646 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/05/02(金) 14:08:21.62 ID:wis3Xiqp0.net
食感は十割よりも、二八蕎麦の方が良いよ
651 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/05/02(金) 14:29:46.15 ID:XIQmWIxr0.net
>>646
蕎麦好きは十割の方好む
食感より味の濃さの方が重要
653 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/05/02(金) 14:36:45.50 ID:a9iuI6Gw0.net [2/4]
>>651
俺は香りかな
668 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/05/02(金) 15:46:21.53 ID:KWJHgb1O0.net
>>651
昔、徳島の祖谷で十割蕎麦食べた事あるが、麺が繋がってなかった
味は覚えてない
徳島県では蕎麦の実を茹でて汁物に入れた蕎麦米雑炊というのを食べる
続きを読む
食感は十割よりも、二八蕎麦の方が良いよ
651 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/05/02(金) 14:29:46.15 ID:XIQmWIxr0.net
>>646
蕎麦好きは十割の方好む
食感より味の濃さの方が重要
653 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/05/02(金) 14:36:45.50 ID:a9iuI6Gw0.net [2/4]
>>651
俺は香りかな
668 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/05/02(金) 15:46:21.53 ID:KWJHgb1O0.net
>>651
昔、徳島の祖谷で十割蕎麦食べた事あるが、麺が繋がってなかった
味は覚えてない
徳島県では蕎麦の実を茹でて汁物に入れた蕎麦米雑炊というのを食べる