ほんわかMkⅡ


 □おすすめ
 □更新情報

ほんわかMkⅡです。2ちゃんねるまとめサイト。元ほんわか2ちゃんねる。

ヘッドライン

ご飯



自分の街の給食見たら ご飯13日 麺類2日 パン5日だったわ 昔はもう少し麺とパンが多かった気がする

477 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2025/03/17(月) 16:58:05.10 ID:RqqAMiwB0.net
自分の街の給食見たら
ご飯13日
麺類2日
パン5日だったわ
昔はもう少し麺とパンが多かった気がする


492 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/03/17(月) 16:59:28.93 ID:JL6C8v2s0.net [2/3]
>>477
米価高騰の折ますます副菜に回す金額が減るな


499 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/03/17(月) 17:00:17.13 ID:7npoAeFS0.net [10/10]
>>477
5日のうち3日がパン、麺1日、ご飯1日だった
氷河期世代


520 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2025/03/17(月) 17:02:33.31 ID:benLyzZD0.net [4/8]
>>477
俺もパンが多かった気がする
コッペパンが多かったかな
ジャムとかマーガリンで

ソフト麵とか言うのはほぼなかったけど
小学校で転校2回したけど記憶にないのでそ話には毎回ついていけない
牛乳は瓶だけどパックもそれなりにあったかな

576 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/03/17(月) 17:08:54.75 ID:sBAvwoT50.net [2/3]
>>520
地元の給食のパンを卸してる工場がこないだつぶれてたわ
安定して需要があるのに何でつぶれるんだとおもったが
給食のパンの割合がへってんだな
工場の直売所でその辺で売ってるヤマパンの偽物とかじゃない
給食のキナコパンが食べられる貴重な店だったのに

704 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/03/17(月) 17:25:36.19 ID:Sumpd0q40.net [1/7]
>>520
ソフト麺でカレーうどんうまかったわ


541 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/03/17(月) 17:04:46.55 ID:Qj9ALVfS0.net [4/7]
>>477
当時宮城県に住んでいたけど、小学校で米飯給食が始まったのは5年生くらいからだった記憶
1980年くらい


687 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/03/17(月) 17:23:45.45 ID:fgT84T7v0.net
>>477
昔はご飯の保温技術がなくてご飯の日少なかったけど今はそうじゃないから増えてるんだよ
ソフト麺だけだったのが中華麺も登場したりうちの市は昔より美味しそうで羨ましい
コッペパンなんてパン屋のと変わらない味




学校給食 2025年3月号 (2025-02-15) [雑誌]
全国学校給食協会
2025-02-15




【生活】釜揚げしらすをご飯に乗せて醤油を垂らすだけの昼ご飯;;

769 既にその名前は使われています 2025/03/01(土) 11:27:36.43 424iHvfv
釜揚げしらすをご飯に乗せて醤油を垂らすだけの昼ご飯;;


770 既にその名前は使われています 2025/03/01(土) 11:42:18.72 8ADtxvUN
シンプルがうめえんだよ!


771 既にその名前は使われています 2025/03/01(土) 11:55:03.71 OWE8yIAu
わさびくらいいれろ


773 既にその名前は使われています 2025/03/01(土) 14:20:30.88 DmMnzuz0
しらすたけぇ


775 既にその名前は使われています 2025/03/01(土) 14:21:16.55 7JNAobf7
梅干し足せ


776 既にその名前は使われています 2025/03/01(土) 14:21:40.21 3x5x1jUy
ごま油垂らせ


777 既にその名前は使われています 2025/03/01(土) 14:36:16.93 Np3RnS0g
言い訳はしらすで聴く
ひったてい!





究極は豚汁に葱の薬味いれたのとご飯で 5大栄養素全て取れてしまうんだよなあ。

410 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2025/03/09(日) 20:25:45.55 ID:osUJck+m0.net
究極は豚汁に葱の薬味いれたのとご飯で
5大栄養素全て取れてしまうんだよなあ。

人参と大根と牛蒡切ったのを小分けにして冷凍しておけばいいだけだし。
3分もあればいつでも簡単につくれる。

これだけで生きていける。


427 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/03/09(日) 20:27:37.28 ID:38CCHtar0.net [2/10]
>>410
人参と牛蒡があるならきんぴらに走っちゃうなw
で、大根は煮物にしてもう1品に

451 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2025/03/09(日) 20:29:28.69 ID:hkrmtg5X0.net [11/16]
>>427
大根って一本使い切れねーだろって思うけど使いきれるんだよな
上のほうは甘いんで食べやすい大きさにして冷凍してちょこちょこ使って青い方は大きく切って煮物にしたりするわ
葉っぱまで売ってるスーパーじゃないんで葉っぱは使ったことないが

468 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2025/03/09(日) 20:30:32.63 ID:osUJck+m0.net [16/29]
>>451
大根の葉っぱは味噌汁の具にするからかならず切って保存している。


438 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/03/09(日) 20:28:21.63 ID:7YemiR8x0.net [3/3]
>>410
具沢山豚汁かけんちん汁と炊き立ての飯だけでも満足できるわな。馬券当たったらそれにビール追加でもいいかも


475 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/03/09(日) 20:31:00.64 ID:B3Lis8t/0.net [10/13]
>>410
大根は冷凍するとスカスカにならんけ?
ここだけは作るたびに買ってきてる

503 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2025/03/09(日) 20:33:17.52 ID:hkrmtg5X0.net [13/16]
>>475
適当すぎて切り方の名前しらんがイチョウ切り?くらいにして冷凍しといて後日味噌汁とかに使ってく分には全然気にならなかった

522 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/03/09(日) 20:34:51.80 ID:YP9qhTOx0.net [3/7]
>>475

繊維が冷凍する事によって壊れるから
煮物とかすると
味が染みやすくなるらしい

549 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2025/03/09(日) 20:36:28.89 ID:osUJck+m0.net [18/29]
>>475
細胞壊れるから食感は落ちるけど、味はしみこみやすくなる。
なんなら出汁につけて冷凍するという方法もある。

564 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/03/09(日) 20:38:00.79 ID:B3Lis8t/0.net [13/13]
>>549
その食感が欲しいから冷凍大根で豚汁作んないんだよなぁ
それ以外は冷凍してるけど

581 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2025/03/09(日) 20:39:09.67 ID:osUJck+m0.net [19/29]
>>564
出汁とか麺汁につけて冷凍すると多少は食感のこる。





しょっぱい焼鮭でご飯食べたい おにぎりでも可 鮭フレーク不可

431 おさかなくわえた名無しさん sage 2025/02/25(火) 16:45:40.28 ID:9s9P7fPV.net
しょっぱい焼鮭でご飯食べたい
おにぎりでも可
鮭フレーク不可


435 おさかなくわえた名無しさん sage 2025/02/25(火) 17:02:10.15 ID:9RjGK2qX.net
>>431塩が表面に浮いてるような塩辛いやつでご飯モソモソ食べたいねぇ

今日は豚汁作ったからまさに焼鮭とご飯が食べたい
が、冷凍庫と冷蔵庫の残りは豚ロースがあったからそれ焼いてガーリックソースでもかける


470 おさかなくわえた名無しさん sage 2025/02/25(火) 20:33:21.73 ID:GikCEm7k.net
>>431
新潟の塩引鮭美味しいよ


475 おさかなくわえた名無しさん  2025/02/25(火) 20:41:23.20 ID:r+Q/L2La.net
>>431
美味いよな
ガッツリ白飯で
関係ないがこないだ石狩鍋作った。感動した




昔ながらの激辛塩紅鮭 10切
sky&blue(スカイ&ブルー)





俺はトンカツでご飯食えない 何か味があるものと一緒じゃないと米食えない

305 おさかなくわえた名無しさん sage 2025/01/27(月) 18:00:45.26 ID:r/Zpq+Gw.net
俺はトンカツでご飯食えない
何か味があるものと一緒じゃないと米食えない
ソースカツなら食えるけど塩コショウだけのトンカツじゃ無理

カツカレーも出された時はご飯の半分しかカレーかかってないけど
白米とカツ部分にカレーかけないと無理
ルーが少なくて最終的に白米だけ残ると腹立つ


313 おさかなくわえた名無しさん sage 2025/01/27(月) 22:06:11.06 ID:vBlWVj/F.net
>>305
から揚げがそれだわ
汁気がないと駄目だからドレッシングやおろしポン酢とかかけてる


306 おさかなくわえた名無しさん sage 2025/01/27(月) 18:13:41.76 ID:gm5iWQpZ.net
お惣菜で買ってた脂身の多いトンカツをオーブントースターで衣がカラッとするまで加熱してそれに醤油掛けて食うのがまじで好き





【一人暮らし】みんなご飯って何食べてる? レトルト、ラーメン屋、牛丼屋を中心にたまに家で納豆ご飯食べてる

874 774号室の住人さん sage 2025/01/28(火) 07:10:01.77 ID:d9hWP41z.net
みんなご飯って何食べてる?
レトルト、ラーメン屋、牛丼屋を中心にたまに家で納豆ご飯食べてる


876 774号室の住人さん  2025/01/28(火) 07:14:49.47 ID:Y181+f0D.net
>>874
朝は毎日同じ物
ご飯とみそ汁、ハムエッグと納豆
昼は食べないけどナッツをポリポリ
夜は牛丼屋とか居酒屋とかテキトーに外食

878 774号室の住人さん sage 2025/01/28(火) 07:31:38.53 ID:d9hWP41z.net
>>876
みそ汁、ハムエッグ、納豆って何だか健康的
朝から調理するのは凄い


881 774号室の住人さん  2025/01/28(火) 08:16:58.67 ID:Bhg1+/sd.net
>>874
朝 納豆ごはん
昼 米、にんじん焼き、大豆
夜 卵チャーハン

884 774号室の住人さん sage 2025/01/28(火) 08:34:57.04 ID:d9hWP41z.net
>>881
卵チャーハンいいなー
頑張れば作れるんだろうけどその気になれない

897 774号室の住人さん  2025/01/28(火) 12:59:16.61 ID:Bhg1+/sd.net
>>884
具は卵だけだよw
カンタンカンタン


877 774号室の住人さん sage 2025/01/28(火) 07:16:46.86 ID:AV5Veloo.net
朝食べない
昼はおにぎりと一つと菓子パン一つ
夜ドカ食い

最もやっちゃいけない食生活してるわ笑

879 774号室の住人さん sage 2025/01/28(火) 07:33:41.13 ID:d9hWP41z.net
>>877
時間的にそうなっちゃいますよねー

888 774号室の住人さん  2025/01/28(火) 10:17:55.19 ID:GxhGAzpE.net
>>877
菓子パンひとつで500kcalくらいのヤツあるよねwww
カロリーは取れてても栄養はまったくなんで、あなた年取ってから気を付けた方が良いよ





ご飯、味噌汁、おかずは漬物か納豆か目玉焼き、あるいはモヤシ炒めの一汁一菜で十分だ。

351 774号室の住人さん  2025/01/13(月) 16:13:48.12 ID:nxPTvlTX0.net
ご飯、味噌汁、おかずは漬物か納豆か目玉焼き、あるいはモヤシ炒めの一汁一菜で十分だ。
おかずが無い場合、味噌汁を具だくさんにすればいい。みそ汁の具がおかずになる。
そのまま、“おかずなしのご飯とみそ汁だけでもよい”。
パンやパスタが主食になったせいで、味噌汁も納豆も漬物も食べる機会が大幅に減った。


352 774号室の住人さん  2025/01/13(月) 16:29:48.00 ID:G1EPVlaz0.net
豆腐をお忘れでは?

昨年の大雑把な集計したけど
やっぱ1日2食でも月2万2千円超えるわ
マレーシア製激安チョコのおかげで助かった
ありがとうtpp!!


353 774号室の住人さん  2025/01/13(月) 16:45:34.85 ID:nxPTvlTX0.net
>>352
豆腐は味噌汁の具なので忘れているわけではない。


362 774号室の住人さん sage 2025/01/14(火) 07:31:14.50 ID:x1xqaU020.net
一汁一菜で救われたって主婦も多いみたいだがな
土井先のあのべしゃりでゆわれるとなんか説得力あるな
ケンテツのオカマ喋りでゆわれるとキモいだけだが

363 774号室の住人さん sage 2025/01/14(火) 08:04:49.02 ID:NRP+Qs+R0.net
>>362
炊事は楽になると思うけど、あれを1日3食じゃ脳梗塞になるよ


364 774号室の住人さん sage 2025/01/14(火) 08:19:08.29 ID:x1xqaU020.net
あれ三食、食べるわけじゃないだろう常考
多くの主婦があれでもいいんだって楽になったんだと、手を抜いていいんだと
お父さんの土井勝が提唱した一汁三菜への贖罪意識だとかなんとか


366 774号室の住人さん sage 2025/01/14(火) 13:40:39.71 ID:CAZRUUl90.net
汁を具だくさんの豚汁にすれば一菜も省けそうなくらいだよな






からだが整う一汁一菜
山田奈美
主婦と生活社
2024-12-20




【うまい】お手軽でいいご飯のおともだけど、実際買うとしたらちょっとお高目で戸惑う食材。

179 名無しさん@お腹いっぱい。 2024/12/04(水) 23:27:14.44 xLLh0ZNG
お手軽でいいご飯のおともだけど、実際買うとしたらちょっとお高目で戸惑う食材。

・たらこ
・ツナマヨ用のツナ缶
・辛子高菜









【Amazonスマイルセール事前セール】うまいご飯が食べたい! 象印マホービンの炊飯器や、ストウブのココット、ホーロー鍋などがセール中!

Amazonスマイルセール事前セール開催中!


うまいご飯が食べたい!
象印マホービンの炊飯器や、ストウブのココット、ホーロー鍋などがセール中!























でもコロッケじゃご飯は進まないんだ

556 渡る世間は名無しばかり sage 2024/11/19(火) 21:17:26.35 c1I/0e8Y
でもコロッケじゃご飯は進まないんだ


647 渡る世間は名無しばかり sage 2024/11/19(火) 21:21:12.12 8osJhEzb
>>.556
そこにたっぷりのマヨネーズぶちこんでこねくり回してポテサラにして飯を食え


687 渡る世間は名無しばかり sage 2024/11/19(火) 21:23:02.35 c1I/0e8Y
>>.647
うーん


731 渡る世間は名無しばかり sage 2024/11/19(火) 21:24:45.77 8osJhEzb
>>.687
じゃあこのポテサラにソースかけたらどうだ?


770 渡る世間は名無しばかり sage 2024/11/19(火) 21:26:44.90 vpEDyxj3
>>.731
そのポテサラを1口サイズに丸めて衣付けて揚げようぜ


862 渡る世間は名無しばかり sage 2024/11/19(火) 21:30:40.34 8osJhEzb
>>.770
なにそれ美味そうじゃない?!
これならごはんも進むに違いない





余ったご飯は冷凍 余った食材は冷凍 余ったおかずは冷凍 一体自炊派の冷凍庫はどんな大きさなんだろうか。

83 名無しどんぶらこ sage 2024/12/02(月) 10:10:19.44  ID:jKmdf5/L0.net
余ったご飯は冷凍
余った食材は冷凍
余ったおかずは冷凍

一体自炊派の冷凍庫はどんな大きさなんだろうか。最近の単身用アパートやマンションは小さめの冷凍冷蔵庫備え付けが多いけど、わざわざ買い足すんだろうか


96 名無しどんぶらこ  2024/12/02(月) 10:16:01.73  ID:6l0iDn3e0.net
>>83
冷蔵 冷凍を適宜使い分ける
どうせ冷蔵庫には飲料しか入ってないんだろ?


101 名無しどんぶらこ sage 2024/12/02(月) 10:18:17.71  ID:jP5WZiut0.net
>>83
ご飯は5合炊いて内釜をそのままラップをして冷蔵庫に入れてる
涼しくなると5日くらい保つ


109 名無しどんぶらこ sage 2024/12/02(月) 10:21:11.66  ID:hORBWYSe0.net
コンビニ弁当にサラダ付けると千円前後しないか

>>101
保存容器か1杯分ラップで冷凍庫の方がいいよ


117 名無しどんぶらこ sage 2024/12/02(月) 10:23:03.91  ID:jP5WZiut0.net
>>109
冷凍するとレンジでかなり熱々に加熱しないとパサパサするし、食べるのに熱くて大変


123 名無しどんぶらこ  2024/12/02(月) 10:26:37.43 ID:6l0iDn3e0.net
>>117
ご飯用の保存容器使えばそんなことにはならん


187 名無しどんぶらこ sage 2024/12/02(月) 10:57:41.84 ID:hORBWYSe0.net
>>117
直ぐにラップを開かずに30秒から1分蒸らすんやで


218 名無しどんぶらこ sage 2024/12/02(月) 11:06:56.26 ID:jP5WZiut0.net
>>187
なるほど、蒸らすのか











「おでん」とかいう酒飲みが酒を飲むためだけの料理


https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/06c0aaba92e54e3357852981a873b8a3b8302fdc



2 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/10/11(金) 22:37:35.90 ID:njrn9GcS0.net
我が家ではご飯のオカズがおでんってのは普通にあった

256 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/10/12(土) 01:23:03.90 ID:YyQu2tLN0.net [1/16]
>>2
裕福でんな。
俺、子ができて手料理して、こんな¥かかるモンって知らずビックリしたわ。

395 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/10/12(土) 06:56:50.42 ID:Nc4LxiUb0.net
>>2
裕福ではなかったけど普通にあったな

450 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/10/12(土) 09:11:29.98 ID:UeNOxkxQ0.net
>>2
ウチもだ
普通におかず

470 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/10/12(土) 10:02:02.83 ID:C9LQ9ZS30.net
>>2
>>256
家が賃貸アパマンだったりするんだよな

478 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/10/12(土) 10:15:09.19 ID:5SFlVO/b0.net
>>2
魚の練り物なんだから普通にご飯と食うよな

482 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/10/12(土) 10:29:18.26 ID:5nI43R/E0.net
>>2
うちも。。。ただ個人的におでんはメシに合わないので子どもの頃から
残念なおかずであった

491 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/10/12(土) 10:52:43.67 ID:RsR8exNC0.net
>>2
我が家もちょいちょいあったが、御飯のおかずには薄味でなあ

結局漬物で御飯食べて合間におでん摘まむだったよw

520 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/10/12(土) 12:25:15.01 ID:Uh9koy550.net
>>2
おでんをオカズに飯を食うの無理だったわ


3 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/10/11(金) 22:37:44.36 ID:PY6FmRA50.net
晩飯のおかずがおでんだとガッカリしたよね

223 名前:名無しさん@涙目です。(千葉県) [ニダ][sage] 投稿日:2024/10/12(土) 00:46:40.92  ID:N02mwmTZ0.net
>>3
わかる

398 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/10/12(土) 07:03:51.79 ID:sm0McnPb0.net
>>3
味噌おでんなら喜んだよ🍢

400 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/10/12(土) 07:05:10.82 ID:hprgnxFA0.net
>>3
この歳になってあれは親父が酒呑むため母にリクエストしたんだろうなと理解したわ

409 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/10/12(土) 07:51:50.94 ID:tQMgmrSg0.net
>>3
出汁の染みたウインナーで
飯を食えるから良かった

502 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/10/12(土) 11:33:40.99 ID:9ua2w75E0.net
>>3
おかずには、ならんね
それだけ腹いっぱい食える量があれば問題ないけど

559 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/10/12(土) 15:25:48.74 ID:npp5/AKa0.net
>>3
ガキだったのさ


18 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/10/11(金) 22:42:53.28 ID:+ldvgFnb0.net
実家のおでんはタコとジャガイモが必ず入っててそういうもんだと思ってたが意外と珍しかった

24 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/10/11(金) 22:44:19.62 ID:B2MHmFlz0.net [1/3]
>>18
実家がそうだった
北海道の方?

343 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/10/12(土) 04:48:10.65 ID:ZloOjEFF0.net [2/7]
>>18
普通だろう
じゃがいもを珍しがる奴は東京モンじゃないね

379 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/10/12(土) 06:06:32.45 ID:Z5uyc9BZ0.net
>>18
珍しいとは思うが、うまそうだな。

408 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/10/12(土) 07:47:50.91 ID:wKZvzCxj0.net
>>18
コンビニバイト相当むかししてたけど
具にじゃがいもとタコ発注できんだよね
今は知らんけど
じゃがいもはたまに見るがタコはどのコンビニでも見たことないな
そもそも250円ぐらいで高かった


118 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/10/11(金) 23:21:06.51 ID:DWS+X3hj0.net
おでんに合う酒は何?

121 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/10/11(金) 23:21:49.27 ID:xtEXCWWC0.net [2/2]
>>118
そりゃ日本酒でしょ

143 名前:名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ][sage] 投稿日:2024/10/11(金) 23:34:21.51  ID:EppnuUd10.net [1/2]
>>118
日本酒が一番だけど甘いカクテル系とかじゃなきゃ大抵いけると思う

147 名前:名無しさん@涙目です。(東京都) [DE][sage] 投稿日:2024/10/11(金) 23:35:56.93  ID:Dzxx8A010.net [1/4]
>>118
人肌の燗酒

244 名前:hoge[] 投稿日:2024/10/12(土) 01:07:09.74 ID:vTuqFlnE0.net [2/2]
>>118
辛口のスパークリングワインとかも良いね




Amazonブラックフライデー開催中!











【Amazonブラックフライデー】うまいご飯が食べたい!!! タイガー魔法瓶、日立、東芝などの炊飯器がセール中!

Amazonブラックフライデー開催中!

うまいご飯が食べたい!!!
タイガー魔法瓶、日立、東芝などの炊飯器がセール中!




























若者たちが「今度お詫びにご飯でも…」の誘いに警戒する理由「なぜこちらの時間を使わなければならない

1 名前:七波羅探題 ★[] 投稿日:2024/11/21(木) 18:28:48.55  ID:V4OK9ynD9.net
【一方的すぎる!】若者たちが「今度お詫びにご飯でも…」の誘いに警戒する理由 「恩を着せようとしてるのでは」「なぜこちらの時間を使わなければならない?」


「お礼にご飯奢るよ」「お詫びにご飯奢るよ」──こうしたフレーズを言ったり言われたりした経験がある人は、多いのではないだろうか。しかし先日、SNSではそうした行為について“好きでもない奴とのご飯なんて拷問タイムなのに”と疑問を呈する声が投下され、議論を呼んでいた。

好意がない相手からの「お礼にご飯」「お詫びにご飯」はアリなのか、ナシなのか。特に若い世代にとっては、不満がある人も少なくない様子。実際に言われたことのある人たちの本音を聞いた。

■ご飯より残業をなくすのが先では
金融会社に勤めるAさん(25歳/女性)は、「基本的にナシですね。意味が分からない」と否定的だ。

「前にいた部署は業務量が多く、毎日残業でした。そんな残業続きのある日、50代の男性上司に『いつも頑張ってくれているから、お礼に今度“回っていない”お寿司でも奢るね』と言われたんですけど、いろんな意味で、その瞬間イラッときました」(Aさん)

Aさんは、「『まず残業をなくす努力しろよ』と怒りさえおぼえた」と当時を振り返る。

「おじさんって、いわゆる“いい”お寿司を“回ってないお寿司”って言いますよね(笑)。その言い方も気持ち悪かったし、いくら高級な寿司だとしても、何か誤魔化されている感じがします。お寿司代だけくれたほうがよっぽどいい。あと、そもそも私は生魚があまり得意じゃない。こちらの嗜好も聞かず、『寿司を奢る』と決め打ちで、寿司なら誰でも喜ぶハズだと思っている口調だったのも、正直だるかったです」(Aさん)

※以下引用先手にて

マネーポストweb2024.11.21 15:00
https://www.moneypost.jp/1209211


5 名前: 警備員[Lv.1][新芽警][sage] 投稿日:2024/11/21(木) 18:30:30.83  ID:eJyqGdvb0.net
現金が一番気持ちこもってるよな


15 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2024/11/21(木) 18:33:20.45  ID:8irXxbm+0.net
>>5
いや金塊だろ
一番は


79 名前:[] 投稿日:2024/11/21(木) 18:47:39.66 ID:MEMjqbgy0.net
>>5
考えようによっては(昼だったら2000円程度、夜だったら3000円程度)ありだと思う。


132 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2024/11/21(木) 18:56:24.35 ID:uWBwVxrv0.net [2/6]
>>5
現金は警戒されるからNG
アマギフがベストだな


192 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2024/11/21(木) 19:06:50.60 ID:f43ZFNIc0.net [1/2]
>>5
(´・ω・`)つ⑩ウォン


211 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2024/11/21(木) 19:10:37.75 ID:xfa2oIF10.net
>>5
寿司にはオッサンのあわよくばって気持ちがこもってるんだよ


254 名前:[] 投稿日:2024/11/21(木) 19:22:08.69 ID:/fFlYhTP0.net [1/8]
>>5
アマギフが一番ありがたい


289 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2024/11/21(木) 19:28:14.24 ID:TpNx5bKV0.net [1/22]
>>5
それじゃ、こっちがやった感がないからな。


299 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2024/11/21(木) 19:29:30.63 ID:40LFkk1m0.net [1/3]
>>5
QUOカードでもいいな


640 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2024/11/21(木) 20:47:39.16 ID:gF4vQFH+0.net
>>5
若者のPayPayだろ


836 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2024/11/21(木) 21:32:06.47 ID:KSwV4xZg0.net
>>5
現金なんか渡すのは失礼って文化もあんだよ


843 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2024/11/21(木) 21:32:58.78 ID:r/cspNAt0.net
>>5
誠意は金ww


860 名前:[] 投稿日:2024/11/21(木) 21:37:44.46 ID:DToB1nhm0.net
>>5
やっぱり、手取りを増やす、家計が第一。
国民生活を豊かにしないとな。


1001 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2024/11/21(木) 22:03:01.21 ID:4/R069AC0.net
>>5
飯食いながらコミュニケーションを取るのが目的やろ





先日したの親知らずを両方抜いた 今は痛みがマシになったから普通のご飯をちまちま食べてるんだけど

226 名無しさん@おーぷん sage 24/08/13(火) 19:34:43 ID:M0.em.L1
先日したの親知らずを両方抜いた
今は痛みがマシになったから普通のご飯をちまちま食べてるんだけど、抜いた穴にめちゃくちゃ詰まる
歯磨きの時ライトで照らしながら綿棒でほじくって出してるけど全部は取れないし何より傷口によくなさそう
多少詰まっても気にせず食べて良いのかそれともお粥やゼリーにした方がいいのか…どっちだろう


227 名無しさん@おーぷん sage 24/08/13(火) 19:36:39 ID:Bw.ri.L1
>>226
100均に売ってる赤ちゃん用の細い綿棒オススメ





    読者登録
    LINE読者登録QRコード
    つぶやき
    当サイトはAmazonアソシエイト・プログラムに参加しています
    ブログ内の画像・商品・サービスのリンク先にPRを含みますよ。。。

    みんなありがとう(*´∀`)



    RSSなど結構むちゃくちゃになってたのでご迷惑かけた方すみません。
    また、ウチ抜けてるぞ!とかアクセス来なくなった!って方はご連絡くださいね。
    外したわけではなくたぶんミスってます。。。
    相互ご希望の方もどうぞ~
    ツイッター・メールどちらでも結構です。
    ちょいと手直し
    2021/11/1
    管理人A




    ついったーでほんわかMkⅡ
    リンクとかの事はこちらに
    あばうとほんわかMk2

    ※気まぐれセール情報などのセール・お買い得の情報は記事作成時点のものです。
    詳しくは商品詳細にてご確認ください。

    まとめサイトさま最新

    あんてなさま最新
    OMEGA


    [オメガ]OMEGA 腕時計 スピードマスター ブラック文字盤 コーアクシャル自動巻 100M防水 クロノグラフ 326.30.40.50.01.001 メンズ [並行輸入品]




    [OMEGA(オメガ)] 腕時計 Watch シーマスタ- 300 ブラック文字盤 自動巻き 30気圧防水 サファイアガラス 41mm 233.62.41.21.01.001 メンズ ブラウン [並行輸入品]





    腕時計 OMEGA(オメガ) 431.53.41.22.13.001 ブラウン文字盤 メンズ [並行輸入品]




    [OMEGA(オメガ)] 腕時計 Watch シーマスター グレー文字盤 自動巻き 5気圧防水防水 サファイアガラス 44mm 311.93.44.51.99.001 メンズ グレー [並行輸入品]




    [オメガ]OMEGA 腕時計 シーマスタープラネットオーシャン ブラック文字盤 クロノメーター、シースルーケースバック、コーアクシャル自動巻 232.63.38.20.01.001 メンズ 【並行輸入品】






    最新コメント
    アクセス



    あんてなさん


    カテゴリ別アーカイブ
    月別アーカイブ
    スポンサードリンク
    • ライブドアブログ