ほんわかMkⅡ


 □おすすめ
 □更新情報

ほんわかMkⅡです。2ちゃんねるまとめサイト。元ほんわか2ちゃんねる。

ヘッドライン



【MLB】日本のパンを食べて「信じられない」 高級ホテルの高級朝食ってそんなに違うのか 食ってみたいな

554 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2025/03/17(月) 15:24:23.68 ID:s5R74nhs0.net
高級ホテルの高級朝食ってそんなに違うのか
食ってみたいな


563 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2025/03/17(月) 15:27:54.59 ID:4fsM7XPj0.net
>>554
高級なとこで食うとみんな美味く思えてくる
スパシーバ効果ってやつだ


567 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2025/03/17(月) 15:30:10.72 ID:q7A3wU+a0.net [3/12]
>>554
違うけどすぐに飽きるよ
ワイは飽きにくいから同じものを延々食うんだけどね
飽きようがうまいもんはうまい
なおレストランもクラブラウンジもルームサービスもどれも美味いがレストランにしとくのが無難
複数のレストランから選べるなら和洋折衷のビュッフェスタイルが無難
専門店の和朝食もめっちゃ美味いけどね





1週間の休暇を取っては見たものの、なかなか行き先が決められない。

458 名前は誰も知らない sage 2025/02/01(土) 16:12:23.68 ID:WLztyYaN.net
1週間の休暇を取っては見たものの、なかなか行き先が決められない。
オフシーズン真っ最中の石垣島でのんびりしてくるかなあ。
天気も良くなくて、どんな感じかわからんけど。


459 名前は誰も知らない sage 2025/02/01(土) 17:44:49.55 ID:UO4N16Fc.net
>>458
石垣(沖縄全般)はこの時期雨か雨が降らなくても曇り空ばかりだよ。

フィリピン(セブ島、ボラカイ島、ボホール島)とか
ベトナム(ホーチミン、ダナン、ホイアン)は?


475 名前は誰も知らない sage 2025/02/02(日) 08:33:41.65 ID:vElcLFzg.net
>>459
貴重な情報をありがとう。
実は九州一周(過去に行ってる福岡抜き)も検討してて、昨日図書館で
九州各県の旅行ガイドを借りてきたんだけど、南の離島も良いかなと思って、
並行で考えてた。海外は仕事と会社の社員旅行でしか行ったこと無くて、
一人だと不安、ツアーは嫌って感じです。


477 名前は誰も知らない sage 2025/02/02(日) 10:27:10.23 ID:2g/bbV9u.net
>>475
九州めぐりならフリーパス使うとお得よ
レンタカー借りて?高速乗り放題が無難だと思うけどね
※当方は神奈川住まいなので新潟・信州・静岡のフリーパスをよく使う

高速乗り放題
ぎゅぎゅっと九州まんきつドライブパス
https://www.michitabi.com/roundtour/kyushudrive/

鉄道乗り放題
旅名人の九州満喫きっぷ(新幹線特急不可)
https://www.jrkyushu-kippu.jp/fare/ticket/96
ぐるっと九州きっぷ(JRのみ新幹線特急差額可)
https://www.jrkyushu-kippu.jp/fare/ticket/304

バス乗り放題
SUNQパス
https://www.sunqpass.jp/area/


よい旅を







【旅】新幹線乗って一泊で加賀温泉でも行こうかと楽天トラベルやら ヤフー乗り換えやらえきネットやら見て予約寸前でめんどくなって アプリ閉じた

362 名前は誰も知らない sage 2025/01/12(日) 13:46:41.70  ID:nAXO6Mg2.net
新幹線乗って一泊で加賀温泉でも行こうかと楽天トラベルやら
ヤフー乗り換えやらえきネットやら見て予約寸前でめんどくなって
アプリ閉じた
ダメだなんもしたくねえ行動を起こす気力が無い


364 名前は誰も知らない  2025/01/12(日) 16:04:26.24 ID:1V65pmDc.net
>>362
加賀温泉ってたしか新幹線の駅なかったっけ?
新幹線降りて路線バスとかレンタカーで温泉郷行けそうだけど
もしくは駅前が温泉郷になってるパターンもあるし
俺車買ったら、近場の温泉街行く予定だよ
あんまり有名な温泉街じゃないから湯快リゾートとかも安そうだし


365 名前は誰も知らない sage 2025/01/12(日) 16:42:52.58 ID:nAXO6Mg2.net
>>364
加賀温泉駅は北陸新幹線の駅だけど近くには宿無いけど
片山津温泉とか山中温泉の宿でも取ろうと思った
駅まで送迎してくれる宿もあるし
プラっと思いつきだけで旅に出れる行動力が今は無い








京都の映画村と伏見稲荷大社行ってきた あれどう見ても鳥居1000本以上あるだろ

266 名前は誰も知らない sage 2025/01/01(水) 15:17:08.77 ID:4qYtfmFj.net
京都の映画村と伏見稲荷大社行ってきた
映画村のお化け屋敷は昔ほど怖くはなかった
明らかに昔修学旅行で行った時はもっと怖かったんだが
伏見稲荷大社広すぎ&人多すぎで1時間では全然足らん
電車の時間ヤバそうだから山頂まで行かずに途中で引き返した
あれどう見ても鳥居1000本以上あるだろ
予想以上に鳥居が延々と続いていて驚いた


268 名前は誰も知らない sage 2025/01/01(水) 18:04:48.03 ID:Cc94PFGU.net
京都の伏見稲荷はコロナど真ん中の朝に行ったらだーーーーれも居なくて映え写真が一生ぶん撮れて良かった
もう永遠にないだろうな





車買ったら近場の温泉街行きたいな

378 名前は誰も知らない  2025/01/15(水) 23:17:19.82  ID:aKcVzEeo.net
車買ったら近場の温泉街行きたいな


385 名前は誰も知らない sage 2025/01/16(木) 12:08:44.72 ID:UiprRwbd.net
>>378
都内だったら近場って、どこでしょう?


389 名前は誰も知らない  2025/01/16(木) 12:42:01.48 ID:FfIdLe5/.net
熱海、箱根、伊香保辺りかね
この時期だと伊香保とかいいかも


401 名前は誰も知らない sage 2025/01/16(木) 22:43:48.92 ID:UiprRwbd.net
>>389
温泉は良いね、特にこの季節


390 名前は誰も知らない sage 2025/01/16(木) 18:57:16.97 ID:52HJpWjB.net
どこもインバウンドだらけの激混みだから温泉は少ないけど秩父に行くね
隠れ家的な綺麗で安い旅館けっこうあるよ
車あるけど西武池袋線の特急が圧倒的に早くて良き





恐山は無料で温泉に入れるし現実であまり目にしない光景に出会えるから行ってみるといいと思うよ

298 名前は誰も知らない sage 2025/01/05(日) 23:22:44.22  ID:y0CfAbyQ.net
恐山は無料で温泉に入れるし現実であまり目にしない光景に出会えるから行ってみるといいと思うよ
と1人で行ったことある俺が言ってみる


300 名前は誰も知らない sage 2025/01/05(日) 23:54:05.99 ID:Vrieb/CA.net
温泉は無料だけど入場料取られてるから込みだと思うわ
つか、今の時期恐山閉山してると思うが


301 名前は誰も知らない sage 2025/01/06(月) 00:05:38.20 ID:iRx3u9Bc.net
1月に行くなら極寒の恐山より気候の良い沖縄とかの方が良くないか?

沖縄や離島にも行ったというなら思い切って海外に目を向けるとか。

1月なら東南アジアは良いよ。

東南アジアでなくても台湾の高雄、恒春とか中国の海南島とかもね。

自分は再来週熱海経由でフィリピン(セブ島、ボホール島、ボラカイ島)に行く。

2月は房総経由(鴨川シーワールド等)沖縄経由(渡嘉敷島を観光)で海南島に行って
広東省経由で香港まで鉄道周遊旅をする。

3月は中国広東省

4月は松本、下呂温泉、大阪万博の国内旅行

5月は仙台経由で中国・陝西省


305 名前は誰も知らない  2025/01/06(月) 01:57:46.31  ID:metWsnUa.net
>>301
熱海経由でフィリピンってのは熱海から直行便出てるって意味?

306 名前は誰も知らない sage 2025/01/06(月) 02:08:17.71  ID:k98jxe1B.net
>>305
熱海に空港なんてないだろ

泳いで行くんじゃないか?


302 名前は誰も知らない  2025/01/06(月) 00:13:27.86 ID:metWsnUa.net
恐山に向かう山道は冬季通行止めになって完全に封鎖されるらしい
そのあいだ1人で恐山を守る人がいるらしいな
その人は冬の間すごい体験をするらしい…







日本の旅館って、山の中でもマグロとかの刺身が出て来るのな 山の幸が食いたいのに

656 名前は誰も知らない sage 2024/10/14(月) 17:45:24.89 ID:ETLak4hO.net
日本の旅館って、山の中でもマグロとかの刺身が出て来るのな
山の幸が食いたいのに


657 名前は誰も知らない sage 2024/10/14(月) 18:26:56.91  ID:UsSvErb2.net
>>656
わかるけど安宿ほど刺身出すイメージ
せっかく海から遠い山の温泉宿に来てるのに刺身は萎える
せめて鮎とかヤマメの塩焼きがいいけど単価が違うんだろな


659 名前は誰も知らない sage 2024/10/14(月) 18:55:45.16 ID:jqv5eyZO.net
山の幸って山菜とかイノシシとか?
食べるなら海だな
佐渡ヶ島とか行ってみたい





再来月から無職になるので自由に旅行できます 貧乏旅行になりますが

21 名前は誰も知らない  2024/11/29(金) 12:41:02.08  ID:7kWkzgUh.net
再来月から無職になるので自由に旅行できます
貧乏旅行になりますが


22 名前は誰も知らない sage 2024/11/29(金) 15:02:48.60 ID:/sMcA8Q9.net
>>21
どこに行くの?
まだ決めてない?


23 名前は誰も知らない sage 2024/11/29(金) 15:08:58.72 ID:jNpCxWZQ.net
阿蘇お勧め
ガスが出てなければ頂上近くまで車で行ける


24 名前は誰も知らない sage 2024/11/29(金) 15:39:30.75 ID:/sMcA8Q9.net
お勧めは明日からノービザが復活する中国。
1月とか2月に行くなら海南島、広東省が温暖な気候でお勧め。

広東省に行くなら合わせて香港やマカオに行くのもいい。

海外一人旅ができるならだけど。


38 名前は誰も知らない sage 2024/11/29(金) 20:17:21.48 ID:dE4RaAKy.net
>>24
ちうごくは今度から入国の際スマホの中身調べられるって聞いてこわい
俺と女の子たちとのときめきメモリアルやセンシティブグラフティを別の端末に避難させなきゃだし




70歳のバックパッカー (わたしの旅ブックス)
下川 裕治
産業編集センター
2025-03-13



【九州】福岡: スペースワールド 長崎: ハウステンボス 熊本:

19 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/03/08(土) 18:11:37.50 ID:44L8L15X0.net
福岡: スペースワールド
長崎: ハウステンボス
熊本: 三井グリーンランド(ウルトラマンランド)
佐賀: 巨石パーク
大分: 吉四六ランド
宮崎: シーガイア
鹿児島: ふれあいスポーツランド


52 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/03/08(土) 18:29:00.16 ID:38Ar8dev0.net
>>19
スペースワールド潰れたぞ


125 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/03/08(土) 19:05:21.37 ID:noeYt8Rb0.net [2/2]
>>19
巨石パークをあげるとは
おまえは分かってるじゃないか

393 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/03/09(日) 08:18:41.65 ID:XDcVrcA+0.net
>>125
パークと言いつつ単に山中に変な形の岩が点在してるから
お前ら勝手にそれを見て回れや…ってだけの施設だけどなw


156 名前: 警備員[Lv.1][新芽](高知県) [CA][] 投稿日:2025/03/08(土) 19:48:43.77  ID:ySZktcc90.net
>>19
福岡はもうだざいふえん
しかないのか!?


212 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/03/08(土) 21:11:36.35 ID:pG5LeS870.net [1/3]
>>19
シーガイア?何年前の知識だよ

229 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/03/08(土) 21:43:13.05 ID:vT4s8goC0.net
>>212
シーガイアって30年くらい前にバズってた


231 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/03/08(土) 21:47:27.84 ID:Wuawl+Aa0.net
>>19
佐賀はゾンビランド


299 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/03/08(土) 23:54:23.30 ID:QtWDP2Vk0.net
>>19
スペースワールドにあったヴィーナスは姫路セントラルパークで稼働してるらしいな


413 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/03/09(日) 09:34:59.32 ID:blMlqYf/0.net [1/3]
>>19
鹿児島はダグリ岬遊園地だ


440 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/03/09(日) 11:55:21.64 ID:7ON0U39R0.net [1/3]
>>19
福岡  宗像大社
長崎  三菱重工
熊本  阿蘇神社
佐賀  祐徳稲荷神社
大分  宇佐神宮
宮崎  高千穂神社
鹿児島 霧島神社

日本の国を支える総本宮多すぎ


572 名前:名無しさん@涙目です。(茸) [US][sage] 投稿日:2025/03/10(月) 10:09:17.44  ID:tPX027ex0.net
>>19
佐賀は肥前夢街道だろ


663 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/03/10(月) 16:22:37.61 ID:U2bze3CZ0.net
>>19
巨石パークは最近知った


673 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/03/10(月) 17:12:00.86 ID:j06XP6Rc0.net
>>19
宮崎はサンメッセ日南やろがい!




るるぶ九州ベスト'26 (るるぶ情報版)
JTBパブリッシング
2025-02-06



昔ファンロード見て台湾ゲゲボツアー行きたいなと思ってたよ

353 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/03/04(火) 12:07:02.72 ID:pQv24vSx0.net
昔ファンロード見て台湾ゲゲボツアー行きたいなと思ってたよ


354 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/03/04(火) 12:13:26.29 ID:IVbSMcho0.net [2/2]
>>353
懐かしい
亀ゼリーとかあったな


422 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/03/04(火) 18:33:10.76 ID:kHWxK8m80.net [4/5]
>>353
幾つだよw


429 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/03/04(火) 20:22:54.36 ID:FVqoIGxC0.net
>>353
「行ってねえ」ってオチのレポ漫画あったなw





ようやく解禁の「寝台バス」 バスより格安の夜行列車を鈍行でもいいから作ってよ

6 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/02/15(土) 07:34:06.22 ID:bz9bxMYi0.net
バスより格安の夜行列車を鈍行でもいいから作ってよ
海外だと夜行バスの代わりに格安の列車があるらしいよ


19 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/02/15(土) 07:39:55.36 ID:oVIBg4xU0.net
>>6
いいね
大型車の運転手不足とかいいながらよくこんな走る棺桶解禁するわ


28 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2025/02/15(土) 07:43:56.27 ID:1OIclWZR0.net
>>6
採算取れんから減らしたんだろうし、通常の列車より高いよ


114 名前:[sage] 投稿日:2025/02/15(土) 08:07:54.27 ID:yazDdmSz0.net [1/2]
>>6
昔、ムーンライト高知っていうのがあったのよ


128 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/02/15(土) 08:10:31.13 ID:3uDh8JC40.net [1/2]
>>6
貨物列車のコンテナでいいんだよ
解禁テストまずはやってみろっての

916 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/02/15(土) 12:09:55.16 ID:ZikdgU170.net
>>128
お客様を30人ぐらいコンテナ1個に詰め込んで・・・


287 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/02/15(土) 08:50:57.30 ID:6s3chelh0.net
>>6
夜は保守作業の時間です

878 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/02/15(土) 11:53:07.96 ID:1d3CMtDC0.net
>>287
それな
もう夜中に作業してくれる人がいなくなって昼間に電車止めて作業する時代だよ
夜行列車など夢のまた夢


289 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/02/15(土) 08:51:18.97 ID:2abboOYk0.net
>>6
ムーンライトながらあったけど廃止された
採算取れないしダイヤ組んだり人確保するのとか色々面倒なんだろう

295 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/02/15(土) 08:52:31.31 ID:I1vOqhtw0.net [2/3]
>>289
それもあるけど1番の理由は車両の老朽化だね

477 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/02/15(土) 09:49:27.88 ID:W5bUR6K/0.net
>>289
採算取れなかったのは客が18きっぱーばっかだったからだろ

807 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/02/15(土) 11:26:16.97 ID:qZ12t4a70.net
>>289
乗車時の自由席の取り合いで、殺気がすごかった


640 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/02/15(土) 10:43:21.19 ID:diXZLePJ0.net
>>6
昔あった夜汽車だな。夜中は室内灯が消える。
999みたいで風情あるように思えても同じ姿勢で乗り続けるのはすごく辛かった思い出。


688 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/02/15(土) 10:58:14.61 ID:uB9MrUPW0.net
>>6
路線沿いの住宅からクレーム来そう

705 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/02/15(土) 11:02:02.22 ID:v3v4NYB90.net [8/11]
>>688
夜行列車は保線作業の問題があるからなぁ





夏に稚内から紋別までドライブした 猿払村の道の駅でお祭りやってて ホタテ食べた 旨かった

523 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2024/09/25(水) 22:52:28.72 .net ID:
夏に稚内から紋別までドライブした
猿払村の道の駅でお祭りやってて
ホタテ食べた
旨かった


524 名無しさん@お腹いっぱい。  2024/09/25(水) 23:17:36.51 .net ID:
ホタテ漁師儲かるのかな?
漁師になればよかったわ


526 名無しさん@お腹いっぱい。  2024/09/25(水) 23:32:43.10 .net ID:
猿払のホタテ漁師はみんな富豪だよ。
かなり儲かってていい暮らししてる。


527 名無しさん@お腹いっぱい。  2024/09/26(木) 00:27:10.08 .net ID:
今帆立取れないみたいで天ぷら屋行くと苦手な穴子と帆立取り替えてやると言われるのに帆立品切れと言われて不完全燃焼で帆立入りの天丼食った
前は寿司屋で食べてたが今は美味くても早く店閉めちゃうから帆立食う機会少なくてね
たまにスーパーで帆立の揚げ物ゲットできると幸福感でいっぱい
ただ最近全然見ないねえ


528 名無しさん@お腹いっぱい。  2024/09/26(木) 03:50:03.26 .net ID:
ほ た て?
ホタテを舐めるなよ


529 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2024/09/26(木) 10:09:57.09 .net ID:
今年は海水温が高かったせいで養殖のホタテが9割がた死んでしまったとか

 冷凍のホタテは価格を維持するために輸入をするんだろうなあ


531 名無しさん@お腹いっぱい。  2024/09/26(木) 16:24:13.71 .net ID:
寿司屋で帆立ばかり食う奴がいるが大変だな





滋賀って有名なホテルとか旅館とかない 田舎だから交通機関が発達していないから観光名所を京都みたいに市バスとか電車で回ることもできないし

宿泊税で観光客「1万円引き上げなら京都に泊まらない」…関係者困惑も市長は「魅力増進につながる」 


4 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/01/15(水) 18:45:27.87 ID:oKSgYvqj0.net
また滋賀県が儲かってしまうよ!


40 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/01/15(水) 18:57:43.03 ID:wU7qGsjH0.net
>>4
滋賀って有名なホテルとか旅館とかない
田舎だから交通機関が発達していないから観光名所を京都みたいに市バスとか電車で回ることもできないし


43 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/01/15(水) 18:59:34.91 ID:6BKNOJli0.net [1/2]
>>40
石山寺も比叡山延暦寺も彦根城も公共交通機関で余裕

49 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/01/15(水) 19:02:08.62 ID:Y1+DOvH70.net [2/2]
>>43
1日で延暦寺から彦根まで公共交通機関で観光回るヤツおらへんやろw どんな遠いねんw 京都から名古屋行く方が早いしw

51 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/01/15(水) 19:05:28.82 ID:6BKNOJli0.net [2/2]
>>49
ロープウェイで下って新快速乗ったら2時間かからない


70 名前:名無しさん@涙目です。(滋賀県) [ニダ][sage] 投稿日:2025/01/15(水) 19:21:20.05  ID:wU7qGsjH0.net [2/6]
>>43
電車の本数も圧倒的に京都と比べると少ない滋賀じゃあ電車待ちでウンザリしそう

75 名前:名無しさん@涙目です。(みかか) [US][sage] 投稿日:2025/01/15(水) 19:29:27.77  ID:gTjPIaV90.net [2/6]
>>70
新快速の本数は変わらんぞ?

84 名前:名無しさん@涙目です。(滋賀県) [ニダ][sage] 投稿日:2025/01/15(水) 19:38:34.48  ID:wU7qGsjH0.net [5/6]
>>75
永源寺やら安土城やら電車で行くには不便なんだよなぁ本数変わらなくても


79 名前:名無しさん@涙目です。(大阪府) [NL][sage] 投稿日:2025/01/15(水) 19:32:32.49  ID:KgicZRGQ0.net
>>40
八日市にルートインできてて草
あんなとこ誰が使うんよw

82 名前:名無しさん@涙目です。(滋賀県) [ニダ][sage] 投稿日:2025/01/15(水) 19:37:00.39  ID:wU7qGsjH0.net [4/6]
>>79
ラピュタボウル生き残って欲しかったなぁあそこ


90 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/01/15(水) 19:44:52.58 ID:MLLy8knu0.net
>>40
草津があるだろ

163 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/01/15(水) 21:23:03.10 ID:7TT84Co20.net [2/2]
>>90
温泉じゃ無い
間違う人のためになんちゃって銭湯あるけど





台湾に一人旅して台湾を案内してくれる台湾女子がいるみたいなサービスあれば良いのに

456 名前は誰も知らない sage 2024/09/30(月) 06:11:47.13 ID:pWrqyFyP.net
台湾に一人旅して台湾を案内してくれる台湾女子がいるみたいなサービスあれば良いのに

460 名前は誰も知らない sage 2024/09/30(月) 18:16:07.55 ID:BMxKZFY2.net
>>456
タイやベトナムは立ちんぼやゴーゴーバーの女と交渉すれば
貸切で観光案内兼彼女役やってくれるらしいぞ。俺はそんな使い方したことないが
台湾はナイトライフが微妙だよな。高雄に有名な売春ホテルがあるらしいが法規制が強いのか盛んじゃない
中国なんかは夫婦でない男女が共に宿泊施設利用したした時点でギルティとか厳し過ぎ


458 名前は誰も知らない sage 2024/09/30(月) 11:30:42.07 ID:GWP+iIot.net
台湾いいよ、日本語と英語しか喋れないけど困ることなかったわ
飯もマッサージも観光も全部よかった
流石に一人で台湾行ったわけじゃないけど


459 名前は誰も知らない sage 2024/09/30(月) 14:53:00.00 ID:03gg208h.net
ほぼ日本語しか話せないけど海外旅行は楽しいよ
スマホがあればコミュニケーションは大体出来る


462 デブサイクル  sage 2024/09/30(月) 21:59:56.66 ID:W+D2OMS/.net
台湾は屋台の牡蠣オムレツが美味しゅうございました……(;';ё;`;)


470 名前は誰も知らない  2024/10/01(火) 00:43:40.72 ID:iS/092Qv.net
台湾の話題が出てるからアンケート

 おまいらはチュンチュン派ですか?リンシャン派ですか?

471 名前は誰も知らない sage 2024/10/01(火) 04:44:26.12 ID:Opo7usyA.net
リンシャンはビジネス臭がぷんぷんするから圧倒的チュンチュン
しかし何度も目の前で台湾チア見たけど全員クソ可愛い


472 名前は誰も知らない sage 2024/10/01(火) 05:01:16.98 ID:yyoEO6i1.net
台湾観光地少なくね?物騒な点含め中国の方がいいわ

474 名前は誰も知らない sage 2024/10/01(火) 10:43:47.13 ID:in+jP/sa.net
>>472
それは台湾に何度も行った事がある人が言う事。
行った事がないか行っても1,2回程度なら台湾も全然あり。

 自分は台湾には10回程訪れて金門島にも足を延ばしたから
今台湾に行きたい場所は特にない。

 中国は70回以上訪れたが観光地の数が膨大過ぎて飽きる事はない。
四大直轄都市(北京上海天津広州)、チベット自治区を除く全ての省、自治区には訪れた。

 中国はコロナ後ビザが必要になったがビザ取得は面倒で金もかかるので
第3国経由の144時間ビザ免除制度を利用して今年は4回訪れた。
10月と11月もノービザで中国浙江省を訪れる予定。


473 名前は誰も知らない sage 2024/10/01(火) 06:02:13.49  ID:OBtPv9LY.net
帰って来れるか保証がないとこ最高だよな




&TRAVEL 台湾 2025
朝日新聞出版
2024-10-15



【旅行】台湾旅行で二泊3日ぐらい行くとお金いくら必要?

496 名前は誰も知らない sage 2024/10/02(水) 06:33:16.24 ID:yLmb2ZDe.net
台湾旅行で二泊3日ぐらい行くとお金いくら必要?


497 名前は誰も知らない sage 2024/10/02(水) 06:34:34.57 ID:yLmb2ZDe.net
7万とか貧乏人には無理だな
やっぱ会社員で月22万
ボーナス45万ぐらいの人じゃないと無理かね


500 名前は誰も知らない sage 2024/10/02(水) 21:22:45.99 ID:J/GVA3S5.net
自分は8月に台湾へ5泊6日で行ってきたけど、14万も
使っていた。細かく計算したらビックリした。今年はもう
泊りの旅行はできないや。


503 名前は誰も知らない sage 2024/10/03(木) 19:35:08.07 ID:qAm/TNj5.net
>>500だけど、台湾での14万っていうのは、もちろん航空券(約5万円)、
5泊分の宿泊費(約4万円)込みで5泊6日での金額。バスや地下鉄の
MRTはめっちゃ安いわな。

 にしても、1人旅にしてはちょっと使いすぎた。お土産は一切買わな
かったけど、高級レストランの鼎泰豊に行ったり、台北101上ったり、
台湾新幹線で台中に行ったりしたから結構かかったなあ。

 年収800万円の生涯独身おっさんだからこういう旅ができたよ。


507 名前は誰も知らない sage 2024/10/03(木) 23:51:42.99 ID:mNDbwWeE.net
>>503
台湾5泊で4万円(1泊平均8千円)て高いな。

 自分は台湾は1泊4~5千円のイメージだな。
台湾には5年以上行ってないけど。


508 名前は誰も知らない  2024/10/04(金) 00:06:47.89 ID:v0x3wyd+.net
>>507
5年前よりは、台湾もだいぶ物価が上がってるよ


502 名前は誰も知らない sage 2024/10/03(木) 19:15:17.48 ID:1eOKDaXx.net
14万とかすごいな
無理やな俺の所得では


510 名前は誰も知らない sage 2024/10/04(金) 09:59:29.22  ID:co4c1uki.net
台湾って名古屋から二泊3日で
平日安くて4万ぐらいでいける?


511 名前は誰も知らない sage 2024/10/04(金) 14:22:24.39 ID:JZstNqYe.net
>>510
スカイスキャナーあたりで調べれば?





    読者登録
    LINE読者登録QRコード
    つぶやき
    当サイトはAmazonアソシエイト・プログラムに参加しています
    ブログ内の画像・商品・サービスのリンク先にPRを含みますよ。。。

    みんなありがとう(*´∀`)



    RSSなど結構むちゃくちゃになってたのでご迷惑かけた方すみません。
    また、ウチ抜けてるぞ!とかアクセス来なくなった!って方はご連絡くださいね。
    外したわけではなくたぶんミスってます。。。
    相互ご希望の方もどうぞ~
    ツイッター・メールどちらでも結構です。
    ちょいと手直し
    2021/11/1
    管理人A




    ついったーでほんわかMkⅡ
    リンクとかの事はこちらに
    あばうとほんわかMk2

    ※気まぐれセール情報などのセール・お買い得の情報は記事作成時点のものです。
    詳しくは商品詳細にてご確認ください。

    まとめサイトさま最新

    あんてなさま最新
    OMEGA


    [オメガ]OMEGA 腕時計 スピードマスター ブラック文字盤 コーアクシャル自動巻 100M防水 クロノグラフ 326.30.40.50.01.001 メンズ [並行輸入品]




    [OMEGA(オメガ)] 腕時計 Watch シーマスタ- 300 ブラック文字盤 自動巻き 30気圧防水 サファイアガラス 41mm 233.62.41.21.01.001 メンズ ブラウン [並行輸入品]





    腕時計 OMEGA(オメガ) 431.53.41.22.13.001 ブラウン文字盤 メンズ [並行輸入品]




    [OMEGA(オメガ)] 腕時計 Watch シーマスター グレー文字盤 自動巻き 5気圧防水防水 サファイアガラス 44mm 311.93.44.51.99.001 メンズ グレー [並行輸入品]




    [オメガ]OMEGA 腕時計 シーマスタープラネットオーシャン ブラック文字盤 クロノメーター、シースルーケースバック、コーアクシャル自動巻 232.63.38.20.01.001 メンズ 【並行輸入品】






    最新コメント
    アクセス



    あんてなさん


    カテゴリ別アーカイブ
    月別アーカイブ
    スポンサードリンク
    • ライブドアブログ