ほんわかMkⅡ


 □おすすめ
 □更新情報

ほんわかMkⅡです。2ちゃんねるまとめサイト。元ほんわか2ちゃんねる。

ヘッドライン

ゆで卵



自分の食生活ですがどうですか?

206 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2024/07/08(月) 12:40:15.45  ID:Ul/w+s850.net
朝じゃがいも1個、卵1個、野菜と果物(たいていブロッコリーとトマト、バナナ1本とアボガド1個)、ヨーグルト
昼ブラックコーヒー
夜さつまいも1個、卵2個、肉or魚、野菜と果物

自分の食生活ですがどうですか?


237 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2024/07/08(月) 12:50:22.91  ID:bsh4FUBA0.net [3/15]
>>206
本人は気付いてないのか、ケトン臭がするはず

338 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2024/07/08(月) 13:35:20.50 ID:6COd9QdA0.net [2/4]
>>237
あれだけ糖質取ってたらケトン臭出るほどにはならない


287 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2024/07/08(月) 13:10:07.62 ID:pdPaSY3C0.net [2/2]
>>206
自分ではいいと思ってる?
肌ガサガサになって早死するよ


424 名前:[sage] 投稿日:2024/07/08(月) 14:05:05.22 ID:TawJ6TgN0.net
>>206
一般的には卵は一日一個で十分とか聞いたけど違ったかな

460 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2024/07/08(月) 14:19:22.47 ID:+fKcNDdq0.net [6/9]
>>424
卵1個と言われたのはそれで十分栄養を摂取できるのとコレステロールの取りすぎはよくないという概念があったから
今は2個以上食べても問題ないとなってる
卵の食べすぎでのコレステロールが身体に悪影響与えないことがわかったから
店のオムレツとか普通に2個使うしね 親子丼とかも1個じゃ足りない

465 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2024/07/08(月) 14:21:24.26 ID:YbFC7oPe0.net [7/9]
>>424
それは体質によるとのこと
以前個人のクリニックで検査してもらった時、週に2~3個から毎日2~3個食べても大丈夫な人もいるって





バイトで知り合った人と映画を観に行ってラーメンをご馳走になった。

836 名前:彼氏いない歴774年[sage] 投稿日:2012/05/22(火) 03:42:44.67 ID:4TjiwwzZ
バイトで知り合った人と映画を観に行ってラーメンをご馳走になった。
先に券を買うタイプのお店で、自分は一番安価なものを選んだ。
ゆで玉子とかつけていいよって言ってくれたけど、ゴチになるのと箸の持ち方が下手だから遠慮した。
そしたら相手は玉子を2つトッピングしたらしく、食べる前に自分の器から一つ取って私の器に入れてくれた。
びっくりしたけど、その行為になんかドキドキしてしまった。

空腹だったみたいであっという間に平らげてたんだけど、
自分はまだ半分くらい残ってて玉子も掴みづらくて焦ってた。
見られてるのも緊張して嫌だなと思って顔を上げたら、相手は両頬杖をついて目を閉じてたw
目を閉じた顔を正面から見るのも緊張してしまうなと思った。

彼女がいる人ってすげーなと思いつつ、その優しさが印象に残って
今でもラーメンにトッピングされた玉子を見るたびに思い出します。
あの店のゆで玉子超うまかった。


レンジでゆで卵作るやつってそんなええの?

294 名前:774号室の住人さん[sage] 投稿日:2022/03/10(木) 15:27:03.27 ID:e97lGLX6
レンジでゆで卵作るやつってそんなええの?



295 名前:774号室の住人さん[sage] 投稿日:2022/03/10(木) 15:28:53.85 ID:s11BHXpd
ゆで卵好きには良いと思う


296 名前:774号室の住人さん[sage] 投稿日:2022/03/10(木) 15:34:13.95 ID:6bB/kNT9
一度に大量に作る人には向かないと思うけど鍋の前で見てなくていいから楽っちゃ楽


297 名前:774号室の住人さん[sage] 投稿日:2022/03/10(木) 16:00:05.12 ID:zIhYYqvd
鍋だと茹で加減を時間で調整できるけど、レンジでつくるのもゆで卵の硬さを調節できるのかな?
レンジの場合は「ゆで卵」っていうのかわからないけど・・・

299 名前:774号室の住人さん[sage] 投稿日:2022/03/10(木) 20:07:32.48 ID:RxKfxpyh
>>294
持ってるけど普通だよ
沢山食べる人は鍋で一気に茹でたほうが楽
置き場所とるからどうしてもレンチンでゆで卵作りたい人以外は非推奨

>>297
卵を温めるだけだから調節はできる


300 名前:774号室の住人さん[sage] 投稿日:2022/03/10(木) 21:42:56.08 ID:qoSoIf3v
レンジでゆで卵の硬さ調整はレンジのワット数、季節(室温?)、
卵の大きさにもよって違ってくるから慣れが必要

301 名前:774号室の住人さん[sage] 投稿日:2022/03/10(木) 21:56:09.71 ID:uldaz0qk
鍋で茹でるのと手間はほとんど変わらないけどレンジの方は殻がツルツル剥けるのがいい
殻剥きの必勝法を知ってる人には無用の品


302 名前:774号室の住人さん[sage] 投稿日:2022/03/10(木) 22:01:23.13 ID:L8ThZ2Su
あと回さなくても黄身が真ん中にくる


303 名前:774号室の住人さん[sage] 投稿日:2022/03/11(金) 01:06:35.92 ID:ZKVEhjKJ
普通に茹でてる
黄身が真ん中に来なくてもいいけど、剥くのは簡単な時とうまく行かない時があるなぁ
あの違いはなんだろう


304 名前:774号室の住人さん[sage] 投稿日:2022/03/11(金) 01:33:34.22 ID:fQJSlBVr [1/2]
お湯の温度とか茹で時間とかその時の卵の状態とかとかじゃないのかなあ<剥き加減
黄身がズレ過ぎて表面からうっすらと見えることがあるよ(笑)


305 名前:774号室の住人さん[sage] 投稿日:2022/03/11(金) 01:55:51.26 ID:485d4M+O [1/2]
あのさ、普通に耐熱コップに卵パカーンして、ラップなり蓋なりして500wで40秒
これで面倒な殻剥きなしの目玉焼きチックな茹で卵できるぞ。

すぐ食べるなら、わざわざ殻残す必要ある?


306 名前:774号室の住人さん[sage] 投稿日:2022/03/11(金) 01:57:01.21 ID:485d4M+O [2/2]
あ、ちなみに卵黄部分に爪楊枝でも箸でもいいから穴開けておくべし。


307 名前:774号室の住人さん[sage] 投稿日:2022/03/11(金) 07:14:01.98 ID:fXxf8ScQ
>>305その要領で水を入れた耐熱容器に卵を割り落としてレンジアップすれば温玉も作れるぞ




ゆで卵には塩?マヨ?

334 名前:呑んべぇさん[sage] 投稿日:2022/02/25(金) 13:02:53.12 ID:di2SwVuy
ゆで卵には塩?マヨ?
飲み初めに少しお腹に入れたい時たまに食べる


335 名前:呑んべぇさん[sage] 投稿日:2022/02/25(金) 13:42:05.08 ID:YH2PCYnB
>>334
マヨネーズにバジルソース混ぜて食ってみうまいから
あと誰か書いてたにんにくマヨもいける




337 名前:呑んべぇさん[sage] 投稿日:2022/02/25(金) 13:59:35.12 ID:hj6pG/9D
>>334 前もってひと手間かけて味玉にしたいんだけど結局面倒で、ゆで卵にダシ醤油をちょこっとたらしてアテにしたりしている
特に美味しいというわけではないから、やはりちゃんと味玉にした方がイイね、味玉は買うと結構高くて1個あたり50円以上になるかな

338 名前:呑んべぇさん[sage] 投稿日:2022/02/25(金) 14:24:05.22 ID:guv7Fyy+ [2/2]
>>337
ダイソーで味玉メーカー売ってたな、漬け汁を上手く取り回せるようになってるぽい



342 名前:呑んべぇさん[sage] 投稿日:2022/02/25(金) 18:59:59.02 ID:P2dFTfLp
>>334
ゆかり
マヨ足しても美味い

343 名前:呑んべぇさん[] 投稿日:2022/02/25(金) 20:09:58.32 ID:BP5FyGjO [1/2]
>>334
半分に切って黄身のところにウスターソースかけて食う




オムライスにおける卵ケチャップの組み合わせは素晴らしいのに、ゆで卵にケチャップは壊滅的に合わないと思う。何故だろうか

96 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2020/12/28(月) 14:32:15.56 ID:o7YyHSgY
オムライスにおける卵ケチャップの組み合わせは素晴らしいのに、ゆで卵にケチャップは壊滅的に合わないと思う
何故だろうか


97 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2020/12/28(月) 15:06:19.94 ID:s6zlOF19
>>96
言われてみればそうだな。
ゆで卵は塩一択派(どういう派だ)だけど、オムライスに塩を掛ける発想は無い。


102 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2020/12/28(月) 17:01:55.79 ID:tuW/LyfE
>>96
いやいや
ゆで卵にケチャップ合うだろ
最近ケチャップが合うことに気付いたんだけど、なんで今までやらなかったんだろっていうぐらい合う


103 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2020/12/28(月) 17:19:22.78 ID:4eKMNrCo
>>96
ゆで卵に正油というのがマイブームだった40年前…
黄身にだけかけるのがコツ


119 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2020/12/29(火) 06:14:39.21 ID:tbHFXEnT
>>96
ゆで卵ケチャップについて
発言の撤回と謝罪を要求する(`・ω・´)


ゆで卵の綺麗な剥き方募集

276 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2020/12/08(火) 18:47:24.79 ID:Pw3uR2z+
ゆで卵が綺麗に剥けない
色々調べてやってみるもののやはりボロボロに剥けてしまう。卵のケツにピン刺すとかやっても剥けない
まあ、潰してしまう分には全く問題ないわけだが
おでんに入れるのに美しさは欲しいかな


282 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2020/12/08(火) 19:09:10.88 ID:ZOi1hzAu [2/2]
>>276
卵のお尻にプスっと穴開けて茹でて、
茹で上がったらその鍋のお湯捨てて
水をひたひたに入れて2分くらい放置
穴開けたところから割っていくとプリンといくよ

ゆで卵を一日何百個作る人の動画見てやってみた結果


292 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2020/12/08(火) 19:57:34.72 ID:kLz7Yfkw
茹で卵のから剥きで
昔、伊藤家の食卓とかって番組で観てから実行してるやりかたがある
茹でる前に軽くヒビを入れる
コンコンッと平たいテーブルなどでヒビを入れるんだけど
力加減は慣れですね
一度やれば加減を習得できます

水に浸けておいてから剥くとき、ヒビのとこから水が入って
ツルンッと気持ち良く剥けるよ


293 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2020/12/08(火) 20:11:28.22 ID:J0tcCBJj [3/3]
>>276
卵のお尻にピン刺して塩入れた熱湯から静かに入れて軽くぐらぐらする程度の温度にして10分~15分茹で
茹で上がったら氷水にぶち込んでその時ピンを刺した方から殻にヒビを卵の殻全体に入れておく(多分殻と薄皮に冷水入って隙間ができると思う)
いくらか剥きやすくはなると思う


届いた年賀状みてて、この人は?と聞かれたのでうちの番頭さん関係といったら

437 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2020/01/01(水) 10:06:13.02 ID:DeZfawyj0
届いた年賀状みてて、この人は?と聞かれたのでうちの番頭さん関係といったら
あなたんちお風呂屋さんだったっけ?

それは番台や


438 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2020/01/01(水) 12:26:30.50 ID:VHpqnU7/0
>>437
番頭がいるってことは呉服屋とか創業200年の料亭とかかい?
その嫁さんはいいところの女将さんなんだな。


439 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2020/01/01(水) 17:40:28.52 ID:ciBvFZE70
>>438
番頭さんってそんなに特別でもないよ


440 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2020/01/01(水) 19:28:41.42 ID:FZ5kLbnJ0
ゆで卵の人?


441 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2020/01/02(木) 08:25:20.58 ID:8BkxQtbO0
>>440
大阪から東京までの間うで玉子六つ食べる
それ坂東


ゆで卵はおでこで割れるのか?

94 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2013/06/06(木) 12:12:21.31 O
今日の夫

朝ごはんのゆで卵をおもむろにおでこで割ろうとして痛がってた。

「…何が足りなかったんだろ?」ってボソッて言うから
「スピードじゃない?」って答えたら
「そんなキラキラした目で俺を見るなー」って言って再度挑戦して悶絶してた。

私もやってみたら痛かった。今日に限って固茹でだった。
普段真面目な人なのに、なぜそんな日にバカな事を試してみたくなったんだろう?


    読者登録
    LINE読者登録QRコード
    つぶやき
    当サイトはAmazonアソシエイト・プログラムに参加しています
    ブログ内の画像・商品・サービスのリンク先にPRを含みますよ。。。

    みんなありがとう(*´∀`)



    RSSなど結構むちゃくちゃになってたのでご迷惑かけた方すみません。
    また、ウチ抜けてるぞ!とかアクセス来なくなった!って方はご連絡くださいね。
    外したわけではなくたぶんミスってます。。。
    相互ご希望の方もどうぞ~
    ツイッター・メールどちらでも結構です。
    ちょいと手直し
    2021/11/1
    管理人A




    ついったーでほんわかMkⅡ
    リンクとかの事はこちらに
    あばうとほんわかMk2

    ※気まぐれセール情報などのセール・お買い得の情報は記事作成時点のものです。
    詳しくは商品詳細にてご確認ください。

    まとめサイトさま最新

    あんてなさま最新
    OMEGA


    [オメガ]OMEGA 腕時計 スピードマスター ブラック文字盤 コーアクシャル自動巻 100M防水 クロノグラフ 326.30.40.50.01.001 メンズ [並行輸入品]




    [OMEGA(オメガ)] 腕時計 Watch シーマスタ- 300 ブラック文字盤 自動巻き 30気圧防水 サファイアガラス 41mm 233.62.41.21.01.001 メンズ ブラウン [並行輸入品]





    腕時計 OMEGA(オメガ) 431.53.41.22.13.001 ブラウン文字盤 メンズ [並行輸入品]




    [OMEGA(オメガ)] 腕時計 Watch シーマスター グレー文字盤 自動巻き 5気圧防水防水 サファイアガラス 44mm 311.93.44.51.99.001 メンズ グレー [並行輸入品]




    [オメガ]OMEGA 腕時計 シーマスタープラネットオーシャン ブラック文字盤 クロノメーター、シースルーケースバック、コーアクシャル自動巻 232.63.38.20.01.001 メンズ 【並行輸入品】






    最新コメント
    アクセス



    あんてなさん


    カテゴリ別アーカイブ
    月別アーカイブ
    スポンサードリンク
    • ライブドアブログ