ほんわかMkⅡ


 □おすすめ
 □更新情報

ほんわかMkⅡです。2ちゃんねるまとめサイト。元ほんわか2ちゃんねる。

ヘッドライン

わさび



醤油、塩、砂糖、味噌、酢、みりん、胡椒、唐辛子、わさび、等々 基本的な調味料や香辛料の中でどれか一つこだわってお高めのものを選ぶとして

164 おさかなくわえた名無しさん sage 2024/12/06(金) 13:19:19.40 ID:enBb3Bbo.net
醤油、塩、砂糖、味噌、酢、みりん、胡椒、唐辛子、わさび、等々
基本的な調味料や香辛料の中でどれか一つこだわってお高めのものを選ぶとして、
満足度の費用対効果高いのって醤油か味噌、と思いきや意外と唐辛子(七味)じゃないか?


165 おさかなくわえた名無しさん sage 2024/12/06(金) 13:22:50.59 ID:jRy5/h6H.net
>>164
七味唐辛子あまり使う頻度我が家では少ないから
満足度高いの醤油だな。絶対使い切る自信があるもん

一日に一度は七味唐辛子味噌汁にかけるのありだよね


176 おさかなくわえた名無しさん sage 2024/12/06(金) 14:04:51.82 ID:mOr3ElGO.net
>>164
塩に関しては、料理に入れる塩はなんでもいい
直接つけて食べる塩はいいの使うとめちゃめちゃ満足度高い
ステーキも塩がうまい


210 おさかなくわえた名無しさん sage 2024/12/06(金) 16:54:30.58  ID:enBb3Bbo.net
>>176
俺も岩塩大好きだけど
普段の調味料にはさすがに普通の塩使うから岩塩の用途は限られると思って、唐辛子を優先した


173 おさかなくわえた名無しさん sage 2024/12/06(金) 13:54:14.40 ID:enBb3Bbo.net
>>165
俺も醤油と一番迷う
鮮度抜群の醤油はおいしいんだけど、ただ毎日となると味の違いを感じなくなりそうだなぁとも
単に七味のほうが市販の安い奴との香りの落差が大きいだけかもしれないが





蕎麦つゆにわさび溶くのは?あり?なし?

20 名前:河津落とし(茨城県) [KR][sage] 投稿日:2022/11/17(木) 19:28:15.10 ID:c39o5Cn+0
蕎麦つゆにわさび溶くのは?


54 名前:ジャンピングカラテキック(埼玉県) [US][sage] 投稿日:2022/11/17(木) 19:39:19.51 ID:5zy3UjW90
>>20
あり。
さらに言えばつゆにどっぷりそばを漬けるのもあり。


158 名前:ファイヤーボールスプラッシュ(京都府) [US][] 投稿日:2022/11/17(木) 20:12:44.50 ID:tymGT/Qv0
>>20
全然ありだけど最後に蕎麦湯飲むならわさび入れるのは控えめにしたほうが俺は好き。


162 名前:リキラリアット(神奈川県) [ヌコ][sage] 投稿日:2022/11/17(木) 20:13:51.74 ID:MtYh/8LV0 [7/11]
>>20
別にする
蕎麦屋のわさびは
すりおろしだから、
まんま食う


720 名前:栓抜き攻撃(千葉県) [IN][sage] 投稿日:2022/11/18(金) 10:09:00.33 ID:QkCnZ3Sg0
>>20
蕎麦つゆ飲むならとかない方がいいと思う


795 名前:フルネルソンスープレックス(やわらか銀行) [CN][] 投稿日:2022/11/18(金) 12:36:13.86 ID:qs9mZmUD0
>>20
個人的には蕎麦湯が不味くなるのでやらない


849 名前:バーニングハンマー(神奈川県) [US][] 投稿日:2022/11/18(金) 14:04:21.80 ID:uhfOO1vR0
>>20
どうでもいいけど、
自分歯蕎麦にワサビを乗せる
自由でいいんだよ

混ぜなきゃ




これはワサビで食えっていうのある?

5 名前:テノホビル(光) [US][] 投稿日:2022/09/25(日) 20:07:53.14 ID:syrjRguZ0
ステーキはわさび醤油


88 名前:リトナビル(静岡県) [NL][sage] 投稿日:2022/09/25(日) 20:31:24.09 ID:faoBs/9e0
>>5
九州民「(えっ、辛子醤油じゃないん…)」


162 名前:イノシンプラノベクス(茸) [US][sage] 投稿日:2022/09/25(日) 21:07:29.47 ID:188Dz4ww0
>>5
ただし、おろしたてに限る


169 名前:マラビロク(福島県) [ニダ][] 投稿日:2022/09/25(日) 21:21:01.41 ID:HOxqK8Ra0
>>5
これ


170 名前:イノシンプラノベクス(沖縄県) [NL][sage] 投稿日:2022/09/25(日) 21:21:33.30 ID:Fl7/IZtC0
>>5
これだな


172 名前:アシクロビル(大阪府) [JP][sage] 投稿日:2022/09/25(日) 21:22:31.00 ID:ARWGz1AM0
>>5
やってみたけどあんま美味しくなかった


211 名前:ジドブジン(SB-Android) [TW][] 投稿日:2022/09/25(日) 22:06:50.75 ID:EFVjF8Yq0
>>5
いきなり行ったら
一瓶まるまる使うわ。


216 名前:パリビズマブ(愛知県) [IT][] 投稿日:2022/09/25(日) 22:14:15.58 ID:PkQs+pAY0
>>5
これ
山葵と岩塩で食うと美味いぞ


235 名前:レムデシビル(東京都) [CN][sage] 投稿日:2022/09/25(日) 22:26:52.78 ID:BgDpiY9u0
>>5
すごい不味いんだけど


295 名前:アタザナビル(大阪府) [US][] 投稿日:2022/09/26(月) 00:35:58.79 ID:baulHLK+0
>>5
醤油はいらんな


313 名前:イノシンプラノベクス(熊本県) [US][sage] 投稿日:2022/09/26(月) 01:45:10.49 ID:JrRrgV9k0
>>5
山葵だけで十分


320 名前:ソリブジン(兵庫県) [US][sage] 投稿日:2022/09/26(月) 02:21:21.71 ID:p/yt2Qn10
>>5
ワサビだけでも


321 名前:ペラミビル(千葉県) [IT][sage] 投稿日:2022/09/26(月) 02:22:06.18 ID:/D6Rkbjf0
>>5
じゃあ僕はステーキソースで


326 名前:エルビテグラビル(福岡県) [CN][] 投稿日:2022/09/26(月) 02:48:20.94 ID:1EuKi7Ze
>>5
同意します




何の疑問も持たず、寿司、刺身にはわさびと刷り込まれてきたが、一度見直しても良いかもな。組み合わせは無限にある

481 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2022/09/26(月) 13:07:56.68 ID:aBOj7vIb0
まあ、何の疑問も持たず、寿司、刺身にはわさびと刷り込まれてきたが、一度見直しても良いかもな
醤油、塩、わさび、生姜、ニンニク、レモン、ネギに大葉
組み合わせは無限にある


482 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2022/09/26(月) 13:09:38.13 ID:/5zgl0T90 [1/11]
>>481
感動したのは味噌汁にトマト
アジフライは醤油塩ソースどれも甲乙付け難い


485 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2022/09/26(月) 13:10:45.76 ID:eaQBAGWE0 [4/11]
>>481
斬新!
そうだよね
メモした


492 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2022/09/26(月) 13:13:24.77 ID:eaQBAGWE0 [6/11]
>>481
若者世代やけど
そのへんは保守的というか従うままな感じが多いと思う


497 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2022/09/26(月) 13:17:23.01 ID:63Rv9K330 [5/5]
>>481
あまり基本から外れると渡部みたいにヒューマンステージが上がるかぶっ込みジャパニーズ対象になるぞ


506 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2022/09/26(月) 13:21:44.56 ID:jHXBLJP90 [4/5]
>>481
料理ジャンルじゃなくて食材によってじゃないかなあ
生のイカには大根おろしが合うし


509 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2022/09/26(月) 13:24:34.12 ID:sbGixQkU0
>>506
イカ刺しに大根おろしはやったことない
わさびか生姜だけ
今度、試してみる




刺身のワサビは醤油に入れるなって言うけどざるそばのワサビはどうすれば良いの?

342 名前:ネビラピン(茸) [US][] 投稿日:2022/09/08(木) 20:03:35.98 ID:N0b5C1TE0
刺身のワサビは醤油に入れるなって言うけどざるそばのワサビはどうすれば良いの?


346 名前:ラルテグラビルカリウム(静岡県) [JP][sage] 投稿日:2022/09/08(木) 20:05:13.27 ID:waKkXVP20 [27/33]
>>342
つゆに溶かす


355 名前:ラニナミビルオクタン酸エステル(東京都) [US][sage] 投稿日:2022/09/08(木) 20:10:12.34 ID:rEKq0uuk0 [2/2]
>>342
蕎麦の上に乗せてつゆにはつけない
ぶっちゃけ個人が美味しいと思う食い方でいいと思うけど知識として知っておいても損はない


362 名前:ピマリシン(東京都) [PH][sage] 投稿日:2022/09/08(木) 20:12:41.08 ID:0iR3Rfr70
>>342
どちらでも良い。
わさびを載せた刺身を醤油をつけて食べると辛味が増す。
わさびを醤油に溶くと醤油が美味しくなる。

溶くのは家で、たとえば古い醤油を使う場合かな。
店だと刺身に載せるのがいいだろう。




ドイツのソーセージにはマスタード。和がらしは合わん。

12 名前:白(愛知県) [IL][] 投稿日:2022/07/16(土) 16:38:33.50 ID:giLJdg3w0
意外とわさびも合うかも

145 名前:サーバル(東京都) [JP][] 投稿日:2022/07/16(土) 18:08:51.72 ID:kw1qIszK0
>>12
やった事無いけどサッパリしてて美味いかもな
今夜コンビニにで買ってきてワサビで食ってみようかな

149 名前:メインクーン(広島県) [KR][sage] 投稿日:2022/07/16(土) 18:11:29.10 ID:xlE9CGzp0
>>12
きざみわさびにしとけ


53 名前:アジアゴールデンキャット(ジパング) [ニダ][sage] 投稿日:2022/07/16(土) 16:52:47.65 ID:tZWN/liO0
海原雄山の肉料理におろしたてのワサビってだけはある程度同意できる。

56 名前:サーバル(光) [US][] 投稿日:2022/07/16(土) 16:54:03.44 ID:h7/Hbr1t0 [3/3]
>>53
牛肉はわさびより山わさびの方が美味いよ

61 名前:ヒマラヤン(千葉県) [US][sage] 投稿日:2022/07/16(土) 16:56:59.54 ID:KO7kjBAA0 [2/2]
>>53
海原が嫌過ぎてマネする気が起きんのだ。くやしい。

156 名前:アメリカンボブテイル(東京都) [US][sage] 投稿日:2022/07/16(土) 18:17:39.07 ID:y+9cM1kQ0
>>53
ローストビーフサンドにワサビドレッシングとか美味いよな?


76 名前:マーブルキャット(東京都) [ニダ][sage] 投稿日:2022/07/16(土) 17:03:05.89 ID:7Jkv1H6o0
和からし付ける奴いんの?w

79 名前:マンクス(神奈川県) [OM][] 投稿日:2022/07/16(土) 17:05:22.05 ID:5vH4KWgY0 [3/6]
>>76
焼酎のロック飲みながら、ソーセージに和芥子ちょっと付けて食うとなかなか美味いぞ。

85 名前:ジャガランディ(東京都) [CN][] 投稿日:2022/07/16(土) 17:08:30.22 ID:HSLrClhP0 [2/3]
>>76
ソーセージの薬味は辛い方がいい

117 名前:ジャパニーズボブテイル(茸) [US][] 投稿日:2022/07/16(土) 17:41:48.33 ID:GMczir8T0
>>76
つける
ツブマスタード買ってないし


98 名前:バーミーズ(東京都) [CA][] 投稿日:2022/07/16(土) 17:25:19.39 ID:kBnPxxJL0
個人的な偏見だが和からしは何にも合わない

101 名前:ヤマネコ(新潟県) [US][sage] 投稿日:2022/07/16(土) 17:28:59.03 ID:HcS6dVT20
>>98
蕎麦が意外と合う

103 名前:マンクス(神奈川県) [OM][] 投稿日:2022/07/16(土) 17:29:44.24 ID:5vH4KWgY0 [4/6]
>>98
ソース焼きそばに和芥子とマヨネーズ和えるとジャンキーで美味しいぞ。

104 名前:ヤマネコ(神奈川県) [JP][] 投稿日:2022/07/16(土) 17:30:22.50 ID:+YTLku9l0 [2/4]
>>98
納豆もわさびの方が合うよな

107 名前:ベンガル(宮城県) [FR][sage] 投稿日:2022/07/16(土) 17:31:12.70 ID:nJ+shMus0 [2/2]
>>98
おでん

110 名前:ペルシャ(図書館の中の街) [ニダ][] 投稿日:2022/07/16(土) 17:33:29.16 ID:FblV0/PG0 [7/7]
>>98
納豆には醤油とネギと和辛子。

130 名前:ヒョウ(新潟県) [DE][sage] 投稿日:2022/07/16(土) 17:53:22.41 ID:efv8rQ1U0
>>98
冷やし中華

140 名前:イエネコ(佐賀県) [US][sage] 投稿日:2022/07/16(土) 18:03:53.16 ID:nd6bzXXd0
>>98
とんかつ
はい論破




練りわさびもいいけどさ、わさびの粕漬けが大好きなんだよな。

763 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2022/02/22(火) 07:34:45.35 ID:JL2JrnWg0
練りわさびもいいけどさ、俺はわさびの粕漬けが大好きなんだよな。醤油を数滴垂らして、軽く混ぜて、ご飯と一緒に食うとめっちゃ美味い!ここには全然出てこないけど、好きな人少ないのかな?


776 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2022/02/22(火) 08:18:15.34 ID:IzfV7opz0
>>763
好きだ。握り飯の中に仕込むとか最高だよ。


783 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2022/02/22(火) 08:27:31.87 ID:dvwrGdx70 [3/6]
>>763
こっちの方だと山海漬とか言うワサビと酒粕と数の子とか和えた奴売ってるな。
どっちかっつーと珍味の類で好みはかなり分かれると思う。

嫌いじゃないけど積極的に食べるもんでもない。


788 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2022/02/22(火) 08:33:13.99 ID:ILheE4cQ0 [1/2]
>>763
ご飯の上にのせて
それをやきのりで巻いてもうまい
板ワサ風に蒲鉾と食べてもうまい




    読者登録
    LINE読者登録QRコード
    つぶやき
    当サイトはAmazonアソシエイト・プログラムに参加しています
    ブログ内の画像・商品・サービスのリンク先にPRを含みますよ。。。

    みんなありがとう(*´∀`)



    RSSなど結構むちゃくちゃになってたのでご迷惑かけた方すみません。
    また、ウチ抜けてるぞ!とかアクセス来なくなった!って方はご連絡くださいね。
    外したわけではなくたぶんミスってます。。。
    相互ご希望の方もどうぞ~
    ツイッター・メールどちらでも結構です。
    ちょいと手直し
    2021/11/1
    管理人A




    ついったーでほんわかMkⅡ
    リンクとかの事はこちらに
    あばうとほんわかMk2

    ※気まぐれセール情報などのセール・お買い得の情報は記事作成時点のものです。
    詳しくは商品詳細にてご確認ください。

    まとめサイトさま最新

    あんてなさま最新
    OMEGA


    [オメガ]OMEGA 腕時計 スピードマスター ブラック文字盤 コーアクシャル自動巻 100M防水 クロノグラフ 326.30.40.50.01.001 メンズ [並行輸入品]




    [OMEGA(オメガ)] 腕時計 Watch シーマスタ- 300 ブラック文字盤 自動巻き 30気圧防水 サファイアガラス 41mm 233.62.41.21.01.001 メンズ ブラウン [並行輸入品]





    腕時計 OMEGA(オメガ) 431.53.41.22.13.001 ブラウン文字盤 メンズ [並行輸入品]




    [OMEGA(オメガ)] 腕時計 Watch シーマスター グレー文字盤 自動巻き 5気圧防水防水 サファイアガラス 44mm 311.93.44.51.99.001 メンズ グレー [並行輸入品]




    [オメガ]OMEGA 腕時計 シーマスタープラネットオーシャン ブラック文字盤 クロノメーター、シースルーケースバック、コーアクシャル自動巻 232.63.38.20.01.001 メンズ 【並行輸入品】






    最新コメント
    アクセス



    あんてなさん


    カテゴリ別アーカイブ
    月別アーカイブ
    スポンサードリンク
    • ライブドアブログ