720 名前:774号室の住人さん[sage] 投稿日:2025/05/06(火) 19:24:23.82 ID:luffS34I0.net
かれこれ20年以上住んでるマンションを解体して、新築の一軒家建てるから出ていってくれ言われて、
新しいマンション契約して鍵と契約書貰ってんのに、全然引越し作業やってない。
今住んでるマンションに愛着があるのと、この歳になって引っ越すのが超面倒臭い・・・。
タイムリミットは今月末だから、ぼちぼちやるけど・・・はぁ面倒臭いわ。
721 名前:774号室の住人さん[] 投稿日:2025/05/06(火) 21:27:45.39 ID:rplwONZn0.net
>>720
20年も住んでればかなり物が増えてるだろうしかなりの重労働だろうね
手続きもいろいろ面倒だろうし俺は二度と引っ越しはしたくないよー
723 名前:774号室の住人さん[sage] 投稿日:2025/05/06(火) 21:52:52.60 ID:orMY/eADM.net
>>720
引っ越し費用は大家持ち?
724 名前:774号室の住人さん[sage] 投稿日:2025/05/07(水) 07:37:32.99 ID:Su1+pzQM0.net
>>721
そう、とにかく面倒臭いの一言に尽きる。自分で引っ越したいと思って出るならまだ納得するけど、強制的に出ていけだからね。
>>723
40万出すから、これでやりくりしろとの事だったよ。知り合いの元不動産屋に言わせると、それだけスっと出すって珍しいらしい。
728 名前:774号室の住人さん[] 投稿日:2025/05/08(木) 03:52:01.26 ID:GTjt1/sr0.net [1/2]
>>724
どうせ壊すならいらないものはそのままで必要なものだけ持ち出すようにできないのかな
良い機会として終活したらどうだろう
うちは実家で姉が外回りは掃除に来てはくれるけど何世代かの遺品は整理できなくてそのまま
築50年超えだし戦前のものも残ってる
732 名前:774号室の住人さん[sage] 投稿日:2025/05/08(木) 08:18:18.58 ID:NtraGpyV0.net
>>728
自分が追い出された時は20万の不用品はそのままで大丈夫だった
736 名前:774号室の住人さん[] 投稿日:2025/05/08(木) 11:01:14.62 ID:EYQXUlDF0.net [1/2]
>>728
木造アパート取り壊しの時は不用品置いてよかった
鉄筋マンション取り壊しの時は駄目だった
739 名前:[sage] 投稿日:2025/05/08(木) 15:10:27.11 ID:7qx5oznu0.net
>>728
必要最小限の物だけ自分で運んで、あとは全部置いていく予定。
新しく借りた部屋の費用と、残った物の処分費用は、立ち退き料として貰った40万で全てまかなうって感じ。
891 名前:[sage] 投稿日:2025/05/31(土) 22:56:54.58 ID:1qnbyfEU0.net [1/2]
>>720です。
引っ越し作業全て完了した。後は転居届出すのとマイナンバーと免許証だけ。新しい部屋は、なんか他人の家みたいで落ち着かんわ。
あと収納が無いに等しいから、荷物が片付けられない。
続きを読む
かれこれ20年以上住んでるマンションを解体して、新築の一軒家建てるから出ていってくれ言われて、
新しいマンション契約して鍵と契約書貰ってんのに、全然引越し作業やってない。
今住んでるマンションに愛着があるのと、この歳になって引っ越すのが超面倒臭い・・・。
タイムリミットは今月末だから、ぼちぼちやるけど・・・はぁ面倒臭いわ。
721 名前:774号室の住人さん[] 投稿日:2025/05/06(火) 21:27:45.39 ID:rplwONZn0.net
>>720
20年も住んでればかなり物が増えてるだろうしかなりの重労働だろうね
手続きもいろいろ面倒だろうし俺は二度と引っ越しはしたくないよー
723 名前:774号室の住人さん[sage] 投稿日:2025/05/06(火) 21:52:52.60 ID:orMY/eADM.net
>>720
引っ越し費用は大家持ち?
724 名前:774号室の住人さん[sage] 投稿日:2025/05/07(水) 07:37:32.99 ID:Su1+pzQM0.net
>>721
そう、とにかく面倒臭いの一言に尽きる。自分で引っ越したいと思って出るならまだ納得するけど、強制的に出ていけだからね。
>>723
40万出すから、これでやりくりしろとの事だったよ。知り合いの元不動産屋に言わせると、それだけスっと出すって珍しいらしい。
728 名前:774号室の住人さん[] 投稿日:2025/05/08(木) 03:52:01.26 ID:GTjt1/sr0.net [1/2]
>>724
どうせ壊すならいらないものはそのままで必要なものだけ持ち出すようにできないのかな
良い機会として終活したらどうだろう
うちは実家で姉が外回りは掃除に来てはくれるけど何世代かの遺品は整理できなくてそのまま
築50年超えだし戦前のものも残ってる
732 名前:774号室の住人さん[sage] 投稿日:2025/05/08(木) 08:18:18.58 ID:NtraGpyV0.net
>>728
自分が追い出された時は20万の不用品はそのままで大丈夫だった
736 名前:774号室の住人さん[] 投稿日:2025/05/08(木) 11:01:14.62 ID:EYQXUlDF0.net [1/2]
>>728
木造アパート取り壊しの時は不用品置いてよかった
鉄筋マンション取り壊しの時は駄目だった
739 名前:[sage] 投稿日:2025/05/08(木) 15:10:27.11 ID:7qx5oznu0.net
>>728
必要最小限の物だけ自分で運んで、あとは全部置いていく予定。
新しく借りた部屋の費用と、残った物の処分費用は、立ち退き料として貰った40万で全てまかなうって感じ。
891 名前:[sage] 投稿日:2025/05/31(土) 22:56:54.58 ID:1qnbyfEU0.net [1/2]
>>720です。
引っ越し作業全て完了した。後は転居届出すのとマイナンバーと免許証だけ。新しい部屋は、なんか他人の家みたいで落ち着かんわ。
あと収納が無いに等しいから、荷物が片付けられない。