ほんわかMkⅡ


 □おすすめ
 □更新情報

ほんわかMkⅡです。2ちゃんねるまとめサイト。元ほんわか2ちゃんねる。

ヘッドライン

お得



【お得な7日間】とんかつ専門店「かつや」夏の感謝祭でお腹いっぱいに。

1 名前:パンナ・コッタ ★[] 投稿日:2024/08/09(金) 02:00:15.80 ID:0UyNFWMN9.net
アークランドサービスホールディングス株式会社の?会社、とんかつ専?店「かつや」を展開している株式会社かつや(本社:東京都千代?区/代表:?内 勇?)は、国内「かつや」にて、人気の4品がどれでも150円引きでお得な「夏の感謝祭」を2024年8月9日(金)~15日(木)の7日間限定で開催いたします。

https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/32350/980/32350-980-eecf3c3b27b07032e8382517882ebcf6-1000x513.jpg

PR TIMES
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000980.000032350.html


4 名前:[sage] 投稿日:2024/08/09(金) 02:03:50.46 ID:ISa6QNEP0.net
年取って松でも満足できるようになって悲しい

25 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2024/08/09(金) 02:18:40.97 ID:v0ckRezV0.net [2/2]
>>4
カツ丼竹と梅って何が違うの?
ちなみに梅しか食ったことがない

283 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2024/08/09(金) 07:28:14.02 ID:XNkaKdDs0.net
>>4
松って普通は一番上のランクでは


9 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2024/08/09(金) 02:07:27.03 ID:1wrKSXZ+0.net
普段100円引きで食ってるから
実質4品だけ50円引きだ
わざわざ50円お得のために食いに行くか?

12 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2024/08/09(金) 02:09:53.06 ID:UKLJhjS90.net
>>9
祭気分

21 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2024/08/09(金) 02:17:02.26 ID:v0ckRezV0.net [1/2]
>>9
本コレ

69 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2024/08/09(金) 03:45:19.59  ID:dcp1mNL70.net [1/2]
>>9
100円引き券貰いに行く機会ではある

124 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2024/08/09(金) 05:05:26.72 ID:H90Mo4Ee0.net [1/3]
>>9
無駄に混むしスルーだな

313 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2024/08/09(金) 07:42:18.25 ID:lNLwXHJr0.net [4/12]
>>9
まぁ、行かねーよな

495 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2024/08/09(金) 10:33:06.46 ID:YTnF3znD0.net
>>9
併用できないの?

522 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2024/08/09(金) 10:56:16.26 ID:ZV3MUfgO0.net
>>9で終わってた


31 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2024/08/09(金) 02:28:06.88 ID:HnB9Quc90.net
かつやと和幸なら和幸1択になる。かつやは美味くないしコスパ悪い。

32 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2024/08/09(金) 02:30:39.06 ID:Q6yaRdsw0.net [2/5]
>>31
値段2倍くらいするじゃん

321 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2024/08/09(金) 07:49:09.85 ID:lNLwXHJr0.net [6/12]
>>31
そもそも比べる事自体間違ってないか?

527 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2024/08/09(金) 10:59:27.83 ID:LTKWwfoN0.net
>>31
比べること自体和幸にしつれいだとおもう


74 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2024/08/09(金) 03:54:40.93  ID:Kkv5FNn20.net
いいかい学生さん、トンカツをな、トンカツをいつでも食えるくらいになりなよ。
それが人間えら過ぎもしない貧乏過ぎもしない、ちょうどいいくらいってとこなんだ。

83 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2024/08/09(金) 04:12:15.69  ID:Q6yaRdsw0.net [4/5]
>>74
それ酢豚じゃなかったっけ

89 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2024/08/09(金) 04:23:49.18 ID:Qjm8DVb00.net
>>74
カツ丼じゃなかったっけ

117 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2024/08/09(金) 05:01:29.39 ID:7/+Fa7h50.net [1/2]
>>74
7日間だけちょうどいいって事になるかも





1人暮らしは「パックご飯」「炊飯」どちらがお得?

1 名前:ダサブビル(東京都) [ヌコ][] 投稿日:2023/09/09(土) 15:35:34.61 ID:jy+p4xHk0● ?PLT(17930)
sssp://img.5ch.net/ico/u_utyuu.gif
1人暮らしは「パックご飯」「炊飯」どちらがお得? それぞれのメリット・デメリットも比較

1人暮らしの食事計画において、毎日のごはんの調理方法を考えることは重要です。特に米は日本人の主食であるため、
毎日でも食べたいという人も多いでしょう。一般的に、米を食べる際は炊飯する方法とパックご飯をチンする方法の2つがあります。

米を炊飯する経済的なメリット
米の価格は天候の影響などによって変動しますが、総務省統計局が公表している「小売物価統計調査(動向編)」によれば、
東京都のうるち米(コシヒカリ)の価格は5kgあたり2333円(2023年8月)です。米は炊くと約2.2倍になるので、
ご飯を茶わん1杯あたり150gだとすると米は68g、5kg購入すれば単純計算で茶わん約73杯分になります。
1食1杯だとして金額に換算すると、1食当たり約31.9円の計算です。

パックご飯を利用する経済的なメリット
常温での保存が可能で、賞味期限も比較的長いため、もしものときのための非常食としても利用できます。
ただし、米を1袋購入して食べる場合に比べて、1食当たりのコストは高めです。パックご飯の価格は銘柄やブランドによって異なりますが、
1パックあたり100~200円程度が相場です。米を毎日食べるような食生活の場合、パックご飯は炊飯する場合に比べて
経済的には高くついてしまうでしょう。

週に2~3回しか米を食べない場合は?
パックご飯は炊飯器の購入が必要ないなど、初期コストがかからないというメリットはありますが、長期的に見れば米は
炊いて食べるほうがお得です。

手間をかけずに済ませたい場合には、パックご飯が便利です。最終的には、個人のライフスタイル、好み、予算に応じてどちらの
方法が最適かを考える必要があります。バリエーション豊かな食事を楽しみたい場合や、食材の無駄を減らしたい場合は、
米を自分で炊く方法を検討することをおすすめします。

出典
総務省統計局 小売物価統計調査(動向編) うるち米 2023年8月

執筆者:FINANCIAL FIELD編集部
ファイナンシャルプランナー

https://news.yahoo.co.jp/articles/fb60d47089ce84eaca4b2bbd1b330343b7edfbff


2 名前:ホスフェニトインナトリウム(埼玉県) [ヌコ][] 投稿日:2023/09/09(土) 15:36:36.96 ID:04pw8El40
炊き忘れたらパックご飯


9 名前:レテルモビル(やわらか銀行) [EU][] 投稿日:2023/09/09(土) 15:39:16.75 ID:lksF29g70
パックご飯まずい

373 名前:イドクスウリジン(三重県) [IT][] 投稿日:2023/09/10(日) 20:06:48.11 ID:NHyENUCc0
>>9
サトウのご飯は美味い



20 名前:リバビリン(愛知県) [ニダ][] 投稿日:2023/09/09(土) 15:44:48.55 ID:GfUX90FB0
味が全然違うだろ
パックご飯使うのは、カップ麺に追い飯する時ぐらいだわ

41 名前:メシル酸ネルフィナビル(茸) [ニダ][sage] 投稿日:2023/09/09(土) 15:54:18.25 ID:heKwY4Hv0 [2/2]
>>20
料理する気力が湧かなくて買い置きのレトルトカレーで済ませるときとかな


27 名前:イノシンプラノベクス(宮城県) [ニダ][] 投稿日:2023/09/09(土) 15:46:36.40 ID:ZTKRnMJE0
5合炊いて10個ぐらいに小分けにラップで包んで粗熱取ってから冷凍
コスパ最強だと思ってるけど実際どうなんだろ

31 名前:ファムシクロビル(大阪府) [CN][sage] 投稿日:2023/09/09(土) 15:48:13.36 ID:TgticBrh0 [2/2]
>>27
これくらいの量の方が美味しく炊けるし正解だと思う

36 名前:パリビズマブ(奈良県) [US][sage] 投稿日:2023/09/09(土) 15:51:32.50 ID:12C691Ci0 [2/4]
>>27
ざっくり1個あたり炊飯と冷凍とレンジ加熱で
電気代最大プラス10円くらいかな
精米の価格次第やけど、だいたい5kg3000円超えるとパック有利になる印象

338 名前:バルガンシクロビル(茸) [JP][sage] 投稿日:2023/09/10(日) 13:50:51.48 ID:IjLy5ABm0
>>27
俺もそんな感じだけど粗熱とってるとまずくなる 即冷凍だと炊き立てと変わらない旨さ


28 名前:パリビズマブ(奈良県) [US][sage] 投稿日:2023/09/09(土) 15:46:55.98 ID:12C691Ci0
パックは非常食いうても結局熱源ロストしてたら食えんで
加熱推奨してる意味は非加熱で食うたら分かる

63 名前:ダクラタスビル(東京都) [US][sage] 投稿日:2023/09/09(土) 16:07:39.49 ID:UaqmLjzF0
>>28
昔行方不明の少年を救出して時の人になったスーパーボランティアの尾畠さんが

レンチン用のパックご飯を常温の水でもどして梅干しと一緒に食べる、というのを主食にしていたぞ。

111 名前:アシクロビル(SB-Android) [CA][sage] 投稿日:2023/09/09(土) 16:44:25.74 ID:/9HjOZUX0 [3/3]
>>28
熱源ロスするような事態では食えりゃ上等
開けただけで比較的柔らかいメーカーを食べ比べておさえとくんだよ

118 名前:テノホビル(茸) [US][] 投稿日:2023/09/09(土) 16:52:25.80 ID:5C1M0TBh0 [5/7]
>>28
カセットコンロに鍋で湯煎しろ


35 名前:リトナビル(大阪府) [ニダ][sage] 投稿日:2023/09/09(土) 15:50:48.76 ID:rHpHFBqQ0 [1/2]
ご飯用の冷凍タッパー便利やぞ
1回分ごとに冷凍できる

38 名前:パリビズマブ(奈良県) [US][sage] 投稿日:2023/09/09(土) 15:52:37.26 ID:12C691Ci0 [3/4]
>>35
中央に窪みあるのいいよね





5 名前:ポドフィロトキシン(茸) [FI][] 投稿日:2023/09/09(土) 15:55:39.81 ID:QUWIRIWm0
一人暮らしならオートミールをご飯が割りにするのがおすすめだ
米より安いし1分半ほどでチンすれば食える
なんならチンしなくても食える
麦系の香ばしい匂いが意外といい


46 名前:ラルテグラビルカリウム(神奈川県) [DK][sage] 投稿日:2023/09/09(土) 15:55:43.93 ID:5ZX2bk6i0
冷凍も便利かと思ってしばらくやってたけどやらなくなったな
まとめて詰めるのも結構手間だし容器を洗わなきゃいけないし
そもそもかなり不味くなるしで
結局毎日炊くようになったわ


49 名前:ドルテグラビルナトリウム(東京都) [US][sage] 投稿日:2023/09/09(土) 15:58:22.81 ID:XrpRL5n80
よくある200gじゃちょっと足りないから炊いて小分けしてるわ
230gはほしいところ

味はサトウのごはんで充分なんだけどね


52 名前:バルガンシクロビル(大阪府) [US][] 投稿日:2023/09/09(土) 16:00:15.48 ID:GjMDgAhC0 [2/2]
むしろ炊飯器には金かけた方が良いぞ
同じ米炊いても全然旨さが変わる
炊飯器には金をかける価値がある

144 名前:マラビロク(佐賀県) [US][sage] 投稿日:2023/09/09(土) 17:16:43.40 ID:7s/7AOhW0 [2/3]
>>52
同意
間違いなく実家の方がいい米食べてるんだけどうちで炊いたご飯の方が美味い




【セール】富山県産 無洗米 コシヒカリ 5kg 令和3年産

本日の気まぐれお得情報

生まれた時からどんぶ・・・

生活にはやはり米


※情報は記事作成時のものです




    読者登録
    LINE読者登録QRコード
    つぶやき
    当サイトはAmazonアソシエイト・プログラムに参加しています
    ブログ内の画像・商品・サービスのリンク先にPRを含みますよ。。。

    みんなありがとう(*´∀`)



    RSSなど結構むちゃくちゃになってたのでご迷惑かけた方すみません。
    また、ウチ抜けてるぞ!とかアクセス来なくなった!って方はご連絡くださいね。
    外したわけではなくたぶんミスってます。。。
    相互ご希望の方もどうぞ~
    ツイッター・メールどちらでも結構です。
    ちょいと手直し
    2021/11/1
    管理人A




    ついったーでほんわかMkⅡ
    リンクとかの事はこちらに
    あばうとほんわかMk2

    ※気まぐれセール情報などのセール・お買い得の情報は記事作成時点のものです。
    詳しくは商品詳細にてご確認ください。

    まとめサイトさま最新

    あんてなさま最新
    OMEGA


    [オメガ]OMEGA 腕時計 スピードマスター ブラック文字盤 コーアクシャル自動巻 100M防水 クロノグラフ 326.30.40.50.01.001 メンズ [並行輸入品]




    [OMEGA(オメガ)] 腕時計 Watch シーマスタ- 300 ブラック文字盤 自動巻き 30気圧防水 サファイアガラス 41mm 233.62.41.21.01.001 メンズ ブラウン [並行輸入品]





    腕時計 OMEGA(オメガ) 431.53.41.22.13.001 ブラウン文字盤 メンズ [並行輸入品]




    [OMEGA(オメガ)] 腕時計 Watch シーマスター グレー文字盤 自動巻き 5気圧防水防水 サファイアガラス 44mm 311.93.44.51.99.001 メンズ グレー [並行輸入品]




    [オメガ]OMEGA 腕時計 シーマスタープラネットオーシャン ブラック文字盤 クロノメーター、シースルーケースバック、コーアクシャル自動巻 232.63.38.20.01.001 メンズ 【並行輸入品】






    最新コメント
    アクセス



    あんてなさん


    カテゴリ別アーカイブ
    月別アーカイブ
    スポンサードリンク
    • ライブドアブログ