9 名前:!dongri[sage] 投稿日:2024/12/11(水) 08:11:04.61 ID:SJdaevuY0.net
キムチ鍋って普通に食う?
シーズンに1回ぐらいしか食わないし
なんなら今年食べてない
11 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2024/12/11(水) 08:11:43.58 ID:Wq36Bj2X0.net [2/4]
>>9
一度も食ったことないな
合わないとは思わないけど、わじわざ食おうとも思わない
55 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2024/12/11(水) 08:21:32.14 ID:Mb1GYZEv0.net
>>9
食べる人がいるからずっとキムチ鍋の素があるんやろ
86 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2024/12/11(水) 08:27:36.64 ID:BstKty0z0.net
>>9
キムチ自体10年以上食べてない
あれは他の料理の味を全て台無しにする悪魔の食べ物
95 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2024/12/11(水) 08:30:12.47 ID:oj/ZZATc0.net [1/4]
>>9
他人と食べた鍋でキムチ鍋は一度もないわ
なんで一緒に食べるのにわざわざ一番安上がりの貧乏臭いキムチ鍋食わなきゃならんのだ、クレームつくわ
162 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2024/12/11(水) 08:49:43.20 ID:l4zBalNU0.net [1/2]
>>9
食べてみたら美味しいけどシーズン1回ぐらいだよね
231 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2024/12/11(水) 09:10:31.86 ID:v4Sj9Fik0.net
>>9
キムチ入れないけどチゲはよく食うよ
264 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2024/12/11(水) 09:22:49.48 ID:B192TS3n0.net
>>9
独身だとスーパー行っても鍋コーナーには行かないもんな。売り場なキムチ鍋が必ずあるぞ。適当に具入れればツマミにもなるし
267 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2024/12/11(水) 09:23:13.59 ID:59W0wIaj0.net [1/7]
>>9
食べるで
278 名前:[sage] 投稿日:2024/12/11(水) 09:28:38.17 ID:Ua+meL0x0.net [1/2]
>>9
小さい子供がいる家庭では食べないよね
俺は食べたいけど
637 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2024/12/11(水) 10:45:40.27 ID:VPPu7wzW0.net
>>9
キムチというか赤からの鍋つゆが美味しかったのでそっちになった
キムチ鍋より美味しい
691 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2024/12/11(水) 10:59:29.48 ID:FubKawE50.net
>>9
キムチってワードを公表したいだけなんだろ。
辛い鍋なら赤から鍋か麻辣鍋にかなうわけがない。
ちなみに味噌系じゃないと汗はかくけど
体温保持はすぐ冷めるから冬に食っても意味がない。
923 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2024/12/11(水) 11:56:22.76 ID:sKMRjbFM0.net
>>9
一人暮らしでキムチのもととチューブのだし入り溶かすだけ味噌でよく作ってる
前もって具材切っておけば夜帰ってきて適当にぶち込むだけで夕飯ができる
キムチ鍋って普通に食う?
シーズンに1回ぐらいしか食わないし
なんなら今年食べてない
11 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2024/12/11(水) 08:11:43.58 ID:Wq36Bj2X0.net [2/4]
>>9
一度も食ったことないな
合わないとは思わないけど、わじわざ食おうとも思わない
55 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2024/12/11(水) 08:21:32.14 ID:Mb1GYZEv0.net
>>9
食べる人がいるからずっとキムチ鍋の素があるんやろ
86 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2024/12/11(水) 08:27:36.64 ID:BstKty0z0.net
>>9
キムチ自体10年以上食べてない
あれは他の料理の味を全て台無しにする悪魔の食べ物
95 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2024/12/11(水) 08:30:12.47 ID:oj/ZZATc0.net [1/4]
>>9
他人と食べた鍋でキムチ鍋は一度もないわ
なんで一緒に食べるのにわざわざ一番安上がりの貧乏臭いキムチ鍋食わなきゃならんのだ、クレームつくわ
162 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2024/12/11(水) 08:49:43.20 ID:l4zBalNU0.net [1/2]
>>9
食べてみたら美味しいけどシーズン1回ぐらいだよね
231 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2024/12/11(水) 09:10:31.86 ID:v4Sj9Fik0.net
>>9
キムチ入れないけどチゲはよく食うよ
264 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2024/12/11(水) 09:22:49.48 ID:B192TS3n0.net
>>9
独身だとスーパー行っても鍋コーナーには行かないもんな。売り場なキムチ鍋が必ずあるぞ。適当に具入れればツマミにもなるし
267 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2024/12/11(水) 09:23:13.59 ID:59W0wIaj0.net [1/7]
>>9
食べるで
278 名前:[sage] 投稿日:2024/12/11(水) 09:28:38.17 ID:Ua+meL0x0.net [1/2]
>>9
小さい子供がいる家庭では食べないよね
俺は食べたいけど
637 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2024/12/11(水) 10:45:40.27 ID:VPPu7wzW0.net
>>9
キムチというか赤からの鍋つゆが美味しかったのでそっちになった
キムチ鍋より美味しい
691 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2024/12/11(水) 10:59:29.48 ID:FubKawE50.net
>>9
キムチってワードを公表したいだけなんだろ。
辛い鍋なら赤から鍋か麻辣鍋にかなうわけがない。
ちなみに味噌系じゃないと汗はかくけど
体温保持はすぐ冷めるから冬に食っても意味がない。
923 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2024/12/11(水) 11:56:22.76 ID:sKMRjbFM0.net
>>9
一人暮らしでキムチのもととチューブのだし入り溶かすだけ味噌でよく作ってる
前もって具材切っておけば夜帰ってきて適当にぶち込むだけで夕飯ができる
モランボン