1 名前:ぐれ ★[] 投稿日:2025/04/06(日) 15:23:40.74 ID:5Dn2FDn49.net
※2025/4/6 11:00(最終更新 4/6 15:05)
毎日新聞
新年度を迎え、進学や就職で実家を離れ、初めての1人暮らしに心躍らせている人は多いだろう。しかし、頼れる家族もいない中で、性犯罪を含めた犯罪に巻き込まれるリスクもある。不動産運営会社の社長は、特に女性に対して「犯罪被害を自分のこと」として捉え、細心の注意を払うよう呼びかけている。具体的に何を気を付ければいいのだろうか。
見落としがちなのは傘
女性専用の不動産店を運営する「あつまる株式会社」(東京都杉並区)の小泉厚子社長は、犯罪に巻き込まれないためには、女性が1人住まいをしていると悟られないことが何より重要だと力説する。
小泉さんは、まずは自分の部屋が外からどう見えているか確認することを勧める。
そして、女性が好みそうな色柄のカーテンはできれば避けた方がよいといい、出窓にぬいぐるみや化粧品を置いたりするのもNGだという。
意外に見落としがちなのが傘だ。
ぬれた傘を室内に入れたくないために、玄関の外に立てかけたり、窓の格子などにかけたりしてはいないだろうか。
外から共用部分の廊下や玄関が見えることも多く、女性用の傘が目につくのは好ましくないという。
やむを得ず室外に置く場合は、用意した男性用の傘と一緒に置くようアドバイスする。
コンビニで気を付けること
深夜もまばゆい明かりがともるコンビニエンスストアは心強い存在と感じる人は多いだろう。
ただ、利用方法によってはリスクを高めることになるのだという。
続きは↓
https://mainichi.jp/articles/20250405/k00/00m/040/219000c
3 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/04/06(日) 15:24:43.39 ID:5ms+XTFa0.net
カーテンを〇〇ゲの萌え絵にしとけばおk
25 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/04/06(日) 15:32:48.76 ID:8f+nHNtK0.net
>>3
それいいですね
早速やってみます!
80 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/04/06(日) 15:51:30.75 ID:/OnbatCN0.net [1/2]
>>3
天才やん
81 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2025/04/06(日) 15:52:17.80 ID:VjiqOiDM0.net [2/6]
>>3
草
88 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/04/06(日) 15:55:11.69 ID:aFcBLfg30.net
>>3
時々〇〇ゲの抱き枕カバー干しとけば完璧だな
99 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/04/06(日) 15:59:57.62 ID:Ina6X46A0.net
>>3
天才的発想だけど、近所に見られるのヤだろw
153 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/04/06(日) 16:18:10.69 ID:/AKDeQI30.net
>>3
これが一番強力な対策だなw
168 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2025/04/06(日) 16:25:18.44 ID:aFChJbx/0.net
>>3
優勝だなw
201 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2025/04/06(日) 16:40:58.70 ID:tT0eXuJ50.net [1/2]
>>3
カレシよべないな
210 名前:[sage] 投稿日:2025/04/06(日) 16:47:56.95 ID:GkWBwSHR0.net [1/2]
>>3
これか(´・ω・`)
https://i.imgur.com/czRc27d.jpeg
216 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2025/04/06(日) 16:54:34.29 ID:ragLSVhl0.net
>>3
天才現る
223 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/04/06(日) 16:57:40.79 ID:PPnOhtwb0.net
>>3
失うものが多くね
8 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/04/06(日) 15:25:56.75 ID:5EFd2onO0.net
生肉を玄関前に吊るしておけば変なのは寄ってこない
27 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2025/04/06(日) 15:33:14.62 ID:DMJKaFHN0.net
>>8
虫とかカラスが寄って来そうだな
31 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2025/04/06(日) 15:35:54.38 ID:IdxWsUsX0.net [1/2]
>>8
生のイワシでも可
セージの葉と組み合わせると魔除け度アップ
62 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/04/06(日) 15:44:07.75 ID:KsBEiF9N0.net
>>8
虫やネズミがきそう
121 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/04/06(日) 16:07:32.22 ID:fpI1tlKr0.net
>>8
鳥除けで売ってる縛られたカラスの人形でええやろ
313 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/04/06(日) 18:52:07.71 ID:giUyQFEw0.net
>>8
実家の近所に窓にたくさんピエロを吊るしてる異様な雰囲気な家があるな
あれは防犯なのか
新宿区でそこそこデカい戸建だから金持ってるだろうし強盗とか怖いもんな
※2025/4/6 11:00(最終更新 4/6 15:05)
毎日新聞
新年度を迎え、進学や就職で実家を離れ、初めての1人暮らしに心躍らせている人は多いだろう。しかし、頼れる家族もいない中で、性犯罪を含めた犯罪に巻き込まれるリスクもある。不動産運営会社の社長は、特に女性に対して「犯罪被害を自分のこと」として捉え、細心の注意を払うよう呼びかけている。具体的に何を気を付ければいいのだろうか。
見落としがちなのは傘
女性専用の不動産店を運営する「あつまる株式会社」(東京都杉並区)の小泉厚子社長は、犯罪に巻き込まれないためには、女性が1人住まいをしていると悟られないことが何より重要だと力説する。
小泉さんは、まずは自分の部屋が外からどう見えているか確認することを勧める。
そして、女性が好みそうな色柄のカーテンはできれば避けた方がよいといい、出窓にぬいぐるみや化粧品を置いたりするのもNGだという。
意外に見落としがちなのが傘だ。
ぬれた傘を室内に入れたくないために、玄関の外に立てかけたり、窓の格子などにかけたりしてはいないだろうか。
外から共用部分の廊下や玄関が見えることも多く、女性用の傘が目につくのは好ましくないという。
やむを得ず室外に置く場合は、用意した男性用の傘と一緒に置くようアドバイスする。
コンビニで気を付けること
深夜もまばゆい明かりがともるコンビニエンスストアは心強い存在と感じる人は多いだろう。
ただ、利用方法によってはリスクを高めることになるのだという。
続きは↓
https://mainichi.jp/articles/20250405/k00/00m/040/219000c
3 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/04/06(日) 15:24:43.39 ID:5ms+XTFa0.net
カーテンを〇〇ゲの萌え絵にしとけばおk
25 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/04/06(日) 15:32:48.76 ID:8f+nHNtK0.net
>>3
それいいですね
早速やってみます!
80 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/04/06(日) 15:51:30.75 ID:/OnbatCN0.net [1/2]
>>3
天才やん
81 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2025/04/06(日) 15:52:17.80 ID:VjiqOiDM0.net [2/6]
>>3
草
88 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/04/06(日) 15:55:11.69 ID:aFcBLfg30.net
>>3
時々〇〇ゲの抱き枕カバー干しとけば完璧だな
99 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/04/06(日) 15:59:57.62 ID:Ina6X46A0.net
>>3
天才的発想だけど、近所に見られるのヤだろw
153 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/04/06(日) 16:18:10.69 ID:/AKDeQI30.net
>>3
これが一番強力な対策だなw
168 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2025/04/06(日) 16:25:18.44 ID:aFChJbx/0.net
>>3
優勝だなw
201 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2025/04/06(日) 16:40:58.70 ID:tT0eXuJ50.net [1/2]
>>3
カレシよべないな
210 名前:[sage] 投稿日:2025/04/06(日) 16:47:56.95 ID:GkWBwSHR0.net [1/2]
>>3
これか(´・ω・`)
https://i.imgur.com/czRc27d.jpeg
216 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2025/04/06(日) 16:54:34.29 ID:ragLSVhl0.net
>>3
天才現る
223 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/04/06(日) 16:57:40.79 ID:PPnOhtwb0.net
>>3
失うものが多くね
8 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/04/06(日) 15:25:56.75 ID:5EFd2onO0.net
生肉を玄関前に吊るしておけば変なのは寄ってこない
27 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2025/04/06(日) 15:33:14.62 ID:DMJKaFHN0.net
>>8
虫とかカラスが寄って来そうだな
31 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2025/04/06(日) 15:35:54.38 ID:IdxWsUsX0.net [1/2]
>>8
生のイワシでも可
セージの葉と組み合わせると魔除け度アップ
62 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/04/06(日) 15:44:07.75 ID:KsBEiF9N0.net
>>8
虫やネズミがきそう
121 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/04/06(日) 16:07:32.22 ID:fpI1tlKr0.net
>>8
鳥除けで売ってる縛られたカラスの人形でええやろ
313 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/04/06(日) 18:52:07.71 ID:giUyQFEw0.net
>>8
実家の近所に窓にたくさんピエロを吊るしてる異様な雰囲気な家があるな
あれは防犯なのか
新宿区でそこそこデカい戸建だから金持ってるだろうし強盗とか怖いもんな