ほんわかMkⅡ


 □おすすめ
 □更新情報

ほんわかMkⅡです。2ちゃんねるまとめサイト。元ほんわか2ちゃんねる。

ヘッドライン

ゲーセン



昔のゲーセンは灰皿が飛び交ってたとかオッサンが語ってた 本当に?

138 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2025/03/07(金) 21:53:11.96 ID:EtOxQji00.net
昔は灰皿が飛び交ってたとかオッサンが語ってた
本当に?


142 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2025/03/07(金) 21:55:47.75 ID:s/kYUnY80.net [2/6]
>>138
灰皿投げは見た事ないけど、台パン灰皿落ちくらいはあった


144 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2025/03/07(金) 21:55:54.51 ID:1kjzYej/0.net [9/10]
>>138
めくりジャンプ攻撃~立技~ガードされたらガード投げ。で灰皿飛んでたな


151 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2025/03/07(金) 21:58:50.29 ID:pQwK7f9J0.net
>>138
本当
ゲーセンはゲーム台に必ず灰皿が置いてあった
そもそもインベーダーゲームとか喫茶店にあっておっさんが一服しながら息抜きするためのものだから
なのでストツーやる時は邪魔でどかしたりしてた
さもないと、手がすっぽ抜けた際に灰皿にぶつかって大惨事に


226 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2025/03/07(金) 22:56:05.72  ID:WYVyVSPm0.net [3/3]
>>138
プレイしてるヤンキーの連れが灰皿をシンバルみたいに叩いて相手を煽ってた
鳴り物応援だな


690 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2025/03/09(日) 13:02:40.98 ID:ylbqtae40.net
>>138
・タバコの吸い殻が入った灰皿が大戦台の山越しに飛んでくる
・対戦台ごと押してくる
・死体蹴りされリアルファイト
これ本当に見てきたw


692 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2025/03/09(日) 13:12:37.81 ID:n9Cl/ZB80.net
>>690
まだゲーセンに不良が普通にいた時代だから1本目でハメ技っぽいので勝ったりすると思いっきり上から睨まれたあと筐体を蹴る凄い音がして
怖くなって2本目3本目接待負けとか記憶にあるわ


724 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2025/03/09(日) 23:51:53.22 ID:UXResmiV0.net [1/2]
>>690
不良が溜まってるから喫茶店、ゲーセンは学校から立ち入り禁止だったわ





【ゲーセン】課題も終わった休みの終盤、 飲み会前に新宿のカニスポへ寄ったら偶然再会。【みんな元気?】

314 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/08/06(水) 00:41:45 ID:vKzgWHPm0
スキー場で夜行バスを待ってたときの昔話。

鄙びたゲーセンは同じように出発待ちの人で賑わっていて、
友人のおみやげ選びを待つ間、暇つぶしに乱入したら
勝つわ勝つわで30連勝。
「ちょ、もっかいやらして」
「負けたんだからケツに並べよw」
「並んでるのかよw」
てな具合に祭になって、店員さんはコーヒーを差し入れしてくれるし、
戻ってきた友達にCPU対戦、対戦相手には待ってもらって、
ダッシュでトイレ行ったり。
初めて会った人ばかりなのに、すごい楽しかった。
36連勝まで行ったとこで出発10分前になったので謝りながら店を出たら、
数人が同じ夜行バスで消灯までコンボ話に花が咲いた。

で、課題も終わった休みの終盤、
飲み会前に新宿のカニスポへ寄ったら偶然再会。
その後も、たまにしか会わないのに毎回対戦対策で盛り上がった。
でも就職したらゲーセンに行く暇がなくなって、
先輩について必死に働いてようやく独立できたのに、
その時にはもうカニスポ自体がなくなっていた。

何曜は17時過ぎにはいる、何曜は夜遅めだな、って話してた程度で、
お互いに連絡先は教えてなかったからなあ。
ふと、どこかで元気にやってればいいなと思った。



京都最古のゲーセンが閉店どすえやで


https://www.kyoto-np.co.jp/articles/-/1421559?utm_term=Autofeed&utm_medium=Social&utm_source=Twitter#Echobox=1739399926


9 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/02/14(金) 15:40:14.79 ID:FISr4aP10.net
辻商店ってとこか


11 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/02/14(金) 15:42:40.37 ID:F1f/tDQ40.net
バーチャロンとかまだ稼働してたのかよ


15 名前:カキフライ[sage] 投稿日:2025/02/14(金) 15:51:44.17 ID:20HduvP+0.net
魔界村とかツインビーやスパルタン xを20円や30円で遊んだなぁ

30 名前:名無しさん@涙目です。(千葉県) [FR][] 投稿日:2025/02/14(金) 16:36:00.62  ID:5mTawU/C0.net
>>15
最古って感じがしないな、まぁ、それらを見たゲーセンはとっくの昔にないが…
自分の記憶で最古はインベーダーやブロック崩しが置いてあった当時の朧気な記憶から船橋ヘルスセンター内のゲームコーナーだな、多分


17 名前:名無しさん@涙目です。(ジパング) [US][] 投稿日:2025/02/14(金) 15:56:54.96  ID:waBdhgtc0.net
創業1200年の老舗ゲーセンが

22 名前:名無しさん@涙目です。(ジパング) [US][] 投稿日:2025/02/14(金) 16:07:23.68  ID:ucq/C5KG0.net
>>17
囲碁センターか?


26 名前:名無しさん@涙目です。(茸) [FR][] 投稿日:2025/02/14(金) 16:23:31.58  ID:G7Pjc1650.net
ゲーセンよ思い出をありがとう


35 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/02/14(金) 17:27:42.19 ID:a/Rffb590.net
京都のどこ?

37 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/02/14(金) 17:34:31.89 ID:F1f/tDQ40.net [2/4]
>>35
京都府京都市南区東九条上殿田町?
辻商店

38 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/02/14(金) 17:35:58.64 ID:F1f/tDQ40.net [3/4]
>>37
らしい(未確認です)

58 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/02/14(金) 19:05:02.79 ID:a/Rffb590.net [2/2]
>>37
あー、そこなら残念だな。思い出の1ページだわ。


42 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/02/14(金) 17:46:55.19 ID:u40OFikN0.net
アチョーもなくなったし
どうなってしまうんや


48 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/02/14(金) 18:07:13.05 ID:wKOfUzXr0.net
ミカドは?ミカドは無事なのか?


55 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/02/14(金) 18:56:11.27 ID:7vg128m60.net
ネットゲーセンってあったな。
レトロゲームを遊べるサイトとか作ればいいのに。


67 名前:[sage] 投稿日:2025/02/14(金) 20:26:04.93 ID:u//g/NBg0.net
安井商店街のゲームセンターに通ってたけど、みんな元気にしてるかな😭


68 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/02/14(金) 20:37:34.30 ID:K8kWoorc0.net
チャロンフォースとオラタンってまだどっか残ってる?
久しぶりにやりたいな








【ゲーセン】大学生の頃、二十年ぐらい前ぐらいか UFOキャッチャー楽しかったなぁ ちゃんと掴めば取れる手応えがあったから

578 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2024/09/23(月) 15:46:06.72 ID:wKb75qIS0.net
大学生の頃、二十年ぐらい前ぐらいか
UFOキャッチャー楽しかったなぁ
ちゃんと掴めば取れる手応えがあったから
今はやる気しない


580 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2024/09/23(月) 15:48:02.00 ID:7Gg6kC0k0.net [9/16]
>>578
20年前は箱物景品横に穴が空いててアームで横にズラしたり、ペラ輪に何回も入れれば確実に取れる設定だったな


581 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2024/09/23(月) 15:48:43.89 ID:Mlyln/E00.net [3/9]
>>578
わかる


586 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2024/09/23(月) 15:49:49.02 ID:IE2OhyJ40.net [3/11]
>>578
俺がバイトしてた20年前ですでに確率機だったぞ


587 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2024/09/23(月) 15:50:11.63 ID:Y06vZwY40.net [6/10]
>>578
昔は昔で、アームのバネに細工されてたりしたけどねw
まぁ、あれは一回やれば気づくからいいけど
当たりのゲーセン巡りするのは楽しかったな




「ゲームセンター」倒産・廃業、2年連続増 100円売上で利益「6円」

1 名前:煮卵 ★[] 投稿日:2024/04/07(日) 09:20:26.25  ID:YV5nR3OX9.net
「街のゲーセン」が姿を消している。
アミューズメント施設「ゲームセンター」の倒産や休廃業などが、2023年度には計18件発生した。
前年度(15件)に続いて2年連続で増加したほか、過去5年間で最多を更新した。
ゲームセンターの店舗数は10年間で8000店近く減少するなど右肩下がりで推移、直近5年間では3割減となるなど、淘汰の波が押し寄せている。

日本アミューズメント産業協会によれば、2021年度のオペレーション売上高は前年度比1割増の4492億円と、来店客数の大幅減に直面したコロナ禍の影響から脱しつつある。
ただ、近年はクレーンゲームが主流となり、アーケード機を主流とする従来の店舗レイアウトでは集客力の維持が難しい局面を迎えている。

また、消費税増税や硬貨の両替手数料、電気料金の引き上げなど、運営コストの増加も無視できなくなってきた。
帝国データバンクの財務データを基にゲームセンター運営企業の収益力を分析したところ、本業の儲けを示す営業利益は、売上100円あたり平均で6円にとどまった。

ゲーム筐体の価格に加え、クレーンゲームでは景品価格も上昇するなど経営環境は厳しく、収益力に乏しい中小規模のゲームセンターで淘汰が進んだ要因となっている。

足元では、老舗ゲームセンターの廃業増と対照的に、ショッピングモール内などに展開する大型チェーン店がファミリー需要を獲得し、出店規模を拡大させている。

昭和・平成の若者文化を支えてきた、従来型の「街のゲーセン」運営に試練が訪れている。

[帝国データバンク]
2024年4月7(日) 7:02
https://news.yahoo.co.jp/articles/7c4c369152132d64785423b42f9182d6a09f90ed


4 名前:アフターコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2024/04/07(日) 09:23:31.48  ID:FEFLT5gD0.net
スト2ブームの頃は楽しかった

30 名前:アフターコロナの名無しさん[] 投稿日:2024/04/07(日) 09:31:34.89 ID:QLIRE7VZ0.net [1/3]
>>4
人だかりでけてたもんな。
塾だるいからいつもゲーセンでコインゲームして帰ってたわ

39 名前:アフターコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2024/04/07(日) 09:33:28.75 ID:bvxfUXHZ0.net
>>4
一人プレイしてたら、ニューハーフのバルログにボロクソ負けた思い出

150 名前:アフターコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2024/04/07(日) 09:51:59.91 ID:osq1aYRS0.net
>>4
名古屋のあるゲーセンに100台ぐらいスト2あって凄い光景だったけど東京にはもっと凄いゲーセンあったんだろうか


5 名前:アフターコロナの名無しさん[] 投稿日:2024/04/07(日) 09:23:59.61  ID:rt3NxIsX0.net
6円はムゴいがUFOキャッチャー、お前は許さん
最近の持ち上がってからワザと落とすやつなんなんだよ

6 名前:アフターコロナの名無しさん[] 投稿日:2024/04/07(日) 09:24:30.00 ID:QrJOD0ng0.net
>>5
普通に確立機だろ

26 名前:アフターコロナの名無しさん[] 投稿日:2024/04/07(日) 09:30:52.15 ID:rt3NxIsX0.net [2/3]
>>6
確率機ね
合法なのかよ…

50 名前:アフターコロナの名無しさん[] 投稿日:2024/04/07(日) 09:35:12.15 ID:8M5KkyAh0.net [1/3]
>>26
確率機ってどうして合法なのか理解できない
小学生がおこづかい握りしめて、絶対に捕れない回数で知らずにやってるの見てると泣けてくるわ

80 名前:アフターコロナの名無しさん[] 投稿日:2024/04/07(日) 09:41:58.42 ID:rt3NxIsX0.net [3/3]
>>50
子供にせがまれる→アームが登りきったところで落とされる→取れない→子供泣く
毎回こうなるからゲーセン行ってないわ
クレーンゲームベガ立ちおじさんになれば良いのか

82 名前:アフターコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2024/04/07(日) 09:42:01.24 ID:zpxSPm/S0.net
>>50
それを数えておいて横取りするハイエナのためにある

196 名前:アフターコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2024/04/07(日) 09:58:45.36 ID:9k1p4kHw0.net [6/6]
>>50
そういうむなしさを小学生のお小遣い程度の額で痛い目にあって学習してないと大人になってイッペイみたいになる


8 名前:アフターコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2024/04/07(日) 09:26:23.14 ID:FTsbyeS80.net
池袋のラウンドワンに行ったら若い子沢山いたぞ

38 名前:アフターコロナの名無しさん[] 投稿日:2024/04/07(日) 09:33:19.64 ID:QLIRE7VZ0.net [2/3]
>>8
こちらラウンド1や24時間開いてるアミューズメントパーク潰れまくりや


14 名前:アフターコロナの名無しさん[] 投稿日:2024/04/07(日) 09:27:46.88 ID:sm0ZWjPG0.net
年寄りの憩いの場ってニュースが大分前にあったけど。
ちょっと覗いたら結構年寄りいたよ
コインゲームがやたらうまかった。


20 名前:アフターコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2024/04/07(日) 09:28:44.25 ID:1tvBws8A0.net
最近は、家庭用ゲーム機におされてクレーンゲーム以外は全て無くなったよな


23 名前:アフターコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2024/04/07(日) 09:30:14.82 ID:lr6H/YEc0.net
ゲーセンなんてダッセーよな!
家に帰ってドリキャスやろうぜ!


29 名前:逆張り[sage] 投稿日:2024/04/07(日) 09:31:22.28 ID:XMO5CxsK0.net
格闘ゲーで100円溶かしてたのマジで不毛だった。
でも、バーチャロンの筐体はアレでしか味わえない成分あったな。

64 名前:アフターコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2024/04/07(日) 09:38:42.92 ID:zXCK5TaT0.net
>>29
俺も格ゲーで溶かしまくったけど、ソシャゲのガチャで溶かすよりは健全だと思ってしまう


45 名前:アフターコロナの名無しさん[] 投稿日:2024/04/07(日) 09:34:34.22 ID:DLfJEZ0U0.net
バンパイアハンターが登場したときは
後ろで見てるだけで面白かった
そのあとはガンダムの対戦ゲームが流行ったな

53 名前:アフターコロナの名無しさん[] 投稿日:2024/04/07(日) 09:35:43.11 ID:nzYihrOK0.net
>>45
連邦VSジオン作ったカプコンはやっぱ流石や

72 名前:アフターコロナの名無しさん[] 投稿日:2024/04/07(日) 09:40:50.39 ID:VNt4WETe0.net
>>45
レイレイでモリガンを狩りまくった思い出
15人くらい抜いたとこで見知らぬ外国人からオヒネリ貰ったわ

あのころはゲーセン行かないと他人と対戦できなかったからなぁ
今は普通に家庭用ゲーム機で通信対戦あるし
スペック的にもゲーセンに追いついちゃってる
太鼓とかバーチャロンみたいな特殊筐体系ゲームは家庭用よりゲーセンが楽しいと思うけど


76 名前:アフターコロナの名無しさん[] 投稿日:2024/04/07(日) 09:41:28.81 ID:ke5kJfgi0.net
連邦VSジオンで格闘ゲーが下火になったゲーセンが活気取り戻したあたりが最高だったな
いい歳こいたオッサンと若い奴もいていい雰囲気だったw
今はリア充がちょっと遊ぶ感じの店になってそりゃ潰れるわなって思う


98 名前:アフターコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2024/04/07(日) 09:44:23.04 ID:9k1p4kHw0.net
ワンプレイ120円ぐらいにしてもいいんじゃないか

103 名前:アフターコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2024/04/07(日) 09:45:22.44 ID:dFVlyw8R0.net
>>98
近所のゲーセンストゼロ2が20円でできる


116 名前:アフターコロナの名無しさん[] 投稿日:2024/04/07(日) 09:46:28.12 ID:5N35CyuA0.net
ゲーマーの知り合いとゲーセンに行った時
格ゲーやるって聞かれて?知らんからやらんよって答えたら
「負けるのが怖いの?」とか言ってたからゲーセンに集うのはアホばっかりと確信した

126 名前:アフターコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2024/04/07(日) 09:47:38.91 ID:1xlHrxvS0.net [1/2]
>>116
対戦ゲームは脳汁が出るぞ
FPSもそうだけど
麻薬みたいなもんよ


161 名前:アフターコロナの名無しさん[] 投稿日:2024/04/07(日) 09:54:18.56 ID:uBrPPjWN0.net
俺は街の写真屋
減少数はゲーセンどころじゃないよ笑

183 名前:アフターコロナの名無しさん[] 投稿日:2024/04/07(日) 09:56:51.59 ID:DLfJEZ0U0.net [15/16]
>>161
早く転職しろよw





財布をゲーセンに忘れてしまった。 探してみたがない、ない、ない…どこにもない…

221 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2005/05/30(月) 02:49:27 ID:G06z6cpT
結構前に、財布をゲーセンに忘れてしまった。

探してみたがない、ない、ない…どこにもない…少し諦めかけてたその時、

「あのぉ・・・もしかしてお財布忘れた方ですか?あの・・店員さんに渡しておきました。。」

…ありました。

その子にとってもお礼がしたかったので、クレーンゲームでとったキティのぬいぐるみを手渡し。食事に誘う。
遠慮しながらもすごく喜んでくれた。かわいかった。
それから、メアド交換をして、ゲーセンで会っては遊び、メールもよくするような仲になった。
そして約1ヶ月後、僕たちは付き合うようになった。

もうすぐ半年だ。


つまらなくてスマソ




昔ホームにしてた音ゲーが栄えてるゲーセンがあったんだ。 ポッパーも寺プレイヤーもギタドラプレイヤーも、それこそ男女の壁を越えるぐらい常連の仲がよかったんだ。

312 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/08/03(日) 11:17:41 ID:7FJrzD7n0
昔ホームにしてた音ゲーが栄えてるゲーセンがあったんだ。
ポッパーも寺プレイヤーもギタドラプレイヤーも、それこそ男女の壁を越えるぐらい常連の仲がよかったんだ。

ある日、いつものように学校帰りにそこでポップンをやってると、常連の一人があわてた様子で

「おい、あそこの両替機の張り紙見てみろよ…」

不思議に思ってそれを見ると、そこには閉店のお知らせと。
それも2週間後。
信じられなかった。いや、信じたくなかった。
すぐに知り合いの店員に問い詰めたよ。
本当は、1ヶ月前から知っていたらしい。でも、私達の反応を想像すると伝えるのがぎりぎりになってしまったらしい…。

なんでも、ゲーセンの親会社が他会社に吸収されたらしくて、その影響で閉店することになったらしい。


続く


313 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/08/03(日) 11:28:23 ID:7FJrzD7n0
それから2週間。
あいにくその日はバイトだったけれど終わってから急いでゲーセンに向かったよ。
そこには今まで見たこと無いぐらいのお客さんの数だった。
知り合いの常連も全員来ていて、そのゲーセンでの最後の時間を過ごしていた。
それこそ、閉店なんてしないんじゃないかなってぐらい楽しんだ。

でも、後半になるにつれてさ、みんな話しをしなくなるんだよ。
泣くもんかって思っていたけれど、友達が泣いてるのを見ると自分も耐え切れなくなった。
いい歳した大人もいたけど、みんな泣いてた。店員も泣いてた。
その後にみんなで記念撮影してさ、私は高校生だったからそこで帰宅せざるをえなかった。
閉店時間になっても、照明の落とした店内でゲームのフリプをしていたらしい。くやし…じゃなくてうらやましい。

SDの中には、今も記念撮影の画像も残ってる。
常連とはその後会う回数は少なくなったけれど、数年たった今でも飲み会をしたりと交流がある。
ゲーセンの跡地はその後某古本と中古ゲームのお店になった。

今では違うホームゲーセンだけれども、自分の心の中のホームはいつまでもあのゲーセンだよ。



「前からずっと見てました」 と、清純派ぽい女子高生(お嬢校の制服)に地元のゲセンで手作りのチョコレートケーキを頂きますた。

901 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2006/02/15(水) 10:42:43 ID:Z4W/QPOV
「前からずっと見てました」
と、清純派ぽい女子高生(お嬢校の制服)に地元のゲセンで手作りのチョコレートケーキを頂きますた。
手紙付き!



………漏れおなごですがorz

ケーキは怖くて捨てましたが(体液やら何やら入ってたら怖いんで)
気持ちだけ生暖かく頂きました。





何か幸せだった一日

613 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/09/16(日) 01:29:35.14 ID:0I77vYwR
今日は夫と子供と、スーパーにあるゲーセンで遊んだ。
太鼓叩いたり色々して、最後にクレーンゲームした。

ワンピのラブーンとかいうクジラを取ろうと、オットが頑張ってたんだけど
何回かチャレンジして、最後物凄く、もんのすごーく惜しかった。

90%取れたかっ?って思ったのに最後の最後の所で取れなくて、その後家族で何故か大爆笑

一歳半の息子も何故かキャッキャと笑ってて、結局ぬいぐるみは取れなかったけど、何か幸せだった一日



ゲーセンに麻雀しに行ったら軽く釣り目がちなカッコイイお姉さんがいた

169 名前:水先案名無い人[sage] 投稿日:2006/11/16(木) 02:02:46 ID:bmlopD/5O
ペンギンで思い出した

高校の頃ゲーセンに麻雀しに行ったら軽く釣り目がちなカッコイイお姉さんがいた
身長が180以上あったと思うスレンダーなモデル体型
凄い真面目な顔で一箇所をじっと見てるから何かと思うと
景品がペンギンのぬいぐるみのUFOキャッチャー
真顔のまま500円を投入する様子に俺は興味を持って見てた
1回目2回目と失敗して3回目、惜しい所で落下
明らかに肩を落とした様子で2分くらい硬直してた
そしたら偶然そのお姉さんの知り合いが通り掛かり
笑いながらそのペンギンを難無くゲット
明るい系のお姉さんだったんだがやけに上手かった

手渡されたペンギンのぬいぐるみを抱き抱え
凄い幸せな様子で店を出るお姉さんを見て凄い和んだ



デパート屋上のゲーセンって胸熱だったよな

710 名無しステーション sage 2023/08/31(木) 10:47:12.91 zGmA7trv0
でもデパート屋上のゲーセンって胸熱だったよな


777 名無しステーション sage 2023/08/31(木) 10:49:10.67 8FBVC3uIa
>> 710
デパート屋上の釣り堀大好きだったわ


779 名無しステーション sage 2023/08/31(木) 10:49:11.07 r+7lOuiP0
>> 710
初めてドンキーコングJRと魔界村に出逢った時の胸のトキメキは忘れられん


834 名無しステーション sage 2023/08/31(木) 10:51:04.63 +1SQkxkOM
>>710
噴水ジュースがあったが、飲んだこと無いから気になる


958 名無しステーション 2023/08/31(木) 10:54:46.78 NTa6Z+z80
>>834
アレ最近見かけないな


777 名無しステーション sage 2023/08/31(木) 10:49:10.67 8FBVC3uIa
>> 710
デパート屋上の釣り堀大好きだったわ


855 名無しステーション 2023/08/31(木) 10:51:33.30 LI3eAy/d0
>>777
屋上階に何故かペットショップあるところあったよね


876 名無しステーション 2023/08/31(木) 10:52:09.94 AgRnnBi80
西武の屋上に象がいたんだよなぁ


挑戦的経営の秘密―西武百貨店の発想 (1981年)
和田 繁明
情報センター出版局
1981-10T




ジェットスティックしたら後ろにいたヤクザのスキンヘッドにヒット

470 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2005/08/07(日) 23:17:42 ID:kkmBoNd9
ジェットスティックしたら後ろにいたヤクザのスキンヘッドにヒット
当たり所が悪かったみたいでヤクザは気を失って倒れた
マジやべぇー!と慌てていると近くの女の子が「ありがとう」と言ってきた
え?と思ってよく見ると彼女はそのヤクザに絡まれてたみたいなんだ
なにしろここらでは有名な雰囲気の特に悪いゲーセンだったから
更にその子はちょっと普通より顔はかわいかった
取り合えず、返事より先に俺はその子を連れてその場所を急いで離れた
後ろを振り返らずに俺たちはただ走った、後ろを振り向くのが恐かった、遠くからパトカーのサイレンが鳴ってる気がした、聞こえないフリをした

今もこうして走り続けている。。。




よく行くゲーセンで、 毎日のように外人が一人いて、スト2の対戦台で戦っていた。

414 名前:ゲームセンター名無し[sage] 投稿日:05/01/04 12:15:59 ID:???
数年前まで俺がよく行くゲーセンで、
毎日のように外人が一人いて、スト2の
対戦台で戦っていた。
 結構狭くてぎゅうぎゅうの店で外人は目立つ。

彼はダルシムを使い、いつも戦っていた。
中級者だったので勝ったり負けたりだったが、
なんだろうな、変に感傷的になっちゃうんだな。

海外から日本に来て場末のゲーセンでスト2を
やっている姿は切なかった。

ある日彼に話しかけてみた。どこから来たのか、何歳か、
何をやっている人か‥


415 名前:ゲームセンター名無し[sage] 投稿日:05/01/04 12:18:59 ID:???
彼はアメリカ人で米軍の男だった。
このゲーセンは横浜にあるので、横須賀か、
厚木の基地だったと思う。

俺も英語が得意なワケじゃないので片言で
話していた。外人のワリにガチャプレイじゃなく、
普通に技を出すのでゲームの話もおもしろくできた。
何度かそんなやりとりを繰り返していたが、

日本を離れるという話を聞いた。
イラクに行くと。


416 名前:ゲームセンター名無し[sage] 投稿日:05/01/04 12:22:48 ID:???
この日が最後になるので、
対戦しよう。と、二人で戦った。
俺はリュウで、彼奴はダルシム。

ダルシムのくせに。なんて最初は思ってたけど
姑息な技も使わないくせに強かった。
でもギリギリで俺が勝った。

彼はスト2以外はできないので、その日は
何度も何度もスト2ばかりをやった。


417 名前:ゲームセンター名無し[sage] 投稿日:05/01/04 12:26:39 ID:???
帰り道に彼と駅まで一緒に歩いた。
次に日本に来るのはいつか。と、
訪ねたが、イラク関連のニュースを見ていれば
だいたい目安はわかるだろう。と言っていた。

別れ際に彼と俺は少し涙目になりながら握手をした。
「ブッシュとフセインもスト2で戦えばもっと平和なのにな」

彼がそういいながら改札口に消えていった姿を見て
なんかすごい悲しくなった。イラク戦争が身近に感じた。

俺は今もそこのゲーセンにダルシム使いがやってくるのを
待っています。

駄文・長文スマソ!





高校時代の話 地元のゲーセンにKOF XIが入ったけど結構過疎ってて

308 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/08/01(金) 04:54:07 ID:/17M6itzO
ゲーセンのいい話か・・・
んじゃ俺が高校時代の話

地元のゲーセンにKOF XIが入ったけど結構過疎っててプレイヤーは俺(ラルフ、真吾、K')とキム、庵、テリーを使ってる四十ぐらいのおっちゃんしか居なかったんだよ
で、実力は五分五分ぐらい。
結構乱入しあって対戦してたけど一回も話したこと無かったんだよ

んである日、月末のバイト代が入る前だったから残金が無くなって反対側でおっちゃんのCPU戦を眺めてたのな。
そしたら「どしたの?CPUつまんないから乱入してきなよ?」っておっちゃんに言われたんだよ。俺が「え・・・いや、金無いッスから・・・」なんて言いながら離れようとしたらおっちゃんが「これ使いな」って千円渡してきたんだよ
俺は「へ!?いや、いいッスよ!そんな」ってマジ動揺。つーか「へ!?」じゃなくて「ほぇ!?」なんてアホな声出してたなw
そしたらおっちゃんが「いいから使いな。つーか使え。俺はお前と戦いにここに来てるんだから。お前と戦うのが一番楽しいんだから。金が無いなら俺に言ってこい。心配すんな、ゲーム代ぐらい痛くもない。早く座んな。」と言って千円を両替して筐体に金を入れてくれた
それ以来俺はそのおっちゃんと仲良くなって、二人で勝敗数競いながらやってた。

まぁ、でも世間じゃクソゲー認定されてたXIだから結局ホームから撤去されちまったんだよ
それからおっちゃんはぷっつりと来なくなっちまって、俺も撤去された代わりに入ったキン肉マンを軽くやるだけでゲーセンへの出入りもかなり減っちまった。

結局おっちゃんには負け越したままで終わっちまったんだよな・・・

今俺は音ゲーにハマって格ゲーはやらなくなっちまったけど・・・あのおっちゃんがまた来てくれたらまたあの時みたいに競いたいね・・・

そんな俺の長話。スレ汚し失礼したm(_ _)m



昭和のオッサンに聞きたいんだけど、ゲーセンで体験した理不尽な思い出ってなに?

315: ソリブジン(東京都) [US] [sage] 2022/09/24(土) 00:03:37.89 ID:3kVpbfH60
>>1
100円を50円2枚に両替しようとしたら、100円玉が2枚出てきたから延々お金を増やし続けたこと


408: ガンシクロビル(東京都) [US] [sage] 2022/09/24(土) 03:29:27.14 ID:L919/GeD0
>>315
懐かしいw
似たような故障で50円3枚出る時があって、近くのDAIDO の自販機で100円玉に戻してまた両替って繰り替えした思い出




    読者登録
    LINE読者登録QRコード
    つぶやき
    当サイトはAmazonアソシエイト・プログラムに参加しています
    ブログ内の画像・商品・サービスのリンク先にPRを含みますよ。。。

    みんなありがとう(*´∀`)



    RSSなど結構むちゃくちゃになってたのでご迷惑かけた方すみません。
    また、ウチ抜けてるぞ!とかアクセス来なくなった!って方はご連絡くださいね。
    外したわけではなくたぶんミスってます。。。
    相互ご希望の方もどうぞ~
    ツイッター・メールどちらでも結構です。
    ちょいと手直し
    2021/11/1
    管理人A




    ついったーでほんわかMkⅡ
    リンクとかの事はこちらに
    あばうとほんわかMk2

    ※気まぐれセール情報などのセール・お買い得の情報は記事作成時点のものです。
    詳しくは商品詳細にてご確認ください。

    まとめサイトさま最新

    あんてなさま最新
    OMEGA


    [オメガ]OMEGA 腕時計 スピードマスター ブラック文字盤 コーアクシャル自動巻 100M防水 クロノグラフ 326.30.40.50.01.001 メンズ [並行輸入品]




    [OMEGA(オメガ)] 腕時計 Watch シーマスタ- 300 ブラック文字盤 自動巻き 30気圧防水 サファイアガラス 41mm 233.62.41.21.01.001 メンズ ブラウン [並行輸入品]





    腕時計 OMEGA(オメガ) 431.53.41.22.13.001 ブラウン文字盤 メンズ [並行輸入品]




    [OMEGA(オメガ)] 腕時計 Watch シーマスター グレー文字盤 自動巻き 5気圧防水防水 サファイアガラス 44mm 311.93.44.51.99.001 メンズ グレー [並行輸入品]




    [オメガ]OMEGA 腕時計 シーマスタープラネットオーシャン ブラック文字盤 クロノメーター、シースルーケースバック、コーアクシャル自動巻 232.63.38.20.01.001 メンズ 【並行輸入品】






    最新コメント
    アクセス



    あんてなさん


    カテゴリ別アーカイブ
    月別アーカイブ
    スポンサードリンク
    • ライブドアブログ