ほんわかMkⅡ


 □おすすめ
 □更新情報

ほんわかMkⅡです。2ちゃんねるまとめサイト。元ほんわか2ちゃんねる。

ヘッドライン

あるある



カールをわざわざシケさせて食う変わった奴いたなあ あんなことする奴日本で一人だろ

88 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/02/03(月) 21:38:42.33 ID:+W+hs7iN0.net
カールをわざわざシケさせて食う変わった奴いたなあ
あんなことする奴日本で一人だろ

アイツ今頃どうしてんだろ


92 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/02/03(月) 21:39:52.33 ID:J9+mYYD90.net [1/2]
>>88
お、おぅ…ここにおるでw


276 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2025/02/03(月) 22:59:15.85 ID:HzLpUrUH0.net [2/2]
>>88
俺も好き///


558 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/02/04(火) 09:15:16.52 ID:ji6vMO2V0.net
>>88
俺かよ
カールしけらすと味が濃くなってうまいのよ

566 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2025/02/04(火) 09:36:49.93 ID:5Wp3A34/0.net [2/2]
>>558
俺を含めて国内に10人くらいいるらしいぞ


590 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2025/02/04(火) 10:57:28.29 ID:3F7nulE60.net
>>88
それやると旨くなる






毎年これの繰り返し ずっとこれ

7 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/01/15(水) 10:51:10.81 ID:wp6gLu5n0.net
夏「暑っ、やっぱ冬がいいわ」

冬「寒っ、やっぱ夏がいいわ」


70 名前:[] 投稿日:2025/01/15(水) 12:09:40.51 ID:cKxPCijk0.net
>>7
毎年これの繰り返し


76 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/01/15(水) 12:20:46.50 ID:hqr8ng4r0.net
>>7
ずっとこれ





新鮮な葉野菜を買ってシンクで洗おうと1枚葉っぱを剥いた時に虫さんがこんにちはした時の絶望感

461 名無しさん@おーぷん sage 24/12/07(土) 13:55:40 ID:???
新鮮な葉野菜を買ってシンクで洗おうと1枚葉っぱを剥いた時に虫さんがこんにちはした時の絶望感


462 名無しさん@おーぷん sage 24/12/07(土) 14:00:20 ID:???
>>461
生きてるのは平気なの
気づかず煮てしまったときとかが嫌だわ
イモムシ>ナメクジでナメクジの時の方が嫌


463 名無しさん@おーぷん sage 24/12/07(土) 14:09:16 ID:???
ちゃんとザブザブ丁寧に流水&溜めた水で洗ったのに茹で始めるとプカ~って浮いてくる虫さんは一体どこに隠れていたのか
もしかして異世界からやってきて私を試しているのか




養老孟司と小檜山賢二「虫本」
小檜山賢二
クレヴィス
2024-07-23



麦茶のティーバッグの切り離しに失敗して中身を飛び散らせることがよくあるんだが、同様の失敗をしている人が他にいなくてモヤッとする

281 おさかなくわえた名無しさん sage 2024/08/25(日) 20:12:30.97 ID:6H5/MlZH.net
麦茶のティーバッグの切り離しに失敗して中身を飛び散らせることがよくあるんだが、同様の失敗をしている人が他にいなくてモヤッとする


282 おさかなくわえた名無しさん sage 2024/08/25(日) 20:44:33.56 ID:xPHuIqmc.net
>>281
あれ1パックに切ってくれてたら助かるんだけどな


283 おさかなくわえた名無しさん sage 2024/08/26(月) 04:03:47.54 ID:o0Lim22V.net
>>281
そんなの一度もないな


284 おさかなくわえた名無しさん  2024/08/26(月) 09:26:32.68 ID:d5ToGuvs.net
>>281
わからんでもない
けど、端が破れるくらいで飛び散らせるまでは行かない


286 おさかなくわえた名無しさん sage 2024/08/26(月) 13:09:59.74 ID:4NOuTV9q.net
>>281
伊藤園(青いパッケージ)はいいよ
端をつまんで乱暴に引っ張っても失敗せずうまく切れてくれる
これが当たり前かと思ってたけど他メーカーのは両手で慎重に切らないと破けた
伊藤園はこういうところも研究してるんだなと感心した





初めての全身麻酔には驚く 目つぶって考え事してたら肩叩かれて 全部終わりましたと言われたわ

445 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2024/12/20(金) 18:29:52.47  ID:KYnzU9Rn0.net
初めての全身麻酔には驚く
目つぶって考え事してたら肩叩かれて
全部終わりましたと言われたわ


468 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2024/12/20(金) 18:33:20.61  ID:7snnFb5J0.net [5/6]
>>445
全身麻酔と鎮静剤は別だが
全身麻酔は意識が完全に絶たれるよな
眠ってた間の時間感覚がトリミングされる


482 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2024/12/20(金) 18:35:02.61  ID:yQjTNC1U0.net [3/4]
>>445
全身麻酔は怖いよな
目が覚めたらあっという間に12時間経ってたわ
あのまま死んでも分からんw


604 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2024/12/20(金) 18:52:36.06 ID:AuRzWcPJ0.net [2/2]
>>445
意識が飛ぶって怖いよな
俺も胃カメラの時口にパイプくわえさせられて横になったとこまでは覚えてるんだが目を開けてたはずなのにいきなり病室に戻ってたわ
リアルキングクリムゾンだわ





ここ最近本を買ってばかりで積ん読している、早く読み終わりたい…。

5 名無しさん@おーぷん sage 2017/10/22(日)19:13:56 ID:aeJ
ここ最近本を買ってばかりで積ん読している、早く読み終わりたい…。


8 名無しさん@おーぷん sage 2017/10/22(日)19:43:27 ID:Gek
>>5
身内が買ってきた漫画後で読ませて貰おうと思っても
忘れてそのままの時が多い


9 名無しさん@おーぷん sage 2017/10/22(日)19:47:03 ID:aeJ
>>8
まえに全部読みたい漫画を読む方法を知っている主婦が自分が読みたい漫画の一巻だけ家においておくと旦那がいつの間にか全巻揃えてくれるのだとか…。

11 名無しさん@おーぷん sage 2017/10/22(日)19:49:51 ID:YYV
>>9
やさC

14 デビル  2017/10/22(日)20:46:31 ID:NYZ
>>9
ワオ、Kindleでこっそり購入する模様

19 名無しさん@おーぷん sage 2017/10/22(日)21:04:18 ID:aeJ
>>11
いいなーって思って居るw

>>14
ふむ…。
どうしてもマイナー漫画は書籍を新品で購入して買い支えたい物だから…。


23 名無しさん@おーぷん sage 2017/10/22(日)21:25:11 ID:YYV
>>19下
同じく新品派ノ


25 名無しさん@おーぷん sage 2017/10/22(日)21:27:54 ID:aeJ
>>23
でも人気漫画とか大手だと新品買うにまで至らないって言うかね…。


21 名無しさん@おーぷん sage 2017/10/22(日)21:19:21 ID:Gek
Kindleって手があったね


24 名無しさん@おーぷん sage 2017/10/22(日)21:25:51 ID:3z3
Kindleは便利なんだろうけど、本はやっぱり紙の方が好きなんだよな







人という生き物は、隠した方がより真実を見たくなるのはいつの時代もそうだよな

141 公共放送名無しさん sage 2024/11/03(日) 00:02:44.45 DcBkdIgS
人という生き物は、隠した方がより真実を見たくなるのはいつの時代もそうだよな
お前らもモザイクの先を見たくて、高校生の時モザイク消す機械買ったりしたもんな






旅行に行った時に旅館の夕食が多過ぎて残した事はあった

100 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2024/10/17(木) 19:29:16.67  ID:A1R6+puQ0.net
旅行に行った時に旅館の夕食が多過ぎて残した事はあった


103 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2024/10/17(木) 19:30:16.18  ID:s/agk4Wq0.net [2/2]
>>100
それは許す
多いとこはマジで多い 


110 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2024/10/17(木) 19:32:50.27  ID:QZYHeczz0.net [2/2]
>>100
旅館がガチで手加減無しの量の事あるよな・・・


111 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2024/10/17(木) 19:32:52.60  ID:YBx5d+LY0.net
>>100
大抵の旅館で食べきれない。
そりゃあ足りない事のないようにって

ことなんだろうけど、どこもかしこも多過ぎる。


637 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2024/10/17(木) 23:17:11.44 ID:C98yI+GU0.net
>>100
旅館の食事は多すぎるよな。特に部屋食だとおひつに多めのご飯入ってるから
余ったの全部廃棄とかもったいない
そりゃいいお宿は部屋食→食事会場(食堂)から安宿はバイキングになるのしょうがない


769 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2024/10/18(金) 00:48:07.42 ID:HX6Fbr/D0.net [1/2]
>>100
宿屋のあれは本当に困る
まあこのスレにも散見するけど量が少ないことにネガティブな口コミ書き込む連中が多いんだろうね




震災非常食にカロリーメイト買ってきた うまいなこれ

3 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2024/08/16(金) 17:34:16.30 ID:EjNB5VfJ0.net
震災非常食にカロリーメイト買ってきた うまいなこれ


82 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2024/08/16(金) 17:48:45.08 ID:Pq4tD30q0.net [1/2]
>>3
食ってんじゃね~ぞ


255 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2024/08/16(金) 18:07:15.21 ID:eTfU11ny0.net [1/3]
>>3
3で食べてるよ
今まで見た中で一番早いよー
ロープウェイ止まって10~15分でロープウェイ内の非常食たべた人よりも早いよー


261 名前:[sage] 投稿日:2024/08/16(金) 18:07:44.77 ID:oVuzlUps0.net [1/2]
>>3
口の中の水分取るから水も一緒に飲んだ方がいいぞ。


486 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2024/08/16(金) 18:33:05.46 ID:Xz8stQTt0.net
>>3
買ったペットボトルの水も飲んでよー


565 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2024/08/16(金) 18:44:13.26 ID:sfkiWjWh0.net [1/2]
>>3
明日食うカロリーメイトがなくなるぞ


777 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2024/08/16(金) 19:11:22.70  ID:NmodnRxb0.net
>>3
バニラ好き





【レシピあり】コンビニのはうまいのに自分で作るとそうでもないのが ツナマヨおにぎりと卵サンド

552 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2024/07/25(木) 15:10:04.03  ID:Zyl2qhzX0.net
コンビニのはうまいのに自分で作るとそうでもないのが
ツナマヨおにぎりと卵サンド


560 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2024/07/25(木) 15:17:47.03  ID:NWJ+JHJf0.net [2/3]
>>552
油脂のスプレーあるからかけてみたら


571 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2024/07/25(木) 15:28:05.44  ID:XFsjxtaM0.net [16/39]
>>552
マヨネーズにからしをちょっと(1cm)くらい混ぜて食パンに塗る
卵を3個わってボールで混ぜマヨネーズをちょっと入れ白だし大さじ1
水を大さじ3入れよく混ぜる
それを食パンと同じサイズのタッパーに入れかるくラップをかけ
レンジで600wで1分30秒チンする。一回出して液状と固形の半々くらいになってるので
よく混ぜて再度600wで1分チン。
粗熱をとったらさっきの食パンの上に乗せ、もう一枚の食パンではさみ
半分に切れば完成

死ぬほど美味い厚焼きたまごサンドができる


624 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2024/07/25(木) 16:07:00.63  ID:Xb7GAFph0.net
>>552
ツナマヨには少し醤油かめんつゆ入れろ


630 名前: 警備員[Lv.8][新芽][sage] 投稿日:2024/07/25(木) 16:11:18.10  ID:ipPg/Zhq0.net [1/2]
>>552
卵サンドはマヨネーズに、レリッシュとか、ザウアークラウトを入れると市販に近くなる。





楽器、って楽しんでやらんと習得遅いからなあ。 練習イヤイヤやると伸びないとは言わんが 習得スピードは落ちる。

677 名前:名無しさん@涙目です。(みかか) [SI][] 投稿日:2024/07/15(月) 16:25:47.62  ID:MTGCZeaq0.net
楽器、って楽しんでやらんと習得遅いからなあ。
練習イヤイヤやると伸びないとは言わんが
習得スピードは落ちる。


678 名前: 警備員[Lv.5][新芽](みょ) [ID][sage] 投稿日:2024/07/15(月) 16:36:58.84  ID:xI+kRE2q0.net
>>677
フレーズコピーなんかでも初めるまでは腰が重いが、やり始めると無意識に集中してる


681 名前:名無しさん@涙目です。(庭) [GB][sage] 投稿日:2024/07/15(月) 17:12:12.03  ID:d4+BtF8a0.net [1/2]
>>677
だんだん出来ることが増えてきて、なんやこれ!おもしろいやんけ!となるまでがキツい
そこ!ベースもっと動いてよ!とか言われても腰をフリフリするしかないのもキツい


682 名前:名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ][sage] 投稿日:2024/07/15(月) 17:14:11.92  ID:jncLxvpI0.net [3/3]
>>677
俺よく言うてるよ
「すぐ結果を求めるでしょ?ダイエット始めたらすぐ痩せるとか、スポーツ始めたらすぐ上手くなるとか。
そんなすぐに結果が出るならみんなギター買うし売れまくるって。でもそんなに甘くないでしょ?コツコツやるしかないんだよ」って


684 名前:名無しさん@涙目です。(庭) [MZ][] 投稿日:2024/07/15(月) 18:16:16.62  ID:DzhD/h/R0.net
>>677
結局残る人間はワンフレーズの反復で気がついたら数時間跳んでるタイプだよな
努力とかコツコツなんて頭にない





【冷やし中華】禁止卵つくるのめんどくさいよな いつも要り卵つくってさましてのっけてる(´・ω・`)

52 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2024/07/19(金) 22:41:27.76  ID:rxO9Mns30.net
禁止卵つくるのめんどくさいよな
いつも要り卵つくってさましてのっけてる(´・ω・`)


62 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2024/07/19(金) 22:42:40.12  ID:iIF5642N0.net [2/3]
>>52
家で食べるならゆで卵半分に
切れば良いかも…


87 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2024/07/19(金) 22:47:10.19  ID:EMHIn/1A0.net [2/3]
>>52
面倒だけど簡単だけどな
卵混ぜてフライパンに広げて焼き終わったらまな板のせて包丁で切るだけだから
ただ炒り卵作るならほぼ手間変わらん


95 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2024/07/19(金) 22:49:08.35  ID:R3QE7RKN0.net [1/2]
>>52
錦糸卵って見栄えだけじゃね?
食感も大して良くないから輪切りゆで卵の方が好きだわ





羽毛布団は1サイズ大きいのを買え!

80 既にその名前は使われています 2024/03/04(月) 15:49:43.48 oZnBxFrS
羽毛布団は1サイズ大きいのを買え!
ふかふかすぎてシングルだと寝相悪い人は隙間できやすい






【お菓子】うまい棒はヤバイ 気づいたら30本ぺろり

13 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2024/06/06(木) 23:43:40.55 ID:IuVXvJez0.net
うまい棒はヤバイ
気づいたら30本ぺろり


360 名前: 警備員[Lv.26][sage] 投稿日:2024/06/07(金) 02:30:05.75  ID:ruMnVrmZ0.net
>>13
ねーよデブ


577 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2024/06/07(金) 07:47:26.18 ID:84hSYIW30.net [1/2]
>>13
ヤバイのはお前定期


637 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2024/06/07(金) 08:29:23.63  ID:aUqf2kCj0.net
>>13
ねーよブタ


830 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2024/06/07(金) 11:41:19.63  ID:6WE2XzVK0.net
>>13
一気食いで口の中荒れたりしない?
うらやましいな





有吉弘行、焼き肉で焼くのが難儀なネギタン塩に「正解、誰か知ってる?」マツコもイライラ「ネギ乗せんな」

1 名前:muffin ★[] 投稿日:2024/05/18(土) 00:46:03.03 ID:go6AYK1U9.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/70da5582d09f9f33c52a3afcdae2a960f987491c
5/17(金) 22:01配信

お笑いタレント有吉弘行(49)が、17日放送のテレビ朝日系「マツコ&有吉 かりそめ天国」(金曜後8・00)に出演し、焼き肉店での困りごとについて語った。
中略

まずはマツコ・デラックスが「タン塩の上のネギをさ…」とつぶやき、「じゃあもうネギ乗せんな!って」とほえた。

タン塩を注文した際、タンに大量のネギが乗っていることが多いが、その焼き方がよく分からないことについてイライラを募らせた。有吉も「マツコさん、あんま好きじゃないだろうけどさ、ネギタン塩のあれさ、正解、誰か知ってるのかな?」と首をかしげた。さらに「絶対後乗せでいいよね」と提案するると、マツコも「でしょう?ネギだけ置いきゃよくない?」と同意した。

ネギを乗せたまま焼くと、ひっくり返した時にネギは網の下に落ちてしまい、網も汚れる。包み焼きをしても、肉の固さや厚さによっては元の形に戻ってしまい、ずっと押さえていなければいけないこともある。有吉は「包んで蒸してって言っても…中が(生焼けで)嫌な感じだなあって思うんだよね」とつぶやいた。「バチっと焼きたいんだよ。畳んで蒸しますって言われて、全然…」と、肉が折れないパターンをジェスチャーをまじえ説明。「もっと柔らかいの持って来いよ!トングでずっとこうやって(押さえて)ないといけないのか?」と、答えは出ない様子だった。
全文はソースをご覧ください


5 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2024/05/18(土) 00:53:30.16 ID:2kFWPnAe0.net
ひっくり返さないで片面焼きで食べるもんだと思ってたわ

6 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2024/05/18(土) 00:56:11.86 ID:2RLACZjt0.net
>>5
違うの?

25 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2024/05/18(土) 01:13:09.26 ID:aNXMKwIV0.net
>>5
>ひっくり返さないで片面焼きで食べるもんだと思ってたわ

店の人はそう説明するよね
上のネギがしんなりしたら食べてください、と

きっと>>1の2人は
それが待てないんじゃないか、せっかちで

183 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2024/05/18(土) 07:25:42.78 ID:CGUGsMSg0.net
>>25
待てないっていうか
俺たちはこっちも焼きたいんだよー!ってことなんじゃないの

145 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2024/05/18(土) 05:58:14.55 ID:IXqUbcth0.net
>>5
それ


24 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2024/05/18(土) 01:12:40.04 ID:4mzJum020.net
・まずネギを肉皿に落とす
・食中毒防止の為に肉を両面しっかり焼く
・肉を焼いたら肉皿によけといたネギを乗せて食べる

これ

27 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2024/05/18(土) 01:14:50.09 ID:w57CtvPY0.net
>>24
生肉の上に乗ってたネギを食うの抵抗ある

28 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2024/05/18(土) 01:15:17.73 ID:4mzJum020.net [2/2]
>>27
ほんとにやっちゃだめだよ

29 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2024/05/18(土) 01:15:24.62 ID:euknn86b0.net
>>24
食中毒まっしぐら

30 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2024/05/18(土) 01:15:33.00 ID:1Q2NURkO0.net [2/2]
>>24
肉汁吸ったネギwww

247 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2024/05/18(土) 08:55:25.63  ID:jTHve8q/0.net
>>24
これじゃないの?

250 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2024/05/18(土) 08:58:47.75  ID:BSXaUs0v0.net
>>24
生肉を触ったトングで焼いた肉を触っていけないことから、生肉に触れていたネギを加熱せずに食べると食中毒になりそう

282 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2024/05/18(土) 10:19:41.94  ID:ysNUVBpY0.net
>>24
https://i.imgur.com/Dj2e5FO.gif
https://i.imgur.com/6vXaVs5.gif

291 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2024/05/18(土) 10:46:29.09  ID:YlsQCVJ60.net
>>24
生肉に付いてたネギは焼かなくても大丈夫なの?




    読者登録
    LINE読者登録QRコード
    つぶやき
    当サイトはAmazonアソシエイト・プログラムに参加しています
    ブログ内の画像・商品・サービスのリンク先にPRを含みますよ。。。

    みんなありがとう(*´∀`)



    RSSなど結構むちゃくちゃになってたのでご迷惑かけた方すみません。
    また、ウチ抜けてるぞ!とかアクセス来なくなった!って方はご連絡くださいね。
    外したわけではなくたぶんミスってます。。。
    相互ご希望の方もどうぞ~
    ツイッター・メールどちらでも結構です。
    ちょいと手直し
    2021/11/1
    管理人A




    ついったーでほんわかMkⅡ
    リンクとかの事はこちらに
    あばうとほんわかMk2

    ※気まぐれセール情報などのセール・お買い得の情報は記事作成時点のものです。
    詳しくは商品詳細にてご確認ください。

    まとめサイトさま最新

    あんてなさま最新
    OMEGA


    [オメガ]OMEGA 腕時計 スピードマスター ブラック文字盤 コーアクシャル自動巻 100M防水 クロノグラフ 326.30.40.50.01.001 メンズ [並行輸入品]




    [OMEGA(オメガ)] 腕時計 Watch シーマスタ- 300 ブラック文字盤 自動巻き 30気圧防水 サファイアガラス 41mm 233.62.41.21.01.001 メンズ ブラウン [並行輸入品]





    腕時計 OMEGA(オメガ) 431.53.41.22.13.001 ブラウン文字盤 メンズ [並行輸入品]




    [OMEGA(オメガ)] 腕時計 Watch シーマスター グレー文字盤 自動巻き 5気圧防水防水 サファイアガラス 44mm 311.93.44.51.99.001 メンズ グレー [並行輸入品]




    [オメガ]OMEGA 腕時計 シーマスタープラネットオーシャン ブラック文字盤 クロノメーター、シースルーケースバック、コーアクシャル自動巻 232.63.38.20.01.001 メンズ 【並行輸入品】






    最新コメント
    アクセス



    あんてなさん


    カテゴリ別アーカイブ
    月別アーカイブ
    スポンサードリンク
    • ライブドアブログ