ほんわかMkⅡ


 □おすすめ
 □更新情報

ほんわかMkⅡです。2ちゃんねるまとめサイト。元ほんわか2ちゃんねる。

ヘッドライン

ウナギ



肛門から生きたウナギを入れた男性、腸壁を食われるもレモンが邪魔して取り出せず開腹手術


日本語翻訳記事
https://switch-news.com/whole/post-110380/

英語原文
https://www.dailymail.co.uk/news/article-13693493/Eel-doctors-pull-eel-anus-Vietnam.html


5 名前:山下[] 投稿日:2024/08/13(火) 14:52:27.34 ID:mfWliNL00.net
何で途中にレモンがあるんだよw

13 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/08/13(火) 14:54:22.38 ID:PQoWay/e0.net
>>5
夢ならばどれほどよかったでしょう

45 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/08/13(火) 15:00:23.84 ID:OCgrAQlX0.net
>>13
ワロタ

52 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/08/13(火) 15:04:16.23 ID:25thtz3A0.net
>>13
やるじゃん

53 名前:[] 投稿日:2024/08/13(火) 15:04:44.56 ID:aw9F5lmK0.net
>>13



36 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/08/13(火) 14:58:40.74 ID:nLLwDTSz0.net [1/2]
>>5
栓のつもりだったのだろうか


88 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/08/13(火) 15:21:40.14 ID:Bixi92Ex0.net
>>5
wwwwwwwwwwwwwww


162 名前:[] 投稿日:2024/08/13(火) 15:59:21.06 ID:eyoV6Wjj0.net [1/2]
>>5
ホモの人に聞いたらウナギが出ないように栓をするためだって(´・ω・`)


11 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/08/13(火) 14:53:47.53 ID:QaN5F+wx0.net
この前はライムだったよな?

33 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/08/13(火) 14:58:06.69 ID:pRFPEhCN0.net [1/2]
>>11
ライムだったよ!覚えてる

…記憶力の無駄遣いにも程があるな

59 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/08/13(火) 15:06:50.76 ID:4J1fSfu20.net
>>11
たぶん次はオレンジで、その次はデコポン
グレープフルーツ、、、最後はザボンでフィニッシュだろね

161 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/08/13(火) 15:58:31.83 ID:8keCZhdX0.net
>>11
俺もライムだった記憶があるw


16 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/08/13(火) 14:54:37.44 ID:LLAA/3xC0.net
情報量が多いw




ウナギなんて世界から見たら変なもの食ってんな日本人ぐらいにしか思われないよ

22 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2024/08/01(木) 14:19:28.00  ID:v1GVujlY0.net
ウナギなんて世界から見たら変なもの食ってんな日本人ぐらいにしか思われないよ


32 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2024/08/01(木) 14:21:53.64  ID:92WmE2sE0.net [2/2]
>>22
インバウンドや日本食を
通じて徐々に海外にも
広まってある


そのうち超高級食になり
庶民では絶望的に
食べられなくなる

かもね


41 名前: ハンター[Lv.171][SSR武][SSR防][苗][sage] 投稿日:2024/08/01(木) 14:23:41.15  ID:h3sPr+JB0.net [2/7]
>>22
実はウナギ自体はそれほどうまくない

ウナギのタレがうまい
白飯でもサンマでも旨くなる

63 名前:! 警備員[Lv.2][新芽][] 投稿日:2024/08/01(木) 14:27:13.07  ID:z5wEmK6k0.net [1/3]
>>41
白焼きとかうまいやん
まあタレかけた方が好きだけど

356 名前: 警備員[Lv.20][sega] 投稿日:2024/08/01(木) 15:15:34.26  ID:YXbVuKhp0.net [2/2]
>>41
骨があるから
鰻は苦手


タレは美味しいので好き


45 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2024/08/01(木) 14:24:10.08  ID:wTxFu98M0.net
>>22
ウナギは欧州でも昔からよく食べるメジャーな魚だろ

57 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2024/08/01(木) 14:26:04.69  ID:iRXi6OkW0.net [2/4]
>>45
ぶつ切りの素焼きだっけ

120 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2024/08/01(木) 14:34:13.79  ID:KHuNDmzX0.net
>>45
ゼリー寄せ

130 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2024/08/01(木) 14:36:09.19  ID:wTf3EdWc0.net [1/2]
>>45
あくまで聞いた話だけど調理方法が違うんであんまりおいしくないって

155 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2024/08/01(木) 14:39:51.35  ID:lCf0GQJH0.net
>>45
川魚むしろ海外の方が食べるよ


52 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2024/08/01(木) 14:24:45.74  ID:IMJDwA9K0.net [1/4]
>>22
イギリス名物うなぎパイ(浜名湖のアレではない)を知らんのか


59 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2024/08/01(木) 14:26:41.42  ID:erPmmz730.net [1/2]
>>22
中国人フランス人イギリス人みな食べるけど日本人の処理がダントツにうまい


60 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2024/08/01(木) 14:26:47.94  ID:o0upYeVv0.net
>>22
ヨーロッパイールを知らんのか?
あっちじゃポピュラーな食べモンだ
とはいえ調理方法がアレだから美味いとはお世辞にも言えない


68 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2024/08/01(木) 14:27:55.67  ID:rpSWNXGP0.net [2/6]
>>22
来日してた三笘ブライトンの多国籍外国人選手たちが日本の駄菓子ルーレット試食してる中で全員に唯一不評だったのがよっちゃんイカだったのはワラタ


99 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2024/08/01(木) 14:31:27.00  ID:gsL0GD6r0.net [1/3]
>>22
スペインの鰻の稚魚なんて世界的に有名な高級料理だろ


110 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2024/08/01(木) 14:32:43.86  ID:xQgfASma0.net
>>22
フランス料理のウナギのゼリー寄せ知らんのか


184 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2024/08/01(木) 14:43:21.65  ID:fFJH/9is0.net
>>22
アメリカではドラゴンロールという、うなぎの巻き寿司がまあまあ人気らしい


516 名前:名無しさん@恐縮です[age] 投稿日:2024/08/01(木) 15:50:41.92  ID:WYaaKYc70.net
>>22
イギリスのゼリー寄せは元々労働者階級の食べ物で現代でもあんまり人気はないらしいけどスペインは稚魚をたっぷり調理するお馴染みメニューがあって
近年の高騰で皆さん以前のようには食べられなくなってるそうです
↑ちなみにカニカマメーカーが「ほぼカニ」ならぬ「ほぼうなぎ稚魚」みたいな商品を出したと数年前に見た


617 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2024/08/01(木) 16:31:41.36  ID:u0HSnyHS0.net [2/5]
>>22
うなぎゼリー食ってる国があるし、蒲焼きはバレつつあるぜ


619 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2024/08/01(木) 16:31:57.80  ID:L4R3yHmS0.net
>>22
紀元前ローマすら鰻を甘だれで焼きあげ、つまりまんま蒲焼きで食ってたのに
おまえは何千年遅れてるんだよ


682 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2024/08/01(木) 16:52:55.68  ID:sJxSEaV+0.net
>>22
イギリス人「ぶっ殺すぞ」





俺くらいのプロのウナギ好きになると 別にウナギ本体がなくてもウナギのタレだけでメシが食える

57 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2024/07/05(金) 14:32:21.59  ID:64syYbY00.net
俺くらいのプロのウナギ好きになると
別にウナギ本体がなくてもウナギのタレだけでメシが食える
もっと言えばウナギを焼いてる匂いだけでもメシが食える
もっと言えば今日晩飯ウナギかって想像しただけでメシが食える


58 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2024/07/05(金) 14:34:16.79  ID:y3awKFrX0.net [7/7]
>>57

プロのウナギ好きなのにウナギは食わないんだw


63 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2024/07/05(金) 14:38:14.57  ID:e6n23zA+0.net
>>57
ちょ、言ってることわからない


88 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2024/07/05(金) 15:03:48.69  ID:Kb6xFRtX0.net
>>57
去年の土用前後にスーパーで試食販売かと思いきや
アルミホイルでタレだけ焼いてウチワで扇いで
まさにシズルを売ってやがった。
いくらなんでも阿漕というかエゲツナイというか
ムカついたけど買っといた


108 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2024/07/05(金) 15:12:43.72  ID:WZbUuapp0.net [2/2]
>>57
落語に出てきそう




【鰻】ウナギ食べるとスタミナ精が付く説の説明頼むわ

165 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2024/07/05(金) 08:54:52.02 ID:sQJ08kGA0.net
スタミナ付いた試しがないんだが?
ウナギ食べるとスタミナ精が付く説の説明頼むわ
ちなみ国産で有名どころの鰻屋のウナギを20年買い続けている


175 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2024/07/05(金) 08:57:24.38 ID:52IwCx6C0.net
>>165
まずスタミナって何?
スタミナ丼の具はスタミナだと思う?


176 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2024/07/05(金) 08:57:33.43 ID:pjYnTzFk0.net [3/11]
>>165
ビタミンが豊富


178 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2024/07/05(金) 08:57:53.69 ID:W0dsoW460.net [2/2]
>>165
夏売れなくて困ってる店に頼まれて平賀源内が作ったキャッチコピー
今なら*個人の感想ですって小さく注意書きが付く


196 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2024/07/05(金) 09:01:58.26 ID:D4swgaDN0.net [2/4]
>>165
俺はスタミナってそこそこ長めの時間動けるエネルギーの源の事だと思ってる。
短時間だけ元気になるとかそういうのじゃなくて。


207 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2024/07/05(金) 09:04:12.06 ID:pD4nJBwG0.net
>>196
持久力を言いたいんでしょ


211 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2024/07/05(金) 09:05:32.91 ID:D4swgaDN0.net [4/4]
>>207
それ、
その言葉出なかったわw




【ウナギ】昨日うなぎの白焼きもらったけど、どう食べるのがいいかな?

127 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2024/07/05(金) 08:44:46.37 ID:4ZQdec0f0.net
昨日うなぎの白焼きもらったけど、どう食べるのがいいかな?


135 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2024/07/05(金) 08:46:48.43 ID:e85N0VuO0.net
>>127
わさび醤油


142 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2024/07/05(金) 08:47:26.79 ID:tUpfF9ms0.net
>>127
タレを満遍なくつけて焼く


145 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2024/07/05(金) 08:49:05.45 ID:Afs8edpo0.net [3/5]
>>127
俺か雄山「わさび醤油」
山岡「マヨネーズ」


152 名前:[sage] 投稿日:2024/07/05(金) 08:51:13.02 ID:O6Z54H6L0.net [3/3]
>>127
わさび醤油
日本酒も忘れちゃダメ


158 名前:[sage] 投稿日:2024/07/05(金) 08:52:50.25 ID:ckPLpLP90.net
>>127
ワサビ醤油
又はワサビのみでもいける
ただしワサビのみならチューブワサビでなくちゃんと卸したのがよい





鰻穴子似てるけど穴子はたべたら気持ち悪くなるから苦手あれはなんで

499 名前:名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ][sage] 投稿日:2024/06/03(月) 15:34:43.53  ID:3tQk96xl0.net
鰻穴子似てるけど穴子はたべたら気持ち悪くなるから苦手あれはなんで下処理が違うのけ体質的なものか


500 名前:名無しさん@涙目です。(福井県) [AU][sage] 投稿日:2024/06/03(月) 15:36:12.44  ID:RLkB89wH0.net [2/2]
>>499
体質じゃね
アナゴの方があっさりしてるし、気持ち悪くなる要素が無い気がする
ウナギは脂が多過ぎで気持ち悪いという人は一定数いる


501 名前:名無しさん@涙目です。(香川県) [KR][sage] 投稿日:2024/06/03(月) 15:36:18.29  ID:bFHOVaAm0.net [7/8]
>>499
単純に味が全然違うだろ


504 名前:名無しさん@涙目です。(大阪府) [US][] 投稿日:2024/06/03(月) 15:41:45.24  ID:uf6LY+iH0.net [5/9]
>>499
あなごは〆て即捌くのが上等
うなぎは釣ってから一晩二晩活け越しにしてから捌く
血に毒があるからきっちり血抜きしてから蒸したり炙ったり

結構手間がかかる
それにしてもあなごで気持ち悪くなるって初めて聞いたぞ




近畿大、ウナギの完全養殖に成功 牛丼700円 うな丼600円 みたいなことになるんかね?

46 名前:ウィズコロナの名無しさん[] 投稿日:2023/10/26(木) 15:53:14.77 ID:F5azayW30
203X年の牛丼屋は
牛丼700円
うな丼600円
みたいなことになるんかね?


55 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2023/10/26(木) 15:56:37.09 ID:qZzDlu8V0 [2/2]
>>46
全然あり得る


131 名前:ウィズコロナの名無しさん[] 投稿日:2023/10/26(木) 16:07:07.84 ID:RPYvijl/0
>>46
静岡にうな丼チェーンがあって、
円高な2010年頃には580円からでよく食べてた

ゆくゆくは養殖が低コストになって、
あのくらいの感覚で食べられるようになれば嬉しいなぁ


309 名前:ウィズコロナの名無しさん[] 投稿日:2023/10/26(木) 17:07:18.58 ID:5NG+wx7d0
>>46
こち亀にお寺がうな丼チェーンやる話あったの思い出した
正確にはうなぎとドジョウを掛け合わせたドナギだったと思うが


670 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2023/10/26(木) 20:54:33.37 ID:Tb0VqHyw0 [2/3]
>>46
牛丼2800円
うな丼2200円
とかだと思うよ




鰻に限っては中国産て脂が多くて柔らかいから美味しいのよ

236 名前:ウィズコロナの名無しさん[] 投稿日:2023/10/15(日) 11:52:31.56 ID:uOnPEg7N0
鰻に限っては中国産て脂が多くて柔らかいから美味しいのよ
あくまで鰻に限ってはね


275 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2023/10/15(日) 12:02:32.16 ID:JYze95Gq0 [2/3]
>>236
中国のウナギ養殖の現場みたら食う気なくすぜ
あわわ


286 名前:ウィズコロナの名無しさん[] 投稿日:2023/10/15(日) 12:05:57.37 ID:8r+rQI/v0
>>275
どんなんや、興味あるw
教えてほしいわ。


295 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2023/10/15(日) 12:07:24.04 ID:roSTgknf0 [9/10]
>>286

あくまで噂だぞ…ガクガク


302 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2023/10/15(日) 12:08:19.77 ID:JYze95Gq0 [3/3]
>>286
なんつーかね
ウナギの見た目が巨大なミミズなのよ
表面からして魚類の感じじゃないんだよね


312 名前:ウィズコロナの名無しさん[] 投稿日:2023/10/15(日) 12:11:19.16 ID:K9x+6+v/0
>>286
ここはすげえまともだな






今のエジプトではウナギ料理が人気だそうな。 「ウロコのない水生生物」だがいいのか?

568 世界@名無史さん 2022/02/20(日) 18:42:11.32 0
今のエジプトではウナギ料理が人気だそうな。
「ウロコのない水生生物」だがいいのか?
それともイスラムの水生生物タブーはユダヤほどには厳しくないのか?


569 世界@名無史さん sage 2022/02/20(日) 18:48:18.64 0
スンナ派は一般的に食物禁忌が割と緩いし
地域によっても可否の幅はいろいろ
エジプトはもともと割と緩い地域らしい
まあ、それぞれの場所ごとの文化的背景があることだし


571 世界@名無史さん 2022/02/20(日) 23:10:14.95 0
ウナギについては
「顕微鏡で拡大したら鱗がちゃんとあるのが確認できたのでハラム解除」
という経緯だそうな。


祖父が起こした「ウナギの奇跡」が凄い

920 名前:なごむ[sage] 投稿日:2011/11/18(金) 18:35:52.25 ID:PM/sdQpI0
祖父が危篤になった、とイトコから連絡があり、職場に拝み倒して急遽早退した。
病院に着くと、連絡をくれたイトコ、まだ高校生大学生のイトコ達、
地元離れて働いてるイトコ達……と、盆正月にすらなかなか集まれない祖父の孫、十数名が勢揃い。
代わる代わる祖父の手を握ったりしながら
「俺来年結婚するんだよ!爺ちゃん結婚式来るって言っただろ!」
「私の成人式見るって約束したじゃん!」
「爺ちゃーん!死ぬなー!」
と叫ぶ叫ぶ。
そんな中、私が手を握って
「来年の爺ちゃんの誕生日は特上のウナギ取るよ!ウナギ好きじゃん!だから死ぬなー!」
と叫んだ途端、弱々しかった心電図?が急に波打ち、祖父がうっすら目を開け、
声は出なかったが口で「ウナギ……」と言った。

それから数日。
祖父は医者が「ありえん」と素で呟いた程の回復を見せ、
一般病棟にうつり、もう暫く様子見て退院するらしい。
今日お見舞いに行ったら、
「特上のウナギで生き返らない奴ぁいねぇよ。あ、店は○○(高級店)な!肝吸いも!」
とケラケラ笑ってた。
この出来事は、既に親戚中で「ウナギの奇跡」と呼ばれ、
他のイトコは「俺の結婚式よりウナギ……」「私の成人式よりウナギ……」と多少落ち込んでいた。


「便秘に効く」と肛門からウナギを挿入した男性 腸を突き破られ危険な状態に

1 名前:ごまカンパチ ★[sage] 投稿日:2020/06/26(金) 08:02:57.14 ID:5OXQWSUb9
https://japan.techinsight.jp/2020/06/ac06241350.html
 「ウナギが便秘に効く」と信じ、体長約40センチの生きたウナギを肛門から挿入した中国の男性が腹部の激痛を訴えて病院に搬送された。
男性には緊急手術が行われたがウナギは腸を突き破っており、もう少し遅ければ命の危険もあったという。『LADbible』『Mirror』などが伝えた。


続きを読む
    読者登録
    LINE読者登録QRコード
    つぶやき
    当サイトはAmazonアソシエイト・プログラムに参加しています
    ブログ内の画像・商品・サービスのリンク先にPRを含みますよ。。。

    みんなありがとう(*´∀`)



    RSSなど結構むちゃくちゃになってたのでご迷惑かけた方すみません。
    また、ウチ抜けてるぞ!とかアクセス来なくなった!って方はご連絡くださいね。
    外したわけではなくたぶんミスってます。。。
    相互ご希望の方もどうぞ~
    ツイッター・メールどちらでも結構です。
    ちょいと手直し
    2021/11/1
    管理人A




    ついったーでほんわかMkⅡ
    リンクとかの事はこちらに
    あばうとほんわかMk2

    ※気まぐれセール情報などのセール・お買い得の情報は記事作成時点のものです。
    詳しくは商品詳細にてご確認ください。

    まとめサイトさま最新

    あんてなさま最新
    OMEGA


    [オメガ]OMEGA 腕時計 スピードマスター ブラック文字盤 コーアクシャル自動巻 100M防水 クロノグラフ 326.30.40.50.01.001 メンズ [並行輸入品]




    [OMEGA(オメガ)] 腕時計 Watch シーマスタ- 300 ブラック文字盤 自動巻き 30気圧防水 サファイアガラス 41mm 233.62.41.21.01.001 メンズ ブラウン [並行輸入品]





    腕時計 OMEGA(オメガ) 431.53.41.22.13.001 ブラウン文字盤 メンズ [並行輸入品]




    [OMEGA(オメガ)] 腕時計 Watch シーマスター グレー文字盤 自動巻き 5気圧防水防水 サファイアガラス 44mm 311.93.44.51.99.001 メンズ グレー [並行輸入品]




    [オメガ]OMEGA 腕時計 シーマスタープラネットオーシャン ブラック文字盤 クロノメーター、シースルーケースバック、コーアクシャル自動巻 232.63.38.20.01.001 メンズ 【並行輸入品】






    最新コメント
    アクセス



    あんてなさん


    カテゴリ別アーカイブ
    月別アーカイブ
    スポンサードリンク
    • ライブドアブログ