ほんわかMkⅡ


 □おすすめ
 □更新情報

ほんわかMkⅡです。2ちゃんねるまとめサイト。元ほんわか2ちゃんねる。

ヘッドライン

あるある



先輩「ここはこうして…こうだ!」 新人「マニュアルないんですか?」 先輩「よし、それを君が作ろう」

1 名前:おっさん友の会 ★[] 投稿日:2025/06/18(水) 11:20:23.80 ID:+Fvi/H/y9.net
【前略】

■いまどき見て覚えろって、引く

 Aさんは今年大学を卒業し、IT関連企業に入社した社会人1年生。学生時代はコロナ禍でさんざんだったが、社会人になってからでなくて助かったとも思っている。少し上の先輩たちは仕事を教わるのも苦労したみたいだが、今はちゃんとインストラクターやチームリーダーが対面で、仕事を手取り足取り教えてくれる。

 「ここはこういうふうになっていて、ここはこうつまずくことも多くて」ってやってみせながら丁寧に指導してくれるのはありがたいけど、「マニュアルないんですか」って聞いてしまったら、少し嫌な顔をされた。

でも、全体像がわからないまま口頭で伝授するのって非効率的だし、コロナ禍のときみたいに対面で伝えられないときだってある。人によって伝えられる情報量も違うから公平でもない。いまどき「見て覚えろ」って、ちょっと引く……。

 これは、日頃仕事をしている中で、「世代による常識の違いを感じたエピソード」について、消費者アンケートで自由回答として記入してもらった結果をフィクションストーリーにしてみたものです。具体的には、以下のような回答がありました。

 「(上の世代は)マニュアルがあるのにもかかわらず、自分が一番効率が良いと思った方法を教えてくること。マニュアルに従って作業していると怒られる。」(22歳)

「いまどき見て覚えろ的な対応をされることってそうそうないと思うけれど、未だに昔の仕事体制を持ち出してくる人がいると『うわ~昔の人だなぁ』って引く。」(25歳)


東洋経済オンライン  2025年6月18日
https://news.yahoo.co.jp/articles/4f0faac97e2f6b44e4920eaa06469bb3b521b895


12 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/06/18(水) 11:23:30.25 ID:qBgNMyAw0.net
先輩「ここはこうして…こうだ!」
新人「マニュアルないんですか?」
先輩「よし、それを君が作ろう」


237 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2025/06/18(水) 11:50:29.38 ID:no5lQhbX0.net [1/2]
>>12
あるある過ぎる


238 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2025/06/18(水) 11:50:29.35 ID:nG4MSe030.net
>>12
マニュアルは作ってもいいんだけど
逐次アップデートが面倒で、結局使い物にならなくなるんだよな
必要なときに必要な人が整理して
アップデートするやり方が良いのかも


513 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/06/18(水) 12:19:09.52 ID:HKDMsPXQ0.net
>>12
新人「私の仕事ではないので辞めます」


777 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2025/06/18(水) 12:37:00.49 ID:t4iTX/b00.net
>>12
これは実は正解で、
わけわからん状態の人が一から作っマニュアルこそ、新人にはわかりやすい。

なぜなら分かりにくかったところが懇切丁寧に書かれてるから。

ベテランが作ると「当たり前」と思ってるところは省略しがち







続きを読む

シャンプーしてる時に不意に怖くなる事あるよね 「おい!俺はお前がそこにいる事分かってるぞ!」とか無駄に大声で叫んでみたりする

23 名前:[] 投稿日:2025/05/16(金) 21:10:09.49 ID:Dcznl8/G0.net
シャンプーしてる時に不意に怖くなる事あるよね
「おい!俺はお前がそこにいる事分かってるぞ!」とか無駄に大声で叫んでみたりする


24 名前:[sage] 投稿日:2025/05/16(金) 21:11:25.56 ID:ouYTp3DF0.net [2/2]
>>23
いるよ


28 名前:[sage] 投稿日:2025/05/16(金) 21:14:15.22 ID:dMdM2LYe0.net
>>23
存在認めるようなこと言ったら逆効果だろ


29 名前:[] 投稿日:2025/05/16(金) 21:15:33.06 ID:xI0Y+Amb0.net [2/2]
>>23
ずっと見てると思う


33 名前:[sage] 投稿日:2025/05/16(金) 21:16:02.99 ID:/rT8zLSP0.net
>>23
いつも見てるぞ


36 名前:[sage] 投稿日:2025/05/16(金) 21:17:17.44 ID:yDi/Getz0.net
>>23
カメラ越しに見てるぞ


37 名前:[] 投稿日:2025/05/16(金) 21:17:20.54 ID:R2EHrVse0.net
>>23
それサイコシスだよ、精神状態があまりよくない
病院に行ってみた方がいいかも







猫2匹と川の字で寝る幸せ しかし

574 おさかなくわえた名無しさん sage 2025/04/20(日) 01:21:36.36 ID:eTvL8R+Q.net

猫2匹と川の字で寝る幸せ
しかし人間のスペースが狭すぎる


581 おさかなくわえた名無しさん  2025/04/20(日) 03:07:33.13 ID:3A0DeB9w.net

>>574
いーなー





続きを読む

嫁がカップ麺を食べていて急に大声を出すからビックリした

212 名無しさん@お腹いっぱい。  2018/09/08(土) 16:04:13.13 ID:tM1KAEK00.net

つい数時間前の事なんだが、嫁がカップ麺を食べていて急に大声を出すからビックリしたら、食べる直前に入れる小袋を出し忘れたまま食べてやんの。
出して食べる時に入れ忘れた人は多いけど、カップの中から出し忘れて食べてる最中に気付く人間も珍しいわ!


213 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2018/09/08(土) 16:22:32.13 ID:Sny6bpO60.net

>>212
麺の下に隠れていたなら別に珍しくもないだろ
カップうどんの七味やカップラーメンの胡椒なんか、使わずにそのまま捨てる人も多いからな


216 名無しさん@お腹いっぱい。  2018/09/08(土) 18:26:51.72 ID:tM1KAEK00.net

>>213
使う使わないのは好みだけどね。
麺の下に隠れる事はないだろ。
ちゃんと確認しないからだよ。


218 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2018/09/08(土) 20:36:26.77 ID:+MHuNb5M0.net

>>216
> 麺の下に隠れる事はないだろ。

  メーカーの注意書きにも小袋が麺の下に入る可能性があることはしっかりと書いてあるんだがね。
 wikiにまで書かれているが。

 >>場合によってはそれらの小袋は運搬時振動等により、麺の下部に埋もれ隠れている場合があるので、作り方説明では必ず添付小袋の個数を確認するように注意書きがある。


214 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2018/09/08(土) 17:23:20.54 ID:XUkpEff8a.net

カップ焼きそばを作るときに、お湯を注ぐ前に粉末ソースをいれてしまった奴は俺以外にもいるはずだ







続きを読む

カールをわざわざシケさせて食う変わった奴いたなあ あんなことする奴日本で一人だろ

88 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/02/03(月) 21:38:42.33 ID:+W+hs7iN0.net
カールをわざわざシケさせて食う変わった奴いたなあ
あんなことする奴日本で一人だろ

アイツ今頃どうしてんだろ


92 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/02/03(月) 21:39:52.33 ID:J9+mYYD90.net [1/2]
>>88
お、おぅ…ここにおるでw


276 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2025/02/03(月) 22:59:15.85 ID:HzLpUrUH0.net [2/2]
>>88
俺も好き///


558 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/02/04(火) 09:15:16.52 ID:ji6vMO2V0.net
>>88
俺かよ
カールしけらすと味が濃くなってうまいのよ

566 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2025/02/04(火) 09:36:49.93 ID:5Wp3A34/0.net [2/2]
>>558
俺を含めて国内に10人くらいいるらしいぞ


590 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2025/02/04(火) 10:57:28.29 ID:3F7nulE60.net
>>88
それやると旨くなる






毎年これの繰り返し ずっとこれ

7 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/01/15(水) 10:51:10.81 ID:wp6gLu5n0.net
夏「暑っ、やっぱ冬がいいわ」

冬「寒っ、やっぱ夏がいいわ」


70 名前:[] 投稿日:2025/01/15(水) 12:09:40.51 ID:cKxPCijk0.net
>>7
毎年これの繰り返し


76 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/01/15(水) 12:20:46.50 ID:hqr8ng4r0.net
>>7
ずっとこれ





新鮮な葉野菜を買ってシンクで洗おうと1枚葉っぱを剥いた時に虫さんがこんにちはした時の絶望感

461 名無しさん@おーぷん sage 24/12/07(土) 13:55:40 ID:???
新鮮な葉野菜を買ってシンクで洗おうと1枚葉っぱを剥いた時に虫さんがこんにちはした時の絶望感


462 名無しさん@おーぷん sage 24/12/07(土) 14:00:20 ID:???
>>461
生きてるのは平気なの
気づかず煮てしまったときとかが嫌だわ
イモムシ>ナメクジでナメクジの時の方が嫌


463 名無しさん@おーぷん sage 24/12/07(土) 14:09:16 ID:???
ちゃんとザブザブ丁寧に流水&溜めた水で洗ったのに茹で始めるとプカ~って浮いてくる虫さんは一体どこに隠れていたのか
もしかして異世界からやってきて私を試しているのか




養老孟司と小檜山賢二「虫本」
小檜山賢二
クレヴィス
2024-07-23



麦茶のティーバッグの切り離しに失敗して中身を飛び散らせることがよくあるんだが、同様の失敗をしている人が他にいなくてモヤッとする

281 おさかなくわえた名無しさん sage 2024/08/25(日) 20:12:30.97 ID:6H5/MlZH.net
麦茶のティーバッグの切り離しに失敗して中身を飛び散らせることがよくあるんだが、同様の失敗をしている人が他にいなくてモヤッとする


282 おさかなくわえた名無しさん sage 2024/08/25(日) 20:44:33.56 ID:xPHuIqmc.net
>>281
あれ1パックに切ってくれてたら助かるんだけどな


283 おさかなくわえた名無しさん sage 2024/08/26(月) 04:03:47.54 ID:o0Lim22V.net
>>281
そんなの一度もないな


284 おさかなくわえた名無しさん  2024/08/26(月) 09:26:32.68 ID:d5ToGuvs.net
>>281
わからんでもない
けど、端が破れるくらいで飛び散らせるまでは行かない


286 おさかなくわえた名無しさん sage 2024/08/26(月) 13:09:59.74 ID:4NOuTV9q.net
>>281
伊藤園(青いパッケージ)はいいよ
端をつまんで乱暴に引っ張っても失敗せずうまく切れてくれる
これが当たり前かと思ってたけど他メーカーのは両手で慎重に切らないと破けた
伊藤園はこういうところも研究してるんだなと感心した





初めての全身麻酔には驚く 目つぶって考え事してたら肩叩かれて 全部終わりましたと言われたわ

445 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2024/12/20(金) 18:29:52.47  ID:KYnzU9Rn0.net
初めての全身麻酔には驚く
目つぶって考え事してたら肩叩かれて
全部終わりましたと言われたわ


468 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2024/12/20(金) 18:33:20.61  ID:7snnFb5J0.net [5/6]
>>445
全身麻酔と鎮静剤は別だが
全身麻酔は意識が完全に絶たれるよな
眠ってた間の時間感覚がトリミングされる


482 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2024/12/20(金) 18:35:02.61  ID:yQjTNC1U0.net [3/4]
>>445
全身麻酔は怖いよな
目が覚めたらあっという間に12時間経ってたわ
あのまま死んでも分からんw


604 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2024/12/20(金) 18:52:36.06 ID:AuRzWcPJ0.net [2/2]
>>445
意識が飛ぶって怖いよな
俺も胃カメラの時口にパイプくわえさせられて横になったとこまでは覚えてるんだが目を開けてたはずなのにいきなり病室に戻ってたわ
リアルキングクリムゾンだわ





ここ最近本を買ってばかりで積ん読している、早く読み終わりたい…。

5 名無しさん@おーぷん sage 2017/10/22(日)19:13:56 ID:aeJ
ここ最近本を買ってばかりで積ん読している、早く読み終わりたい…。


8 名無しさん@おーぷん sage 2017/10/22(日)19:43:27 ID:Gek
>>5
身内が買ってきた漫画後で読ませて貰おうと思っても
忘れてそのままの時が多い


9 名無しさん@おーぷん sage 2017/10/22(日)19:47:03 ID:aeJ
>>8
まえに全部読みたい漫画を読む方法を知っている主婦が自分が読みたい漫画の一巻だけ家においておくと旦那がいつの間にか全巻揃えてくれるのだとか…。

11 名無しさん@おーぷん sage 2017/10/22(日)19:49:51 ID:YYV
>>9
やさC

14 デビル  2017/10/22(日)20:46:31 ID:NYZ
>>9
ワオ、Kindleでこっそり購入する模様

19 名無しさん@おーぷん sage 2017/10/22(日)21:04:18 ID:aeJ
>>11
いいなーって思って居るw

>>14
ふむ…。
どうしてもマイナー漫画は書籍を新品で購入して買い支えたい物だから…。


23 名無しさん@おーぷん sage 2017/10/22(日)21:25:11 ID:YYV
>>19下
同じく新品派ノ


25 名無しさん@おーぷん sage 2017/10/22(日)21:27:54 ID:aeJ
>>23
でも人気漫画とか大手だと新品買うにまで至らないって言うかね…。


21 名無しさん@おーぷん sage 2017/10/22(日)21:19:21 ID:Gek
Kindleって手があったね


24 名無しさん@おーぷん sage 2017/10/22(日)21:25:51 ID:3z3
Kindleは便利なんだろうけど、本はやっぱり紙の方が好きなんだよな







人という生き物は、隠した方がより真実を見たくなるのはいつの時代もそうだよな

141 公共放送名無しさん sage 2024/11/03(日) 00:02:44.45 DcBkdIgS
人という生き物は、隠した方がより真実を見たくなるのはいつの時代もそうだよな
お前らもモザイクの先を見たくて、高校生の時モザイク消す機械買ったりしたもんな






旅行に行った時に旅館の夕食が多過ぎて残した事はあった

100 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2024/10/17(木) 19:29:16.67  ID:A1R6+puQ0.net
旅行に行った時に旅館の夕食が多過ぎて残した事はあった


103 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2024/10/17(木) 19:30:16.18  ID:s/agk4Wq0.net [2/2]
>>100
それは許す
多いとこはマジで多い 


110 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2024/10/17(木) 19:32:50.27  ID:QZYHeczz0.net [2/2]
>>100
旅館がガチで手加減無しの量の事あるよな・・・


111 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2024/10/17(木) 19:32:52.60  ID:YBx5d+LY0.net
>>100
大抵の旅館で食べきれない。
そりゃあ足りない事のないようにって

ことなんだろうけど、どこもかしこも多過ぎる。


637 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2024/10/17(木) 23:17:11.44 ID:C98yI+GU0.net
>>100
旅館の食事は多すぎるよな。特に部屋食だとおひつに多めのご飯入ってるから
余ったの全部廃棄とかもったいない
そりゃいいお宿は部屋食→食事会場(食堂)から安宿はバイキングになるのしょうがない


769 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2024/10/18(金) 00:48:07.42 ID:HX6Fbr/D0.net [1/2]
>>100
宿屋のあれは本当に困る
まあこのスレにも散見するけど量が少ないことにネガティブな口コミ書き込む連中が多いんだろうね




震災非常食にカロリーメイト買ってきた うまいなこれ

3 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2024/08/16(金) 17:34:16.30 ID:EjNB5VfJ0.net
震災非常食にカロリーメイト買ってきた うまいなこれ


82 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2024/08/16(金) 17:48:45.08 ID:Pq4tD30q0.net [1/2]
>>3
食ってんじゃね~ぞ


255 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2024/08/16(金) 18:07:15.21 ID:eTfU11ny0.net [1/3]
>>3
3で食べてるよ
今まで見た中で一番早いよー
ロープウェイ止まって10~15分でロープウェイ内の非常食たべた人よりも早いよー


261 名前:[sage] 投稿日:2024/08/16(金) 18:07:44.77 ID:oVuzlUps0.net [1/2]
>>3
口の中の水分取るから水も一緒に飲んだ方がいいぞ。


486 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2024/08/16(金) 18:33:05.46 ID:Xz8stQTt0.net
>>3
買ったペットボトルの水も飲んでよー


565 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2024/08/16(金) 18:44:13.26 ID:sfkiWjWh0.net [1/2]
>>3
明日食うカロリーメイトがなくなるぞ


777 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2024/08/16(金) 19:11:22.70  ID:NmodnRxb0.net
>>3
バニラ好き





【レシピあり】コンビニのはうまいのに自分で作るとそうでもないのが ツナマヨおにぎりと卵サンド

552 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2024/07/25(木) 15:10:04.03  ID:Zyl2qhzX0.net
コンビニのはうまいのに自分で作るとそうでもないのが
ツナマヨおにぎりと卵サンド


560 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2024/07/25(木) 15:17:47.03  ID:NWJ+JHJf0.net [2/3]
>>552
油脂のスプレーあるからかけてみたら


571 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2024/07/25(木) 15:28:05.44  ID:XFsjxtaM0.net [16/39]
>>552
マヨネーズにからしをちょっと(1cm)くらい混ぜて食パンに塗る
卵を3個わってボールで混ぜマヨネーズをちょっと入れ白だし大さじ1
水を大さじ3入れよく混ぜる
それを食パンと同じサイズのタッパーに入れかるくラップをかけ
レンジで600wで1分30秒チンする。一回出して液状と固形の半々くらいになってるので
よく混ぜて再度600wで1分チン。
粗熱をとったらさっきの食パンの上に乗せ、もう一枚の食パンではさみ
半分に切れば完成

死ぬほど美味い厚焼きたまごサンドができる


624 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2024/07/25(木) 16:07:00.63  ID:Xb7GAFph0.net
>>552
ツナマヨには少し醤油かめんつゆ入れろ


630 名前: 警備員[Lv.8][新芽][sage] 投稿日:2024/07/25(木) 16:11:18.10  ID:ipPg/Zhq0.net [1/2]
>>552
卵サンドはマヨネーズに、レリッシュとか、ザウアークラウトを入れると市販に近くなる。





楽器、って楽しんでやらんと習得遅いからなあ。 練習イヤイヤやると伸びないとは言わんが 習得スピードは落ちる。

677 名前:名無しさん@涙目です。(みかか) [SI][] 投稿日:2024/07/15(月) 16:25:47.62  ID:MTGCZeaq0.net
楽器、って楽しんでやらんと習得遅いからなあ。
練習イヤイヤやると伸びないとは言わんが
習得スピードは落ちる。


678 名前: 警備員[Lv.5][新芽](みょ) [ID][sage] 投稿日:2024/07/15(月) 16:36:58.84  ID:xI+kRE2q0.net
>>677
フレーズコピーなんかでも初めるまでは腰が重いが、やり始めると無意識に集中してる


681 名前:名無しさん@涙目です。(庭) [GB][sage] 投稿日:2024/07/15(月) 17:12:12.03  ID:d4+BtF8a0.net [1/2]
>>677
だんだん出来ることが増えてきて、なんやこれ!おもしろいやんけ!となるまでがキツい
そこ!ベースもっと動いてよ!とか言われても腰をフリフリするしかないのもキツい


682 名前:名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ][sage] 投稿日:2024/07/15(月) 17:14:11.92  ID:jncLxvpI0.net [3/3]
>>677
俺よく言うてるよ
「すぐ結果を求めるでしょ?ダイエット始めたらすぐ痩せるとか、スポーツ始めたらすぐ上手くなるとか。
そんなすぐに結果が出るならみんなギター買うし売れまくるって。でもそんなに甘くないでしょ?コツコツやるしかないんだよ」って


684 名前:名無しさん@涙目です。(庭) [MZ][] 投稿日:2024/07/15(月) 18:16:16.62  ID:DzhD/h/R0.net
>>677
結局残る人間はワンフレーズの反復で気がついたら数時間跳んでるタイプだよな
努力とかコツコツなんて頭にない





    読者登録
    LINE読者登録QRコード
    つぶやき
    当サイトはAmazonアソシエイト・プログラムに参加しています
    ブログ内の画像・商品・サービスのリンク先にPRを含みますよ。。。

    みんなありがとう(*´∀`)



    RSSなど結構むちゃくちゃになってたのでご迷惑かけた方すみません。
    また、ウチ抜けてるぞ!とかアクセス来なくなった!って方はご連絡くださいね。
    外したわけではなくたぶんミスってます。。。
    相互ご希望の方もどうぞ~
    ツイッター・メールどちらでも結構です。
    ちょいと手直し
    2021/11/1
    管理人A




    ついったーでほんわかMkⅡ
    リンクとかの事はこちらに
    あばうとほんわかMk2

    ※気まぐれセール情報などのセール・お買い得の情報は記事作成時点のものです。
    詳しくは商品詳細にてご確認ください。

    まとめサイトさま最新

    あんてなさま最新
    OMEGA


    [オメガ]OMEGA 腕時計 スピードマスター ブラック文字盤 コーアクシャル自動巻 100M防水 クロノグラフ 326.30.40.50.01.001 メンズ [並行輸入品]




    [OMEGA(オメガ)] 腕時計 Watch シーマスタ- 300 ブラック文字盤 自動巻き 30気圧防水 サファイアガラス 41mm 233.62.41.21.01.001 メンズ ブラウン [並行輸入品]





    腕時計 OMEGA(オメガ) 431.53.41.22.13.001 ブラウン文字盤 メンズ [並行輸入品]




    [OMEGA(オメガ)] 腕時計 Watch シーマスター グレー文字盤 自動巻き 5気圧防水防水 サファイアガラス 44mm 311.93.44.51.99.001 メンズ グレー [並行輸入品]




    [オメガ]OMEGA 腕時計 シーマスタープラネットオーシャン ブラック文字盤 クロノメーター、シースルーケースバック、コーアクシャル自動巻 232.63.38.20.01.001 メンズ 【並行輸入品】






    最新コメント
    アクセス



    あんてなさん


    カテゴリ別アーカイブ
    月別アーカイブ
    スポンサードリンク
    • ライブドアブログ