ


44 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/12/20(金) 17:19:26.23 ID:FQCfO7OU0.net
>>3
テニスゲーム
カセットじゃないぞ
専用機だ


55 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/12/20(金) 17:21:58.74 ID:4tg39Cws0.net [1/2]
>>3
ソフトならイーアルカンフーだな
ゲームウォッチならドンキーコング
未だに持ってる


108 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/12/20(金) 17:48:39.54 ID:G90+/tcE0.net
>>3
ソフトっていうか
ブロック崩しのハード
その前にボールのゲームウォッチ


109 名前:[] 投稿日:2024/12/20(金) 17:49:33.49 ID:zUNORPdS0.net
>>3
ゲームウォッチもまだある




113 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/12/20(金) 17:51:36.80 ID:gvkZkHiM0.net [2/3]
>>3
エポックのインベーダーゲーム機やね
ファミコンは知らないまま育ったんで、DQとFFは未だに未知の世界や


130 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/12/20(金) 17:59:06.73 ID:BxdtKaHu0.net [4/6]
>>3
ソフトじゃないけど
i.imgur.com/SdQTcWL.jpeg
i.imgur.com/qV0wGW0.jpeg

178 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/12/20(金) 18:16:09.02 ID:+wVECJbe0.net
>>130
持ってた
極めてた

347 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/12/20(金) 20:26:05.49 ID:e/Bi7LUK0.net [1/2]
>>130
今思うと高速道走るときの車線変更のタイミングはこれで鍛えられたのかもしれない

533 名前:[sage] 投稿日:2024/12/21(土) 01:24:44.24 ID:3T1uKixh0.net [1/8]
>>130
このイメージと実機の違いが萌える
これだよなあ
ギャップを脳内で埋める作業


132 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/12/20(金) 17:59:15.07 ID:9KlCOMXI0.net [2/5]
>>3
ゲームウォッチのファイヤー
値段を見たら5000円だったんで
ビックリした記憶がある。

今思えば、よくあんな単純なゲームで
1日中遊べたよな。

649 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/12/21(土) 08:32:15.09 ID:svf7/cIX0.net
>>132
同じく
時計付きで何か
大人になった気分だった


149 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/12/20(金) 18:04:33.43 ID:Ag4eUSVp0.net [1/2]
>>3
ゲームウォッチのライオン
本当はファイヤーが欲しかったのに品切れで買えんかった
ライオンはつまらなかったなあ


158 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/12/20(金) 18:10:06.97 ID:OKfC3y/30.net
>>3
任天堂のドライブゲームだな


188 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/12/20(金) 18:21:07.73 ID:dH+/uYNy0.net [1/2]
>>3
ハードだけどTVジャック
メチャクチャ遊んだ


189 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/12/20(金) 18:21:40.31 ID:sa4UNyB10.net [1/4]
>>3
ゲーム&ウォッチの
パラシュートだった
マンホールは友達に借りた


196 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/12/20(金) 18:26:17.68 ID:yp573EH80.net
>>3
バクダンマン


199 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/12/20(金) 18:26:44.93 ID:XKpWQ9cJ0.net [1/3]
>>3
スパルタンX


214 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/12/20(金) 18:38:23.20 ID:MVFVgzhT0.net [1/2]
>>3
貧乏じゃなかったけど買ってもらったこと一度もない


215 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/12/20(金) 18:38:41.09 ID:8lqjUy7P0.net [1/3]
>>3
MSXのボコスカウォーズ


220 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/12/20(金) 18:43:49.39 ID:oZoZYIvg0.net
>>3
与作


261 名前:名無しさん@涙目です。(みかか) [IT][sage] 投稿日:2024/12/20(金) 19:18:54.91  ID:JKzmu81S0.net
>>3
オセロマルチビジョン


282 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/12/20(金) 19:35:04.32 ID:p+hseN2L0.net [1/7]
>>3
ゲームウォッチマンホール
後にも先にも買って貰ったのはそれだけだな


299 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/12/20(金) 19:45:44.65 ID:X3xJZvpA0.net
>>3
エポックのスペースインベーダーだな、炎の駒出来なかったよ


330 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/12/20(金) 20:10:35.26 ID:M03c7cN00.net
>>3
ゲーム&ウォッチの潜水艦ゲーム


331 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/12/20(金) 20:11:39.89 ID:8A2fGE180.net [2/4]
>>3
パックマンのLSIゲーム
オクトパスのゲームウォッチより前だったと思う


340 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/12/20(金) 20:17:48.46 ID:USJzTiTm0.net [1/2]
>>3
オレンジ色のカセット、マリオブラザーズ


352 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/12/20(金) 20:27:27.45 ID:EXtjPv0G0.net [1/2]
>>3
ゲームウォッチ
バーミン


375 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/12/20(金) 20:46:50.65 ID:sLdBGH4Y0.net
>>3
スーパーアラビアン


383 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/12/20(金) 20:54:55.27 ID:sTcg20iq0.net
>>3
ファミコンと同時に買った野球かな


391 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/12/20(金) 21:04:18.93 ID:/JvTR7J+0.net
>>3
マッピー


435 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/12/20(金) 21:55:35.21 ID:DUyZ61Y60.net [1/2]
>>3
電子ゲームはフロッガー
ラジコンはマイティフロッグ


442 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/12/20(金) 22:05:18.68 ID:ZS3NHTzM0.net
>>3
マンホール


443 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/12/20(金) 22:05:58.56 ID:0dKUSsmc0.net [1/2]
>>3
ボコスカウォーズだけどここの人たちはゲームウォッチ系のほうが想い入れ深そう


464 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/12/20(金) 22:34:14.59 ID:eZeij0eu0.net
>>3
多分ミシシッピー


468 名前:[] 投稿日:2024/12/20(金) 22:45:13.08 ID:eRcNWndS0.net [1/3]
>>3
平安京エイリアン
ソフトではなかった


500 名前:どんぐり[sage] 投稿日:2024/12/20(金) 23:40:36.51 ID:5cIhHHT30.net
>>3
ロヂャースで本体を買ってもらった時に抱き合わせで付いてきたマリオブラザーズとフィールドコンバット


552 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/12/21(土) 02:14:58.51 ID:kyhnB4SK0.net [1/10]
>>3
バンビーノのボクシング
当時8000円とかよく買ってくれたな


575 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/12/21(土) 04:19:15.20 ID:2Y0dbKP70.net
>>3
買ってもらっただぁ?
自分で稼いで買ったんだよSDガンダムカプセル戦記


581 名前:[] 投稿日:2024/12/21(土) 04:39:01.25 ID:Q5Ku5RAM0.net
>>3
カセットビジョン誰もおらんとかマジか


618 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/12/21(土) 06:54:45.82 ID:J/29q+9d0.net
>>3
なんかアタリ?のサイコーに怪しい洋ゲー


688 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/12/21(土) 10:00:10.26 ID:FF9RxNVi0.net
>>3
どきどきペンギンランド


736 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/12/21(土) 11:18:34.86 ID:Igu+vTP90.net
>>3
フロッガー


800 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/12/21(土) 13:58:24.39 ID:keN0unMv0.net
>>3
ソフトというか詰め合わせというか
最初から家にあったのはテレビゲーム15


864 名前:名無しさん@涙目です。(東京都) [RU][sage] 投稿日:2024/12/21(土) 16:38:48.04  ID:c8ZE/xW+0.net
>>3
ゲームウォッチのマンホール
お金でではなくスーパーで買物するともらえるグリーンスタンプを親がしこたま貯め込んでて
貼ったら使っていいよと言われて相当な枚数のスタンプ帳に必死になって貼った覚えが


885 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/12/21(土) 17:12:49.05 ID:tCcWAp2+0.net
>>3
ゲームウォッチのミッキーマウスの卵拾うやつ


893 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/12/21(土) 17:28:54.92 ID:9BPWBmB/0.net [1/2]
>>3
ドンキーコングとジュニアとピンボール


970 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/12/21(土) 21:48:58.65 ID:dAjOM/Vh0.net
>>3
TVベーダー





【ファミコン】アイスクライマー、ドンキーコング、マリオブラザーズこれだけあれば一晩は余裕で過ごせた

840 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2024/12/18(水) 15:38:21.33 ID:ftcYieIH0.net
アイスクライマー、ドンキーコング、マリオブラザーズこれだけあれば一晩は余裕で過ごせた

でも1人でやるとつまらない、、、 

なんであの頃みたいな友達はできないんだろう


843 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2024/12/18(水) 15:40:26.31 ID:bd44zCYU0.net [3/3]
>>840
なかーま(´・ω・`)


855 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2024/12/18(水) 15:57:00.12 ID:EZeEx8vm0.net [14/24]
>>840
それらはみんな極めすぎて人とはやりたくないというのはある

仲間の床叩いて敵にぶつけたり


864 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2024/12/18(水) 16:06:01.83 ID:ENNsxhqq0.net [1/6]
>>840
そういうのを集めた店とかコミュニティセンターとかあれば同年代で趣味の合う友達見つかりそう
向こうも同じように孤独を感じながら生きてたら尚更


867 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2024/12/18(水) 16:09:48.34 ID:L3gn//hA0.net [2/2]
>>840
終電逃した友達の妹が一晩中マッピーやって帰ったよ
やめたら襲われると思ったのかもだけど





【ゲーム】最近のゲーマーは「ゲームを遊ぶよりプレイ動画を見ている時間の方が長い」との調査報告

1 名前:ネギうどん ★[] 投稿日:2024/12/11(水) 10:48:39.19 ID:wlz/D3wl9.net
市場調査会社MIDiA Researchがおこなった調査において、対象者間で「ゲームのプレイ時間よりも関連動画の視聴時間の方が長い」傾向がみられたという。海外メディアGamesIndustry.bizが報じている。

MIDiA Researchは、英国に拠点を置く市場調査会社だ。今回、同社はレポート「The case for in-game video platforms」を公開。2023年第2四半期および2024年第2四半期におこなわれた消費者調査の結果が報告されている。調査は米国・英国・オーストラリア・カナダ・ドイツ・フランス・スウェーデン・韓国・ブラジルの9か国の消費者が対象となったそうだ。

ゲームを動画で楽しむ習慣

同レポートによると、調査対象者のデータを元にした分析では、ゲームをプレイするのに費やした時間が週に平均7.4時間であったのに対して、ゲーム関連の動画を見ていた時間は週に平均8.5時間だったという。つまり調査対象者間では、ゲームをプレイしている時間よりもゲーム関連動画を見ている時間の方が長い傾向があったようだ。このほか調査においては、回答者のコンソール/PCのゲーマーのうち24%から、ゲーム関連動画を少なくとも月にいちどは視聴しているとの回答を得られたそうだ。

また、今回のMIDiA Researchの調査では、対象者のうちゲーム内コンテンツへの課金に抵抗のないゲーマーの48%からも、少なくとも月にいちどはゲーム関連動画を視聴しているとの回答を得られたとのこと。前述のコンソール/PCゲーマーにおける傾向とあわせて、ゲーム機に投資をしたり、課金をおこなったりする層の中でも一定数のゲーマーが、習慣的にゲーム関連動画を視聴している傾向もうかがえる。

続きはソースで
https://automaton-media.com/articles/newsjp/game-playing-watching-20241203-320326/


5 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2024/12/11(水) 10:51:52.40 ID:cZO3PN/Z0.net
ゲームするのしんどい、めんどい、邪魔くさいもんな プレイ動画見たらしなくてもいいと気付いたんだよな

187 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2024/12/11(水) 11:51:26.97 ID:u2uV2Ahd0.net [1/4]
酒の肴に見てた方が楽しいゲームの方が多いもんw

>>5
なんならゲーム画面やキャラクターを拝借して描いてた方が楽しいまである


8 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2024/12/11(水) 10:52:35.03 ID:HzzFWMNM0.net
ゲーム実況を眺めてるの楽しいね。時間を無駄にしてるなとは思うが。

96 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2024/12/11(水) 11:26:55.78 ID:P69KKga20.net
>>8
ゲーム実況流しつつ飯食ったり本読んだりしないの?

178 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2024/12/11(水) 11:48:03.02 ID:Gv37sQmQ0.net [1/2]
>>96
ゲーム実況流しつつ別のゲームやる

182 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2024/12/11(水) 11:49:00.64 ID:d6TAGG1S0.net [2/4]
>>178
めっちゃ器用やな

199 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2024/12/11(水) 11:55:28.86 ID:u2uV2Ahd0.net [2/4]
>>178
一昔前に、ゲーセンの格ゲー大会の実況配信流しながら
こっちゃ家で別のアケゲーをやってたけど、今思えば至福の時間だったわ


11 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2024/12/11(水) 10:53:14.28 ID:E2Kx5IHj0.net
ガンプラも製作動画観てるだけで充分だしな

17 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2024/12/11(水) 10:55:27.63 ID:o7D2E+AL0.net [2/2]
>>11
車とかバイクとか
素人じゃ真似できない超精巧に作るプラモ組み立て動画は面白くてよく観ている

60 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2024/12/11(水) 11:12:18.16 ID:dbhPhnUN0.net
>>11
ぷらばん?

146 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2024/12/11(水) 11:40:32.97 ID:obVVD1ad0.net
>>11
昔は楽しく墨入れしてたのに最近は作業みたいで億劫になってしまったな

395 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2024/12/11(水) 13:58:46.12  ID:nKOFOLbU0.net
>>11
買って満足する奴が多数派だと思われ


19 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2024/12/11(水) 10:55:47.51 ID:aPCKYedz0.net
趣味が細分化されておなじゲームをやってない、話せない
年齢が進むと家族が優先だから趣味をもたないやつも大勢でてくる

動画の場合はかならずコメントや動画主と感情の共有はできる
そこの違いだな

118 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2024/12/11(水) 11:35:02.61 ID:ZTFq16VJ0.net
>>19
なんか考えちゃうな
結構なゲーマーだったけど結婚してからゲーム全然しなくなってやっぱり動画見るようになった
家庭は大事だったから不服はなかったけど、他のことで価値観の違いから結局離婚した今、毎日ゲームしてて動画見なくなった(今の生活は快適でガチで満足)
自分が家庭<ゲームの社会不適合者だっただけなんだけど、他に心傾けなければいけないこと(家庭や仕事など)の為に
自分の趣味は動画を見ることで手軽に労力使わず済ますって現代人の感覚はわかるようでわからなかったけど
誰かと楽しみを共有するってことの満足感?って側面はたしかにあるかもね


57 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2024/12/11(水) 11:11:47.60 ID:/4jcfjuy0.net
プレイヤーじゃなくて傍観者の方が楽だよなぁ、何のリスクもないし…
傍観者ほどつまんないものはないけどね

64 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2024/12/11(水) 11:12:36.45 ID:AXzY3f6x0.net [2/2]
>>57
ゲームやるのにリスクは無いだろうよ……


104 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2024/12/11(水) 11:29:28.66 ID:O+6jubUn0.net
そいつらゲーマーじゃねえよ。両手を休めて、テレビ見るなり、youtube見るなりなにかしからの視聴時間にゲーム実況というジャンルが伸びてきただけ。今も昔もゲーマーの手には
マウスかコントローラーは収まってるはずだ。今はスマホもありか。


176 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2024/12/11(水) 11:47:55.94 ID:7o4L6kwD0.net
>>1
ウォッチャー





PlayStation 5(CFI-2000A01)
ソニー・インタラクティブエンタテインメント
2023-11-10






ゴルフゲームって、増減するパワーゲージとかをタイミングよく目押ししないと 狙いが外れてうまく飛ばないというシステムが定番になってるけど

110 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/12/07(土) 22:49:22.66 ID:Gih4JntK0.net
ゴルフゲームって、増減するパワーゲージとかをタイミングよく目押ししないと
狙いが外れてうまく飛ばないというシステムが定番になってるけど
あれが本物のゴルフのゲーム性に近い感覚なのかね。実際にやったことないから知らんけど


115 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/12/07(土) 22:54:10.51 ID:tDM1b/6Z0.net [2/2]
>>110
通じるところはある


127 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/12/07(土) 23:00:19.17 ID:7J8JD2we0.net [2/2]
>>110
その人の筋力や技術とクラブによって飛ぶ距離はほぼ一定になるのでパワーの調整は割と近いものはある


133 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/12/07(土) 23:07:04.68 ID:1NC34zEF0.net
>>110
スティック上下させてやるやつは慣れるまで時間かかったわ


415 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/12/08(日) 10:10:54.08 ID:SZ0eXzkn0.net
>>110
近くの練習場に行ってみな
貸しクラブで打ってきてみれば分かる





年取っても楽しめるゲームのおすすめ教えて

19 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2024/10/04(金) 22:43:20.08 ID:FFTTFcgL0.net
年取っても楽しめるゲームのおすすめ教えて


33 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2024/10/04(金) 22:46:10.99 ID:/WKIJe3k0.net [4/6]
>>19

定番だけど麻雀やオセロは年齢関係ないと思う…
脱衣麻雀とかは今は厳しいけどそこそこの奴ならまだあるよ


37 名前:[] 投稿日:2024/10/04(金) 22:47:20.31 ID:8OqaBpMt0.net [2/2]
>>19
ネット麻雀


135 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2024/10/04(金) 23:02:57.28 ID:csmZ8zjf0.net
>>19
ソリティアとかフリーセル


145 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2024/10/04(金) 23:03:57.26 ID:pqw5slwX0.net [2/2]
>>19
シミュレーター系がいいかも
PCビルディング、カーマシーン、ハウスフリッパー、シェフライフ、その他いろいろ
勉強にもなるしリアルでもやってみたくなって趣味も増える


157 名前:[] 投稿日:2024/10/04(金) 23:06:18.55 ID:bJFPFV3o0.net [1/6]
>>19
Civ


276 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2024/10/04(金) 23:29:35.38 ID:frMrkCaK0.net
>>19
リムワールド


369 名前:[] 投稿日:2024/10/05(土) 00:09:47.87 ID:I5IZAZ4n0.net
>>19
シレン


385 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2024/10/05(土) 00:17:43.74 ID:p9kgL1vt0.net [3/3]
>>19
スレスパ


420 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2024/10/05(土) 00:35:10.65 ID:HjyQ2JX60.net
>>19
ドラクエ


525 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2024/10/05(土) 01:20:31.29 ID:dIT4mK3j0.net
>>19
Minesweeper Online

このサイトでは、様々な難易度のマインスイーパーゲームをプレイすることができます
また、ランキングや記録の追跡機能もあるので、競争好きな方にもおすすめです

532 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2024/10/05(土) 01:22:20.86 ID:SMOl2Hhj0.net [13/14]
>>525
年取るとどうしてもオセロ・将棋・チェスみたいな思考型にシフトしてしまうな
将棋はアホほどやってるともう最初の数十手ぐらいは打ち筋覚えてしまうんよなあ
そんでもプロみたいに最後まで覚えられるわけないけどw


771 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2024/10/05(土) 03:50:32.05 ID:vX8yuBk80.net [1/2]
>>19
Portal
Left4Dead
Bioshock
Dead Island(最新作は知らない)

Steamで年末に安く買えそう
フランチャイズでシリーズまとめ買いがお得




Amazonブラックフライデー開催中!
















    読者登録
    LINE読者登録QRコード
    つぶやき
    当サイトはAmazonアソシエイト・プログラムに参加しています
    ブログ内の画像・商品・サービスのリンク先にPRを含みますよ。。。

    みんなありがとう(*´∀`)



    RSSなど結構むちゃくちゃになってたのでご迷惑かけた方すみません。
    また、ウチ抜けてるぞ!とかアクセス来なくなった!って方はご連絡くださいね。
    外したわけではなくたぶんミスってます。。。
    相互ご希望の方もどうぞ~
    ツイッター・メールどちらでも結構です。
    ちょいと手直し
    2021/11/1
    管理人A




    ついったーでほんわかMkⅡ
    リンクとかの事はこちらに
    あばうとほんわかMk2

    ※気まぐれセール情報などのセール・お買い得の情報は記事作成時点のものです。
    詳しくは商品詳細にてご確認ください。

    まとめサイトさま最新

    あんてなさま最新
    OMEGA


    [オメガ]OMEGA 腕時計 スピードマスター ブラック文字盤 コーアクシャル自動巻 100M防水 クロノグラフ 326.30.40.50.01.001 メンズ [並行輸入品]




    [OMEGA(オメガ)] 腕時計 Watch シーマスタ- 300 ブラック文字盤 自動巻き 30気圧防水 サファイアガラス 41mm 233.62.41.21.01.001 メンズ ブラウン [並行輸入品]





    腕時計 OMEGA(オメガ) 431.53.41.22.13.001 ブラウン文字盤 メンズ [並行輸入品]




    [OMEGA(オメガ)] 腕時計 Watch シーマスター グレー文字盤 自動巻き 5気圧防水防水 サファイアガラス 44mm 311.93.44.51.99.001 メンズ グレー [並行輸入品]




    [オメガ]OMEGA 腕時計 シーマスタープラネットオーシャン ブラック文字盤 クロノメーター、シースルーケースバック、コーアクシャル自動巻 232.63.38.20.01.001 メンズ 【並行輸入品】






    最新コメント
    アクセス



    あんてなさん


    カテゴリ別アーカイブ
    月別アーカイブ
    スポンサードリンク
    • ライブドアブログ