ほんわかMkⅡ


 □おすすめ
 □更新情報

ほんわかMkⅡです。2ちゃんねるまとめサイト。元ほんわか2ちゃんねる。

ヘッドライン

日本



日本独自の食文化で発展した三大料理 カレーにラーメン、あと一つは何がいいかな

133 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/02/23(日) 13:05:56.94 ID:sq3cKCtQ0.net
日本独自の食文化で発展した三大料理
カレーにラーメン、あと一つは何がいいかな
ハンバーグもパスタもしっくり来ない
まあこれらを嫌いな人は変人でいいよ


237 名前:名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ][sage] 投稿日:2025/02/23(日) 15:55:32.13  ID:WEqdxlz90.net
>>133
丼物


260 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/02/23(日) 16:41:02.69 ID:zxOAPKVI0.net
>>133
そこに並べるのには弱いけど日本の中華まんは独自って聞いたことがある


263 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/02/23(日) 16:53:51.53 ID:bSyeKFac0.net [2/3]
>>133
料理ではないけれどパンも日本独自に発展した食べ物だね
あんぱん、メロンパン、コロネ、フルーツサンド、焼きそばパン、ちくわパン、コーヒーパン、etc.


379 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/02/24(月) 05:56:32.95 ID:2M6E/zF80.net [2/3]
>>133
うな重









続きを読む

テレビで外国人観光客が 日本は最高って言ってるのに なぜか日本人は不幸に感じてるの?

511 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/04/11(金) 09:24:36.21 ID:Sbo4/Os00.net
テレビで外国人観光客が
日本は最高って言ってるのに
なぜか日本人は不幸に感じてるの?


523 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2025/04/11(金) 09:25:27.74 ID:RowdEqlr0.net [2/2]
>>511
本当に心の底から最高と思ってたらみんな移住してるよ
リップサービスってやつ


538 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/04/11(金) 09:26:43.20 ID:pxSw1xB40.net [2/2]
>>511
客には最高って事は裏を返せば労働者には地獄って事だからな


545 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/04/11(金) 09:27:10.22 ID:nLxy7cZG0.net [4/7]
>>511
そりゃおもてなししてる方が
日本人だからな
チップも無くて安値で最高品質
健康な乞食が幸福とされてるからな


557 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/04/11(金) 09:27:41.79 ID:kg6hVst50.net [3/6]
>>511
安くて遊ぶのに最高という意味であって
住むのに適してる国として最高と言ってるわけではないから


593 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/04/11(金) 09:30:17.75 ID:zBzZphEJ0.net [2/8]
>>511
観光だからでしょ。

先進国から労働者階級が移住してこない次点でお察し。老後や富裕層には良い国かもな。物価安いしそれ以上にサービスくそ安いし。昔の日本からみたタイ、マレーシアに治安、利便性を極限まで高めたやつ。

サービス提供する側じゃなく受益するだけなら良い国だな





そのうち日本に来てる外国人だけが外食で美味い飯食って 日本人は家で麦飯と納豆だけみたいな食生活になりそう

85 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2025/03/20(木) 06:45:44.68 ID:NS/ci61P0.net
そのうち日本に来てる外国人だけが外食で美味い飯食って
日本人は家で麦飯と納豆だけみたいな食生活になりそう


89 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/03/20(木) 06:46:48.20 ID:sHgqN2t60.net [2/2]
>>85
健康的でええやんけ


92 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2025/03/20(木) 06:47:11.88 ID:pS0YhRHS0.net [2/5]
>>85
すでに都市部ではそうなってるな


94 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/03/20(木) 06:48:58.61 ID:gWDE2Bfp0.net [2/16]
>>85
麦飯食えるだけ幸せだ、そんなお気楽な事言えない時代が半年後に迫ってるんだよ、全部自民支持者のせい
あいつらその自覚が無いだけなんだよ、自分で自分の首絞めるばかりか周りまで巻き込んでる


114 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2025/03/20(木) 06:55:43.78 ID:EkcWpm290.net [3/4]
>>85
原作の翔んで埼玉みたいになってきたなあ
埼玉県民は納豆しか食べられないってやつ

130 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2025/03/20(木) 07:01:30.40 ID:NS/ci61P0.net [4/5]
>>114
そういう世界があながちフィクションでもなくなりそうよな
万博の飯とか完全に外国人価格だし日本人の庶民は万博で飯さえ食えない


228 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2025/03/20(木) 07:28:03.82 ID:xpxTHgq/0.net [3/60]
>>85
麦飯や納豆ですら食えなくなる日が来るぞ
貧乏人や年金老人は餓死コースやで


249 名前:[sage] 投稿日:2025/03/20(木) 07:33:35.55 ID:tSgp+1Rb0.net
高くても売れるって分かったら安くはしないでしょ
米くうな
代わりにいも食えいも

256 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2025/03/20(木) 07:34:33.74 ID:HJ3USOsc0.net
>>85
甘い甘い
芋だけになるから

274 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2025/03/20(木) 07:40:34.32  ID:bjjFzUo/0.net
>>249 >>256
ドイツかよw
そーいえば、ドイツのモノといえばじゃがいもが真っ先に思い浮かばなあかんのに
未だに車ばかり思い浮かべるな


371 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2025/03/20(木) 08:12:51.68 ID:TfLeNvJj0.net
>>85
最近の記事でアメリカ人のホームレスとかネズミ食ってたぞ






恐山は無料で温泉に入れるし現実であまり目にしない光景に出会えるから行ってみるといいと思うよ

298 名前は誰も知らない sage 2025/01/05(日) 23:22:44.22  ID:y0CfAbyQ.net
恐山は無料で温泉に入れるし現実であまり目にしない光景に出会えるから行ってみるといいと思うよ
と1人で行ったことある俺が言ってみる


300 名前は誰も知らない sage 2025/01/05(日) 23:54:05.99 ID:Vrieb/CA.net
温泉は無料だけど入場料取られてるから込みだと思うわ
つか、今の時期恐山閉山してると思うが


301 名前は誰も知らない sage 2025/01/06(月) 00:05:38.20 ID:iRx3u9Bc.net
1月に行くなら極寒の恐山より気候の良い沖縄とかの方が良くないか?

沖縄や離島にも行ったというなら思い切って海外に目を向けるとか。

1月なら東南アジアは良いよ。

東南アジアでなくても台湾の高雄、恒春とか中国の海南島とかもね。

自分は再来週熱海経由でフィリピン(セブ島、ボホール島、ボラカイ島)に行く。

2月は房総経由(鴨川シーワールド等)沖縄経由(渡嘉敷島を観光)で海南島に行って
広東省経由で香港まで鉄道周遊旅をする。

3月は中国広東省

4月は松本、下呂温泉、大阪万博の国内旅行

5月は仙台経由で中国・陝西省


305 名前は誰も知らない  2025/01/06(月) 01:57:46.31  ID:metWsnUa.net
>>301
熱海経由でフィリピンってのは熱海から直行便出てるって意味?

306 名前は誰も知らない sage 2025/01/06(月) 02:08:17.71  ID:k98jxe1B.net
>>305
熱海に空港なんてないだろ

泳いで行くんじゃないか?


302 名前は誰も知らない  2025/01/06(月) 00:13:27.86 ID:metWsnUa.net
恐山に向かう山道は冬季通行止めになって完全に封鎖されるらしい
そのあいだ1人で恐山を守る人がいるらしいな
その人は冬の間すごい体験をするらしい…







日本、2090年に消滅することが確定


https://i.imgur.com/LbmJIPW.jpeg


14 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/03/17(月) 09:27:20.12 ID:rXcVSOQH0.net
2040ごろに中国の省になるから問題ないよ

134 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/03/17(月) 11:33:32.79 ID:kO+/MSQ10.net
>>14
アメリカの州だろ




16 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/03/17(月) 09:28:12.65 ID:FLN43tfV0.net
やりたいことやったから旅してるわ


49 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/03/17(月) 09:52:29.62 ID:owUhcnIN0.net
しゃーない
こうなる運命だった


50 名前:名無し[sage] 投稿日:2025/03/17(月) 09:54:27.32 ID:DuZT41dh0.net
長期的に見ると政治の失策だろう
バブル崩壊以降にツケを若い世代に回して教育や投資をしてこなかった結果衰退していくのは当然だろう


52 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/03/17(月) 09:55:16.96 ID:71l7HleX0.net
人口減ったのならそれ相応の規模に縮小していけばいいだけなのよな

59 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/03/17(月) 09:59:31.17 ID:Z/jv/JrZ0.net
>>52
過疎地域は道路も街も廃墟になるけどな
仕方ないよな
峠には山賊が出るようになるよ


60 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/03/17(月) 09:59:51.46 ID:paXgDl3j0.net
氷河期世代を蔑ろにした結果だろうな、、、

66 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/03/17(月) 10:01:41.70 ID:qHRPobnL0.net
>>60
コレ

76 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/03/17(月) 10:06:49.89 ID:BC18sPyN0.net [4/5]
>>66
違う。
完全に「政治」の問題。
年寄りを敬い過ぎて若者を育てる政策をおろそかにしているだけ。
遠因としての氷河期冷遇はあるだろうが問題の本質は「政治が機能してない」から。


74 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/03/17(月) 10:06:33.65 ID:s9FbNJTE0.net
グローバル化の時代に大和民族だけの国を護持したいの!ってのが無理あるってことだろ
はよう移民入れろや。それで治安が悪化しようが国が消滅するよりは百倍マシだろ

90 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/03/17(月) 10:16:23.35 ID:cGL++Qam0.net
>>74
高い民度を売りにして、セレブ呼び込むでも良いと思うけどね

せっかくの安全と民度を移民で潰したら、
それこそどこにでもある国になって移民すらこなくなるだけじゃないの


81 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/03/17(月) 10:09:13.05 ID:E+v9dNny0.net
マジかぁ、今年50だけど日本消滅まで生きていられるかな

87 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/03/17(月) 10:11:28.44 ID:xDu9qX340.net [2/2]
>>81
ギリ逃げ切れる。
悲惨なのは今5歳以下の世代。
地獄の社会が待ってる。


91 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/03/17(月) 10:16:47.50 ID:AdX/Ym8M0.net
あと40年くらいあんだけど安楽死制度はよ
カーチャン亡くなって生きる気力無くなったわ

92 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/03/17(月) 10:18:01.49 ID:H7gzoEp70.net [3/3]
>>91
なんでとーちゃんは蔑ろにされんだろ








【九州】福岡: スペースワールド 長崎: ハウステンボス 熊本:

19 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/03/08(土) 18:11:37.50 ID:44L8L15X0.net
福岡: スペースワールド
長崎: ハウステンボス
熊本: 三井グリーンランド(ウルトラマンランド)
佐賀: 巨石パーク
大分: 吉四六ランド
宮崎: シーガイア
鹿児島: ふれあいスポーツランド


52 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/03/08(土) 18:29:00.16 ID:38Ar8dev0.net
>>19
スペースワールド潰れたぞ


125 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/03/08(土) 19:05:21.37 ID:noeYt8Rb0.net [2/2]
>>19
巨石パークをあげるとは
おまえは分かってるじゃないか

393 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/03/09(日) 08:18:41.65 ID:XDcVrcA+0.net
>>125
パークと言いつつ単に山中に変な形の岩が点在してるから
お前ら勝手にそれを見て回れや…ってだけの施設だけどなw


156 名前: 警備員[Lv.1][新芽](高知県) [CA][] 投稿日:2025/03/08(土) 19:48:43.77  ID:ySZktcc90.net
>>19
福岡はもうだざいふえん
しかないのか!?


212 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/03/08(土) 21:11:36.35 ID:pG5LeS870.net [1/3]
>>19
シーガイア?何年前の知識だよ

229 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/03/08(土) 21:43:13.05 ID:vT4s8goC0.net
>>212
シーガイアって30年くらい前にバズってた


231 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/03/08(土) 21:47:27.84 ID:Wuawl+Aa0.net
>>19
佐賀はゾンビランド


299 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/03/08(土) 23:54:23.30 ID:QtWDP2Vk0.net
>>19
スペースワールドにあったヴィーナスは姫路セントラルパークで稼働してるらしいな


413 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/03/09(日) 09:34:59.32 ID:blMlqYf/0.net [1/3]
>>19
鹿児島はダグリ岬遊園地だ


440 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/03/09(日) 11:55:21.64 ID:7ON0U39R0.net [1/3]
>>19
福岡  宗像大社
長崎  三菱重工
熊本  阿蘇神社
佐賀  祐徳稲荷神社
大分  宇佐神宮
宮崎  高千穂神社
鹿児島 霧島神社

日本の国を支える総本宮多すぎ


572 名前:名無しさん@涙目です。(茸) [US][sage] 投稿日:2025/03/10(月) 10:09:17.44  ID:tPX027ex0.net
>>19
佐賀は肥前夢街道だろ


663 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/03/10(月) 16:22:37.61 ID:U2bze3CZ0.net
>>19
巨石パークは最近知った


673 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/03/10(月) 17:12:00.86 ID:j06XP6Rc0.net
>>19
宮崎はサンメッセ日南やろがい!




るるぶ九州ベスト'26 (るるぶ情報版)
JTBパブリッシング
2025-02-06



三重県って何がある?若いモンは伊勢神宮なんて興味ないじゃろうしのう

252 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/03/03(月) 23:48:14.87 ID:MoF/yR9r0.net
若いモンは伊勢神宮なんて興味ないじゃろうしのう

253 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/03/03(月) 23:55:51.99 ID:Hx0IJZeJ0.net
>>252
若い女子はお伊勢さん一度や2度はいったことあるもんよ

257 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/03/04(火) 00:00:31.67 ID:4GQM9JRp0.net
>>252
若いころ東京の日本橋から伊勢神宮まで徒歩で旅したことある

371 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/03/04(火) 14:36:16.30 ID:ryO46j2M0.net [1/2]
>>252
おかげ横丁の影響か伊勢神宮内宮の参拝客の年齢層って恐ろしく若いよ
しかもDQNっぽい信仰心とは真逆の連中がめちゃ目立つ


261 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/03/04(火) 00:34:36.43 ID:3J2ygX3R0.net
桑名  ナガスパ
四日市 コンビナート
鈴鹿  サーキット
松阪  松阪牛
伊勢  伊勢神宮
伊賀上野 忍者
志摩  真珠
鳥羽  水族館

どの街も名所名物が
有るって凄いやないか


268 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/03/04(火) 01:15:59.36 ID:2VDZhTJk0.net
>>261
ぎょうざ


269 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/03/04(火) 01:29:56.41 ID:PI5WRq+40.net
>>261
津「無いのか?」
尾鷲「雨の量なら」
名張「事件しか…」
熊野「世界遺産を無視か」
いなべ「無理もない」







三重は名古屋だよ 地政学的には違うだけで名古屋 岐阜も名古屋だし静岡も浜名湖の西までは名古屋

13 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/03/03(月) 19:56:31.89 ID:WRNCL9fa0.net
三重は名古屋だよ
地政学的には違うだけで名古屋
岐阜も名古屋だし静岡も浜名湖の西までは名古屋


18 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/03/03(月) 19:59:01.89 ID:XHf0GP070.net [2/2]
>>13
言語は関西圏


63 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/03/03(月) 20:15:30.25 ID:nE7xDYUi0.net
>>13
愛知は関西に入りたく無かったんだろ
ちょっと話題になったからって関西に寄り添ってくるな

三重は関西

206 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/03/03(月) 21:52:04.69 ID:ptg4XQY30.net
>>63
伊勢湾は関西じゃない
関西は瀬戸内海

359 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/03/04(火) 13:21:28.88 ID:onDvhYqJ0.net [1/3]
>>63

現代の視点だと津や松阪を関西の街というと違和感あるけど実際ここが起点(終点?)の国道163、165、166はすべて関西とを結ぶ国道であり、原点は和歌山街道だったり伊勢本街道だったりする 三重が名古屋圏というのは本当に最近のことであり国道網や街道網みると確実に関西圏なのがわかる

愛知や岐阜、長野に多い150番台の国道が走るのが真の中部圏

362 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/03/04(火) 13:28:25.27 ID:C1iWILF30.net [1/2]
>>63
役所で三重を関西(近畿)扱いしてるのは
林野庁と地方支分部局(出先機関)を持たない文科省だけ
昔は国鉄が三重を関西扱いしてたから関西寄り感が有ったけど
役所関係のほとんどが中部管区になってしまった
JR東海発足後の三重はもう関西じゃないよ


96 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/03/03(月) 20:29:27.29 ID:vaYzaDy20.net
>>13
名古屋アンパンマンこどもミュージアムは三重県にある


413 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/03/05(水) 04:33:46.30 ID:Y3FwQIKX0.net
>>13
分かる
伊勢湾の湾岸地帯は完全に名古屋だな
伊勢志摩と山を隔てた伊賀あたりだけは三重っぽさもある
でも伊勢志摩は名古屋圏、伊賀はもう滋賀と混ざってボヤーッとしてるし
三重ってほとんど実体が無いのかも知れない







関西人からしたら群馬も長野も変わらんイメージだが違うもんかね

117 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2025/02/25(火) 19:19:41.19 ID:7a96AIYg0.net
関西人からしたら群馬も長野も変わらんイメージだが違うもんかね


131 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/02/25(火) 19:23:31.56 ID:8KDHGyTb0.net
>>117
長野は山で夏涼しい、群馬は岩で夏暑い
のイメージ

149 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2025/02/25(火) 19:27:27.64 ID:GUz7n+G00.net [1/5]
>>131
そりゃ標高の差だから群馬でも西側に行けば涼しいよ
大きな都市がないけどな


450 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/02/26(水) 00:03:33.28 ID:ze9LtDvL0.net [1/3]
>>117
群馬は南部は関東平野
長野は全部山の中

456 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/02/26(水) 00:11:18.30 ID:kzEEtab00.net [2/2]
>>450
長野はどこへ行っても山に包囲されてるようで閉塞感強いよな

459 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/02/26(水) 00:14:39.33 ID:ze9LtDvL0.net [2/3]
>>456
群馬で住民のが多いのは平野部だしね
山間部は観光って感じ


460 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/02/26(水) 00:15:02.04 ID:aQyy0mzI0.net [3/3]
>>117
群馬の平地:100m
長野の平地:300~800m

群馬の山:県境付近で最大2500m
長野の山:3000m級多数





荒川国境越えれば埼玉は外国だあな あそこはモンゴルだ

50 名無しさん@お腹いっぱい。  2025/01/12(日) 18:49:59.80 ID:IIsrfbTs.net
荒川国境越えれば埼玉は外国だあな
あそこはモンゴルだ
鼻水垂らした貧困ダ埼玉へようこそ


51 名無しさん@お腹いっぱい。  2025/01/13(月) 11:12:53.12 ID:qqQZpMTi.net
神奈川に住めなかった貧乏人が埼玉に住む
諦めの人生埼玉なのだ


52 名無しさん@お腹いっぱい。  2025/01/13(月) 14:44:49.95 ID:rraUdYRx.net
自分は最初から埼玉1択だったよ
神奈川は考えなかったな、なんか遠い印象あるんよ
住みやすくて好きよ


54 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2025/01/13(月) 16:27:30.67 ID:062MAMit.net
浦和に住んで船橋に越して今は横浜に住んでる
人が多すぎて、取手あたりに越そうかと思ってる


55 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2025/01/13(月) 16:51:04.08 ID:S3MOKeDb.net
「こちら埼玉山の上大学ボクシング部」って漫画があって埼玉が凄く馬鹿にされてる内容だったの覚えてる。




56 名無しさん@お腹いっぱい。  2025/01/13(月) 17:20:34.14 ID:/JWUj/XN.net
埼玉は、地震に強い地域とは聞いたけど。。。


57 名無しさん@お腹いっぱい。  2025/01/13(月) 21:18:57.20 ID:HAxh8quL.net
埼玉県民はバカにされても逆に乗っかってくる県民性だからなぁw
千葉県民はすぐムキになるイメージ


64 名無しさん@お腹いっぱい。  2025/01/14(火) 07:45:10.51 ID:2pUtieos.net
翔んで埼玉


https://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/cafe50/1735937403/


翔んで埼玉
京本政樹
2019-09-11




私は中学から大学までイタリアのミラノにいて、当然ながら学校は私以外イタリア人ばかりだった。

996 名前:1/2[sage] 投稿日:2010/02/17(水) 17:40:01 ID:9cll/pZm
数年前の話

私は中学から大学までイタリアのミラノにいて、当然ながら学校は私以外イタリア人ばかりだった。
で、中学校時代のある日、となりのクラスに日本人が来たらしい。
その時は別に興味ないしクラスも違うしってことで「ふーん」で済ませてたんだけど、
一週間くらいして、その隣のクラスの先生に話しかけられた。
どうやらその転校生が、日本から来たのに日本語を一切使わないらしい。
最初は日本人だからってことでクラス中が珍しがって『日本語喋って喋って!』状態だったらしいんだけど、
最近じゃあまりにもその子が拒否するから、みんな寂しがってその子から離れていっちゃうらしい。
このままじゃ駄目だから、同じ日本人だから話してみてほしいと頼まれて、私も気になったんでその子の元へ言ってみることにした。

帰り道で待ち伏せて、話しかけたら最初その子はびくってしたけど、私が日本語で『日本人です』って話しかけたら、
凄い勢いで安心したように泣き付かれたんだ。
で、事情を聞いたら、その子はどうも青森の方の出身で、標準語が全くできないらしい。
だから自分の方言を聞いて、『日本語じゃない』って返されるのが怖かったんだと。
(事実私も、その子の方言を全く理解できなかったくらいだから、外人が聞いたらどこか別の言葉に聞こえるんじゃないかってレベル)
私は話を聞きながら、『でもイタリア人はみんないい人だよ』『どこの国にも訛りはあるんだし、勇気を出そうよ』って説得、
その子も最初は渋ってたけど、最終的には『ん、やてみら(やってみる、らしい)』と勇気を出すことに。

次の日、となりのクラスまでついていってみんなの前で宣言
その子、まずイタリア語でみんなに謝罪、そして、自分のいた所が日本の中でも変わった言葉を使う地方のものであること、
日本では地域によって全く言葉が違う事を説明、皆は『ふーん?』っていうリアクションだった。
外国の訛りってのはだいたいアクセントが違うとかそんなもんだから、みんなもそんなレベルだろうと思っていたらしい。
で、その子が『ちゃんと日本語で挨拶する!』と宣言したとたん、クラス中が沸き立つ。
廊下にいた子や、歓声を聞きつけた私のクラスの人や先生まで集まってくる中、その子は私の服の裾をギュッとつかんで、真っ赤になりながら言った。


997 名前:2/2[sage] 投稿日:2010/02/17(水) 17:42:14 ID:9cll/pZm
『わの名前は(名前)し。今まで意地悪してかんぬんな。こいがらは仲良ぐしてきゃ』(あんまり細部は覚えてないけど、大体こんな感じ)

途端、水を打ったように静まり返る教室。みんなリアルに→( ゚д゚)ポカン
その子、泣きそうにうつむいちゃったので、私が『今のが日本の『ホウゲン』です。日本では同じ国なのに、全く言葉が違う事があるんです』
と説明、そしたら、クラスメイトが徐々に顔を見せあって、(゚∀゚)な顔になって言って、

(*゚∀゚*)(*゚∀゚*)(*゚∀゚*)『ブラーボ!ブラーボ!』

揃って歓声とすごい拍手。スポーツ映画で優勝したときみたいな騒ぎに。
その子はこぞって『素晴らしい!』『日本は面白いね!』『もっと聞かせて!』
と質問と握手(なぜか)の嵐。私も『あなたも言えるの!?』と質問攻めされて大変だった。
それからうちの学年では方言が大流行。最初は彼女に教わっていたのに、いつの間にかどこから仕入れたのか、関西弁とか使いだす人も。
私もその子に頼まれて標準語を教えたり、一緒に勉強したりととても仲良くなった。

それからもうだいぶたつけど、いまだに日本に遊びに来た元クラスメイトのイタリア人は方言使うし、『青森に行く!』と張り切ってたりする。
たまにチャットで話すけど、今度クラスの全員で青森に遊びに行く!と計画を立てているらしい。
その時は私も友達も参加する予定です。

長文の上乱文失礼しました。



島根・・・出雲大社 鳥取・・・砂丘 福井・・・?

6 名前:[sage] 投稿日:2025/02/01(土) 11:21:46.15 ID:eUuR4eY60.net
島根・・・出雲大社
鳥取・・・砂丘

福井・・・?←こいつの無能さは異常


34 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/02/01(土) 11:29:11.69 ID:jrdc9Tk30.net [1/2]
>>6
夜逃げした潜伏先に良さそう。


64 名前:名無しさん@涙日です。[sage] 投稿日:2025/02/01(土) 11:39:28.84 ID:h7zQHIwt0.net
>>6
シュワルツェネッガー


184 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/02/01(土) 13:11:06.86 ID:BgRE+eFd0.net
>>64
福井県総番!福井一郎だ-!


85 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/02/01(土) 11:45:30.21 ID:gh17ebvR0.net
>>6
カニ きょうりゆ


147 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/02/01(土) 12:28:57.58 ID:0ghLnF+r0.net
>>6
二万石でも武生はジョーカー
髪と刃物と式部そば



160 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/02/01(土) 12:41:54.59 ID:DOmrV9y30.net
>>6
メガネ


177 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/02/01(土) 12:56:55.58 ID:LyOoKY7E0.net
>>6
アホか
福井は原発だぞ
日本の要


183 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/02/01(土) 13:09:20.12 ID:wwmjozyT0.net
>>6
確かに福井ほどキャラが立ってない県もないわ。都道府県の面汚しよ


202 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/02/01(土) 13:54:26.37 ID:7euFZv340.net
>>6
恐竜博物館あるだろ!


208 名前:  [sage] 投稿日:2025/02/01(土) 14:03:13.99 ID:G3+n8jn+0.net
>>6
新快速に乗って福井へ行ったら、滋賀県との県境が大秘境??で妖怪??が出そうだった(´ ・ω・`)


235 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/02/01(土) 15:00:03.24 ID:M8SRK7qH0.net
>>6
鯖寿司うめえ


383 名前:[] 投稿日:2025/02/02(日) 02:16:14.48 ID:Qw6/2Jfj0.net [2/3]
>>6
関西の電力は福井が一気に担ってくれてるので
悪くは言えない。他地方より電気代安いし。


424 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/02/02(日) 08:52:19.70 ID:j0TTwWfp0.net
>>6
福井はニッセンがあるやろがい!


463 名前:名無しさん@涙目です。(東京都) [HK][] 投稿日:2025/02/02(日) 19:51:57.78  ID:fZ5uH+kC0.net
>>6
7年ぶりくらいに思い出したわ福井
ここに棲みついてる奴ら全滅してもなんとも思わないかも


482 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/02/03(月) 18:14:04.09 ID:DqHS583W0.net
>>6
若狭フグ


493 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/02/04(火) 00:15:59.40 ID:3MvMDvjE0.net
>>6
新幹線来てるんだぞ?





鳥取県民にしか需要が無いコピペ(食べ物編)

52 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/02/01(土) 11:33:31.67 ID:XBD45yaG0.net
鳥取県民にしか需要が無いコピペ(食べ物編)
【生産物】
・二十世紀梨 →梨の生産量は千葉・茨城に追い抜かれ今は福島と肩を並べている 質の良さは"自称"日本一
・白バラ牛乳 →牛乳ファンに高い評価を貰っているが全国で出回っていない
・らっきょう →実は鹿児島県の方が生産量が上
・クロマグロ →水揚げ量日本一 とても美味しいです
・松葉蟹 →同じく水揚げ量日本一だが「日本海の蟹=福井県」というイメージがあるので表に出る事は無い
・鳥取の地鶏 →実はかなり普及している 貴方の食べている鳥肉も実は…

【郷土料理】
・蟹汁 →名前は汚いが美味
・豆腐竹輪 →鳥取県民の3割はこれが全国区だと思っている
・山の芋卵巻きおこわ →おばあさんがよく作る
・世界一周旅行パン →日本史上最悪の給食と言われているが児童には大人気


59 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/02/01(土) 11:36:42.65 ID:CWgjFFD40.net [3/5]
>>52
白バラは関ヶ原越えてこないよな
米原のローソンでは売ってるけど
関ヶ原のローソンだと岐阜ローカル牛乳に変わる

まあ平和堂行きゃ普通に売ってるけど


73 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/02/01(土) 11:42:31.64 ID:nmEhJ7AY0.net
>>52
マグロ水揚げ日本一なのは知られてないな


305 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/02/01(土) 18:00:19.04 ID:ffmrku7T0.net
>>52
白バラコーヒーは高千穂くらい好き





固定概念ってどこの言葉?

335 既にその名前は使われています  2024/11/28(木) 10:27:16.27 XUcoi0U4
固定概念ってどこの言葉?


336 既にその名前は使われています 2024/11/28(木) 10:35:51.94 Q63yYV5S
なぁに「喧々諤々(けんけんがくがく)」だって
元は「喧々囂々(けんけんごうごう)」と「侃々諤々(かんかんがくがく)」が混同されたものだったけれど
いまでは「喧々諤々」でも間違いではないと容認されるようになったし

「固定観念」と「既成概念」が混同された「固定概念」だってそのうち間違いではないとされるようになるさw






日本には、時々、巨大な生物が現れて大都市を破壊したりする

394 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2010/01/25(月) 14:35:13 ID:FdJ4xZAH

日本には、時々、巨大な生物が現れて大都市を破壊したりするんだが、
赤と銀色のコスチュームの国外からの来訪者が、どこからともなく現れて、
巨大生物を退治してくれるんだ。

彼は、飛行能力、光線技などの超能力を持っている。

いつもお世話になっている、その来訪者に、お礼を言おうと思っても、
彼は、地上には3分間しかいることが出来ないんだ。
だから、お礼を言う前の飛び去っていってしまう。

このスレの皆なら、巨大生物を命がけで戦って、日本を守ってくれる
日本びいきの彼に、ナゴナゴするよね!


395 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2010/01/25(月) 14:44:02 ID:+0YZa/OU
残念ながらそいつは日本びいきの宇宙人だからスレ違いだ



日本びいきの外人を見るとなんか和むpart141


    読者登録
    LINE読者登録QRコード
    つぶやき
    当サイトはAmazonアソシエイト・プログラムに参加しています
    ブログ内の画像・商品・サービスのリンク先にPRを含みますよ。。。

    みんなありがとう(*´∀`)



    RSSなど結構むちゃくちゃになってたのでご迷惑かけた方すみません。
    また、ウチ抜けてるぞ!とかアクセス来なくなった!って方はご連絡くださいね。
    外したわけではなくたぶんミスってます。。。
    相互ご希望の方もどうぞ~
    ツイッター・メールどちらでも結構です。
    ちょいと手直し
    2021/11/1
    管理人A




    ついったーでほんわかMkⅡ
    リンクとかの事はこちらに
    あばうとほんわかMk2

    ※気まぐれセール情報などのセール・お買い得の情報は記事作成時点のものです。
    詳しくは商品詳細にてご確認ください。

    まとめサイトさま最新

    あんてなさま最新
    OMEGA


    [オメガ]OMEGA 腕時計 スピードマスター ブラック文字盤 コーアクシャル自動巻 100M防水 クロノグラフ 326.30.40.50.01.001 メンズ [並行輸入品]




    [OMEGA(オメガ)] 腕時計 Watch シーマスタ- 300 ブラック文字盤 自動巻き 30気圧防水 サファイアガラス 41mm 233.62.41.21.01.001 メンズ ブラウン [並行輸入品]





    腕時計 OMEGA(オメガ) 431.53.41.22.13.001 ブラウン文字盤 メンズ [並行輸入品]




    [OMEGA(オメガ)] 腕時計 Watch シーマスター グレー文字盤 自動巻き 5気圧防水防水 サファイアガラス 44mm 311.93.44.51.99.001 メンズ グレー [並行輸入品]




    [オメガ]OMEGA 腕時計 シーマスタープラネットオーシャン ブラック文字盤 クロノメーター、シースルーケースバック、コーアクシャル自動巻 232.63.38.20.01.001 メンズ 【並行輸入品】






    最新コメント
    アクセス



    あんてなさん


    カテゴリ別アーカイブ
    月別アーカイブ
    スポンサードリンク
    • ライブドアブログ