ほんわかMkⅡ


 □おすすめ
 □更新情報

ほんわかMkⅡです。2ちゃんねるまとめサイト。元ほんわか2ちゃんねる。

ヘッドライン



PCの横でなにか動いてるなーと思ったらカメムシだったw

68 774号室の住人さん sage 2024/11/23(土) 20:29:15.09  ID:aMv3b25X.net
PCの横でなにか動いてるなーと思ったらカメムシだったw
ジバンシーっぽい模様の薄っぺらいやつ
締め切って引きこもってたのにいつどこから入ってきたんだか
臭わないから気が付かなかった。臭くないカメムシもいるんだ?


69 774号室の住人さん sage 2024/11/23(土) 20:38:48.64  ID:dwE1CGE2.net
潰すと臭い


70 774号室の住人さん sage 2024/11/23(土) 22:18:06.44  ID:M2H5DYzG.net
くさびかめむしかな、あれも攻撃すると臭いの出すよ





新鮮な葉野菜を買ってシンクで洗おうと1枚葉っぱを剥いた時に虫さんがこんにちはした時の絶望感

461 名無しさん@おーぷん sage 24/12/07(土) 13:55:40 ID:???
新鮮な葉野菜を買ってシンクで洗おうと1枚葉っぱを剥いた時に虫さんがこんにちはした時の絶望感


462 名無しさん@おーぷん sage 24/12/07(土) 14:00:20 ID:???
>>461
生きてるのは平気なの
気づかず煮てしまったときとかが嫌だわ
イモムシ>ナメクジでナメクジの時の方が嫌


463 名無しさん@おーぷん sage 24/12/07(土) 14:09:16 ID:???
ちゃんとザブザブ丁寧に流水&溜めた水で洗ったのに茹で始めるとプカ~って浮いてくる虫さんは一体どこに隠れていたのか
もしかして異世界からやってきて私を試しているのか




養老孟司と小檜山賢二「虫本」
小檜山賢二
クレヴィス
2024-07-23



オオスズメバチよりキイロスズメバチの方が気が荒いらしい

29 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2024/12/24(火) 16:17:35.37 ID:IUMVqUbB0.net
オオスズメバチも生態系に必要なのでは?いなくていいなら日本も根絶させよう


191 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2024/12/24(火) 17:28:58.70 ID:MGh0THVO0.net
>>29
キイロスズメバチの方が気が荒いらしい


264 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2024/12/24(火) 18:15:00.17 ID:HRV+hSuT0.net [3/4]
>>191
キイロはヤバい
仕事柄知り合いが何回も刺されてる
アレルギーにならない体質だからまだ助かってるが


267 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2024/12/24(火) 18:16:48.75 ID:bkRLKkqC0.net [3/3]
>>264
巣の表面を大量の働きバチが這い回ってる光景だけでも
キイロスズメバチは凄みがあるよなあ


271 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2024/12/24(火) 18:19:55.03 ID:HRV+hSuT0.net [4/4]
>>267
スズメかキイロならまだスズメを選ぶなw
ガチで恐怖よ





【生き物】アメリカ農務省がオオスズメバチを根絶したことを発表

1 名前:牛乳トースト ★[] 投稿日:2024/12/24(火) 16:05:03.66 ID:hKdh/WG29.net
アメリカで猛威を振るうと懸念されていたオオスズメバチが、ワシントン州での3年間にわたる徹底的な駆除作戦により、ついに根絶されたことが発表されました。2019年に初めてアメリカで確認されて以来、養蜂業への深刻な脅威として警戒されてきた外来種であるオオスズメバチとの戦いに、ついに終止符が打たれることになりました。

日本を含めたアジア諸国に在来するオオスズメバチは90分以内にミツバチの巣全体を襲い殺すことができ、その強力な毒針はミツバチよりも危険とされています。そのため、オオスズメバチが外来種として確認されたアメリカでは、在来の花粉媒介者や農業への重大な脅威となることが懸念されていました。

アメリカ農務省はオオスズメバチの生態と活動範囲を調査するべく、2020年にはオオスズメバチに小型発信器を取り付けて巣を見つけ出す作戦を行っています。

そして、ワシントン州農務省(WSDA)とUSDAは2024年12月18日、共同で記者会見を開き、オオスズメバチの根絶を宣言しました。2019年12月にワシントン州で初めて発見されて以来、州および連邦政府機関は地域社会と協力し、この侵略的外来種の駆除に取り組んできました。特にワットコム郡では地域住民の協力が功を奏しており、すべての巣の発見は直接的または間接的な住民からの通報によるものでした。

WSDAは2020年10月に1つ、2021年8月と9月に3つの巣を発見し、すべてハンノキの樹洞内から見つかった巣を駆除しました。その後、2024年まで州による捕獲作戦と市民による監視を継続しましたが、新たな個体は確認されていません。なお、2024年10月にキツァップ郡で疑わしい目撃情報がありましたが、標本を入手できなかったため、正式な確認には至っていないとのこと。

*記事全文は以下ソースにて
2024年12月24日 12時20分  GIGAZINE
https://gigazine.net/news/20241224-us-northern-giant-hornet-eradication/


3 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2024/12/24(火) 16:06:30.01 ID:boZCFx8p0.net
初期対応だよなやっぱり
ブルーギ

366 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2024/12/24(火) 19:29:49.80 ID:Owl/1eK50.net
>>3
日本は被害が大きくならないと対応しないからな
もちろんその時には手遅れ
そもそも持ち込みも移動もゆるゆるなんだから、どうにもならない

646 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2024/12/25(水) 05:29:54.28 ID:pTmNnQcM0.net
>>3
蜂と違って人を殺すことはないからな…


4 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2024/12/24(火) 16:06:41.08 ID:ehJD9VLU0.net
強化オオスズメバチが誕生します


11 名前:[sage] 投稿日:2024/12/24(火) 16:09:58.03 ID:Zwe09nKh0.net
てか、生態系にダメージは無いの?

24 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2024/12/24(火) 16:15:31.96 ID:vkzO3k0l0.net
>>11
外来種の意味知ってる?

39 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2024/12/24(火) 16:21:15.08 ID:XM3EzxQt0.net [1/2]
>>11
2019年までアメリカで目撃例が存在しなかった生き物を駆除して生態系の何がどう変わるんだ?

125 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2024/12/24(火) 16:50:41.68 ID:5236U7g60.net
>>11
理解力が小学生低学年以下

568 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2024/12/24(火) 22:37:04.68 ID:bvzoDwxR0.net
>>11
ミツバチがいなくなるとどうなるか知っているのか

690 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2024/12/25(水) 09:38:05.68  ID:u3YFr1RE0.net [1/2]
>>11
大勢の人からフルパワーでバカって言われてるみたいだけど
何かあったんですか?


15 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2024/12/24(火) 16:11:16.51 ID:JBY28uM90.net
フハハハ…我は何度でも甦る





電気消して寝ながらスマホ見てたら4cmほどのムカデが枕に登ってきて飛び起きたわ

608 774号室の住人さん  2024/09/24(火) 21:36:05.74 ID:NOiLV/mq.net
電気消して寝ながらスマホ見てたら4cmほどのムカデが枕に登ってきて飛び起きたわ
調べたら子供のムカデが部屋に出たらどこかに20匹近い兄弟と母親がいる可能性があるとか書いてるしそんなん地獄すぎるやんけ…

610 774号室の住人さん sage 2024/09/24(火) 22:44:11.83 ID:g+2Vu2mk.net
>>608
森の中の一軒家住まいとかなの?
想像したら眠れなくなるやんけ
9階だから出ないとは思うが
小さいゴキっぽのはいるんだよなぁ
どこかベランダに生ゴミとか放置してるんだろうか


609 774号室の住人さん sage 2024/09/24(火) 22:14:07.30 ID:BGv5wNLC.net
虫が寝室にいると思ったら本当に嫌だな


611 774号室の住人さん  2024/09/24(火) 23:13:55.05 ID:NOiLV/mq.net
ど田舎のアパート1階暮らしなんでベランダや玄関の外にはムカデやらなんやら色んな虫がいるんだけどね
玄関の出入りだけで窓なんかもほぼ閉め切ってるんで寝室に出てくるのは予想外だった


612 774号室の住人さん  2024/09/24(火) 23:44:34.81 ID:g7zAInwS.net
ムカデ怖い〜
うちはたまにヤスデが出るよ


615 774号室の住人さん sage 2024/09/25(水) 09:24:10.89 ID:oaNNvI6Q.net
アパートのドアは下に隙間あるからガンガン入ってくるよ


617 774号室の住人さん sage 2024/09/25(水) 11:32:45.15 ID:V5XutWoA.net
まるっと俺の実家やがな


619 774号室の住人さん sage 2024/09/25(水) 17:25:58.60 ID:GO1yUrle.net
ヤモリが時々入って来る


620 774号室の住人さん sage 2024/09/25(水) 17:56:28.41 ID:oaNNvI6Q.net
いったんCMでーす





今年の夏はカマキリがセミを食べている様子を3回くらい見かけたんだけど、よくある光景なのかな

451 名無しさん@おーぷん  24/08/23(金) 09:03:36 ID:WD.oz.L1
今年の夏はカマキリがセミを食べている様子を3回くらい見かけたんだけど、よくある光景なのかな

日中に買い物に行ったら、セミがジジジジジ!って鳴いてるのが聞こえて
「夏だなぁ」
なんて初めは思ってたんだけど、何故か音が同じ位置にずっと留まってる。普通は飛び去る時とかにジジジジ鳴くから、あとは遠ざかっていくはず。
気になって見ると、カマキリが鎌でガッチリセミを掴んでモグモグ。セミはまだ生きてるみたいで必死に鳴いてるけど、逃げられない。
こんなの初めて見たわぁ、なんて思ってその時は終わりだったんだけど…

ここ1週間くらいで、同じような光景を3回見た。
首都圏住みで緑といえば街路樹か公園の植え込みくらいなのに。
カマキリが生きてるセミを食べるのってよくあることなのかな。
それとも、近所にあるカマキリが異様に強いorセミが異様に弱いのどちらかなんだろうか。


458 名無しさん@おーぷん  24/08/23(金) 12:27:00 ID:Hc.pq.L1
>>451
カマキリのごはんは生きた虫
だから
セミでもちょうちょでもバッタでもコオロギでもGでも
みんな生きたまま食べる





ゴキブリは一生苦手 慣れることがない

448 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2024/09/10(火) 21:07:12.86 .net ID:
ゴキブリは一生苦手 慣れることがない


449 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2024/09/10(火) 21:17:29.64 .net ID:
>>448
是非北海道へ


481 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2024/09/12(木) 14:52:20.47 .net ID:
>>448
ちょっと前に読んだG本が興味深かったのを思い出した
興味があるなら読んでみると良いかも


450 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2024/09/10(火) 21:21:18.43 .net ID:
ここ数年、鈴虫買ってるけど
よく眠れる

 でも見た目はほぼゴキブリ




地元の書店でバイトをしている。 先日、朝のバイトに入った時の事。

168 名前:なごみ[sage] 投稿日:2008/08/22(金) 01:10:15 ID:OYS5Phuz0
五輪話を豚切ってなごみ投下。

地元の書店でバイトをしている。
先日、朝のバイトに入った時の事。
店内をモップがけしていたら、前日に迷い込んでしまったらしきセミが起床したようで、
ジジッ、ジジジッと自己主張していた。
声を頼りにその場に行ってみると、自己主張している茶色いセミと、微動だにしない白っぽいセミ。
白いほうは残念だがご臨終してしまったのだなと判断し、起き抜けでまだ上手く動けない茶色セミを捕まえて、
ドアの方へと連れて行った。
セミは地上に出てから二週間ほどしか生きられないというから、何とか伴侶を見つけられると良いと思って、
電源の入っていない自動ドアを、セミを持っていないほうの手で手動でこじ開けて外に逃がしてやった。

そして、可哀相だとは思ったが白い方を処分してしまおうと思っていたら、てっきりご臨終してしまったものと思っていた
白い方も突然自己主張を開始。
ただ単に、お寝坊さんだっただけの事だったらしい。
白い方も茶色セミ同様捕まえて、ちゃんと伴侶見つけるんだぞと念じつつ外に逃がしてやった。
二匹とも元気良く飛び立って行ってくれたので安心した。
ただの自己満足に過ぎないかもしれないが、その日一日気持ちよく仕事が出来た。





ちなみに当方、独身♀。年齢は恐ろしいことになっている。
セミの伴侶の心配をする前に自分の伴侶の心配をした方がいいのかもしれない。



コバエってあいつらどこから出てくんの?

60 名前:名無し[] 投稿日:2024/08/19(月) 23:49:53.60 ID:+8Ws39sF0.net
コバエってあいつらどこから出てくんの?


78 名前:山下[] 投稿日:2024/08/19(月) 23:55:51.81 ID:zaRM3UTc0.net [6/6]
>>60
たぶん三角コーナーの生ゴミ、フタのないゴミ箱あたり


155 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/08/20(火) 03:38:26.84 ID:IDQAN0q30.net
>>60
完全密室でも出るらしいよ







エアコンの中から、ゴキブリが出てくるんだけど、 どうすればいいの? 雨の日の夜は、ゴキブリが飛び出してくるんだよ

12 名前: 警備員[Lv.19](日本のどこか) [GB][sage] 投稿日:2024/07/27(土) 07:05:37.12  ID:ErcNjYSh0.net
エアコンの中から、ゴキブリが出てくるんだけど、
どうすればいいの?
雨の日の夜は、ゴキブリが飛び出してくるんだよ


22 名前:名無しさん@涙目です。(みかか) [ニダ][] 投稿日:2024/07/27(土) 07:11:54.07  ID:7BAqj8ad0.net
>>12
屋外のドレンホースから侵入してきてんだろ
ゴキブリ侵入防止のキャップ安く売ってる
うちは全部のエアコンに付けてから部屋内にゴキブリ見なくなったな


25 名前:名無しさん@涙目です。(庭) [US][] 投稿日:2024/07/27(土) 07:13:28.15  ID:QOyhSwht0.net [2/2]
>>12
エアコンにムエンダーぶっかけろ


26 名前:名無しさん@涙目です。(石川県) [GB][sage] 投稿日:2024/07/27(土) 07:13:36.51  ID:+7rBzNcF0.net
>>12
つ虫除けキャップ


188 名前:名無しさん@涙目です。(ジパング) [US][sage] 投稿日:2024/07/27(土) 11:31:38.09  ID:tSHrQp4Q0.net [1/2]
>>12
室外機のドレンホースから入ってくる
ホースの先に網目状の取り付けるやつがあるので買ってきて取り付ける





虫で最強って誰なんだろうな。

560 名前:名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ][] 投稿日:2024/07/25(木) 22:52:02.25  ID:/R+GMTcL0.net
虫で最強って誰なんだろうな。
子供の頃 クワガタ捕りの時にトンボもスズメバチもカマキリに食われてるの見た事あるけど  ハンミョウがカナブン捕食するシーンもド迫力だった。
蜘蛛 ムカデをエントリー外にするとやっぱコイツらがツートップかな。


563 名前: 警備員[Lv.11][新芽](茸) [FR][sage] 投稿日:2024/07/25(木) 23:14:18.42  ID:0CW3LIjZ0.net [2/2]
>>560
キリギリスの仲間のヤブキリはカマキリを捕食する場合もあるぞ


569 名前:名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US][] 投稿日:2024/07/25(木) 23:59:24.78  ID:TkavAB+m0.net
>>560
シオヤアブが最強らしい
オニヤンマとかスズメバチの体液を吸い取るらしい


572 名前:名無しさん@涙目です。(ジパング) [US][sage] 投稿日:2024/07/26(金) 00:18:06.94  ID:L1wUKF+20.net
>>560
コロギスとかいうただでっかいだけのコオロギ
相手がどんな虫でもバリバリ食うだけ
動画で知った





キッチンのしょうゆ調味料の所に数粒、いつゴマなんかこぼしたっけ?と思ったらコバエのさなぎだった 台所の平和は俺が守る!

191 既にその名前は使われています  2024/07/10(水) 13:12:07.75 GpoKBuxI0
今起ったことをありのままにはなすぜ
キッチンのしょうゆ調味料の所に数粒、いつゴマなんかこぼしたっけ?と思ったらコバエのさなぎだった
台所の平和は俺が守る!


192 既にその名前は使われています  2024/07/10(水) 13:14:18.35 hdVEzvNi0
醤油トラップってそういう…


193 既にその名前は使われています 2024/07/10(水) 13:27:07.35 +sKx4ygu0
時すでに


194 既にその名前は使われています  2024/07/10(水) 14:19:01.34 zFltY++d0
さなぎまで成長してしまった時点で負け戦では





ガサゴソ音がするからゴキブリでも出たかと思ったら10cmくらいのムカデでした アニメ実況してる場合じゃなかったよ

68 名無しステーション sage 2024/06/16(日) 02:00:55.73 alaw52y8H
ガサゴソ音がするからゴキブリでも出たかと思ったら10cmくらいのムカデでした
アニメ実況してる場合じゃなかったよ


133 名無しステーション sage 2024/06/16(日) 02:02:06.03 /ea29EEK0
>>.68
ムカデはつがいで行動することが多いからもう一匹いるかもしれない


148 名無しステーション sage 2024/06/16(日) 02:02:22.40 VTtCXHsD0
>>.68
この前トイレにいたときはあまりのことでおしっこも止まった




おにやんま君を身体につけておくと、そういう小さい虫がビビって寄ってこないってことやろ

253 既にその名前は使われています 2024/06/12(水) 17:39:36.72 lalBo8zY0
ハッカとこれいくつかくっつけてけばいいんじゃない?




258 既にその名前は使われています 2024/06/12(水) 18:05:03.45 r9bVs4aP0
>>.253
蚊よけにメダカのたらい舟の上に吊るしてる
ボウフラが少なくなった気はする

が、無視して産卵する個体はいっぱいいる


271 既にその名前は使われています 2024/06/12(水) 19:27:42.18 CvD6MgfP0
オニヤンマがガ、ハエ、アブ、ハチ、ほかのトンボ類などを空中で捕食するので
それを模したおにやんま君を身体につけておくと、そういう小さい虫がビビって寄ってこないってことやろ

オニヤンマ自体はスズメバチや鳥やコウモリに食われるので無敵ではない


286 既にその名前は使われています sage 2024/06/12(水) 20:58:50.99 mJGVL0fC0
>>.271
あの虫どもがそんなのハッキリ判別して避けるほどの知能あると思ってんのか
おめでてーな


288 既にその名前は使われています sage 2024/06/12(水) 21:19:44.58 ov4Zld000
>>.286
車の中に入り込んだアブは、通常即壁に張り付いて隠れようとするんだけど、車内にトンボ吊るしとくと中で止まらずにパニック起こして逃げ出そうとする




朝起きたら口の中にセミがいた。しかも生きてた。 というか、セミが口の中でいきなり鳴きだして、

33 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2010/05/21(金) 17:06:52 ID:NJiBOAYW
朝起きたら口の中にセミがいた。しかも生きてた。
というか、セミが口の中でいきなり鳴きだして、
それが異常にうるさくて起きたんだけど。マジで鼓膜破れるかと思った。
びっくりして思わず噛んでしまった。ジャリッとした歯触り。
口にはなんともいえない虫臭さ、耳には1日消えない耳鳴りが残った。

猫よ・・・獲物を見せに来てくれたんだよね。
でもオレがちっとも起きないから口に入れたんだよね。
狩りが上手になってえらいね。でも二度としないでくれるとうれしいです。


しかし次の週には雀の半殺し死体が枕元にあった。
起きるのがあと数分遅れてたらあれも口に・・・。
以来、朝はなるべく早起きしようと思うようになった。



    読者登録
    LINE読者登録QRコード
    つぶやき
    当サイトはAmazonアソシエイト・プログラムに参加しています
    ブログ内の画像・商品・サービスのリンク先にPRを含みますよ。。。

    みんなありがとう(*´∀`)



    RSSなど結構むちゃくちゃになってたのでご迷惑かけた方すみません。
    また、ウチ抜けてるぞ!とかアクセス来なくなった!って方はご連絡くださいね。
    外したわけではなくたぶんミスってます。。。
    相互ご希望の方もどうぞ~
    ツイッター・メールどちらでも結構です。
    ちょいと手直し
    2021/11/1
    管理人A




    ついったーでほんわかMkⅡ
    リンクとかの事はこちらに
    あばうとほんわかMk2

    ※気まぐれセール情報などのセール・お買い得の情報は記事作成時点のものです。
    詳しくは商品詳細にてご確認ください。

    まとめサイトさま最新

    あんてなさま最新
    OMEGA


    [オメガ]OMEGA 腕時計 スピードマスター ブラック文字盤 コーアクシャル自動巻 100M防水 クロノグラフ 326.30.40.50.01.001 メンズ [並行輸入品]




    [OMEGA(オメガ)] 腕時計 Watch シーマスタ- 300 ブラック文字盤 自動巻き 30気圧防水 サファイアガラス 41mm 233.62.41.21.01.001 メンズ ブラウン [並行輸入品]





    腕時計 OMEGA(オメガ) 431.53.41.22.13.001 ブラウン文字盤 メンズ [並行輸入品]




    [OMEGA(オメガ)] 腕時計 Watch シーマスター グレー文字盤 自動巻き 5気圧防水防水 サファイアガラス 44mm 311.93.44.51.99.001 メンズ グレー [並行輸入品]




    [オメガ]OMEGA 腕時計 シーマスタープラネットオーシャン ブラック文字盤 クロノメーター、シースルーケースバック、コーアクシャル自動巻 232.63.38.20.01.001 メンズ 【並行輸入品】






    最新コメント
    アクセス



    あんてなさん


    カテゴリ別アーカイブ
    月別アーカイブ
    スポンサードリンク
    • ライブドアブログ