ほんわかMkⅡ


 □おすすめ
 □更新情報

ほんわかMkⅡです。2ちゃんねるまとめサイト。元ほんわか2ちゃんねる。

ヘッドライン

アレルギー



花粉ってまだ飛んでるの? 4月入ってからは全くなくなったわ 寒暖差アレルギーだったのかな

72 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/04/23(火) 10:42:03.44 ID:bRvKn3b80.net
ところで花粉ってまだ飛んでるの?
3月頃は花粉症っぽい症状が出てたけど、4月入ってからは全くなくなったわ
寒暖差アレルギーだったのかな


74 名前:[sage] 投稿日:2024/04/23(火) 10:43:56.53 ID:eFYiEQhk0.net [2/2]
>>72
年がら年中何らかの花粉やアレルギー物質は飛んでる
スギやヒノキだけが花粉じゃねーんだぞ


77 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/04/23(火) 10:45:09.51 ID:+3yrojII0.net [2/4]
>>72
花粉の種類で花粉症は終わったけど症状がある人は寒暖差アレルギーあるかもね
自分は梅雨が終わるとマスクを外すよ


81 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/04/23(火) 10:45:36.50 ID:O9wkxRqV0.net
>>72
杉花粉の時期が2~3月だから花粉だな


83 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/04/23(火) 10:45:47.16 ID:BMgXgTM30.net
>>72
病院で調べたらなんのアレルギーかわかるぞよ


108 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/04/23(火) 10:53:50.39 ID:sYS8RWpN0.net [2/4]
>>72
俺はむしろ4月入ってからがピーク





スギ花粉倒した 次はヒノキ


https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/36a36dbeeb351f71aaeedd358f94b45081f12861&preview=auto
https://i.imgur.com/vGUPgcR.jpeg


2 名前:名無しさん@涙目です。(京都府) [US][] 投稿日:2024/03/23(土) 15:21:07.31  ID:E2Guskvb0.net
げんきですかー!

5 名前:fusa(東京都) [FR][sage] 投稿日:2024/03/23(土) 15:22:38.62  ID:NCgMN49h0.net [2/2]
>>2
それイノキ(´・ω・`)


3 名前:fusa(東京都) [FR][sage] 投稿日:2024/03/23(土) 15:22:12.55  ID:NCgMN49h0.net
花粉症じゃないから辛さ分からん(´・ω・`)


6 名前:名無しさん@涙目です。(愛知県) [JP][sage] 投稿日:2024/03/23(土) 15:23:29.06  ID:KUb3PIM90.net
なんで木を切らないの?


7 名前:名無しさん@涙目です。(奈良県) [US][sage] 投稿日:2024/03/23(土) 15:23:32.46  ID:O8cT32/u0.net
ブタクサ「まだ早い」


8 名前:名無しさん@涙目です。(王都アルクレシオス) [US][sage] 投稿日:2024/03/23(土) 15:23:38.87  ID:r++2ORAs0.net
毎年GW明けまでマスクとれない


9 名前:名無しさん@涙目です。(みかか) [CN][] 投稿日:2024/03/23(土) 15:24:47.65  ID:xpGxw7WJ0.net
そしてその次はイネ・・・


10 名前:hage(埼玉県) [US][] 投稿日:2024/03/23(土) 15:25:34.66  ID:APIpVbz00.net
焼き払え


11 名前:名無しさん@涙目です。(庭) [NO][] 投稿日:2024/03/23(土) 15:25:49.71  ID:D2nZ7Xjy0.net
どうも今年から花粉症になったぽい
でもたいしたことないな
こんなんでピーピー喚いてんの?





猫アレルギー治る注射早く作ってよ!

805 名無しさんにズームイン! 2023/03/13(月) 22:40:01.63 FPEWJP5y0
猫アレルギー治る注射早く作ってよ!


871 名無しさんにズームイン! sage 2023/03/13(月) 22:41:16.07 bdBwI3bd0
>>805
猫毛玉を毎日舐めて免疫作る


903 名無しさんにズームイン! 2023/03/13(月) 22:41:55.64 FPEWJP5y0
>>871
1日目で死ねるわw





【マジで!?】ぎょう虫が減ったせいで花粉症が増えたらしい

894 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2022/07/15(金) 22:16:05.70 ID:sRBQgC0g
ぎょう虫に感染する人がいなくなったのは食べ物の衛生管理が厳しくなったうえに
除菌文化がやり過ぎなくらい浸透してるせいもあるよな


899 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2022/07/15(金) 23:34:16.68 ID:BvlRHnX5
>>894
肥料に人糞を使わなくなったからね
単純にそういう理由でしょ


915 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2022/07/16(土) 07:49:51.75 ID:PKY4jwg4 [1/3]
>>894
ぎょう虫が減ったせいで花粉症が増えたらしいね


929 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2022/07/16(土) 15:22:39.55 ID:ZUJ1AW+H
>>915
なんだろうね、身体が「今オマエ(花粉)の相手してらんねーから!」とかになるの?


939 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2022/07/16(土) 17:37:58.50 ID:PKY4jwg4 [2/3]
>>929
ざっくり言うとそういう事らしい


アレルギーが原因で鼻が痒い 鼻をパカッて取って、水道水で直接洗いたくなる

12 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/02/24 22:38:08 ID:Fy.br.L1
アレルギーが原因で鼻が痒い
鼻をパカッて取って、水道水で直接洗いたくなる

14 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:22/02/24(木) 23:25:04 ID:LA.br.L1
>>12
わかる!
アレルギーはないけど風邪ひいて鼻詰まったときに取って洗えたらスッキリするだろうなと思う

24 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:22/02/25(金) 07:41:45 ID:n4.ew.L1 [2/2]
>>14
うっかりつけ忘れて外出たら大変なことに

26 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:22/02/25(金) 08:01:59 ID:MJ.4q.L1 [2/2]
>>24
スリラーの人思い出した
整形のしすぎで鼻とれた、みたいな話を聞いたことがあるような

27 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:22/02/25(金) 09:11:37 ID:Dt.s0.L1
>>24
俺も簡単に洗えるように髪を取り外せるようにしているのだが
うっかりつけ忘れて外出ると大変なことになる


25 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:22/02/25(金) 08:00:53 ID:MJ.4q.L1 [1/2]
>>12
鼻うがいしてみては?



85 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:22/02/26(土) 20:26:53 ID:74.1g.L1
>>12
そんなあなたには舌下減感作療法がおすすめ。
少し時間はかかるけど、確実に楽になるよ。
詳細はググってください。
今年は、うん、そうねぇ・・・。




うちの子は食アレ持ち。 離乳食開始後に次々に食べられないものが判明。

178 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2005/12/29(木) 02:53:08 ID:y5h/2q0g
うちの子は食アレ持ち。
離乳食開始後に次々に食べられないものが判明。
完母の為私自身も厳しい食事制限により、体重はなんと20kgも減った。
がりがりの私を心配してか、何かと口うるさく干渉してきた実母。
話すたびに喧嘩になり、いつの間にか疎遠になっていった。

そんなこんなで1歳の誕生日。
お祝いをするからおいでと久々に実家に呼ばれ行ってみると
たくさんの白ご飯と野菜の煮物が用意してありました。
久しぶりにあった母に
「一年間、食べたい物も食べずによく頑張った。
 ちょっとぐらい湿疹があってもこの子はこんなに元気じゃないか。
 それはあんたが一生懸命頑張ってるからだよ。
 だからあんた自身が倒れないようにしっかり栄養をとりなさい。」
と言われ、数十年ぶりに親の前で泣きました。
お母さん、いろいろ心配かけてごめんなさい。
これからは頑張り過ぎないように頑張るつもりです。

カニアレルギーの奴がカニサラダ食べてみたwwww

208 既にその名前は使われています 2021/05/07(金) 12:21:55.89 5C7+t8AJ
カニアレルギーの奴が居酒屋でカニサラダ食べても症状でないから
店に「これ為使ってないですよねw」みたいに言ってたな



すごい食物アレルギーで、米はおろか、肉、魚、大豆、乳製品 全て駄目

984 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:01/11/30 07:27 ID:/2lDylew
思い出して泣いてる内に、自分の母親の事思い出してしもたのでちょっと
書かせてちょ。

子供の頃の私は、すごい食物アレルギーで、米はおろか、肉、魚、大豆、乳製品
全て駄目な子でした。
食べられるのはひえと緑黄色野菜のみ。

でもそんな私に母は幼稚園から中学生までずっとお弁当を作り続けてくれました。
(幼稚園も小学校も給食制だった)
しかもその日の給食の献立に合わせてなるべくそっくりな物を作って。
ひえ(米?の一種)と野菜だけで給食のメニューを本当にそっくり
真似して作ってくれて…
(きっとすごく大変だったと思います。自分が料理するようになってから分かった)

いま思うと、給食と違うのを注目されて虐められるのを防いでくれたんでしょうね。

そして、そのお弁当。朝持っていくなら良くありそうな話ですけど、母はいつも
暖かいままで食べさせたいから…と、給食の時間15分前にわざわざ届けに
来てくれていました。
母自身ピアノの先生をしていて、その合間をぬって弁当作って届けてくれて。
しかもそれは7年間一日も欠かす事はありませんでした。

その時の私はそれが当たり前と感じていましたが、今思うとすごく
苦労かけたな~と思います。

そしてそれを何も言わず7年間やり続けてきた母に。今だからこそ言いたいです。

本当にありがとう。私は貴女の娘として生まれてこれたことを本当に感謝します。
ありがとう。お母さん。そして苦労かけてごめんね。

これからは本当に出来る限りの事をするから…。



長文&泣けない話でごめんなさい。
でもどこかにこの私の気持ちを載せたかった。
電話なんかで話してると言えないから、ここで予行演習させてもらった気分(藁)

今度帰ったら必ずこの気持ちを伝えよう!


キウイを食べると喉が痒くなる。トロロ(長芋)を食べると腹痛になる。

766 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2020/06/15(月) 23:07:32.89 ID:x4k2U48y
キウイといえば、キウイを食べると喉が痒くなる。
もう、かれこれ20年以上食べてないから今食べたらどうだか分からんが食べようとも思わない。
あとトロロ(長芋)を食べると腹痛になる。
下痢ではないけどズキズキ痛くなって寝込んでしまう。
味は好きだから、たまに食べるんだけどやっぱり痛くなって後悔する。


767 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2020/06/15(月) 23:09:34.77 ID:dqTSRbRA
>>766
それアレルギー


768 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2020/06/15(月) 23:19:30.58 ID:ZtXCiHZF [2/2]
パイナップル食べると喉がイガイガするのも?


769 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2020/06/15(月) 23:22:03.10 ID:jlEAx3nj
>>768
パイナップルの場合口の中がピリピリチクチクするのは酵素のせいだが
喉がイガイガするのはアレルギー


771 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2020/06/15(月) 23:53:46.56 ID:rdzdec+F
トロロ食べると口の周り痒くなるのは?


772 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2020/06/16(火) 00:08:31.43 ID:Mx2dGpuR
>771
生のトロロを顕微鏡で見ると繊維が針状になってて、それがチクチク刺さる事で肌の弱い人は痒くなる、
って聞いた事がある。


773 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2020/06/16(火) 00:12:41.20 ID:jdOi1VUq
>>771
シュウ酸カルシウム針状結晶が肌に刺さるから


774 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2020/06/16(火) 00:25:30.51 ID:Kq13l5q1 [1/2]
とろろは手も痒いから手袋してるわ


775 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2020/06/16(火) 00:27:12.51 ID:0vu+40Wp [1/2]
トトロいたもんっ!


免疫「花粉が来たぞぉ全力でいくぞ」

623 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2020/02/23(日) 22:27:34.53 ID:NZLH3AyJ0
免疫「花粉が来たぞぉ全力でいくぞ」
コロナ「ちわー」
め「相手できないから好きにしてて」


624 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2020/02/23(日) 22:27:54.24 ID:Bi2CHHZo0
コロナ「どーもぉー 花粉でぇーっす!」


636 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2020/02/23(日) 22:32:54.55 ID:QkU6ROnN0 [11/13]
>>623
>>624
違う。実際はこう

コロナ「次はこいつに感染したろw」
花粉症の人「コロナだと、はたして勝てるのか?この私が」
コロナをボコボコにする
コロナ「バカなこの私が負けるとは」
花粉症の人「な、私にこれほどの力があったとは。はッ毎年やっている花粉との死闘。あれで知らず知らずのうちに力がついたという事か」

という展開になる。花粉シーズンは花粉症の人は免疫がフル稼働状態だから風邪もインフルエンザもそうそうかからない。相手がコロナウイルス
でも同じ事よ


644 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2020/02/23(日) 22:34:49.86 ID:kJ1/HLEa0 [4/4]
>>636
確かに花粉症の時期にインフルに罹ったことないわ。
というか40年生きてて、インフル罹ったことなかったわw


676 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2020/02/23(日) 22:52:33.44 ID:UN3tsoYp0 [5/5]
>>636
そういえばインフルになったことないわ
両親が重度の花粉症、幼児の頃から花粉症だけど


739 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2020/02/23(日) 23:55:40.34 ID:wvSfeeUlO [2/2]
>>636
花粉症以外のアレルギーでも抗原との接触増やしたらコロナに勝てるだろうか
卵アレルギーだから卵食いまくろうかな


750 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2020/02/24(月) 00:03:23.19 ID:jW3e/OoO0 [1/2]
>>636
アレルギー体質の人は免疫強いってのはわかるがこんなうまくいくかね?
強いっていっても明後日の方向に強いみたいだし



年を取ると花粉症って軽くなるん?

634 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2020/02/09(日) 14:13:49.54 ID:7ps4q96s
年を取ると花粉アレルゲン、スギに鈍感になるのかもな。全く抗ヒ剤も点鼻もいらなくなった。


638 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2020/02/09(日) 14:23:24.85 ID:YhSyAP1X
>>634
高齢者に花粉症が少ない、または昔より軽くなったというのは、
加齢により免疫力が低下するから、体が花粉に対して抵抗しない=症状がでないという話を聞いた
ホントかどうかさておき


646 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2020/02/09(日) 15:14:47.23 ID:rTrutU5j
>>634
うちの旦那も年とって花粉症が軽くなったと言ってる。
でも、
逆もある
ソース、私、私の父。


656 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2020/02/09(日) 16:37:49.90 ID:SgjOEI82
>>634
年々症状軽くなる気がする(´・ω・`)


もうすぐ治るんだって先生がいってるんだよ!もう少しだ!

567 名前:なーご?[sage] 投稿日:2008/05/27(火) 16:26:14 ID:JzLYiz090
親戚のちびすけがアレルギーもち。
成長とともに治癒しつつあるのだけれど、こないだ会ったときちょっと油断してしまったらしく、
アレルギーの症状が軽く出てしまっていた。
かゆがるちびの手をとめて、なでなでして
「かゆいのもってっちゃうからなー」
って言ったら、ちびがぴたっと止まった。
なんだどうした?と思ったらいきなり
「だめー!!!」
と手を振りはらって逃げていった。

ぽかーんとしてたら叔母が経緯を悟って教えてくれた。
かゆいのもってく→ねえちゃんがかゆくなっちゃう、だめ!
と言うことだろうとのこと。

なごむより、赤ん坊のころより苦労してきたもんなあ、ちび…と泣けてきた。
でももうすぐ治るんだって先生がいってるんだよ!もう少しだ!


武井壮「タイマンなら勝てるけど兆レベルで来る」

1 名前:砂漠のマスカレード ★[] 投稿日:2019/03/03(日) 12:54:45.61 ID:ju5RvpCr9
タレントの武井壮(45)が3日、自身のツイッターを更新し、「花粉の倒し方」を募集した。

“百獣の王”もさすがに花粉にはかなわないのか「誰か花粉の倒し方教えてください」と撃退法を募集。
「いや、タイマンなら勝てるんだけど、あいつら億とか兆レベルで集団で来るからいちいち倒してるとキリないし、うん」とあくまで1対1なら負けないと強調した。

最後は「まとめて倒す方法知ってる人いたら教えてください。。相当お金かけてでもなんとかしたいわあ」とお金に糸目はつけないことも明かした。

http://news.livedoor.com/article/detail/16102876/
2019年3月3日 12時25分 スポーツ報知


4 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2019/03/03(日) 12:58:15.56 ID:Qenf0TUr0
外にばかり目を向けて、敵は己の内にいると気付かないようではまだまだだな
アレルギーは免疫系こそが全て、獅子身中の虫なんつて

26 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2019/03/03(日) 13:48:36.95 ID:jpTdYdhc0
>>4
腸内環境だよな


8 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2019/03/03(日) 13:03:14.93 ID:ow9t36AW0
ダセーな
俺は花粉なんかでダメージ受けたことないわ
武井弱すぎ


13 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2019/03/03(日) 13:10:44.06 ID:vy3R79q+0
タイマンでも勝てる気しねーわ
まず、敵が見えねー


18 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2019/03/03(日) 13:21:07.64 ID:Pk4EFwHg0
ちょっと何言ってんのか分からない……


19 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2019/03/03(日) 13:23:52.68 ID:DS/1aYLf0 [1/2]
ローキックからのアッパーでイージーじゃない?


39 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2019/03/03(日) 18:06:50.29 ID:vO5DqXCZ0
十分でいい、息を停めろ。楽園が見えてくる。


    読者登録
    LINE読者登録QRコード
    つぶやき
    当サイトはAmazonアソシエイト・プログラムに参加しています
    ブログ内の画像・商品・サービスのリンク先にPRを含みますよ。。。

    みんなありがとう(*´∀`)



    RSSなど結構むちゃくちゃになってたのでご迷惑かけた方すみません。
    また、ウチ抜けてるぞ!とかアクセス来なくなった!って方はご連絡くださいね。
    外したわけではなくたぶんミスってます。。。
    相互ご希望の方もどうぞ~
    ツイッター・メールどちらでも結構です。
    ちょいと手直し
    2021/11/1
    管理人A




    ついったーでほんわかMkⅡ
    リンクとかの事はこちらに
    あばうとほんわかMk2

    ※気まぐれセール情報などのセール・お買い得の情報は記事作成時点のものです。
    詳しくは商品詳細にてご確認ください。

    まとめサイトさま最新

    あんてなさま最新
    OMEGA


    [オメガ]OMEGA 腕時計 スピードマスター ブラック文字盤 コーアクシャル自動巻 100M防水 クロノグラフ 326.30.40.50.01.001 メンズ [並行輸入品]




    [OMEGA(オメガ)] 腕時計 Watch シーマスタ- 300 ブラック文字盤 自動巻き 30気圧防水 サファイアガラス 41mm 233.62.41.21.01.001 メンズ ブラウン [並行輸入品]





    腕時計 OMEGA(オメガ) 431.53.41.22.13.001 ブラウン文字盤 メンズ [並行輸入品]




    [OMEGA(オメガ)] 腕時計 Watch シーマスター グレー文字盤 自動巻き 5気圧防水防水 サファイアガラス 44mm 311.93.44.51.99.001 メンズ グレー [並行輸入品]




    [オメガ]OMEGA 腕時計 シーマスタープラネットオーシャン ブラック文字盤 クロノメーター、シースルーケースバック、コーアクシャル自動巻 232.63.38.20.01.001 メンズ 【並行輸入品】






    最新コメント
    アクセス



    あんてなさん


    カテゴリ別アーカイブ
    月別アーカイブ
    スポンサードリンク
    • ライブドアブログ