ほんわかMkⅡ


 □おすすめ
 □更新情報

ほんわかMkⅡです。2ちゃんねるまとめサイト。元ほんわか2ちゃんねる。

ヘッドライン

みんな



映画好きのみんなに質問です。 家庭用のスピーカーでオススメありませんか?

217 774号室の住人さん  2025/01/30(木) 01:54:25.92 ID:LTXrhmOR.net
映画好きのみんなに質問です。
家庭用のスピーカーでオススメありませんか?
当方、映画の他に音楽が大好きで、現在BOSEのミニコンポ使用してますが、流石にポンコツになってきて良質なスピーカーを探してます。
酔ってかなりの爆音で楽しむので、迫力ある低音が楽しみたいです。
予算は15万です。
よろしくお願い申し上げます。




218 774号室の住人さん sage 2025/01/30(木) 14:05:03.24 ID:7kMz6NW7.net
BOSEは高音と低音が強調されてドンシャリなイメージがあります
うちで使っているのはB&Wのちっこいスピーカー、アンプはヤマハ、
音量を上げてもうるさくない落ち着いた良い音で気に入ってます

クラシック好きの友人はタンノイが良いって言ってました


219 774号室の住人さん sage 2025/01/30(木) 18:01:06.56 ID:WArxjyCE.net
映画も好きならAVアンプとサブウーファーと適当なブックシェルフスピーカー数種類買ってみるのはどうかな?配置や設定で色々できるから楽しいと思うけど


220 774号室の住人さん sage 2025/01/30(木) 18:56:20.95 ID:py2XcCKH.net
こだわるならピュアオーディオとAVはセット分けないとな
視聴とリスニングじゃ最適距離も違うんだし

うちはブックシェルフのピュアモルトスピーカーにTOPPINGのプリメインにデノンDACがオーディオ用
AVは前2chがJBLのトールボーイで後ろ3chがBOSEでセンターがパナでAVアンプがデノン





昨日は夜まで遊んだからお疲れ気味の連休最終日 考えた末にみんなでシャトレーゼに行って好き放題買った

33 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2024/07/15(月) 16:13:36.95  ID:TxBc1umZ0.net
昨日は夜まで遊んだからお疲れ気味の連休最終日
考えた末にみんなでシャトレーゼに行って好き放題買った
好き放題買って3500円、素晴らしい
和菓子好きの長男と洋菓子好きの次男のどちらも安価に満たすことができて大満足である






みんなが心から「あー、幸せだなぁ」「心が安らぐなぁ」と思うとき

5 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/02/15(土) 15:54:29.07 0.net
寒い日にクタクタの体で熱々の風呂入ると幸せを感じる

441 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/02/16(日) 19:58:12.28 0.net
>>5
死なないで(´;ω;`)


9 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/02/15(土) 15:55:09.62 0.net
子供が手作りチョコくれたとき


15 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/02/15(土) 15:56:20.68 0.net
冬キャンの時の昼寝かなぁ


19 名前:名無しさん@涙日です。[sage] 投稿日:2025/02/15(土) 15:57:04.53 0.net
レスが二桁付いた時ぐらいだな

69 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/02/15(土) 16:16:24.32 0.net
>>19
今は不幸せだな

110 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/02/15(土) 16:45:30.30 0.net
>>19
真っ赤になーれ

113 名前:名無しさん@涙日です。[sage] 投稿日:2025/02/15(土) 16:47:58.17 0.net
>>19
これな

173 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/02/15(土) 18:03:47.16 0.net
>>19
チッ
しゃあねーな

228 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/02/15(土) 19:20:31.90 0.net
>>19
キョウリョクしよう…

239 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/02/15(土) 19:29:57.56 0.net
>>19
幸せにしてやる!

あ 蓋💩が取れて水下痢が出まくって体重2kgは減ったんじゃねーのと思う時です

248 名前:名無しさん@涙日です。[sage] 投稿日:2025/02/15(土) 19:37:55.71 0.net
>>19
この道しかない。もう何食っても幸せにならんしどこへ行っても疎外感しか覚えん

255 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/02/15(土) 19:45:50.80 0.net
>>19
応援

257 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/02/15(土) 19:46:58.24 0.net
>>19
目指せ3桁!

261 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/02/15(土) 19:49:48.03 0.net
>>19
やったね!

267 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/02/15(土) 20:00:29.27 0.net
>>19

271 名前:名無しさん@涙目です。(ジパング) [US][sage] 投稿日:2025/02/15(土) 20:17:27.15  ID:0.net [3/19]
前はお薬飲んだときだったが、いまは飲まないとしんどい
>>19

334 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/02/16(日) 00:37:09.70 0.net
>>19
3桁はさすがにあるまい(・Д・)

367 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/02/16(日) 04:41:41.39 0.net
>>19
幸せになれよ

401 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/02/16(日) 08:55:18.48 0.net
>>19
人を幸せにすることで
自分も幸せになる
今、オレは少し幸せな気分だよ
ありがとう


21 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/02/15(土) 15:57:24.88 0.net
鳩が電車乗ってきて次の駅で降りたとき

350 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/02/16(日) 01:33:46.21 0.net
>>21
ワラタ
ちゃんと巣に帰れるのかなw

359 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/02/16(日) 02:38:45.62 0.net
>>350 帰宅に利用してるんだよ。


22 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/02/15(土) 15:57:58.93 0.net
寒い夜にベッドで子供2人が左右からがっしり抱きついて寝た時
嫁では思わないけど子供だと幸せだなって思う

386 名前:名無しさん@涙目です。(日本のどこか) [ニダ][] 投稿日:2025/02/16(日) 07:38:02.72  ID:0.net [10/19]
>>22
優しい父さんなんやろな


36 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/02/15(土) 16:02:44.19 0.net
猫にチュッチュして猫が虚無の表情のとき

200 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/02/15(土) 18:49:10.07 0.net
>>36
ヌッコの幸せも考えてやれ


37 名前:[] 投稿日:2025/02/15(土) 16:02:55.43 0.net
子供が俺の腕枕でスースー寝息を立ててる時

43 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/02/15(土) 16:03:52.95 0.net
>>37
その可愛い時期ほんと一瞬で過ぎさるから噛みしめとけよ


45 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/02/15(土) 16:04:03.86 0.net
女と風呂に入ってる時かな


53 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/02/15(土) 16:07:54.70 0.net
冬の死んだ景色から緑色になって日射にキラキラ光ってて鳥の声が聞こえて来る感じの春の暖かい陽気を何もしないでのんびり眺める時

348 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/02/16(日) 01:30:34.84 0.net
>>53
仕事で仙台に住んでた時、春先になるとよく広瀬川とか青葉山に散歩に行ってた。雪が溶ける頃になるとふきのとうが顔を出す。街中から青葉山を見ると、春先にはほんのりうっすら、新鮮な黄緑色とかピンクがかった芽吹きの色とかに染まるんだよ。すごい綺麗で幸せな気持ちだった。


63 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/02/15(土) 16:12:02.05 0.net
金曜の夜の酒





67 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/02/15(土) 16:15:31.14 0.net
翌週に持ち越しの仕事がない金曜日の夜に布団に入る時


102 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/02/15(土) 16:40:06.90 0.net
子どもと手をつないで歩くとき


103 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/02/15(土) 16:40:19.36 0.net
酒とツマミ用意して好きな動画見る


104 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/02/15(土) 16:40:23.73 0.net
ねこと添い寝してる時
本当に天国なのです

114 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/02/15(土) 16:48:14.68 0.net
>>104
あー、分かる
うちは犬だけど、横に入ってくるとすっごい幸せ


106 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/02/15(土) 16:41:27.48 0.net
犬がベッドによじ登って来て
顔のあたりをクンクン匂い嗅いだ後
布団の上をノソノソ歩いて足元辺りで
包まって寝てイビキかいてる時

こういう何気ない日々が幸せなんだと思う


121 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/02/15(土) 16:56:38.59 0.net
広いファーストフードの客席で
ずっとおれしかいない時

122 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/02/15(土) 16:57:28.95 0.net
>>121
アメリカ映画だとSWATが突入してくる直前だな


125 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/02/15(土) 16:58:44.65 0.net
喉をゴロゴロ鳴らす猫2匹の間に顔を埋めた時

347 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/02/16(日) 01:13:27.28 0.net
>>125
もう天国みたいな心地じゃんか


135 名前:[sage] 投稿日:2025/02/15(土) 17:08:42.32 0.net
冬の日の布団乾燥機で熱いくらいに暖められた布団に入るとき




136 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/02/15(土) 17:12:40.27 0.net
200円以下で旨い晩飯ができた時


163 名前:名無しさん@涙目です。(東京都) [VN][sage] 投稿日:2025/02/15(土) 17:45:18.78  ID:0.net
窓際の日向で俺が横になってたら、猫が添い寝してくれたとき


165 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/02/15(土) 17:51:29.66 0.net
多分仕事辞めた時

171 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/02/15(土) 18:02:36.71 0.net
>>165
あの解放感は凄いよな
もうあれやらなくていいとか、あれに悩まなくていいとか、嫌いなアイツに会わなくていいとか、目の前が開けて見える
世界ってこんなに煌びやかに見えたのかと思う
日本は終身雇用なんて神話が崩れたんだから、嫌だなあって仕事はさっさと辞めるって海外みたいにさっさと次行けばいいんだよ
しがみつくことが美徳みたいな昭和感だけはずっと残っててコンプライアンスなんてもんが追い付くわけない


172 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/02/15(土) 18:02:50.31 0.net
今日、今。最高に安らか。
さっき仕事辞めてきて風呂入ってる!

176 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/02/15(土) 18:05:18.08 0.net
>>172
おめ!
俺は来月の今頃の予定

182 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/02/15(土) 18:09:42.27 0.net
>>172
おーしみじみわかる開放感オメ
速攻頭から職場のあれこれ消去してるようで良き

184 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/02/15(土) 18:14:47.99 0.net
>>172
仕事辞めた後帰り道の爽快さといったら最高よな。

217 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/02/15(土) 19:10:45.49 0.net
>>172
これは気持ちいいだろうな


177 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/02/15(土) 18:06:11.25 0.net
>>176
ありがとう!乾杯!





【一人暮らし】みんなご飯って何食べてる? レトルト、ラーメン屋、牛丼屋を中心にたまに家で納豆ご飯食べてる

874 774号室の住人さん sage 2025/01/28(火) 07:10:01.77 ID:d9hWP41z.net
みんなご飯って何食べてる?
レトルト、ラーメン屋、牛丼屋を中心にたまに家で納豆ご飯食べてる


876 774号室の住人さん  2025/01/28(火) 07:14:49.47 ID:Y181+f0D.net
>>874
朝は毎日同じ物
ご飯とみそ汁、ハムエッグと納豆
昼は食べないけどナッツをポリポリ
夜は牛丼屋とか居酒屋とかテキトーに外食

878 774号室の住人さん sage 2025/01/28(火) 07:31:38.53 ID:d9hWP41z.net
>>876
みそ汁、ハムエッグ、納豆って何だか健康的
朝から調理するのは凄い


881 774号室の住人さん  2025/01/28(火) 08:16:58.67 ID:Bhg1+/sd.net
>>874
朝 納豆ごはん
昼 米、にんじん焼き、大豆
夜 卵チャーハン

884 774号室の住人さん sage 2025/01/28(火) 08:34:57.04 ID:d9hWP41z.net
>>881
卵チャーハンいいなー
頑張れば作れるんだろうけどその気になれない

897 774号室の住人さん  2025/01/28(火) 12:59:16.61 ID:Bhg1+/sd.net
>>884
具は卵だけだよw
カンタンカンタン


877 774号室の住人さん sage 2025/01/28(火) 07:16:46.86 ID:AV5Veloo.net
朝食べない
昼はおにぎりと一つと菓子パン一つ
夜ドカ食い

最もやっちゃいけない食生活してるわ笑

879 774号室の住人さん sage 2025/01/28(火) 07:33:41.13 ID:d9hWP41z.net
>>877
時間的にそうなっちゃいますよねー

888 774号室の住人さん  2025/01/28(火) 10:17:55.19 ID:GxhGAzpE.net
>>877
菓子パンひとつで500kcalくらいのヤツあるよねwww
カロリーは取れてても栄養はまったくなんで、あなた年取ってから気を付けた方が良いよ





みんな昼食どうしてる? 弁当作ってる人多いのかな?

788 774号室の住人さん sage 2025/01/27(月) 22:58:02.12 ID:xbVjvq8v.net
みんな昼食どうしてる?
弁当作ってる人多いのかな?

791 774号室の住人さん sage 2025/01/28(火) 08:33:53.15 ID:VPMZV1Ri.net
>>788
時間が不規則な仕事なので朝早い時は食べん
(昼休憩取れるかわからないし持ち込まなきゃならんから)
夜勤や準夜勤の時は基本食べる食堂で


789 774号室の住人さん  2025/01/28(火) 00:21:00.90 ID:qPExDBBZ.net
会社行ってた時は前の日の晩御飯を多めに作って弁当箱に詰めて持って行ってたよ
お茶も外で買わずに自宅で煮出した烏龍茶をペットボトルに詰めて持って行ってた


790 774号室の住人さん sage 2025/01/28(火) 07:55:12.50  ID:/1k2sKGi.net
俺は毎日手作りサンドイッチ

798 774号室の住人さん sage 2025/01/28(火) 20:17:37.66 ID:Ywe2hylr.net
>>790
サンドイッチってことは毎日作ってるの?偉い!
私は面倒だから週一で3食✕7日で、果物や米込みで7,000円分の買物行ってその日に1週間分の弁当を作っちゃう(1日はテレワーク だから4日分の弁当)
作り置き弁当の何がいいって安くて栄養バランス良くて次の日の弁当何にしようかとか買い物の時間とか コスパ めちゃいい





【車】ブレーキとクラクション、みんなリアルではどっち先に動く?

580 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2025/01/17(金) 23:51:55.14 iQYt+BmK
ブレーキとクラクション、みんなリアルではどっち先に動く?


597 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2025/01/17(金) 23:54:17.98 565cyKAB
>>.580
ブレーキ
どうしてもクラクション鳴らしたい時は掌底で押すからだったら足の方が早く動く


622 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2025/01/17(金) 23:56:51.98 AXRP4jp1
>>.580
クラクションは普段使わないからブレーキを踏むと思う


626 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2025/01/17(金) 23:57:00.79 +XKHd8Hc
>>.597
クラクションなんて基本鳴らさないもんだからなー







みんな家のふすま破れてたよな

734 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/01/26(日) 21:09:12.11 ID:rYTYE6OJ0.net
みんな家のふすま破れてたよな


744 名前:名無しさん@涙目です。(ジパング) [RO][sage] 投稿日:2025/01/26(日) 21:28:54.39  ID:kSJbtv9p0.net [36/36]
>>734
ふすま破いたら殺されるわ
障子だろ 破いても怒られないのは

747 名前:名無しさん@涙目です。(東京都) [AU][] 投稿日:2025/01/26(日) 21:36:36.67  ID:DiPsScMd0.net [3/5]
>>744
ふすま破いた(何か所か直径1cmくらいの穴開けただけだけど)が殺されなかったけどすげえ怒られた
障子も1か所破った(子供の指の位の穴)ことあるけどこちらもすげえ怒られたなw

857 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/01/27(月) 08:22:47.38 ID:MCjluhR10.net [1/11]
>>747
兄貴と喧嘩してて襖に突っ込んで大穴開けて親に無茶苦茶怒られた
障子(変換されないな)は穴開けまくってたけどあまり怒られなかったなw
年に一度の張り替え作業が楽しみだった
なぜ穴を開けたくなるのだろう


745 名前:名無しさん@涙目です。(東京都) [AU][] 投稿日:2025/01/26(日) 21:32:43.66  ID:DiPsScMd0.net [2/5]
>>734
リフォームで綺麗なふすまを俺が鉛筆でつついて破ってたわ
机で宿題やってるとなぜか真横にあるふすまをつつきたくなってな
親に見つかってすげえ怒られたな


746 名前:名無しさん@涙目です。(北海道) [JP][sage] 投稿日:2025/01/26(日) 21:34:23.63  ID:B8X5uYeu0.net [2/4]
>>734
茶色くなってた


756 名前:名無しさん@涙目です。(東京都) [US][sage] 投稿日:2025/01/26(日) 21:52:45.66  ID:uhZMP0cc0.net [2/2]
>>734
逆立ちの練習してるうちに穴あけちまって叱られる





みんな匿名でそこに集まってたんだよ 2ちゃんしか場がなかったから 知的水準が高めだったのは専門性持った人間もいたからだろうな

922 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2025/01/01(水) 15:16:53.03 ID:N+u8KGAy0.net
昔のネットは知識人(マスコミ、大学教授、団体代表)がいなかったからな。今は知識人が新聞と同じやり口でご高説を垂れ流す。
ヤフコメのエキスパートの質が低すぎる。


949 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/01/01(水) 15:19:22.88 ID:UEThX8r20.net [7/7]
>>922
むしろパソコン通信時代の専門フォーラムは大学教員とか院生とかが長文書いてた
みんなコテハンだったし


956 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/01/01(水) 15:19:57.64 ID:zSCX5ccC0.net [6/7]
>>922
いなかったというより、みんな匿名でそこに集まってたんだよ
2ちゃんしか場がなかったから
知的水準が高めだったのは専門性持った人間もいたからだろうな

989 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2025/01/01(水) 15:22:26.05  ID:IN5pairV0.net [5/5]
>>956
メッセージのやり取りですら無料じゃない時代ですからね
匿名の人間と語るなんて、チャットか掲示板か、そういう時代だったな


978 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2025/01/01(水) 15:21:26.26  ID:N+u8KGAy0.net [2/2]
>>956
専門性を持った人はいたけど情弱を騙す行為は今ほどなかったかな。


975 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2025/01/01(水) 15:21:18.47  ID:vIADhNYI0.net
>>922
そもそもデータセンターは大学発だからインターネットは知識人がよく活用してたよ
元を辿れば軍事技術だけど木の葉を隠すなら森の中理論で民間解放した経緯があるから大学から発展していったんだよ
今ではクラウド化しているけど元々ネットなんてWindowsが普及するまで個人の端末でアクセスするような空間じゃなかったんだよね




泣ける2ちゃんねる (2ch+BOOKS(1))
2ちゃんねる
コアマガジン
2004-02-14



俺が経験した中で最強の「痛み」は痛風だ みんなは?


https://mainichi.jp/articles/20241213/dde/018/040/017000c


3 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/12/22(日) 18:02:24.96 ID:cCyMotA30.net
出産がダントツ1位
それ以外は雑魚

19 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/12/22(日) 18:04:50.99 ID:FlnHp7jQ0.net [1/3]
>>3
まるで、出産を経験したような物言いだな😏

90 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/12/22(日) 18:24:07.12 ID:ieLK9K9a0.net
>>3
自転車に飛び乗った時にキ---をサドルに挟んだあの激痛を知らないんだな

249 名前:名無しさん@涙目です。(ジパング) [US][sage] 投稿日:2024/12/22(日) 19:28:09.12  ID:C94P6KUF0.net
>>3
オスでも出産するって意外と知られてないよな

309 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/12/22(日) 20:08:34.90 ID:GI1JpZCN0.net
>>3
出てくる時痛かったよね

333 名前:[hage] 投稿日:2024/12/22(日) 20:29:47.90 ID:faWaOwAl0.net
>>3
頑張ったな

340 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/12/22(日) 20:39:18.64 ID:rLfTfXL30.net
>>3
手を取って、ありがとう、と言いたい日曜の夜
100万円!

354 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/12/22(日) 20:54:41.04 ID:bG74k3r40.net [1/2]
>>3
えっ
シュワちゃんが妊娠!?

356 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/12/22(日) 20:58:59.91 ID:uterwQI20.net
>>3
いつもの
https://i.imgur.com/wwa0R4b.jpeg

488 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/12/23(月) 04:22:42.94 ID:o3kWgW600.net
>>3
トイレでウンゴと一緒に出た話も聞くぞ

538 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/12/23(月) 09:03:00.63 ID:WGv2IvOe0.net [2/2]
>>3
うちのおかんは出産は3位だって
2位は痔
1位は親知らず


4 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/12/22(日) 18:02:28.68 ID:zJcmpUoC0.net
交通事故

276 名前:名無しさん@涙目です。(みかか) [ニダ][sage] 投稿日:2024/12/22(日) 19:45:47.58  ID:SY6c107j0.net
>>4



6 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/12/22(日) 18:02:45.70 ID:FXTGcgcV0.net
尿路結石

372 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/12/22(日) 21:23:44.51 ID:dnqAV3YK0.net
>>6
それな

626 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/12/23(月) 18:15:50.80 ID:+OoJonk40.net
>>6
それだわ、鈍い痛みで冷や汗かいて動けなくなったのは初めてだったわ


14 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/12/22(日) 18:04:04.78 ID:jJJPCDil0.net
両足同時に腓返り

214 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/12/22(日) 19:10:36.01 ID:GrNILXmL0.net [1/4]
>>14
両足同時に起こるものなのか
明け方の就寝中かな?

248 名前:名無しさん@涙目です。(大阪府) [GB][sage] 投稿日:2024/12/22(日) 19:27:52.71  ID:LTQy7aWo0.net [2/2]
>>14
そんなものしょっちゅうなるわ内腿がつってそのあと他の外側も吊り始めて泣くほど痛いけど失神したのは胆石だけや

578 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/12/23(月) 13:43:29.89 ID:fnzx7/JL0.net
>>14
たまにそれある
逃げ場のない絶望感


32 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/12/22(日) 18:07:36.96 ID:nTr+vxkM0.net
尿路結石
痛風もやったが比じゃない

465 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/12/23(月) 02:12:07.98 ID:XBKMGa0r0.net [1/2]
>>32
それな、腹裂いて石取り出したいけど出来ず、のたうち回るしかない


36 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/12/22(日) 18:09:09.33 ID:siQp0SEl0.net
大学生の頃「親からお前は誰からも好かれるわけが無い。ずっと独りだ。」って言われた。

59 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/12/22(日) 18:17:17.08 ID:E9KRTI4N0.net [1/3]
>>36
心にダイレクトアタックは辞めてほしいな

尿管結石とギックリ腰

85 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/12/22(日) 18:23:05.80 ID:adJ73Nke0.net
>>36
心の痛み強さはインフィニティ

217 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/12/22(日) 19:11:40.74 ID:0juZd/lE0.net
>>36
そんなこと言う親は雑魚
呪いをかける力はない


56 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/12/22(日) 18:15:48.28 ID:OWtcd1m90.net
大動脈解離
激痛で気絶した

57 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/12/22(日) 18:16:39.07 ID:lPzjqugP0.net [2/5]
>>56
結構死んでる人いるよね
生還おめ

188 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/12/22(日) 18:53:38.73 ID:nWGVjvIi0.net
>>56
意識あったから自分で電話したわ
ぽっくりいきたかったなぁ


78 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/12/22(日) 18:21:05.42 ID:NmSaZamw0.net
サンダーで鉄筋切ってたら鉄粉が目に入って数日、眼球に錆びが広がった時かな、病院で麻酔してピンセットで眼球削られたw
ボヤけてるけど見えるからこええし光が当たっただけで痛いわで散々だったわ


88 名前:[sage] 投稿日:2024/12/22(日) 18:23:44.33 ID:I/Emzc0v0.net
ぎっくり腰(1回目)

138 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/12/22(日) 18:40:09.10 ID:Pcp1HMey0.net [2/2]
>>88
ぎっくり腰の恐怖は1回目よな
あれ、このまま一生歩けない?
って思うほど痛い

392 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/12/22(日) 22:14:06.60 ID:B8d+GYLr0.net [2/3]
>>88
先日一回目を経験したわ
魔女の一撃と言われるだけある
そして一週間経つがまだ治らない

143 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/12/22(日) 18:41:07.61 ID:/dHg6rrY0.net [3/7]
>>138
ぎっくり腰を英語で魔女の一撃っていうの、言いえて妙だと思ったわ
スコーンってやられる感じよな

158 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/12/22(日) 18:44:40.68 ID:yfi+h1d80.net [3/5]
>>138
最近腰が痛くて歩くのがキツかったけど、ぎっくり腰ではなかったんかな?
一応、歩く事は出来るから。

197 名前:[sage] 投稿日:2024/12/22(日) 18:58:19.15 ID:I/Emzc0v0.net [2/2]
>>138
判ってくれてありがとう
10日我慢して11日目で
我慢出来なくなって医者行った

で、15日目で治った


103 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/12/22(日) 18:26:57.46 ID:54VRJQH+0.net
足の親指の巻爪病院行くか行かないかの微妙ラインで苦しむ

312 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/12/22(日) 20:13:09.68 ID:dF4d2g7c0.net [2/2]
>>103
膿が溜まって歩のも痛いから手術受けたことあります!


104 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/12/22(日) 18:27:09.28 ID:1Fm2Rwv10.net
男が感じられる痛みで一番痛いのはやっぱ尿管結石だよな
初めてなったときマジで死んだと思ったもん

109 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/12/22(日) 18:28:09.12 ID:fJgvvSxf0.net [2/2]
>>104
あれ結石だから助かってるようなもんで別の病気だったら普通に死ぬ症状だ

110 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/12/22(日) 18:28:41.64 ID:y3yTxtBc0.net
>>104
それとガチギックリ腰

114 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/12/22(日) 18:30:46.22 ID:o8cwXCDc0.net [2/2]
>>104
尿管結石で過去二回救急車で運ばれた

急に痛みがくるのと
来たら痛みで動けなくなる

後ボルタレンサポの坐薬は神!

435 名前:名無しさん@涙目です。(東京都) [AR][sage] 投稿日:2024/12/22(日) 23:25:18.39  ID:xo2KVvGb0.net
>>104
結石経験者の母が出産と結石は痛みの強さ同じだけど、痛みに耐えて赤ちゃんに会えるのとただ石ころ出るだけの2つだと結石のが精神的に辛いと言ってたわw


121 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/12/22(日) 18:34:19.20 ID:u1V+cZKn0.net
-丸捻転症は激痛だった
カイジみたいに視界が「グニャア」と歪んだのはあの時だけ
--死んでしもうた


128 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/12/22(日) 18:37:40.19 ID:GEsfmTYy0.net
なったことないけど最強の痛みが痛風なのは異論ないの?

130 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/12/22(日) 18:38:28.54 ID:f94Zf5Wr0.net [2/3]
>>128
自殺痛が一番だと言われてるな

136 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/12/22(日) 18:39:50.39 ID:kCIy60WF0.net [1/2]
>>130
自殺痛って?
自殺中の痛みの事?

228 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/12/22(日) 19:17:53.07 ID:f94Zf5Wr0.net [3/3]
>>136
群発頭痛だがあまりに痛過ぎて自殺を選ぶと言われる為付いた通称


133 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/12/22(日) 18:38:51.88 ID:/dHg6rrY0.net [2/7]
>>128
三大疼痛が群発発作、尿管結石、心筋梗塞だって聞いたことがある
痛風はランク外やろ

139 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/12/22(日) 18:40:11.26 ID:OHHVUHOU0.net [2/2]
>>128
俺は足がなったけどその時は歩けなかった
最強の痛みレベルではないと思う

350 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/12/22(日) 20:51:19.58 ID:v8EnLQhD0.net
>>128
動かなければ痛くない


137 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/12/22(日) 18:40:02.27 ID:zSuINchJ0.net
俺が知ってる中だと大動脈解離だと思う。
自分は痛風発作も経験あるが、多分比較にならない。
母親が胸が痛いというので救急車呼んたが、到着を待つ間も搬送中もずっと耐え切れず痛い痛いと言っていた。
普段は転んであばらボネ折れても大丈夫だなんて言ってたくせに。
あんな泣き言を初めて聞いた。
いきなり死んじゃうとは考えもしなかった。
もう少し話がしたかったな。

149 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/12/22(日) 18:41:56.31 ID:/dHg6rrY0.net [4/7]
>>137
身体の中に雷が落ちるような衝撃って本で読んだな
雷が落ちたことないから分からんかったが


178 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/12/22(日) 18:50:31.90 ID:NaZk6ta90.net
なんでこんなに結石の経験者いるんだよ
そんなになる確率高いのか

183 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/12/22(日) 18:51:21.77 ID:ATi4ImeZ0.net [2/3]
>>178
日本人成人男性の二人に一人は掛かる国民病やぞ

187 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/12/22(日) 18:52:55.12 ID:wb9ZCgfV0.net [2/2]
>>178
体質的になりやすい人は気をつけてても繰り返す
なりにくい人は同じような食生活してもならない
40歳までになったこと無い人はまず安心して良いと個人的には思う

192 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/12/22(日) 18:55:22.86 ID:yfi+h1d80.net [5/5]
>>178
毎日、緑茶を2リットル飲めば予防出来るよ。
要はおしっこの量が少ないから、こまめに排出出来てないだけで細かい結石は普通の人も出来てる。

199 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/12/22(日) 18:58:46.01 ID:askqL3T60.net
>>192
罠すぎる





みんな大好き山崎実業特集! towerシリーズなどのお風呂のイスやバスルームバスケット、室内物干し、タブレットホルダーなどなど

本日の気まぐれ山崎実業情報です!


みんな大好き山崎実業特集!
towerシリーズなどのお風呂のイスやバスルームバスケット、室内物干し、タブレットホルダーなどなど、使ってみたらこれはいい!となる商品が盛りだくさんです!































管理人のおすすめはこちら!



こいつを冷蔵庫にひっつけて、



こいつで動画見ながら料理や洗い物してますよ('ω')ノ


一人暮らしのみんな、実家には帰省しない人はどうやって過ごす? おせちとか用意するの?

928 774号室の住人さん sage 2024/11/17(日) 16:16:51.54 ID:raW35E77.net
一人暮らしのみんな、実家には帰省しない人はどうやって過ごす?
おせちとか用意するの?

932 774号室の住人さん sage 2024/11/17(日) 17:40:12.77 ID:pUwswGSH.net
>>928
常夏の国に行く
日本にいると店閉まってて暇
出かけても人多いし


929 774号室の住人さん sage 2024/11/17(日) 16:23:17.81 ID:ASqyfXa/.net
お雑煮くらいよ


930 774号室の住人さん sage 2024/11/17(日) 17:36:18.12 ID:NxD9lM3c.net
地方のビジホに泊まる。
18きっぷ改編がイタイ


936 774号室の住人さん sage 2024/11/17(日) 19:40:24.37 ID:0DLBSWl9.net
50代1人暮らし独身のわしは、年越しは毎年ひとりぼっち。

うちの職場、2週間ぐらい年末年始休みがあるんだけど、
その間誰とも会話無し。正月らしいことは一切しない。

938 774号室の住人さん  2024/11/17(日) 23:35:38.76 ID:/3K2gR3G.net
>>936
駅前でバナナの叩き売りでもやってみれば

939 774号室の住人さん sage 2024/11/18(月) 01:22:07.91 ID:VQVmnvuK.net
>>936
理想の生活

941 774号室の住人さん sage 2024/11/18(月) 03:13:41.15 ID:KE+xcQEe.net
>>936
俺もそんな感じだけど世間がクリスマスとか元旦とか盛り上がるのは好き
高速渋滞も家族で楽しんできてねといいたくなる
正月からイヤなニュース聞きたくないから安全運転で頼むよ


940  sage 2024/11/18(月) 01:42:43.15 ID:8NTlpkfQ.net
餅白味噌里芋で雑煮と通販のおせち
年越しそばはどん兵衛





みんな家賃おいくら? 俺年収550万の10万だけど高過ぎかな…

47 774号室の住人さん sage 2024/05/31(金) 11:26:55.79 ID:jbeU6uti.net
みんな家賃おいくら?
俺年収550万の10万だけど高過ぎかな…
でも都内ってそんな贅沢な部屋でもないんだけどな


49 774号室の住人さん sage 2024/05/31(金) 11:59:03.05 ID:owxJSdUc.net
>>47
俺は600弱だが10年以上都内の1DK75000円に住んでたよ、更新料なしだったから何となくズルズルとさ
それから職場近くのUR月100000円に2年間
今は中古戸建で毎月ローン90000円


48 774号室の住人さん sage 2024/05/31(金) 11:31:34.05 ID:Xdxx1Ndf.net
9万


51 774号室の住人さん sage 2024/05/31(金) 12:37:53.82 ID:TlIBLQ/u.net
地方都市に中古マンション購入、年収は540万円
ローンの他に駐車場や修繕管理費、固定資産税併せて約10万円
地方なので車が金食い虫
カローラ級の車を10年乗るとしても本体価格の他に車検や保険、税金で月に4万円程度固定費として必要になる
おいおい、固定で月に14万円もかかっているのか…死にそう


53 774号室の住人さん sage 2024/05/31(金) 12:56:22.14 ID:GbboupXw.net
>>48
ありがとう、1DKでそれは安いね
自分1Kでこれなんで…
立地とか妥協するしかないかぁ

 >>51
買うのもありかと思ったら結局維持費とか修繕費かかるから相当リセールが期待できるとこじゃないと怖いのね


55 774号室の住人さん sage 2024/05/31(金) 14:43:15.77 ID:SwTugpof.net
1dkで9万は都会では安い方なのかえげつねぇな
地方なもんで6万で2ldkだわ


60 774号室の住人さん  2024/05/31(金) 20:30:34.13 ID:X/bhr06c.net
多摩地区だけど2Kで5.2万管理費込みだわ
最寄り駅は私鉄特急停車駅で徒歩20分orバスで10分
占有面積が40平米弱あるので、一人暮らしとしては余裕のある広さ


61 774号室の住人さん sage 2024/05/31(金) 20:47:55.38 ID:XdacE7IM.net
家賃は安いに越したことないよな~
安いところは隣人ガチャ次第で色々変わるけど、そこさえ乗り越えれば





帯状疱疹に限らず自分がなったことがない病気、怪我に対して軽く見積もるのはみんな有るよね…

16. 名無し 2024年11月08日 01:49
帯状疱疹に限らず自分がなったことがない病気、怪我に対して軽く見積もるのはみんな有るよね…
だから痛みを知る人は他人に対して優しくなれるし、優しい人程大変な苦労があったのかな、て想像しちゃう


47. 名無し 2024年11月08日 08:11
>>.16
むしろ真の敵は経験があっても軽い症状で済んだ奴
なまじ自分が軽く済んだ経験があるから
重い症状が出た奴の事も大げさ扱いし出す





戦国時代の農民はみんな武装してて弱くなかったってほんと?

964 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2024/09/24(火) 14:49:27.04  ID:4sXxV+jA0.net
戦国時代の農民はみんな武装してて弱くなかったってほんと?


971 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2024/09/24(火) 14:51:43.78  ID:KDjofwkR0.net [2/3]
>>964
戦国時代は割と「国民皆兵制」で農民でも軍人として駆り出される(今のロシア兵と同じ)ので
普通に農民が武器を持っていた。だから農繁期になると勝手に部隊を離れて
自分の農地に帰ってしまってた。そのことに朝倉家は物凄く悩まされてた。


974 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2024/09/24(火) 14:53:40.67  ID:eLjKh8HM0.net [19/19]
>>964
泥棒を今みたいに警察が捕まえてくれないからね
そういう存在が居ないので
自分でやるしかない


979 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2024/09/24(火) 14:55:31.58  ID:tcslbTwe0.net [2/2]
>>964
その地の小領主の下で戦乱に参加したりもするし
隣の集落とのイザコザもあったから自己防衛ふくめて武装はしてた
集落なんかは周辺に堀をめぐらせてたし


991 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2024/09/24(火) 14:59:19.52  ID:SH6GwsL20.net
>>964
武将の一群でも負けて装備も数も劣ると見るや農民らの落ち武者狩りにあって狩られてしまう






【米騒動】てかマジで米無いんだがみんなどうしてるんだろう? 俺は来週で底をつく

18 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2024/09/06(金) 13:43:22.55 ID:FVZoBaKj0.net
てかマジで米無いんだがみんなどうしてるんだろう?
俺は来週で底をつく


22 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2024/09/06(金) 13:45:44.43 ID:4xAjpU8O0.net [1/6]
>>18
都内や大阪市内でも見かけるようになってきたのに何処に住んでんだ?
というか、行動範囲が狭いか活動時間の問題じゃね?


157 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2024/09/06(金) 15:13:11.14 ID:JVcon1CW0.net [1/2]
>>18
ヒント
メルカリで検索


217 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2024/09/06(金) 16:01:53.00 ID:hxJit5lw0.net [1/2]
>>18
住んでる場所による
こっち九州だけど
米の値上がりはあったが
最初から米不足にはなっていなかった

457 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2024/09/06(金) 23:33:07.47 ID:1tAX0peu0.net
>>217
九州だけどでかいスーパーで売り切れになってるの見たわ
小さいパックのはあったけど
5kg10kgは全部無くなってたな


236 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2024/09/06(金) 16:12:09.61 ID:6ayqG4Dn0.net [2/2]
>>18
サトウのご飯も店頭から消えていることがあるよね
非常対策で昨日は、ワンタンにキャベツを多めに入れて、チャーシューとメンマで凌いだ
今日はセブンプレミアムのチキンライスにロースカツをのせてデミグラスソースをかけて、トルコライス風にして食べる
明日は麺類にして、冷しゃぶうどんかな

セブンプレミアム商品でチキンライスは1袋400g
焼き魚が食べたい時には鶏ごぼうごはん(150g×3)

それと、お好みの冷凍炒飯と餃子や焼売

これらで何とかする


290 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2024/09/06(金) 17:41:27.75 ID:En9OUgxT0.net
>>18
ジョーシンWebで売ってるぞ
今朝注文したんだが明日届く
あと3日で底をつくところだったから助かったわ


455 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2024/09/06(金) 23:30:56.07 ID:+iphw8OQ0.net
>>18
ありがたいことに実家から送られてくる
世の中農家バカにしすぎなんよ


856 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2024/09/07(土) 10:31:19.00  ID:U3qyuRp+0.net [1/8]
>>18
メルカリには手を出すなよ
スーパーに行って後悔することになる




大コメ騒動
石橋蓮司
2021-10-06





    読者登録
    LINE読者登録QRコード
    つぶやき
    当サイトはAmazonアソシエイト・プログラムに参加しています
    ブログ内の画像・商品・サービスのリンク先にPRを含みますよ。。。

    みんなありがとう(*´∀`)



    RSSなど結構むちゃくちゃになってたのでご迷惑かけた方すみません。
    また、ウチ抜けてるぞ!とかアクセス来なくなった!って方はご連絡くださいね。
    外したわけではなくたぶんミスってます。。。
    相互ご希望の方もどうぞ~
    ツイッター・メールどちらでも結構です。
    ちょいと手直し
    2021/11/1
    管理人A




    ついったーでほんわかMkⅡ
    リンクとかの事はこちらに
    あばうとほんわかMk2

    ※気まぐれセール情報などのセール・お買い得の情報は記事作成時点のものです。
    詳しくは商品詳細にてご確認ください。

    まとめサイトさま最新

    あんてなさま最新
    OMEGA


    [オメガ]OMEGA 腕時計 スピードマスター ブラック文字盤 コーアクシャル自動巻 100M防水 クロノグラフ 326.30.40.50.01.001 メンズ [並行輸入品]




    [OMEGA(オメガ)] 腕時計 Watch シーマスタ- 300 ブラック文字盤 自動巻き 30気圧防水 サファイアガラス 41mm 233.62.41.21.01.001 メンズ ブラウン [並行輸入品]





    腕時計 OMEGA(オメガ) 431.53.41.22.13.001 ブラウン文字盤 メンズ [並行輸入品]




    [OMEGA(オメガ)] 腕時計 Watch シーマスター グレー文字盤 自動巻き 5気圧防水防水 サファイアガラス 44mm 311.93.44.51.99.001 メンズ グレー [並行輸入品]




    [オメガ]OMEGA 腕時計 シーマスタープラネットオーシャン ブラック文字盤 クロノメーター、シースルーケースバック、コーアクシャル自動巻 232.63.38.20.01.001 メンズ 【並行輸入品】






    最新コメント
    アクセス



    あんてなさん


    カテゴリ別アーカイブ
    月別アーカイブ
    スポンサードリンク
    • ライブドアブログ