ほんわかMkⅡ


 □おすすめ
 □更新情報

ほんわかMkⅡです。2ちゃんねるまとめサイト。元ほんわか2ちゃんねる。

ヘッドライン



人生初の高速に乗る 高速など生まれてこの方乗ったことがない。必要のない人生だった

816 おさかなくわえた名無しさん sage 2025/05/01(木) 00:03:03.59 ID:hPIRpcow.net

このGW、人生初の高速に乗る
高速など生まれてこの方乗ったことがない。必要のない人生だった
料金ピッタリを用意して小袋に詰める。行きと帰り用
YouTubeでイメージトレーニング
最初に入場券を取り出口で料金、緑現金・紫手ブラ組。緑緑緑緑とにかく緑
ビビリ散らして初心者マークも買ってきた
どうか、どうか、この車から車間距離を取って抜かして去ってくれ
煽る価値もないホンダのフィット型落ち中古車(30万)の8年物じゃけぇ
高齢者マーク+障碍者マークの方がよかっただろうかとソワソワする


817 おさかなくわえた名無しさん sage 2025/05/01(木) 00:14:01.63 ID:phkdoek3.net

>>816
ICからの合流部分、40km表記が消えたらアクセルベタ踏みするのだよ
一旦100km/hまで出ちゃえば後は楽だから


818 おさかなくわえた名無しさん sage 2025/05/01(木) 01:08:55.45 ID:EkYLFPcz.net

>>816
逆走しないでくれよ







【自転車】カッパは左右の視界が狭くなって危ないよな

726 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/04/25(金) 01:39:58.54 ID:Pg06NWy00.net
カッパは左右の視界が狭くなって危ないよな


738 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/04/25(金) 01:53:07.17 ID:WXEG3D8K0.net [2/2]
>>726
わかる
それで昔怖い思いしたわ
それ以来カッパ着るの止めた


748 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/04/25(金) 02:01:21.84 ID:cGmKlk5b0.net [4/6]
>>726
そういう場合は頭なんか付けない、外すよ
視界悪い所を登山とかして歩いてる時も同様
視力だけでなく聴力も奪うから五感が弱くなる

イヤホンもな。ハイキングをイヤホンしながら元気出る音楽聴きながらウキウキと歩いてかなり早目に電車に間に合わすために早足だったのに、何か気配と唸り声聞こえると思って振り向いたら、冬眠明けの土色した二本脚で立ってた熊がまさに手の届く範囲内だったことあるからな。
咄嗟にバックステップして離れたら、向こうも振り向くと思ってなく驚いて高台の上に4本脚で登って行ってスマホ取り出したけど取る暇も無かったわ。
群馬の横川駅から徒歩5分以内の住宅街入口での話 
駅員に話たけどまともに取り合ってくれないし、電車乗り遅れるから、あとでその駅員が熊に襲われますようにと神社で祈っておいた


753 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/04/25(金) 02:05:50.87 ID:TlF6H97S0.net [2/3]
>>726
まぁもう事故も多発してるからな
カッパの車輪への巻き込みによる転倒
視界不良による接触







続きを読む

【ゴールデンウィーク】ワイ11連休 大黒PAまでドライブくらいしか予定ない ちなひとりで

75 名前:名無しさん@涙目です。(東京都) [JP][] 投稿日:2025/04/26(土) 19:24:09.88  ID:acl8aAtK0.net
ワイ11連休
大黒PAまでドライブくらいしか予定ない
ちなひとりで

77 名前:名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US][] 投稿日:2025/04/26(土) 19:26:58.53  ID:CSWr7npI0.net [3/3]
>>75
もうちょっと足伸ばしてガンダムとか中華街とか行けばええやん

81 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/04/26(土) 19:31:51.26 ID:pgpZCVMi0.net
>>77
もう横浜のガンダムはないぞ

79 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/04/26(土) 19:30:42.87 ID:ElS9OG4r0.net [2/3]
>>75
誰にも気兼ねなく過ごせるひとドラは最高の贅沢やで
お気を付けて


119 名前:[sage] 投稿日:2025/04/26(土) 21:00:44.40 ID:9mydV0qk0.net
1週間くらい休みあって東京からどっか関東圏以外に行ってみたいんだけど車もチャリも無い
予算は三万位までならまあ
なんかある?

121 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/04/26(土) 21:07:14.10 ID:eYHepqCG0.net [2/2]
>>119
犬吠埼

122 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/04/26(土) 21:07:41.04 ID:N9csZxJG0.net [2/2]
>>119
夜行バスで福岡までは行ける
今から乗るのに空きがあるかは知らん

130 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/04/26(土) 22:57:08.43 ID:qJIb+L1P0.net [2/2]
>>119
伊豆シャボテン動物公園

160 名前:[sage] 投稿日:2025/04/27(日) 05:17:00.30 ID:YkTHCYlQ0.net [2/2]
>>130
楽しそうだけど一人でいると不審者だな…


123 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/04/26(土) 21:09:47.13 ID:XSsxo5Pk0.net
カレンダー通りで4連休のショボい俺
前の職場では5/1メーデーは組合から全組合員が休みを取らされて
ついでに前後の平日も有休で
最低9連休がデフォだったのに






日刊ゲンダイ特別号「おとなのゴールデンウイーク」 [雑誌]
おとなのゴールデンウイーク 特別編集班
日刊ゲンダイ
2024-04-23




スマホ「ながら運転」は12000円、信号無視は6000円、傘さし・イヤホン・泥はねは5000円 2026年4月から


https://www.fnn.jp/articles/-/862715


3 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/04/24(木) 19:26:15.50 ID:4ZURMU6S0.net
あの関西のおばちゃん標準装備の傘さす器具もアウトなんかな

107 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/04/24(木) 20:06:52.46 ID:8JG3YP660.net [1/2]
>>3
ダメらしいよ


10 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/04/24(木) 19:28:34.38 ID:qUZzZYgV0.net
自転車の傘さしは罰金って、どういうこと?
雨が降ったら濡れろってこと?
傘をさしても、運転には何ら支障はない
片手運転は、法律でも認められてる
なぜ傘をさしたら、駄目なのさ?

80 名前:名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US][sage] 投稿日:2025/04/24(木) 19:56:40.99  ID:rnv/SC+90.net [2/3]
>>10
カッパ

118 名前:[sage] 投稿日:2025/04/24(木) 20:11:21.45 ID:Az+PGh410.net
>>10
トロいやつは傘差しで歩行者に突撃するから

123 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/04/24(木) 20:13:37.87 ID:zwNnUHmU0.net [2/2]
>>10
片手運転はダメって知らんのか?

222 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/04/24(木) 20:54:32.20 ID:gERsbYP20.net [3/4]
>>10
お前の頭上に相応しい格好しろってことだよ

230 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/04/24(木) 21:01:49.36 ID:guStjE2/0.net
>>10
な、チャリカスって馬鹿だろ?

294 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/04/24(木) 21:26:07.12 ID:PXbcCfFr0.net
>>10
カッパ着ろってこった

300 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/04/24(木) 21:31:29.35 ID:44cpYbPe0.net
>>10
乗るなよ


13 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/04/24(木) 19:29:44.77 ID:1cJ7wHDJ0.net
そんなのより、タイヤの太いペダルをこがなくて猛スピードで進む電動自転車を取り締まれよ
歩道や商店街とか走ってて危険過ぎる

71 名前:名無しさん@涙目です。(茸) [AU][sage] 投稿日:2025/04/24(木) 19:52:57.94  ID:cGZTriyq0.net [1/3]
>>13
あれチンピラと外人しか使ってないのに警察スルーしてるよね
取り敢えず職質かけりゃ余罪ありそうな奴ばっかりなのに

604 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/04/24(木) 23:31:14.65 ID:gKrMRohY0.net [1/2]
>>13
ナンバー無しの違法モペットって、事故起きたら逃げる奴多そうだな
取り締まり強化して欲しいわ

702 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/04/25(金) 01:06:31.45 ID:0CVg8nDu0.net
>>13
あーいうのがそもそもの現況だよなあ


268 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/04/24(木) 21:17:42.10 ID:Fhn3cPIy0.net
傘さしもダメとか運動能力低いやつに合わせすぎだろ

275 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/04/24(木) 21:20:47.04 ID:pd4e3Jzv0.net [3/4]
>>268
チャリンコに傘固定できればええんか

276 名前:[] 投稿日:2025/04/24(木) 21:22:15.73 ID:1ZOIP6XK0.net [4/7]
>>268
いや昭和の時代からダメって言われてることなんですのよ
ママチャリによくついてる傘固定するのもあれも違反ですので

277 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/04/24(木) 21:22:47.03 ID:W2a+QP1H0.net [3/34]
>>268
運動神経普通でも強風の時は危険なんだよね


311 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/04/24(木) 21:35:27.66 ID:MgRSC3XC0.net
自転車車道危ねえからやめろよ、運転しててこええよ

320 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/04/24(木) 21:39:18.85 ID:W2a+QP1H0.net [8/34]
>>311
本当邪魔だよな

329 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/04/24(木) 21:45:23.46 ID:UitPaJH30.net [8/41]
>>311
駅の近くとか歩行者がいっぱい歩道上を歩いているところで
歩道上を自転車に乗ってかいくぐってる方がよっぽど危険
車道通れ、って話になる
50ccの原付だって車から見たら遅くて危ないけど、
歩道は通れない

337 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/04/24(木) 21:48:20.30 ID:x9VjtkLB0.net [1/2]
>>311
やめねえよ。車も大概だろ

368 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/04/24(木) 22:01:02.71 ID:4Qi8X7mg0.net [4/7]
>>311
原付より圧倒的に邪魔だよな
しかもジジババだとタチが悪い
歩道走らせろ

377 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/04/24(木) 22:02:54.98 ID:wqoyQs5u0.net [5/6]
>>311
自転車との速度感や距離感ないんか?

運転適正ないやん


432 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/04/24(木) 22:24:15.15 ID:J4PS3Gpa0.net
レインコート着て乗るのはいいけど目的地に着いたらどうすればいいの?
濡れたのビニール袋に入れて持ち歩くもんなの?

433 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/04/24(木) 22:25:30.36 ID:n7dn6mcL0.net [14/14]
>>432
バイクの人と同じ

434 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/04/24(木) 22:25:42.62 ID:W2a+QP1H0.net [18/34]
>>432
そんなの自分で考えろよ

471 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/04/24(木) 22:41:10.58 ID:UitPaJH30.net [23/41]
>>432
そんなのどうするかわからないならその辺に捨ててしまえ

480 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/04/24(木) 22:42:34.61 ID:CpNHWRk30.net [3/4]
>>432
100均のじゃなく2000円ぐらいの買いなよ
小さく畳めるよ








続きを読む

軽のオープンカーに乗っているのは老人率が高い コペンなんてほぼ老人しか乗らん

359 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/04/20(日) 11:16:04.57 ID:I5ap0M/z0.net
軽のオープンカーに乗っているのは老人率が高い
コペンなんてほぼ老人しか乗らん


367 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2025/04/20(日) 11:17:10.47 ID:h5xwZLj/0.net [8/11]
>>359
うちの母親70歳の高齢車でオープンカーだけどS560のオープンカーだよ


369 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/04/20(日) 11:17:22.85 ID:UxW3XV0S0.net [7/13]
>>359
マジレスするのもアホらしいが、s660は高所得車のセカンドカーとして使用されてるよ

栃木の宇都宮や埼玉の大宮はホンダ社員おおいからS660ばかり


379 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2025/04/20(日) 11:18:26.03 ID:arpOrotH0.net
>>359
果樹農家が乗ってるアレか。


412 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/04/20(日) 11:21:01.15 ID:DlSVFgw30.net [4/7]
>>359
そうそう
たいてい55以上

420 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/04/20(日) 11:22:03.71 ID:UxW3XV0S0.net [9/13]
>>412
S 660って知ってる?
底辺は乗ることないだろうけど、200~300万出せば楽しい車に乗れるんだよ

433 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2025/04/20(日) 11:23:44.29 ID:/wGGvMHU0.net [7/7]
>>420
あれ買うならFT86のいじってあるの買うなぁってなってまうわ、それかmr-sの後期6mt
今一存在意義がわからん

445 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/04/20(日) 11:25:21.14 ID:UxW3XV0S0.net [12/13]
>>433
そりゃ乗ったことないからだね

車好きの人間であれをディスる人みたことない
乗ってて楽しすぎるから

問題はそろそろ経年劣化のメンテナンスが必要なことだけ

476 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/04/20(日) 11:26:58.53 ID:DlSVFgw30.net [5/7]
>>420
知ってるよ
近所の農家のおばさんが乗ってる
農耕機と一緒に停まってる





続きを読む
    読者登録
    LINE読者登録QRコード
    つぶやき
    当サイトはAmazonアソシエイト・プログラムに参加しています
    ブログ内の画像・商品・サービスのリンク先にPRを含みますよ。。。

    みんなありがとう(*´∀`)



    RSSなど結構むちゃくちゃになってたのでご迷惑かけた方すみません。
    また、ウチ抜けてるぞ!とかアクセス来なくなった!って方はご連絡くださいね。
    外したわけではなくたぶんミスってます。。。
    相互ご希望の方もどうぞ~
    ツイッター・メールどちらでも結構です。
    ちょいと手直し
    2021/11/1
    管理人A




    ついったーでほんわかMkⅡ
    リンクとかの事はこちらに
    あばうとほんわかMk2

    ※気まぐれセール情報などのセール・お買い得の情報は記事作成時点のものです。
    詳しくは商品詳細にてご確認ください。

    まとめサイトさま最新

    あんてなさま最新
    OMEGA


    [オメガ]OMEGA 腕時計 スピードマスター ブラック文字盤 コーアクシャル自動巻 100M防水 クロノグラフ 326.30.40.50.01.001 メンズ [並行輸入品]




    [OMEGA(オメガ)] 腕時計 Watch シーマスタ- 300 ブラック文字盤 自動巻き 30気圧防水 サファイアガラス 41mm 233.62.41.21.01.001 メンズ ブラウン [並行輸入品]





    腕時計 OMEGA(オメガ) 431.53.41.22.13.001 ブラウン文字盤 メンズ [並行輸入品]




    [OMEGA(オメガ)] 腕時計 Watch シーマスター グレー文字盤 自動巻き 5気圧防水防水 サファイアガラス 44mm 311.93.44.51.99.001 メンズ グレー [並行輸入品]




    [オメガ]OMEGA 腕時計 シーマスタープラネットオーシャン ブラック文字盤 クロノメーター、シースルーケースバック、コーアクシャル自動巻 232.63.38.20.01.001 メンズ 【並行輸入品】






    最新コメント
    アクセス



    あんてなさん


    カテゴリ別アーカイブ
    月別アーカイブ
    スポンサードリンク
    • ライブドアブログ