ほんわかMkⅡ


 □おすすめ
 □更新情報

ほんわかMkⅡです。2ちゃんねるまとめサイト。元ほんわか2ちゃんねる。

ヘッドライン

ぎっくり腰



ぎっくり腰はダルマ落としのダルマの気持ちがわかる 傾くことができない

47 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2024/09/03(火) 21:42:14.64 ID:DnEHIETH0.net
もう一度言う
ぎっくり腰は名前のイメージとは裏腹にとんでもない地獄なんだぞ
人間の全ての行動は腰が使われてることを思い知らされる


61 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2024/09/03(火) 21:42:59.93 ID:DbHbSIHk0.net [3/6]
>>47
まばたきも腰使うんですかー?

76 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2024/09/03(火) 21:44:02.94 ID:DnEHIETH0.net [2/3]
>>61
君にいつかぎっくり腰になる呪いをかけたよ

79 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2024/09/03(火) 21:44:23.23 ID:aT0++8Us0.net [2/7]
>>61
まばたきしても激痛よ

611 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2024/09/03(火) 22:48:47.84 ID:yiv1hRHM0.net
>>61
アホかよ息するだけで激痛なんだぞ
ベッドから出て立ち上がるのに15分くらいかかる
パンツ下ろすのも便座に座るのもいつもの80倍はかかる
座って背筋を伸ばすと楽になるのでもう立ち上がる気になれない


77 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2024/09/03(火) 21:44:04.01 ID:VgKE838m0.net [3/7]
>>47
知らねーよそんなんならボクシングするんじゃねーよ


170 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2024/09/03(火) 21:51:55.40 ID:Dz5OZiot0.net [2/2]
>>47
骨で身体を支えていて、その屋台骨が腰、なのか


453 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2024/09/03(火) 22:20:39.43 ID:ko2Y62000.net
>>47
分かる~
立ち上がって歩けないからな


849 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2024/09/03(火) 23:30:14.65  ID:5ND9IV810.net
>>47
なったことあるからわかる
軽くくしゃみするだけで激痛が走るからな
ゆっくりよちよち歩きみたいにしかできなくなる


856 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2024/09/03(火) 23:32:30.76  ID:F+jVgPed0.net [6/7]
>>47
海外じゃ魔女の一撃って呼ばれてるからな


859 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2024/09/03(火) 23:33:05.18  ID:ejYLpJBo0.net [2/2]
>>47
わかりみが深い


899 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2024/09/03(火) 23:45:51.45  ID:zYbZsD+/0.net
>>47
ダルマ落としのダルマの気持ちがわかる
傾くことができない





ぎっくり腰まじでキツいぞ 人間の全ての行動に腰が使われてることを思い知らされる

755 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2024/09/03(火) 21:25:31.12 ID:DnEHIETH0.net
ぎっくり腰まじでキツいぞ
人間の全ての行動に腰が使われてることを思い知らされる

801 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2024/09/03(火) 21:27:26.47 ID:aT0++8Us0.net [4/7]
>>755
電車で席を譲られて座るのもキツイし座ってから立ち上がるのもつらいし

823 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2024/09/03(火) 21:28:35.10 ID:AWq27Py40.net [3/3]
>>755
確かに思い知るよねw

846 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2024/09/03(火) 21:29:33.39 ID:Az/HCE/M0.net
>>755
腰と言う字に要が使われていることを思い知るよな


843 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2024/09/03(火) 21:29:26.75 ID:KxglnZV40.net
ギックリ腰の人に聞きたいんだけど
何日ぐらいで治るもんなの?

857 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2024/09/03(火) 21:30:08.07 ID:UgP+bUN90.net
>>843
軽いのから重いのまであるから一概には言えん

878 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2024/09/03(火) 21:31:09.32 ID:AUkL5+4l0.net
>>843
初めての時は10日寝込んで宅配ピザ頼みまくって5キロデブったが
それから20回ほどギックリ経験した今は半日で動けるね

881 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2024/09/03(火) 21:31:20.89 ID:aT0++8Us0.net [5/7]
>>843
1週間じゃむり

895 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2024/09/03(火) 21:32:20.47 ID:DnEHIETH0.net [2/2]
>>843
俺は普通に歩けるようになるまでに1週間かかった
悲しいかな立ってるのが一番楽なぎっくり腰だったから部屋で壁にもたれかかって寝たわ何日も

905 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2024/09/03(火) 21:33:01.18 ID:Lw2ATtEr0.net [3/3]
>>843
ギックリ腰って原因不明の突発的な腰の病気の総称らしいからものによんじゃね?

910 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2024/09/03(火) 21:33:21.40 ID:ih8zn3gj0.net
>>843
程度によるけどなんとか歩けるようになるまで1日寝たきり
そっから整体行ってマトモに動けるようになるまで2日
計3日ぐらい

911 名前:[sage] 投稿日:2024/09/03(火) 21:33:22.56 ID:cB1sLdpv0.net [6/6]
>>843
神経に当たったら
最低一週間はキツい
歩くだけで痛みで汗でる

922 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2024/09/03(火) 21:34:07.08 ID:z40Hgxgu0.net
>>843
場合によっては2ヶ月以上かかる

941 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2024/09/03(火) 21:35:17.41 ID:l3VO25rH0.net
>>843
おれは2週間くらい
トイレが拷問だった

951 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2024/09/03(火) 21:35:41.04 ID:OtQpNWmF0.net [16/16]
>>941
クシャミが生き地獄だったわ

983 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2024/09/03(火) 21:38:37.67 ID:9hwOnFO70.net [3/3]
>>843
いろんなタイプがあるが
ちゃんとしたやつは最低10日は這いつくばってる





40越えて初のぎっくり腰

111 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/05/22(土)00:25:48 ID:hg.lk.L1
40越えて初のぎっくり腰
初めてなったけど凄い痛い、くしゃみの衝撃で腰にズキンっと痛みが走って一瞬息が止まるなんて初めての経験だよ
基本横になってるがちょっと姿勢変えようとしただけで痛みでそのままの姿勢で動けなくなる
実家住まいだからよかったが、独り暮らしだったら間違いなく詰んでた
腰の痛みってこむら返りと同じで我慢出来ない痛みなのね
後公衆トイレに設置されてる障害用の手刷りって家庭でも必要だわ、バリアフリーって超大切


112 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:21/05/22(土)01:55:18 ID:fr.tq.L1 [1/2]
>>111
治ってもコルセットを持ち歩くようになるぞw


113 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/05/22(土)04:38:49 ID:a1.4z.L1 [1/3]
>>111
勤めのトッモがなったわ。養生して下さいな


118 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:21/05/22(土)16:38:00 ID:rQ.tq.L1
>>111
痛いからといって、動かずにいると治りが悪いのでググってみてね。
ぎっくり腰は癖になるので、よくなったらコルセット持っていると安心ですよ。


119 名前:111[] 投稿日:21/05/22(土)19:53:59 ID:hg.lk.L1 [2/2]
ネットの優しさが身に染みる(泣、みんなありがとう
今日は妹が姪っ子と甥っ子連れて実家に帰って来た
母の「おじちゃん今日は具合が悪いから」って説明に心配そうに顔を覗き込んでくれた
姪(3歳)はいつも遊んでくれるおじちゃんが寂しくないようにと甥っ子(7ヶ月)と飼い猫のフチ(10歳)をおじちゃんのふとんの上に一生懸命のせてくれました
フチは腹の上でのびのびと横になり、甥っ子は「ギャー」っと笑いながらおじちゃんの顔をギュウギュウ掴んで遊んでました
普段なら軽々持ち上げられる赤ん坊と猫がこれほどまで驚異になるとわ、腰の痛みって本当に辛い
月曜から仕事なんでなんとか復帰しないと


120 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:21/05/22(土)22:27:45 ID:jf.4z.L1
>>119
動かなすぎるのも良くないけど無理も良くない
筋肉強化とストレッチをおすすめします。お大事にね


121 名前:113[sage] 投稿日:21/05/22(土)22:43:46 ID:a1.4z.L1 [2/3]
>>119
お大事に~^^


ぎっくり腰って運動不足が原因なの?

177 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2021/05/01(土) 18:35:25.09 0
ぎっくり腰って原因運動不足でしょ


183 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2021/05/01(土) 18:36:24.90 0
>>177
へースポーツ選手はならないの?

187 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2021/05/01(土) 18:37:03.56 0
>>177
そうそう
腰の周りの筋肉がかっちかちになってて
そのせいで何かの拍子にグギッってなっちゃうのよね

190 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2021/05/01(土) 18:37:23.72 0
>>177
ぎっくり腰は腰骨がちょっこしズレるんじゃなかったっけ

193 名前:名無しさん@HOME[] 投稿日:2021/05/01(土) 18:37:53.68 0
>>177
体使う職場で多発するよ
腰の使い方なんだけどなかなか

194 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2021/05/01(土) 18:37:55.08 0
>>177
原因は色々ね
バレーボール選手だった婆は自転車で転んだ時に関節を変に捻ったみたいで、その後無理な姿勢を取った瞬間に捻った関節がさらにぐねって腰いわした


218 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2021/05/01(土) 18:41:10.67 0
ぎっくり腰にならないために
1、無理な姿勢をとらないこと。
2、猫背や片脚だけに重心をかけるなど、悪い体の使い癖に気をつけること。
3、肥満を防ぐこと。
4、適度な運動や体操、ストレッチを行うこと。


ぎっくり腰のつらさを語り合おうぜ。

7 名前:シントロフォバクター(静岡県) [KR][sage] 投稿日:2021/02/15(月) 22:42:00.79 ID:3npz/97Q0
出勤前にくしゃみをしたらぎっくり腰になった
あれからくしゃみも気軽にできない


48 名前:デスルフォビブリオ(福岡県) [CN][] 投稿日:2021/02/15(月) 22:53:04.30 ID:9jzbe23x
>>7
ふとしたことでギックリ腰になるってマジなんだな


68 名前:クリシオゲネス(徳島県) [CO][] 投稿日:2021/02/15(月) 22:57:00.76 ID:KrAvttm50
>>48
知り合いはテッシュ取ったらなったらしい


327 名前:スフィンゴバクテリウム(福岡県) [US][sage] 投稿日:2021/02/16(火) 00:10:36.29 ID:McVVVho50 [2/3]
>>48
ZARDの負けないでもぎっくり腰の唄だからな


324 名前:ストレプトミセス(愛知県) [ニダ][sage] 投稿日:2021/02/16(火) 00:09:10.45 ID:JS60+IsK0 [1/2]
>>7
鶴瓶がくしゃみの時足を平行にしないと良いって言ってたぞ


375 名前:シネココックス(東京都) [VN][] 投稿日:2021/02/16(火) 00:32:55.86 ID:kYR1tnIK0 [2/4]
>>7
筋トレしていない時期になると思う。
という事は筋トレを習慣にしてればいいのでは?
ラジオ体操とか


391 名前:ニトロソモナス(茸) [DE][] 投稿日:2021/02/16(火) 00:42:34.66 ID:o2lGQ2pi0
>>7
骨盤がズレてるから何度でも再発する
一度ズレを治せば当分ならない


660 名前:バチルス(千葉県) [US][] 投稿日:2021/02/16(火) 07:53:59.51 ID:Eyt6d8kx0
>>7
くしゃみ怖いよな
骨折する人も居るし


694 名前:カンピロバクター(江戸・武蔵國) [KE][] 投稿日:2021/02/16(火) 08:25:32.05 ID:uMCPPbLX0 [1/3]
>>7
小6の時の担任がそれでギックリなってたわ


姉ちゃんおしっこ漏らしてた。

110 名前:デスルフレラ(日本) [US][sage] 投稿日:2021/02/15(月) 23:05:48.90 ID:gI4nAN4G0
ぎっくり腰なのに姉ちゃんが夜中に帰ってきて
鍵開けれってドアドンドン叩くもんで
たっぷり10分ぐらいかかったら
姉ちゃんおしっこ漏らしてた。


313 名前:メチロコックス(東京都) [ヌコ][] 投稿日:2021/02/16(火) 00:05:12.81 ID:3g04A+Z80 [1/6]
>>110
糞ワロタwwww

808 名前:クラミジア(SB-Android) [US][] 投稿日:2021/02/16(火) 12:14:58.47 ID:kcdNV0U30
>>110
お姉さんは美人ですか?


232 名前:リゾビウム(北海道) [US][sage] 投稿日:2021/02/15(月) 23:38:55.83 ID:DgUbnNNR0 [3/6]
ぎっくり中に地下鉄ドアのとこで後ろから押されてぎゃあああって言いながら顔面から落ちたことがある
押した兄ちゃんが「えなにこれ俺のせい?」みたいな感じで「すいません・・・大丈夫ですか・・・?」って聞いてくるから
「アナタワルクナイ!ワルクナイ!コシ!コシィ!」って中国人みたいに謝った

237 名前:エリシペロスリックス(愛知県) [GB][] 投稿日:2021/02/15(月) 23:40:18.10 ID:sPZEi5nV0 [2/2]
>>232
本当、かわいそうだけど、めちゃくちゃ笑ったw

253 名前:グリコミセス(東京都) [TN][sage] 投稿日:2021/02/15(月) 23:44:04.80 ID:SOLTeWOY0 [5/5]
>>232
わかる!わかるぞーwww

276 名前:リケッチア(やわらか銀行) [US][sage] 投稿日:2021/02/15(月) 23:52:12.44 ID:ylU8sd3h0 [3/3]
>>232
めっちゃ面白いwごめんw

290 名前:テルモアナエロバクター(神奈川県) [US][sage] 投稿日:2021/02/15(月) 23:56:56.46 ID:b+p/yN7G0
>>232
すげえわかる
傍目には怪我してないように見えないから
チンタラ歩いてるやつと思われてグイグイ押されるんだよな(。´Д⊂)


    読者登録
    LINE読者登録QRコード
    つぶやき
    当サイトはAmazonアソシエイト・プログラムに参加しています
    ブログ内の画像・商品・サービスのリンク先にPRを含みますよ。。。

    みんなありがとう(*´∀`)



    RSSなど結構むちゃくちゃになってたのでご迷惑かけた方すみません。
    また、ウチ抜けてるぞ!とかアクセス来なくなった!って方はご連絡くださいね。
    外したわけではなくたぶんミスってます。。。
    相互ご希望の方もどうぞ~
    ツイッター・メールどちらでも結構です。
    ちょいと手直し
    2021/11/1
    管理人A




    ついったーでほんわかMkⅡ
    リンクとかの事はこちらに
    あばうとほんわかMk2

    ※気まぐれセール情報などのセール・お買い得の情報は記事作成時点のものです。
    詳しくは商品詳細にてご確認ください。

    まとめサイトさま最新

    あんてなさま最新
    OMEGA


    [オメガ]OMEGA 腕時計 スピードマスター ブラック文字盤 コーアクシャル自動巻 100M防水 クロノグラフ 326.30.40.50.01.001 メンズ [並行輸入品]




    [OMEGA(オメガ)] 腕時計 Watch シーマスタ- 300 ブラック文字盤 自動巻き 30気圧防水 サファイアガラス 41mm 233.62.41.21.01.001 メンズ ブラウン [並行輸入品]





    腕時計 OMEGA(オメガ) 431.53.41.22.13.001 ブラウン文字盤 メンズ [並行輸入品]




    [OMEGA(オメガ)] 腕時計 Watch シーマスター グレー文字盤 自動巻き 5気圧防水防水 サファイアガラス 44mm 311.93.44.51.99.001 メンズ グレー [並行輸入品]




    [オメガ]OMEGA 腕時計 シーマスタープラネットオーシャン ブラック文字盤 クロノメーター、シースルーケースバック、コーアクシャル自動巻 232.63.38.20.01.001 メンズ 【並行輸入品】






    最新コメント
    アクセス



    あんてなさん


    カテゴリ別アーカイブ
    月別アーカイブ
    スポンサードリンク
    • ライブドアブログ