ほんわかMkⅡ


 □おすすめ
 □更新情報

ほんわかMkⅡです。2ちゃんねるまとめサイト。元ほんわか2ちゃんねる。

ヘッドライン

とんかつ



俺はトンカツでご飯食えない 何か味があるものと一緒じゃないと米食えない

305 おさかなくわえた名無しさん sage 2025/01/27(月) 18:00:45.26 ID:r/Zpq+Gw.net
俺はトンカツでご飯食えない
何か味があるものと一緒じゃないと米食えない
ソースカツなら食えるけど塩コショウだけのトンカツじゃ無理

カツカレーも出された時はご飯の半分しかカレーかかってないけど
白米とカツ部分にカレーかけないと無理
ルーが少なくて最終的に白米だけ残ると腹立つ


313 おさかなくわえた名無しさん sage 2025/01/27(月) 22:06:11.06 ID:vBlWVj/F.net
>>305
から揚げがそれだわ
汁気がないと駄目だからドレッシングやおろしポン酢とかかけてる


306 おさかなくわえた名無しさん sage 2025/01/27(月) 18:13:41.76 ID:gm5iWQpZ.net
お惣菜で買ってた脂身の多いトンカツをオーブントースターで衣がカラッとするまで加熱してそれに醤油掛けて食うのがまじで好き





キャベツ1玉1000円の大台突破も…とんかつ店店長「豚肉より高い」


https://www.fnn.jp/articles/-/810305


2 名前:[sage] 投稿日:2025/01/06(月) 19:16:43.63 ID:moIliFxy0.net
じゃあとんかつを2枚にすればいいじゃない


38 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2025/01/06(月) 19:22:05.48 ID:rg/IgEnk0.net [2/3]
>>2
それなw
てか、1皿分の付け合わせのキャベツ量は知れてる

70 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/01/06(月) 19:26:44.09 ID:+o7CnbDn0.net
>>2
本当にこれ

978 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2025/01/07(火) 06:31:36.66 ID:oRfRVvlH0.net
>>2
2でこのレス


460 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/01/06(月) 21:05:11.71 ID:feErw3bR0.net [1/3]
>>38
キャベツはおかわり自由…

655 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/01/06(月) 22:25:23.50 ID:o8Rc6x/e0.net
>>460
代わりにとんかつをおかわり自由に

703 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2025/01/06(月) 22:54:07.92 ID:LqMxcYQo0.net
>>655
キャベツ御飯定食(とんかつおかわり自由)になるのかw


235 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2025/01/06(月) 19:54:20.44 ID:qc54eNWK0.net
採れすぎの時期に潰される高原キャベツの瞬間冷凍を法律で義務化し紫外線と酸素を遮断した密閉庫に格納して
価格高騰時に低所得者から順番に1玉100円で配布すればいいとおもう

257 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/01/06(月) 19:57:17.94 ID:V3kCQ5910.net
>>235
その保管代は誰が払うので?

264 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/01/06(月) 19:58:47.04 ID:uQRCN8vB0.net [2/5]
>>235
キャベツ不足になる予想が出来ればそれも良いけど難しいと思うで
安定供給されてたらだいぶ無駄になると思うし

270 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2025/01/06(月) 19:59:30.54 ID:5Ux/Ktqi0.net [7/12]
>>235
若い頃はよくそういう事夢想するよね





とんかつはショーユかけて食う

606 おさかなくわえた名無しさん sage 2024/10/06(日) 08:43:53.60 ID:qefmSdPp.net
とんかつはショーユかけて食う
むかしメシ屋で醤油かけようとしたら隣のBBAが
「あっ兄ちゃん!それ醤油やで!」とソース渡してくれた
わかってるよ余計なことすんなと思ったが
お礼まで言ってうけとり、ソースかけて食った気の弱い俺


623 おさかなくわえた名無しさん  2024/10/07(月) 07:48:38.88 ID:9N9wUxc4.net
>>606
分かる
厚意だから断れないんだよねぇ


607 おさかなくわえた名無しさん sage 2024/10/06(日) 09:24:10.69  ID:5pOl/Yav.net
ロースとんかつやカツ丼の脂身が凄く好き、あれがないと食べた気がしない





とんかつになぜキャベツがついてくるのか

591 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2024/11/02(土) 22:38:02.66 ID:EOvjqHwu0.net
とんかつになぜキャベツがついてくるのか
それはキャベツのビタミンが肉の栄養素を腸で吸収するのを助けてくれるから
もう一つは衣や豚肉の脂をキャベツの食物繊維がからめて排出しやすくするため
昔の人の知恵です


602 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2024/11/02(土) 22:40:50.13 ID:ZAzHFgNi0.net
>>591
そうそう
だからカツカレーに山盛りキャベツがついてくるのは合理的





【50代が選ぶ】おいしいと思う「とんかつチェーン」ランキング!2位は「かつや」1位は?

1 名前:Gecko ★[] 投稿日:2024/09/16(月) 22:22:55.14 ID:fUsC7lUC9.net
衣や豚肉の種類、揚げ方など各チェーンでさまざまなこだわりの詰まったとんかつ。特に50代から最も支持されたのは、どのとんかつチェーンだったのでしょうか? さっそく結果を見てみましょう。 

●第5位:とんかつ KYK
神戸の三宮地下街(さんちか)に1号店をオープンして以来、関西エリアを中心にチェーン展開。「心と味でおもてなし」を信念としており、「Keep You Kindly」の頭文字をとって店名としています。

●第4位:とんかつ新宿さぼてん
1966年に西新宿でオープンしたとんかつ新宿さぼてんは、やわらかくて風味豊かなヒレとロースを使用したとんかつをメインメニューとしているチェーンです。独自開発した粗めの特製生パン粉と、オレイン酸含有量の多い100%植物油の揚油を使っています。

●第3位:とんかつ まい泉
1965年に東京で創業し、現在では、デパ地下やエキナカをはじめ、さまざま場所で店舗展開しているとんかつチェーンです。

●第2位:かつや
とんかつの要となる豚肉は北米から運ばれた後に日本の指定工場でカットし、各店舗へ配送。チルドで適正に管理することで肉がじっくりと熟成され、冷凍肉では再現できないうま味たっぷりの豚肉になるのだそうです。生パン粉にもこだわっており、かつや専用に用意した原料を使用してオーブンで焼き上げる焙焼式で仕上げられています。「サクサク感」が際立つ、油切れのよさが特徴です。

メニューは定番の「ロースカツ定食」「ヒレカツ定食」などに加えて、丼物やカレーなど多彩にラインアップされています。

●第1位:とんかつ和幸
豚肉は主に北米から輸入しており、「wako hog」と呼ばれる品質検査が行われています。検査では肉の状態はもちろんのこと、色合いや弾力など、和幸のとんかつに最適な豚肉であるかを選定しているそうです。

グランドメニューでは「ロースかつ御飯」「ひれかつ御飯」といったオーソドックスなメニューに加え、「一口ひれかつ」や「大葉入りささみかつ」にドリンクなどがセットになった「ペアセット」も用意されています。

https://news.yahoo.co.jp/articles/8e5a49a946eefc67c87e523891c71663119478fe?page=1


65 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2024/09/16(月) 22:41:32.85 ID:sP+046zq0.net
いいかい、トンカツをな、トンカツをいつでも食えるくらいになりなよ。それが人間偉すぎもしない、貧乏すぎもしない、ちょうどいいくらいってとこなんだ。




264 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2024/09/16(月) 23:55:13.01 ID:KwJDXAB/0.net [2/2]
>>65
とんかつをいつでも食えるってのは偉すぎるか反社会的勢力ってことだと思う。

268 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2024/09/16(月) 23:57:13.11 ID:+L/G6S720.net
>>264 元ネタ知らない世代も出てきたのか

281 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2024/09/17(火) 00:03:23.22 ID:o78NpO2S0.net
>>268
リアルタイムでスピリッツ読んでたから知ってるよ。
でも、いまは時代が違う。
とんかつを好きに食べられるのは財務官僚と警察とNHKくらいだろ。

327 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2024/09/17(火) 00:29:45.90 ID:rZNl1UZ80.net [2/3]
>>268
40年前の漫画だから
まさに50代で無いと知らないだろ・・・

577 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2024/09/17(火) 07:23:03.13 ID:3jkuRps+0.net [1/2]
>>268
このネタ初見だけどどうせ美味しんぼだろうと思ったら案の定。


526 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2024/09/17(火) 05:41:01.00  ID:wgA1W5WY0.net
>>65
これを見に来たwww

683 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2024/09/17(火) 09:21:44.15 ID:GcNLCy660.net
>>65
寅さん

971 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2024/09/17(火) 21:25:10.72 ID:RbM7/14x0.net
>>65
トンカツ慕情か・・・懐かしいw


74 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2024/09/16(月) 22:43:15.78 ID:X+QH++O/0.net
息子の名前を「かつや」か「和幸」にしようと思うんだけど他にいい候補あるか?

82 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2024/09/16(月) 22:45:44.31 ID:siFMfeTR0.net
>>74
まつや

87 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2024/09/16(月) 22:46:45.68 ID:DFs146j70.net
>>74
「ジョナサン」

178 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2024/09/16(月) 23:18:33.94 ID:1ZbzZPhV0.net [1/2]
>>74
とんき

284 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2024/09/17(火) 00:05:55.61 ID:R+/jhzRf0.net
>>74
豚児

297 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2024/09/17(火) 00:10:24.36 ID:1Z+GGLMo0.net
>>74
ベイブ

527 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2024/09/17(火) 06:00:56.73 ID:RlbKLWxP0.net
>>74
さぼてん

682 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2024/09/17(火) 09:20:57.34 ID:+mPmCs0k0.net [2/3]
>>74
リブ


743 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2024/09/17(火) 10:55:38.40 ID:gm9qFxdW0.net
50代の人は年齢的にもうトンカツ食えなくなってるんじゃないのか?

745 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2024/09/17(火) 10:57:59.94 ID:MEbaFebi0.net [3/17]
>>743
とんかつって和牛みたいにもたれないと思うが

746 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2024/09/17(火) 10:58:17.47 ID:xnasDdMO0.net [2/4]
>>743
ヒレカツなら行けるんじゃね、ロースはしんどくなる歳ではある

750 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2024/09/17(火) 11:01:55.03 ID:WYe9bCAF0.net [2/2]
>>743
端っこの脂が無理になってしまった。

919 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2024/09/17(火) 19:04:30.58 ID:llfWZd8n0.net
>>743
まだダブルワッパーとか食えるしトンカツは全く問題ないな
最近行き付けのスーパーで安くてウマいカツ丼が始まったのでしょっちゅう買って食ってるわ


978 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2024/09/17(火) 21:42:43.59  ID:7OCDCnL60.net
昔は1500円とか3000円のとんかつがバンバン売れてたの?
今が貧乏ってことは昔は違うってことだよね?

979 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2024/09/17(火) 21:43:50.26  ID:MEbaFebi0.net [17/17]
>>978
昔の日本は間違いなく金持ちだったでしょ

980 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2024/09/17(火) 21:46:28.75  ID:IJGVlga70.net
>>978
バブル時代はそこそこ高くても売れた
インフレ率は今と変わらないんだけどな

982 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2024/09/17(火) 21:50:01.19  ID:gFLKHYoh0.net [3/3]
>>978
誰もが低価格競争やりだしたのが、終わりの始まりだったんだろうな…






カレーにカツは微妙 なんでもカレー味だし カツを乗せるならかつ丼に限る

2 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/08/20(火) 17:05:25.29 ID:RshsM8sB0.net
ご注文は?

カツカレーのカツ抜きで!

5 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/08/20(火) 17:06:04.26 ID:Git/A6Kn0.net [1/2]
>>2
お会計はカツカレー分だけど

166 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/08/20(火) 18:44:13.11 ID:iCFmsAzI0.net
>>2
衣のみのカツカレーか

170 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/08/20(火) 18:46:18.03 ID:XhwHl79l0.net
>2
かつやで居たよ


10 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/08/20(火) 17:08:16.55 ID:mG7CsCOA0.net
確かにカレーにカツは微妙
なんでもカレー味だし
カツを乗せるならかつ丼に限る

14 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/08/20(火) 17:09:13.91 ID:ndjlE+WX0.net [1/2]
>>10
だよな!全部カレー味になってはカツが可哀想だ

16 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/08/20(火) 17:09:54.58 ID:Git/A6Kn0.net [2/2]
>>10
かつ丼嫌いなんだよなあ
カツがふにゃふにゃになる
乗せるくらいなら別々に食べたい

23 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/08/20(火) 17:11:35.68 ID:BR1P37LJ0.net
>>10
カツ丼にカツ乗せるのか


146 名前:[] 投稿日:2024/08/20(火) 18:27:27.34 ID:QfBNvXH40.net
>>2
親子丼の鶏肉抜きを頼んでる人は見た事ある。

150 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/08/20(火) 18:32:19.71 ID:3a1BIX+m0.net [4/4]
>>146
1年くらい前まで、魚米でたぬきうどんの天かす抜きが注文できた
今はたぬきうどんとかけうどんにメニューが分かれてしまった

192 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/08/20(火) 18:58:45.50 ID:NciXc7zO0.net
>>146
花紀京「肉うどんのうどん抜きで」

222 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/08/20(火) 19:21:43.84 ID:jQ5jKR6e0.net
>>146
つまり子丼





【お得な7日間】とんかつ専門店「かつや」夏の感謝祭でお腹いっぱいに。

1 名前:パンナ・コッタ ★[] 投稿日:2024/08/09(金) 02:00:15.80 ID:0UyNFWMN9.net
アークランドサービスホールディングス株式会社の?会社、とんかつ専?店「かつや」を展開している株式会社かつや(本社:東京都千代?区/代表:?内 勇?)は、国内「かつや」にて、人気の4品がどれでも150円引きでお得な「夏の感謝祭」を2024年8月9日(金)~15日(木)の7日間限定で開催いたします。

https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/32350/980/32350-980-eecf3c3b27b07032e8382517882ebcf6-1000x513.jpg

PR TIMES
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000980.000032350.html


4 名前:[sage] 投稿日:2024/08/09(金) 02:03:50.46 ID:ISa6QNEP0.net
年取って松でも満足できるようになって悲しい

25 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2024/08/09(金) 02:18:40.97 ID:v0ckRezV0.net [2/2]
>>4
カツ丼竹と梅って何が違うの?
ちなみに梅しか食ったことがない

283 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2024/08/09(金) 07:28:14.02 ID:XNkaKdDs0.net
>>4
松って普通は一番上のランクでは


9 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2024/08/09(金) 02:07:27.03 ID:1wrKSXZ+0.net
普段100円引きで食ってるから
実質4品だけ50円引きだ
わざわざ50円お得のために食いに行くか?

12 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2024/08/09(金) 02:09:53.06 ID:UKLJhjS90.net
>>9
祭気分

21 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2024/08/09(金) 02:17:02.26 ID:v0ckRezV0.net [1/2]
>>9
本コレ

69 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2024/08/09(金) 03:45:19.59  ID:dcp1mNL70.net [1/2]
>>9
100円引き券貰いに行く機会ではある

124 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2024/08/09(金) 05:05:26.72 ID:H90Mo4Ee0.net [1/3]
>>9
無駄に混むしスルーだな

313 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2024/08/09(金) 07:42:18.25 ID:lNLwXHJr0.net [4/12]
>>9
まぁ、行かねーよな

495 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2024/08/09(金) 10:33:06.46 ID:YTnF3znD0.net
>>9
併用できないの?

522 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2024/08/09(金) 10:56:16.26 ID:ZV3MUfgO0.net
>>9で終わってた


31 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2024/08/09(金) 02:28:06.88 ID:HnB9Quc90.net
かつやと和幸なら和幸1択になる。かつやは美味くないしコスパ悪い。

32 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2024/08/09(金) 02:30:39.06 ID:Q6yaRdsw0.net [2/5]
>>31
値段2倍くらいするじゃん

321 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2024/08/09(金) 07:49:09.85 ID:lNLwXHJr0.net [6/12]
>>31
そもそも比べる事自体間違ってないか?

527 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2024/08/09(金) 10:59:27.83 ID:LTKWwfoN0.net
>>31
比べること自体和幸にしつれいだとおもう


74 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2024/08/09(金) 03:54:40.93  ID:Kkv5FNn20.net
いいかい学生さん、トンカツをな、トンカツをいつでも食えるくらいになりなよ。
それが人間えら過ぎもしない貧乏過ぎもしない、ちょうどいいくらいってとこなんだ。

83 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2024/08/09(金) 04:12:15.69  ID:Q6yaRdsw0.net [4/5]
>>74
それ酢豚じゃなかったっけ

89 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2024/08/09(金) 04:23:49.18 ID:Qjm8DVb00.net
>>74
カツ丼じゃなかったっけ

117 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2024/08/09(金) 05:01:29.39 ID:7/+Fa7h50.net [1/2]
>>74
7日間だけちょうどいいって事になるかも





トンカツをいつでも食える位の身体が一番大事だったと気付いた

17 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/04/04(木) 11:16:39.02 ID:NqhwzEGP0.net
トンカツをいつでも食える位の身体が一番大事だったと気付いた
アラフォーにもなると気合い入れないと一人前食えないわ


19 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/04/04(木) 11:17:43.98 ID:CeqLSiCB0.net
>>17
朝食うんよ朝


20 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/04/04(木) 11:18:32.46 ID:JEP7RwAj0.net [2/5]
>>17
40歳前後でそれは弱り過ぎやろ・・・
食事がまともに出来なくなるとか70歳80歳の話やろ

27 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/04/04(木) 11:21:28.67 ID:X134d5BK0.net
>>20
朝昼夜ずっとトンカツとかなら20代でもきつそう

36 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/04/04(木) 11:28:07.29 ID:NqhwzEGP0.net [2/7]
>>20
>>22
量自体は普通に食えるんよ
酒で一度胃を荒らしてから油モンがキツいわ

268 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/04/05(金) 09:28:24.56 ID:dUZ5J+HB0.net [3/15]
>>20>>17
胃腸に疾患があると食えなくなるか食えても胸焼けがすごいぞ
俺は四年前胃潰瘍、昨年S字結腸で術後バリバリ食えるようになった


22 名前:(庭)[sage] 投稿日:2024/04/04(木) 11:19:17.61 ID:iNenNFtN0.net [2/5]
>>17
おまえさんは病気持ちだからじゃないか?


42 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/04/04(木) 11:29:41.44 ID:kKO+LvjB0.net
>>17
アラフォーくらいでなわけねーだろ
一般化すんじゃなくて健康診断うけろ


177 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/04/04(木) 16:14:50.56 ID:q5N4zLOg0.net
>>17
食欲は変わらんけど性欲がほぼゼロ


268 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/04/05(金) 09:28:24.56 ID:dUZ5J+HB0.net [3/15]
>>20>>17
胃腸に疾患があると食えなくなるか食えても胸焼けがすごいぞ
俺は四年前胃潰瘍、昨年S字結腸で術後バリバリ食えるようになった

270 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/04/05(金) 09:31:43.45 ID:oDmzETlM0.net
>>268
結局、年齢の問題じゃなくて健康の問題じゃん
胃腸の健康に問題があるんなら10代でも20代でもダメだわ

276 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/04/05(金) 09:36:28.37 ID:D9BpeWJN0.net
>>268
とんかつ2枚余裕だったクソデブだが
軽い脳幹梗塞してから異常な食欲が消えてとんかつはロース半分あれば十分になったわ
それ以上食べると膨満感や胃もたれ凄い
40代半ばだ
ラーメンも半玉でいい
胃腸は丈夫な方だと思ってたのにな

278 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/04/05(金) 09:37:31.30 ID:dUZ5J+HB0.net [8/15]
>>276
ラーメンも汁が飲めなくなるもんな
お大事に


300 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/04/05(金) 12:32:55.42 ID:9FIKhGG80.net
>>17
来月で40になるナイスミドルだけど、毎朝薬7種類(痛風、高脂、高コレステロール、高血圧用)飲んでる病弱なわいでも
かつやのカツカレー大盛りで足りないから、帰ってきてぶためん食うレベルだぜ





とんかつは不思議な食べ物なんだよな

98 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/04/06(土) 11:59:43.33 ID:r5/c5juG0.net
とんかつは不思議な食べ物なんだよな
店の形態による味の違いは回転寿司屋など豊富な寿司の様に
その差が激しいんだけど
では、その差は旨い不味いの差なのかというと
これが違うんだよね

年とると脂っこい物は食べられなくなるけど
なぜか、とんかつは年齢を重ねてくるとある時期から
とんかつ食べたいって欲求が出てくる

学生相手にした安いとんかつ屋のとんかつが無性に食べたくなる時もあるしな




なんやかんや言うて肉屋の店頭で売ってる揚げもんがいっちゃん美味い

97 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/04/04(木) 12:21:02.71 ID:WMrYKQNt0.net
なんやかんや言うて肉屋の店頭で売ってる揚げもんがいっちゃん美味い


99 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/04/04(木) 12:24:12.71 ID:NqhwzEGP0.net [4/7]
>>97
わかる
あのコロッケとか無茶苦茶美味かったよな
けどもう肉屋とか減っちゃったもんなぁ…


106 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/04/04(木) 12:34:37.45 ID:gJQNwgGQ0.net
>>97
ラードで揚げるとか関係するんかな?








【男性に聞いた】最高にうまい「とんかつチェーン」ランキング!2位「かつや」、1位は「とんかつ和幸」


https://news.yahoo.co.jp/articles/987c744b25f54b0e15d402b9c3e6d2caf4c30401


4 名前:名無しさん@涙目です。(日本のどこか) [JP][sage] 投稿日:2024/04/06(土) 11:08:54.91  ID:EiTocylj0.net
かつや最強伝説


5 名前:名無しさん@涙目です。(東京都) [NL][] 投稿日:2024/04/06(土) 11:08:57.96  ID:l1OaF2i+0.net
かつやは店が多いだけ
浜勝の営業部が頑張れば一瞬で制圧できる

182 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/04/06(土) 13:54:32.68 ID:T1CLoNfy0.net [1/2]
>>5
味とかサービスは浜勝だよな


6 名前:名無しさん@涙目です。 警備員[Lv.1][新][苗](庭) [ヌコ][sage] 投稿日:2024/04/06(土) 11:09:18.76  ID:sPD0nwJG0.net
和幸うまいよな


11 名前:名無しさん@涙目です。(ジパング) [US][] 投稿日:2024/04/06(土) 11:12:39.39  ID:uTF8NGs+0.net
というか

うまいカレー食いたかったら蕎麦屋に行くように
うまいトンカツを食いたかったら、寿司屋に行くのがセオリーではある

214 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/04/06(土) 15:29:57.19 ID:kG4FNs690.net
>>11
どういう事??


23 名前:名無しさん@涙目です。(神奈川県) [EG][sage] 投稿日:2024/04/06(土) 11:21:18.15  ID:f0z2Yrio0.net
いなば和幸は最初の一杯目は豚汁

134 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/04/06(土) 12:29:35.94 ID:PWnP9tgQ0.net [1/2]
>>23
いなば和幸がランキング入ってないな
和幸と同一だと思われてるのか
つーか元々とんかつ稲葉じゃなかったっけ?
地元の駅ビル、惣菜フロアに和幸、レストランフロアにいなば和幸がある
あととんから亭も入ってないな


25 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/04/06(土) 11:22:13.98 ID:L/pSt00l0.net
単価が違いすぎない?


26 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/04/06(土) 11:22:16.81 ID:/AtLLRo+0.net
塩コショウで食べると美味いね、柚子胡椒もいい


28 名前:鹿せんべい[] 投稿日:2024/04/06(土) 11:23:35.83 ID:l0EMq9vU0.net
チェーン店はやっぱり一段劣るよね、程々の値段で安定した味というだけで……

ホントに美味しいとんかつ食べたいときは、とんまさ一択

226 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/04/06(土) 15:57:36.88 ID:z6WCmvdu0.net
>>28
大和郡山の?


49 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/04/06(土) 11:33:13.50 ID:wNjAkLz90.net
いいかい学生さん、
女をな女をいつでも
食えるくらいになりなよ。
それが、
人間えら過ぎもしない貧乏過ぎもしない、
ちょうどいいくらいって
とこなんだ

64 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/04/06(土) 11:39:31.90 ID:wmVWDtDS0.net [3/4]
>>49
カニバリズム


55 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/04/06(土) 11:36:10.79 ID:H+zRwvxN0.net
和幸は味噌汁がシジミでキャベツ用のドレッシングがシソってのがポイント高い
メインのトンカツ以外はサッパリしてて欲しいのよね


69 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/04/06(土) 11:42:06.87 ID:XHSD16Uf0.net
美味さだったらまい泉だろ
もちろん値段は高いけど、まい泉とかつやなんて比べものに並んだろ
コスパで言うなら松のやかな
クーポン使えば500円で食えるとか安過ぎだし、味はまあ不味くはない

71 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/04/06(土) 11:43:32.90 ID:CG4wwyfE0.net [5/9]
>>69
同じロースカツ定で2倍近い価格なんだから当たり前だろw
むしろその差分からない方がおかしい

74 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/04/06(土) 11:44:19.87 ID:vGulDZ+20.net [1/2]
>>69
値段が高ければうまいだろ
当たり前のことだ


78 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/04/06(土) 11:47:38.71 ID:18GXI1ez0.net
高いと美味いとか言ってる昭和のジジイいて笑う

84 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/04/06(土) 11:53:43.16 ID:vGulDZ+20.net [2/2]
>>78
とんかつ同士で比べるなら
価格差が大きければ高いほうがうまいもの出てくるぞ

91 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/04/06(土) 11:56:47.24 ID:Q8jWMpeV0.net [3/3]
>>78
いやトンカツというか肉系は値段と味が大体比例する。寿司屋みたいな安いのに美味いという店が無い。


94 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/04/06(土) 11:58:25.18 ID:Vw7ufor20.net
ソースが上手い順位だなこれw

125 名前:あ[sage] 投稿日:2024/04/06(土) 12:21:49.77 ID:udf+O8SQ0.net
>>94
とんかつに限らず外食チェーンの差って調味料の差が大きいでしょ


105 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/04/06(土) 12:02:51.26 ID:k7pAmTtg0.net
同じチェーンでも米が美味いとこ不味いとこあるのは何なんだろうな
使ってる米が違うとは考えられないんだけど

110 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/04/06(土) 12:10:27.16 ID:r5/c5juG0.net [3/3]
>>105
炊きあがりからの時間だね
牛丼屋でも炊きあがりすぐの牛丼は旨い


126 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/04/06(土) 12:22:07.09 ID:wNjAkLz90.net
とんかつソース
大根おろし&ポン酢
味噌

どれも納得いかない
何かないかな

183 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/04/06(土) 13:57:36.40 ID:T1CLoNfy0.net [2/2]
>>126
カレー


146 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/04/06(土) 12:50:02.43 ID:8gpuVuIW0.net
とんかつの端っこのひと切れがだいたい脂身なのは何故なんだぜ?


148 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/04/06(土) 12:50:53.21 ID:aXqXz1m90.net
かつやの漬け物だけは神


152 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/04/06(土) 12:55:05.60 ID:JlPeeRrC0.net
国産ロース切り身を安い時に買って作った方がマジで良いぞ
レベルが違う

154 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/04/06(土) 12:57:38.92 ID:CG4wwyfE0.net [9/9]
>>152
それはレベルじゃなく話の根底が違う

160 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/04/06(土) 13:05:52.33 ID:JZmygGBe0.net [2/2]
>>152
揚げ物なんて面倒だから家でやらないよ


167 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/04/06(土) 13:19:05.66 ID:FiWcu05i0.net
ランキングにするほどとんかつ屋チェーンなんかあるんかと思ってたけど、けっこうあるんだなw


173 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/04/06(土) 13:34:44.49 ID:m3oQ1l6C0.net
25年くらい前にKYKで食べたトンカツは美味かったな
その頃はそれが最高の贅沢だった


180 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/04/06(土) 13:46:07.31 ID:2zay6fKd0.net
かつ俺がうまいけどな
知らない人の方が多いわな
240428-12

212 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/04/06(土) 15:27:33.21 ID:HppGrm3E0.net
キャベツおかわり無料
ご飯おかわり無料
豚汁おかわり無料

最低限これはやらなあかんでしょ。

215 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/04/06(土) 15:30:43.87 ID:Hf6dmZQQ0.net [4/7]
>>212
和幸とKYKはその3つ無料やな





【ソース】ウスター or 中濃 or とんかつ

6 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2024/03/12(火) 17:48:06.24 ID:+FnCt0qr0.net
ウスターソースは存在が意味不明
いらんわ


76 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2024/03/12(火) 17:58:02.72  ID:D1JRNCX70.net
>>6
中濃こそ意味不
ウスターととんかつがあればいい

82 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2024/03/12(火) 17:58:47.96  ID:4AL7AudX0.net
>>76
中濃が万能


85 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2024/03/12(火) 17:59:47.65  ID:gGtW/sq20.net
>>6
日本でいうソースの原型がWorcestershire sauce


126 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2024/03/12(火) 18:05:40.07  ID:dP5kI1d+0.net
>>6
とんかつ、エビフライ、串カツにかけてよし
キャベツにかけてもよしやで


274 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2024/03/12(火) 18:14:01.53  ID:q+2TeWHk0.net [3/3]
>>6
豚饅にウスターと辛子


408 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2024/03/12(火) 18:23:16.73  ID:33oSmhY40.net
>>6
関東住みだが親が関西系でウスター多用してたな
中濃も使ってたけど

563 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2024/03/12(火) 18:38:16.48  ID:ZxXKcJKd0.net [1/3]
>>408
関東でも東京の下町は断絶ウスター派多数だぞ
あれは東京のもんだと思ってたくらい

570 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2024/03/12(火) 18:40:16.09  ID:NPAg0z1v0.net
>>563
ウチ(東京の下町)もソースはウスターしか使ってなかったな 天ぷらには使わなかったけど






とんかつにはソース 寿司には醤油 オムライスにケチャップ こういった固定概念以外でお前らが1番美味いと思った組み合わせってなに?

531 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2024/02/19(月) 00:09:25.70  ID:to0ImGUx0.net
とんかつにはソース
寿司には醤油
オムライスにケチャップ
こういった固定概念以外でお前らが1番美味いと思った組み合わせってなに?
俺は焼き肉にワサビ


540 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2024/02/19(月) 00:10:15.13  ID:sypjFgNo0.net
>>531
バナナにマヨネーズ

563 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2024/02/19(月) 00:12:12.25  ID:u4mnTMYn0.net [3/4]
>>540
りんごマヨも美味い


549 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2024/02/19(月) 00:11:05.48  ID:AIs3lxiL0.net [3/6]
>>531
チャーシュー(薄く切った煮豚)にマヨネーズ


555 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2024/02/19(月) 00:11:26.18  ID:CpdskhjU0.net [2/2]
>>531
リンガーハットの餃子に柚子胡椒

561 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2024/02/19(月) 00:11:57.79  ID:to0ImGUx0.net [3/3]
>>555
合うよねえ


557 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2024/02/19(月) 00:11:45.20  ID:4117k/ip0.net [3/6]
>>531
マイブームは焼き肉に生姜醤油
ステーキ肉も生姜醤油


558 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2024/02/19(月) 00:11:49.20  ID:b4+9bs7v0.net [3/11]
>>531
わらびに醤油マヨネーズ


597 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2024/02/19(月) 00:16:58.20 ID:MbCWWGa70.net [2/3]
>>531
とんかつにはソースじゃなくておろしポン酢+卵黄
白身魚の刺身は醤油よりポン酢


625 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2024/02/19(月) 00:20:49.13 ID:yMTnf5Ol0.net
>>531
おでんに柚子胡椒





おっさんになって食えなくなった食べ物 3位とんかつ、2位サーロインステーキ、1位は焼肉のカルビ


https://dime.jp/genre/1711957/


10 名前:名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ][] 投稿日:2023/12/31(日) 12:17:29.40  ID:sgyVMF/p0.net
>>1
とんかつは、脂っこいところを除けば余裕
他はもうダメだ(´・ω・`)b

114 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/12/31(日) 13:13:37.40 ID:dfEumDBk0.net
>>1
脂ギトギトラーメン、焼肉、BBQ

115 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2023/12/31(日) 13:13:51.87 ID:EHbX9gAc0.net [1/3]
>>1
アラフィフだが、全部余裕だぞ

307 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2023/12/31(日) 15:35:39.87 ID:OiyNwbCt0.net
>>1
ラフテー
これだろ。

311 名前:名無しさん@涙目です。[saga] 投稿日:2023/12/31(日) 15:37:43.09 ID:h9LOlrZY0.net
>>1
むしろ『豚の角煮』だよ。
昔好きだった角煮専門店に行けなくなったわ

359 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/12/31(日) 16:24:43.07 ID:E55TfQgN0.net [1/7]
>>1
それ、単に安い肉の場合だろ?
埼玉の日高のサイボクハムのトンカツとか年寄が食っても胃がモタレないぞ
だから連れて行く

436 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2023/12/31(日) 18:23:19.73 ID:W2Iy5JfA0.net
>>1
75歳だけど食えるよ
まあ高血圧の薬も食ってるけどなw

508 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2023/12/31(日) 20:37:40.64 ID:aPdLR9HY0.net
>>1
来年で50歳になるが、いずれも全然普通に大好物だな。
つーか、20代の頃と今と比べて、食欲はむしろ今の方が旺盛な気がする。
食ってる量も。
まぁ、だから体重が危険なことになってるわけだがw

624 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/01/01(月) 03:51:18.93 ID:0DxUTSrx0.net
>>1
その三つ、金がなくて食えなくなったわw

664 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/01/01(月) 07:34:49.67 ID:9DFoIsjT0.net
>>1
クリーム系のケーキ食べたら腹下す様になったわ
もう若くないなって自覚した瞬間


159 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2023/12/31(日) 13:34:28.37 ID:1xj233In0.net
55歳だけど全部大好物だ
因みにメタボでもない
ダメなのは魚肉ソーセージとかプロセス三角チーズとか昭和のクソマズ商品

163 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/12/31(日) 13:35:30.38 ID:xbelCAIY0.net
>>159
> 魚肉ソーセージとかプロセス三角チーズ
健康に良い優良食品やで

168 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/12/31(日) 13:38:14.80 ID:meAi/lo90.net [2/2]
>>163
子供は好きな子多いしな

171 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/12/31(日) 13:38:37.96 ID:DPVubSDE0.net
>>163
魚肉は一概にいいとは言えない
カルミン酸色素や亜硝酸が体に悪いから

178 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/12/31(日) 13:44:07.33 ID:xbelCAIY0.net [3/3]
>>171
俺は亜硝酸ナトリウム無添加のものしか食べない
ウインナ、ソーセージもね


388 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/12/31(日) 17:13:52.16 ID:MIJ8Geut0.net
ここまでは余裕
天ぷら一番きつくない?
まじで食えなくなった
油酔いも一番きついでしょ

389 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/12/31(日) 17:15:38.71 ID:0PevOMgU0.net [2/2]
>>388
めっちゃわかる

395 名前:すき焼き[] 投稿日:2023/12/31(日) 17:29:49.86 ID:ZgBQfTYD0.net [6/6]
>>388
天つゆと大根おろしがあれば平気。

403 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2023/12/31(日) 17:42:12.59 ID:ZyFUxgUS0.net [3/4]
>>388
キス メゴチ クルマエビ何でも来い
立ち食いそば屋に春菊天が無いとガッカリする


でもカボチャやイモ系は勘弁な


583 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/01/01(月) 00:28:06.04 ID:JH4UH5PJ0.net
食欲に衰えは無いが
工場仕事で心臓苦しくてハアハア言う様になった。
たまにいいモノ食おうと外出しても
疲労感が凄くて帰宅するとベッドに倒れこむようにして寝る。
独身者が寿命短いというのは本当かも。

584 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/01/01(月) 00:31:05.42 ID:x/eKqqDB0.net [4/21]
>>583
それはいのレントゲン撮ってもらったほうがいいんじゃね

585 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/01/01(月) 00:36:45.90 ID:x/eKqqDB0.net [5/21]
>>583
老婆心だけど、コロナの後遺症とか間質性肺炎、肺線維症とか恐ろしい病気あるんだぞ
レントゲンだけでも撮ってもらえ

685 名前:びっくりドンキ[hage] 投稿日:2024/01/01(月) 09:06:21.75 ID:LfvWFSLF0.net [2/2]
>>583
心臓苦しいのはヤバイから、速めに精密検査受けろ
弁の機能不全か低下してて血圧出なくなってる
血圧低いって安心していると、送り出す能力落ちてるから上げられないたけで正常なわけじゃない
心臓に脂肪着いてて膨らむ能力落ちてる可能性もあるな
とりあえず休み明けの早い時期で病院行けよ




Amazon初売り開催中!
やきまるも!


【60代が選ぶ】「コスパが最高のとんかつチェーン」ランキング!2位は「とんかつ和幸」、1位「かつや」


https://news.yahoo.co.jp/articles/30006dacc79e2da2956a8563f3ca39d398111c51


7 名前:名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US][] 投稿日:2023/12/21(木) 08:11:38.05  ID:YG8IwQSi0.net
60代に聞くなよそんな事


9 名前:名無しさん@涙目です。(庭) [RU][sage] 投稿日:2023/12/21(木) 08:16:44.90  ID:3l5BeE4L0.net
何気にかつやは米が美味い
炊き方をきちんと管理してるのか良いね
他のチェーンだと米がカピカピだったりネッチョリだったりするとこあるし


11 名前:マジで(みかか) [ニダ][sage] 投稿日:2023/12/21(木) 08:18:07.94 ID:hg31HG780.net
どう考えても松のやだろ。


12 名前:名無しさん@涙目です。(庭) [GB][sage] 投稿日:2023/12/21(木) 08:19:13.56 ID:AVR1Mcyu0.net
和幸のご飯と味噌汁とキャベツおかわり自由は有り難かった。


15 名前:名無しさん@涙目です。(東京都) [US][sage] 投稿日:2023/12/21(木) 08:24:57.75  ID:cp5jjS+50.net
和幸は35年前にバイトしてた。
当時はバイトにボーナスもあったし、誕生日はプレゼントくれた。
癖のある社員が多かったけど、色々話も出来たし良い思い出。

44 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/12/21(木) 09:42:28.13 ID:uHXWsvOD0.net
>>15
それくらい昔は個人経営の店でもバイトにボーナスは普通に出せてたよな
おれの実家の家業がそうだったよ
ほんとどうしてこんな国になっちまったんだろうな


21 名前:名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ][] 投稿日:2023/12/21(木) 08:31:35.98  ID:C/uNvd2B0.net
ジジイとんかつ食えるのか!?


27 名前:名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [GB][] 投稿日:2023/12/21(木) 08:47:05.96  ID:Z8kg0SjA0.net
関西ローカルのKYKが同率4位か
頑張ったな


29 名前:名無しさん@涙目です。(茸) [RU][sage] 投稿日:2023/12/21(木) 08:51:10.41  ID:PGmOgiIv0.net
かつやは梅でもお腹がいっぱいw
まい泉、和幸も好きだが
コスパならかつや最強


35 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/12/21(木) 09:17:21.50 ID:13OeGM830.net
松の屋でスーパードライやりながら食べるのがよい


37 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2023/12/21(木) 09:19:18.34 ID:qAoy9L1f0.net
爺さんがチェーン店のトンカツなんて食えるのか


63 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2023/12/21(木) 11:17:16.30 ID:AIdbAg6e0.net
朝11時頃にかつや行ったらまじで年金世代のじいさん無茶苦茶いたわ


70 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/12/21(木) 11:59:38.75 ID:Dm4Vgdes0.net
松のやはドレッシングが美味しい
かつやはカツ丼に三つ葉乗ってるのが良い
とんかつはどっちでもいいや


73 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/12/21(木) 12:57:17.51 ID:LUPb1iK30.net
和幸は味噌汁がシジミでドレッシングがシソってのが大きい
豚汁とか胡麻ドレッシングみたいなコッテリしたのは
トンカツのサブには相応しくない


77 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/12/21(木) 15:14:32.57 ID:pYYbRBK/0.net
和幸1択だな。
ご飯、シジミ汁、キャベツおかわり自由は魅力的すぎる、かつ自体も美味い。


86 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/12/21(木) 23:32:24.42 ID:4TQP1mBe0.net
ご飯もキャベツも味噌汁もおかわり自由な和幸一択





    読者登録
    LINE読者登録QRコード
    つぶやき
    当サイトはAmazonアソシエイト・プログラムに参加しています
    ブログ内の画像・商品・サービスのリンク先にPRを含みますよ。。。

    みんなありがとう(*´∀`)



    RSSなど結構むちゃくちゃになってたのでご迷惑かけた方すみません。
    また、ウチ抜けてるぞ!とかアクセス来なくなった!って方はご連絡くださいね。
    外したわけではなくたぶんミスってます。。。
    相互ご希望の方もどうぞ~
    ツイッター・メールどちらでも結構です。
    ちょいと手直し
    2021/11/1
    管理人A




    ついったーでほんわかMkⅡ
    リンクとかの事はこちらに
    あばうとほんわかMk2

    ※気まぐれセール情報などのセール・お買い得の情報は記事作成時点のものです。
    詳しくは商品詳細にてご確認ください。

    まとめサイトさま最新

    あんてなさま最新
    OMEGA


    [オメガ]OMEGA 腕時計 スピードマスター ブラック文字盤 コーアクシャル自動巻 100M防水 クロノグラフ 326.30.40.50.01.001 メンズ [並行輸入品]




    [OMEGA(オメガ)] 腕時計 Watch シーマスタ- 300 ブラック文字盤 自動巻き 30気圧防水 サファイアガラス 41mm 233.62.41.21.01.001 メンズ ブラウン [並行輸入品]





    腕時計 OMEGA(オメガ) 431.53.41.22.13.001 ブラウン文字盤 メンズ [並行輸入品]




    [OMEGA(オメガ)] 腕時計 Watch シーマスター グレー文字盤 自動巻き 5気圧防水防水 サファイアガラス 44mm 311.93.44.51.99.001 メンズ グレー [並行輸入品]




    [オメガ]OMEGA 腕時計 シーマスタープラネットオーシャン ブラック文字盤 クロノメーター、シースルーケースバック、コーアクシャル自動巻 232.63.38.20.01.001 メンズ 【並行輸入品】






    最新コメント
    アクセス



    あんてなさん


    カテゴリ別アーカイブ
    月別アーカイブ
    スポンサードリンク
    • ライブドアブログ