864 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2024/09/19(木) 00:06:47.39 GL2IA/R8
交通系ICは大発明だよなあ
911 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2024/09/19(木) 00:07:09.51 eb1q5tke
>>.864
999 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2024/09/19(木) 00:08:10.06 U9okS7wL
>>.911
996 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2024/09/19(木) 00:08:08.90 OXIlcjhO
>>.864
あれが電子マネーの主流になってほしかったし
977 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2024/09/19(木) 00:07:49.28 25jZL4IX
>>.911
997 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2024/09/19(木) 00:08:09.19 eb1q5tke
>>.977
ごめん・・・・・・
交通系ICは大発明だよなあ
911 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2024/09/19(木) 00:07:09.51 eb1q5tke
>>.864
地方民でも交通系ICカードなにかしかはもってるよな?
999 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2024/09/19(木) 00:08:10.06 U9okS7wL
>>.911
住んでいるところ次第だな
996 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2024/09/19(木) 00:08:08.90 OXIlcjhO
>>.864
あれが電子マネーの主流になってほしかったし
なるべきだった
977 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2024/09/19(木) 00:07:49.28 25jZL4IX
>>.911
そもそもICカード使える駅がない
997 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2024/09/19(木) 00:08:09.19 eb1q5tke
>>.977
ごめん・・・・・・