ほんわかMkⅡ


 □おすすめ
 □更新情報

ほんわかMkⅡです。2ちゃんねるまとめサイト。元ほんわか2ちゃんねる。

ヘッドライン

カレー



カレーって牛丼よりも作りやすくて手軽なのにあまりチェーン店が世に出てないのも意外だな

376 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2025/02/21(金) 08:43:35.25  ID:qKKpuZ840.net
カレーって牛丼よりも作りやすくて手軽なのにあまりチェーン店が世に出てないのも意外だな
ゴーゴーカレーやC&Cは全国的ではないし


381 名前: [sage] 投稿日:2025/02/21(金) 08:47:16.20  ID:M7XTDWb+0.net [2/7]
>>376
個人店はアホほどあるがちゃーんだと厳しいのかもね


382 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/02/21(金) 08:47:16.56  ID:qW/YQ9nr0.net [2/3]
>>376
嗜好品だから個人の好み
カレーはルーだけみても、メーカーや辛さの程度で好みが多種多様に好みがわかれる
ココイチの成功は店が味やトッピング決めるんじゃ無く、客に選ばせる、客が選べるってした所なんだよ
頭が良い


400 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/02/21(金) 08:54:35.98 ID:4RTslJui0.net [3/4]
>>376
S&Bが展開していた「カレーの王様」も事業売却
バルチックカレーはチェーン崩壊
吉野家HDのPOT&POTは縮小して、いつの間にかカレーうどん屋に
京王のC&Cはフランチャイズで全国展開か?と思ったが店が増えない
ホントカレーチェーンって難しいんだな

成功しているのは、ココイチとゴーゴーだけ
(ゴーゴーもココイチに比べれば弱小)
吉野家は再度「も~とりこ」という業態を始めたがどーなるか





大型ショッピングセンターのフードコートに インド人が店員の本格カレー屋が新規オープンしてた。

545 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2010/03/09(火) 00:57:57 ID:AmcpAjR8
日本びいきとは違うんだけど…

大型ショッピングセンターのフードコートに
インド人が店員の本格カレー屋が新規オープンしてた。

だけどカレー注文する客が誰もいなくて
開店初日から店員みんな(´・ω・`)ショボーンな顔してた。
(周りがケンタやミスドなせいか客が入らなかったんだと思う)
俺、そういうしんみりした空気が苦手なもんだから
試しに注文してみたら満面の笑顔でカレー出してくれた。

それで家族全員でカレー食べてたんだけど、
俺らを見て食べたくなったのか、カレー注文する客がパラパラ出てきた。
ナン焼いたりで調理に数分かかるから店の前に少し列が出来てた。

かなり美味しかったからおかわりしたくて、もう一食注文しに行ったら店員皆大喜び。
受取待ちで並んでる客すっ飛ばして店長らしきインド人がカレー出してくれたw
その時のみんなの嬉しそうな笑顔でこっちも嬉しくなった。

それ以来、そこのショッピングセンター行く度にカレー食べてる。
新規オープンから早数年、レジの兄ちゃんの日本語上達具合が見れて嬉しい今日この頃。





【セール】楽したい!松屋の牛めし、豚めし、カレー豚生姜焼き、バーガーなどの冷凍食品がセール中!

本日の気まぐれセール情報です!

松屋の牛めし、豚めし、カレー豚生姜焼き、バーガーなどの冷凍食品がセール中!
楽したいときにちょうどいい!




















【Amazonスマイルセール新生活】吉野家の牛丼牛焼肉丼や、松屋牛めし、カレー、ライスバーガー、すき家の牛丼などの冷凍食品がセール中!

Amazonスマイルセール新生活開催中!

吉野家の牛丼牛焼肉丼や、松屋牛めし、カレー、ライスバーガー、すき家の牛丼などの冷凍食品がセール中!
冷凍庫にあれば助かる一品!
































インド人はナンを食べる習慣がないこと

432 おさかなくわえた名無しさん sage 2024/11/01(金) 00:16:02.14 ID:xWEZpTuv.net
インド人はナンを食べる習慣がないこと


433 おさかなくわえた名無しさん sage 2024/11/01(金) 00:47:58.86 ID:BXsVIDbp.net
ナンだって


437 おさかなくわえた名無しさん sage 2024/11/01(金) 06:58:48.78 ID:ltPgpqVp.net
>>433
タンドール窯のある地方かつ裕福なごく一部の人は食う
それ以外のほとんどはチャパティやな


434 おさかなくわえた名無しさん sage 2024/11/01(金) 01:29:09.59 ID:wkBkUvQl.net
ナンだと!?


435 おさかなくわえた名無しさん  2024/11/01(金) 01:31:52.12 ID:QP8kMtCF.net
ナンでもないってば







彼は辛いものやカレー(これは辛くなくても)を食べると額~こめかみに発汗をする。

502 名前:恋人は名無しさん[] 投稿日:2012/02/19(日) 12:51:06.24 ID:sORV6QyAO
彼は辛いものやカレー(これは辛くなくても)を食べると額~こめかみに発汗をする。
汗をかきはじめると手を休め、「やばい、ごめん」と言いつつハンカチで拭き
落ち着いたら食べ…の繰り返し。
フォーマルなお店には行かないし、私も全然嫌じゃない。むしろ一生懸命で可愛いと思うんだけど
彼は恥ずかしいらしく、また見苦しいよねごめんね、とよく謝られる。
昨日地方の名物(うどんやすいとんに似た熱い鍋料理)の辛味を食べていたらいつものごとく発汗し、
上記の様子だった。
かわいいなぁと思いながら食事していたら
彼「やばい、俺だんだんあのAAみたいになってきた、ハフハフ言いながら食ってる奴…!」
とか言って気にしはじめたwww
私「あのダディがガツガツごはん掻き込んでるやつw」
彼「そう、ハフハフって(´;ω;`)」
すごく可愛いと思った。


超コミュ力
田村 淳
すばる舎
2023-10-20



カツカレーがわからない トンカツで飯食える カレーでも飯食える 2食分を1食で食う事はないやろ

249 おさかなくわえた名無しさん sage 2025/01/26(日) 04:38:40.29 ID:eDRenQyA.net
カツカレーがわからない
トンカツで飯食える
カレーでも飯食える
2食分を1食で食う事はないやろ


254 おさかなくわえた名無しさん sage 2025/01/26(日) 08:23:12.27  ID:P7KLzbgm.net
>>249
お好み焼き定食は?


300 おさかなくわえた名無しさん sage 2025/01/27(月) 16:58:38.71 ID:B4OkxBCC.net
>>249
>カツカレーがわからない
カレーはふりかけみたいなものと思えば問題なし
カツカレーばかり食べていた時期があったな、若いころ


290 おさかなくわえた名無しさん sage 2025/01/27(月) 07:06:56.98 ID:ZUvA3MYJ.net
>>254
お好み焼き定食はわかる
その定食のお好み焼きはオカズ

お好み焼き単品では食事になる
定食部分のご飯、味噌汁、小鉢でも食事になるが悲しい食事、メインが無い
カツカレーを別けた時はトンカツとカレーで其々メインを張れるが
お好み焼き定食でお好み焼きはメインでも定食部分ではメインを張れない





サッポロ塩は前はカレーぽい味がしたけと最近しない

21 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/02/07(金) 08:03:19.56 ID:owitPWul0.net
サッポロ塩は前はカレーぽい味がしたけと最近しない


83 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/02/07(金) 08:27:30.88 ID:52d3izEq0.net [2/2]
>>21
わかる!!


561 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/02/07(金) 13:19:14.81 ID:gBIYug3f0.net
>>21
ポロ一番塩ラーメンは薬湯風呂の香り


595 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/02/07(金) 14:16:32.80 ID:FaSM1wJB0.net
>>21
粉末スープの匂い嗅いでみ
まだカレーだぜ





1/22はカレーの日だったのか・・・・・・・・・ 偶然吉野屋の魯珈カレーっての買ってきてたw

874 既にその名前は使われています  2025/01/22(水) 23:23:21.96 L1U5kga10
https://i.imgur.com/O8YaBYT.png
1/22はカレーの日だったのか・・・・・・・・・
偶然吉野屋の魯珈カレーっての買ってきてたw


875 既にその名前は使われています  2025/01/22(水) 23:26:09.44 GXxO6d/G0
どういう理由でカレーの日なんや


880 既にその名前は使われています  2025/01/23(木) 02:40:05.79 1lTBEQTw0
今夜はカレーにするか…

>>.875
給食関連のなんかの団体が学校給食のメニューにカレーを入れようと言った日だかららしいでw


881 既にその名前は使われています 2025/01/23(木) 03:08:56.45 PaCXdWae0
もうなんでもありやな!








【Amazonスマイルセール】吉野家の牛丼や牛焼肉丼、松屋の牛めし、カレー、ライスバーガー、すき家の牛丼など冷凍食品がセール中!

Amazonスマイルセール開催中!

吉野家の牛丼や牛焼肉丼、松屋の牛めし、カレー、ライスバーガー、すき家の牛丼など冷凍食品がセール中!
これ、まじで助かりますよ!























これをマナー講師様はどう攻略するのか見てみたい

「ライスが右、カレーは左」フジ番組で講師の「マナー」解説が大炎上「存在しない」と批判殺到 


482 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/01/23(木) 03:57:20.98 ID:GuxqJikD0.net
https://i.imgur.com/6qcLVFw.jpeg
これをマナー講師様はどう攻略するのか見てみたい


606 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/01/23(木) 07:30:20.94 ID:R4gH+82X0.net
>>482
この盛り付けはマナー違反


713 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/01/23(木) 10:03:30.32 ID:ewedwd8i0.net
>>482
シュクリア


714 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/01/23(木) 10:08:04.05 ID:PUvwVG7r0.net [4/5]
>>482
まず水を手前に置く


721 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/01/23(木) 10:18:09.14 ID:kbnHLXMc0.net
>>482
カレーの上にカツなんて考えられないです僕


750 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/01/23(木) 10:38:51.95 ID:qw0JLkCY0.net [3/3]
>>482
目玉焼きは汚さずに食べたい


880 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/01/23(木) 13:52:33.37 ID:w14/R5060.net [2/2]
>>482
硫黄島かな






ハウス「レトルトパウチを温めた残り湯は、他の料理には使用しないでください。」

284 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2025/01/26(日) 20:21:31.08  ID:qNG7ksjK0.net
ハウス食品
https://house-hint.jp/content19.html

・レトルトパウチを温めた残り湯は、他の料理には使用しないでください。
 パウチの成分が溶け出るようなことはありませんが、残り湯を再利用することは想定していません。


294 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2025/01/26(日) 20:22:38.02  ID:yW9YFCXP0.net [2/4]
>>284
ありがとう。やっぱり今後もやめとこ


297 名前: [sage] 投稿日:2025/01/26(日) 20:22:51.96  ID:ExgX9Ub00.net [2/12]
>>284
レトルトパウチが溶けないなら問題ないやろw


328 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2025/01/26(日) 20:25:57.88  ID:qSctuYKR0.net [2/8]
>>284
リュウジがやるってことは味の素の見解はやっても問題ないってことだから
ハウスと見解分かれたね


341 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2025/01/26(日) 20:26:44.74  ID:wyGc0f9/0.net [4/8]
>>284
逆はやる
ゆでたパスタの取り出した
残り湯でやつでレトルトソースをあたためる
ゆでたてパスタじゃなくなるが

レンチンレトルトソースは
いろんなメーカーから出てるんやな
たぶん普通のより高いだろうから買わないだろうが

レトルトカレーはレンチンも
安くなっとるくらい普及しとるが


408 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2025/01/26(日) 20:31:51.06  ID:ioP0BAOU0.net
>>284
細かい理由は知りたいな
開封して即投入とかならほぼ問題ないんちゃうの
開封してからあちこち触られ置かれてからしてからの投入で問題起きてもメーカーとしては対応できないだろうし





「ライスが右、カレーは左」フジ番組で講師の「マナー」解説が大炎上「存在しない」と批判殺到


https://smart-flash.jp/entame/326441/


7 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/01/22(水) 23:04:25.72 ID:yx3hfSLP0.net
右カレー左ライスで食ってるわ
ルーのほうがすっと入るじゃん
スプーンの入れ始めにライスで抵抗されるとムカつく

26 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/01/22(水) 23:07:11.07 ID:10xP+I/I0.net [2/3]
>>7
だな、俺もそうだ

39 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/01/22(水) 23:10:56.21 ID:9aiV6QHi0.net [1/2]
>>7
そうじゃないと食べにくいだろー
このマナー講師は非常識な家庭で育ったんだろうな

83 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/01/22(水) 23:19:11.47 ID:ieKHa5F30.net
>>7
昔のテレビでどっちでも良いってなってたよ。
俺は癖でご飯は左にしてるけど

91 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/01/22(水) 23:20:52.30 ID:sxCQCMbk0.net
>>7
わかる
すくうからそうなるわ

152 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/01/22(水) 23:36:41.76 ID:S7CDzrKU0.net [1/2]
>>7
これ超わかる
山盛りライスが右だと邪魔なんだわ
https://i.imgur.com/eCrgWDD.jpeg

155 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/01/22(水) 23:37:23.72 ID:4ETmieB50.net
>>7
右利きなのもあるだろうけど俺もルーが右だわ
右からルー掬ってライスにかけて食う

161 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/01/22(水) 23:38:26.10 ID:UA+zwzMC0.net
>>7
おれもおれも!

228 名前:名無しさん@涙目です。[age] 投稿日:2025/01/22(水) 23:57:13.09 ID:Gm84vd1h0.net
>>7
おれも(´ω`)

236 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/01/22(水) 23:58:35.39 ID:pl27gKzK0.net
>>7
俺も俺も

260 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/01/23(木) 00:08:12.84 ID:ECUWfe3j0.net [1/2]
>>7
俺はひとつの皿にルーとライスが分かれて乗っている場合
右にライスで端のライスから
ルーにつけていって
ルーとライスの境目を土手のように残しながら
皿全体がルーの跡だらけにならないように食べる癖があるんだけれど
それは個人の癖の話でしかなくて
右利きならルーが右で左のライスに掛けながら食べる方が理に適っているよな

でも本当はライスの上全体にドバッとルーが掛かっているのが好き!
(型を使ってライスの輪の真中にルーが溜まっているのも好き)

348 名前:名無しさん@涙目です。(東京都) [FI][sage] 投稿日:2025/01/23(木) 00:44:47.34  ID:lvKBUNBi0.net
>>7
同意

382 名前:名無しさん@涙目です。(山形県) [US][] 投稿日:2025/01/23(木) 01:08:08.54  ID:jFrjWDHP0.net [1/2]
>>7
それを右利きでやると
ライス側にルーが浸透していって皿が汚れる
ライス側からルーの方に向かって
ライスとルーの境界を押していくように
食べれば皿の汚れ最小限にできるでしょ?

387 名前:名無しさん@涙目です。(庭) [JP][sage] 投稿日:2025/01/23(木) 01:11:04.94  ID:frieRiUH0.net
>>7
「御飯茶碗が左・おかずが右」の原則が一枚の皿に移されただけだから、
機能性に関係なく「御飯が左・カレーが右」で自然体に感じるんじゃないかね。

465 名前:名無しさん@涙目です。[age] 投稿日:2025/01/23(木) 03:20:17.41 ID:6KsiQo3G0.net
>>7
そのとおり
今日からお前がマナー講師な!!

584 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/01/23(木) 06:38:52.48 ID:xK9VLMMh0.net
>>7
確かに食べやすいな

726 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/01/23(木) 10:20:34.57 ID:9m32qs760.net [1/2]
>>7
普通これだろ
左かれーがマナーとかイカれてる

759 名前:[sage] 投稿日:2025/01/23(木) 10:52:14.90 ID:m7WJHzju0.net
>>7
これだな。講師はスプーンで食べる事を考慮してない。
つまむとか、持ち上げるとかは
福神漬けやラッキョの位置の話だ。

796 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/01/23(木) 11:37:22.86 ID:x8gmnNcE0.net
>>7
これな

852 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/01/23(木) 12:36:44.95 ID:lB8nKDr00.net
>>7
普通右利きならライスが左だから
オカズが右


11 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/01/22(水) 23:04:41.94 ID:itwGieKw0.net
カレーは手前だろ

311 名前: 警備員[Lv.18](茸) [CN][] 投稿日:2025/01/23(木) 00:28:10.10  ID:MXNa7R940.net
>>11
正解はこれなんだよなあ
左右とかいうレベルの低い話じゃない

433 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/01/23(木) 02:19:04.15 ID:L/Zjgtuo0.net
>>11
俺もカレーが手前でライスが奥だな

949 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/01/23(木) 18:21:57.35 ID:SdjIEYmw0.net
>>11
これだな
手前カレーが食べやすい


80 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/01/22(水) 23:18:08.08 ID:0hcyiQc40.net
左カレーの右ご飯
ご飯をルー側に寄せていって皿が綺麗になるように食べてる

異論は認める

99 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/01/22(水) 23:23:39.61 ID:DWCL233m0.net
>>80
私も同じだけど
マナーだと思ったことは無いな

113 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/01/22(水) 23:28:27.79 ID:Yy4kFCta0.net [1/2]
>>80
俺は逆に、普段の御膳の配置と同じで左飯右カレーって
子供の頃に親から躾けられたような覚えがあるから習慣で今でもそうしているけど
だからと言ってそれがマナーだから人が逆でやってるからダメって思ったことはないな

283 名前:スプリクト山下(ジパング) [AR][sage] 投稿日:2025/01/23(木) 00:18:50.01  ID:Ovw0Wrh10.net
>>80
これ
食べ終わった後のお皿が綺麗になるから

287 名前: 警備員[Lv.31](東京都) [US][] 投稿日:2025/01/23(木) 00:20:10.49  ID:Op03Afb40.net
>>80
そう説明していたが(右利きなら)
ただネタが無くなって最近作ったんだろな

385 名前:名無しさん@涙目です。(山形県) [US][] 投稿日:2025/01/23(木) 01:10:50.09  ID:jFrjWDHP0.net [2/2]
>>80 で言われてた

757 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/01/23(木) 10:50:42.97 ID:w1eLEmTW0.net
>>80
これ昔伊東家家の食卓でやってたな
伊東四朗に「どっちみち洗うんだから意味ないね」とひと蹴りされてた







【セール】松屋の牛めし、豚めし、カレー、牛めしバーガーなどがセール中!

本日の気まぐれセール情報です!

松屋の牛めし、豚めし、カレー、牛めしバーガーなどがセール中!



























「カレーライス物価指数」調査、1食377円 8カ月連続で最高値

1 名前:「カレーライス物価」1食377円 8カ倦メA続で最高値@Gecko ★[] 投稿日:2025/01/10(金) 17:08:29.31 ID:HG7mcqpz9.net
★カレーライス物価、1食377円 8カ月連続で最高値 前年に比べ2割高、コメ価格値上がり影響 記録的な価格上昇圧力が継続


「カレーライス物価指数」調査(2024年11月)

家庭の食卓で人気のメニュー「カレーライス」の調理費用が過去最高値を更新する局面が続いている。カレーの調理に必要な原材料や光熱費などの価格(全国平均)を基に算出した、カレーライス1食当たりのトータルコストを示す「カレーライス物価」は、2024年11月時点で377円となった。前月(371円)から6円、1年前の23年11月(316円)からは61円の大幅増となり、8カ月連続で最高値を更新した。

 野菜類を中心とした「カレー具材」で値動きに一服感がみられる半面、コメ価格高騰で「ライス」の値上がりが大きく影響し、カレーライス物価は引き続き上昇基調で推移した。

カレーライス物価を構成する費用の内訳をみると、最も費用が高いのが全体の約5割を占める「カレー具材(肉・野菜)」で、前年同月から5円増の200円だった。輸入牛肉の価格は円安を背景に上昇が続いたものの、ジャガイモ・ニンジン・タマネギ(野菜類)の価格で大幅な値下がりが続き、4カ月連続で前月を下回ったほか、前年同月からの値上げ幅は15カ月ぶりに10円未満にとどまった。

 他方で、「ごはん(ライス)」価格は149円と前年同月(92円)から57円の大幅増だった。足元のコメ価格高騰による影響が大きく、前年同月からの増加幅は過去10年で最大となり、11月単月のカレーライス物価を大幅に押し上げた主要因となった。炊飯器での炊飯やガス調理などの「水道光熱費」(4円)、「カレールー」(25円)は価格の変動がなかったものの、特に水道光熱費では水面下で上昇傾向が続いている。

 カレーライス物価を基に、2020年平均を100とした独自算出の「カレーライス物価指数」をみると、2024年11月の指数は137.8となり、5年間で4割にせまる上昇率となった。同指数の前年同月比では19.6%上昇し、18カ月連続のプラスとなった。

(以下リンクにて)
https://www.sankei.com/resizer/5G0dHL-pC6BTx20NpZtulnyokUE=/1200x0/smart/filters:quality(40)/cloudfront-ap-northeast-1.images.arcpublishing.com/sankei/EQDN23MAARGFLBHPDGTUVYWH2Q.jpg
https://news.yahoo.co.jp/articles/e7173f58e5a74a3dd9c0d876705a5d07b2f1c96a


2 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2025/01/10(金) 17:09:46.71 ID:YaC0+e4K0.net
えっ!
ココイチとかどうすんの?

221 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/01/10(金) 19:43:10.80 ID:QI1dH0I10.net
>>2
高級食です


8 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/01/10(金) 17:12:51.12 ID:GC+G5wpL0.net
スーパーで、レトルトカレーとパックご飯を買えば300円で食えるよ?
レトルトカレーが一番手軽で美味しいよね?

14 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2025/01/10(金) 17:15:06.42 ID:HJ2/tt220.net
>>8
塩分多くて体に悪いけどね

20 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2025/01/10(金) 17:16:48.34 ID:TA8LcGHw0.net
>>8
カレーめしの方が安いのでは?

76 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/01/10(金) 17:36:54.94 ID:h2eTypHP0.net [2/2]
>>8
数年前は150~200円で余裕だったのにな。

144 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/01/10(金) 18:10:28.10 ID:i0GEF8xI0.net
>>8
レトルトも高くなったよね
安いの買うと具が入ってないし

249 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2025/01/10(金) 22:07:29.19 ID:nEuLozRz0.net
>>8
それで何kcal摂れるんだ?

297 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2025/01/11(土) 21:14:56.63 ID:HUmXp4vD0.net [1/2]
>>8
そういう話ではないのだが


24 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/01/10(金) 17:18:15.90 ID:zu/eBNKz0.net [2/25]
ルーを入れる前にじっくりコトコト煮込んだらガス代が爆発していた説

33 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/01/10(金) 17:21:40.41 ID:Uw2fjsid0.net
>>24
寸胴使って弱火で1時間煮込んでもIH調理器なら15円以下な。

42 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/01/10(金) 17:24:17.02 ID:zu/eBNKz0.net [5/25]
>>33
マジかー…弱火で1時間とか罪深すぎるだろ…くいてえ;;

57 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/01/10(金) 17:30:06.56 ID:EtRrV/ze0.net
>>42
鳥胸肉を縦横高さに5センチ程度の大きめにカットして、蓋またはアルミ落し蓋をして弱火で55分以上煮込めば中までサクサク柔らかくなる。
柔らかくなったあとに玉葱がトロトロになったスープにカレールーと煮込んだ鳥胸をいれて15分煮込んでルーを溶かせば完成。
これを食えば豚や牛に浮気する必要がなくなるぞ、


49 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/01/10(金) 17:26:07.82 ID:+ZmlJzjH0.net [2/3]
>>33
そうなんだ
煮込み用に卓上のを一台買ってもいいな

64 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/01/10(金) 17:32:41.19 ID:hUsZT4xO0.net
>>49
寸胴とIH調理器の煮込み調理は相性が良い。ガスだと数倍費用かかるし、夏は熱で大変なことになるしな。
清掃もらくだからオススメ。
あと喘息持ちはガス調理器ははやめにやめとけ。


136 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/01/10(金) 18:06:40.70 ID:viRQ6n220.net
>>33
安い電気圧力鍋でもいい?

141 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2025/01/10(金) 18:09:11.86 ID:L7pHwfd60.net [10/14]
>>136
いいけど、カレールーを入れてから圧力かけるなよ
吹き出して大惨事になる
肉だけ圧力使って煮込んで、途中に野菜を入れて、最後にルーを入れて圧力使わないモードで煮込むと言う手間が必要

147 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/01/10(金) 18:10:45.38 ID:ddbvgxC70.net [1/2]
>>136
圧力鍋は商売人か余程調理が好きな人以外は手を出さない方がいい。家庭なら大鍋なんて捨てて5リットル寸胴1つあればそれで十分。使い勝手が良すぎる。





    読者登録
    LINE読者登録QRコード
    つぶやき
    当サイトはAmazonアソシエイト・プログラムに参加しています
    ブログ内の画像・商品・サービスのリンク先にPRを含みますよ。。。

    みんなありがとう(*´∀`)



    RSSなど結構むちゃくちゃになってたのでご迷惑かけた方すみません。
    また、ウチ抜けてるぞ!とかアクセス来なくなった!って方はご連絡くださいね。
    外したわけではなくたぶんミスってます。。。
    相互ご希望の方もどうぞ~
    ツイッター・メールどちらでも結構です。
    ちょいと手直し
    2021/11/1
    管理人A




    ついったーでほんわかMkⅡ
    リンクとかの事はこちらに
    あばうとほんわかMk2

    ※気まぐれセール情報などのセール・お買い得の情報は記事作成時点のものです。
    詳しくは商品詳細にてご確認ください。

    まとめサイトさま最新

    あんてなさま最新
    OMEGA


    [オメガ]OMEGA 腕時計 スピードマスター ブラック文字盤 コーアクシャル自動巻 100M防水 クロノグラフ 326.30.40.50.01.001 メンズ [並行輸入品]




    [OMEGA(オメガ)] 腕時計 Watch シーマスタ- 300 ブラック文字盤 自動巻き 30気圧防水 サファイアガラス 41mm 233.62.41.21.01.001 メンズ ブラウン [並行輸入品]





    腕時計 OMEGA(オメガ) 431.53.41.22.13.001 ブラウン文字盤 メンズ [並行輸入品]




    [OMEGA(オメガ)] 腕時計 Watch シーマスター グレー文字盤 自動巻き 5気圧防水防水 サファイアガラス 44mm 311.93.44.51.99.001 メンズ グレー [並行輸入品]




    [オメガ]OMEGA 腕時計 シーマスタープラネットオーシャン ブラック文字盤 クロノメーター、シースルーケースバック、コーアクシャル自動巻 232.63.38.20.01.001 メンズ 【並行輸入品】






    最新コメント
    アクセス



    あんてなさん


    カテゴリ別アーカイブ
    月別アーカイブ
    スポンサードリンク
    • ライブドアブログ