ほんわかMkⅡ


 □おすすめ
 □更新情報

ほんわかMkⅡです。2ちゃんねるまとめサイト。元ほんわか2ちゃんねる。

ヘッドライン

うまい・食べたい



水が最強なんだよ 水が一番うまいと思えれば ほかのどの飲料にも勝る

845 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/06/20(金) 19:53:20.47 ID:HHpvZd2U0.net
水が最強なんだよ
水が一番うまいと思えれば
ほかのどの飲料にも勝る




848 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/06/20(金) 19:54:14.63 ID:+ZeYxont0.net [27/33]
>>845
まあ、白湯は結構美味いwww
朝の起き抜けとかには最高に美味いw


862 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/06/20(金) 19:58:03.80 ID:SknUsoaU0.net [4/4]
>>845
キンッキンに冷えた水はマジで美味い。でも身体に悪そうな甘いものが飲みたい時もある


900 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/06/20(金) 20:09:13.79 ID:tRk00T9S0.net [2/2]
>>845
漫画刃牙で 超高級ワインでも満足できないオリバと普通の水をめちゃくちゃ美味しそうに飲む刃牙を比較する描写を思い出した







続きを読む

トマトを使った冷たいパスタのレシピ教えて!!かんたんなやつ!!

267 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/07/03(木) 11:13:29.16 ID:ATCSg9nB0.net
トマトを使った冷たいパスタのレシピ教えて!!かんたんなやつ!!


271 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/07/03(木) 11:17:59.28 ID:Oz7KiFg90.net [11/12]
>>267
トマトすりつぶす(トマト缶でもオーケー)
パスタにオリーブオイルを絡めて塩コショウで味付けたらトマトいれて完成


272 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/07/03(木) 11:18:30.74 ID:836YVOMU0.net [2/3]
>>267
冷たいパスタにトマトツナ缶きゅうりとたまねぎのスライス
塩コショウマヨネーズ
混ぜるだけ


273 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2025/07/03(木) 11:19:07.86 ID:qSoOGe3l0.net [19/19]
>>267
さいの目に切ったトマトにオリーブオイルとめざしほぐしたやつと粗挽き胡椒少々
バジルの葉をちぎって和えて冷麦にかけて食べる


437 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2025/07/03(木) 19:13:43.04 ID:6FjKOFGO0.net
>>267
切ったトマトとアンチョビの缶詰にパスタin 塩コショウと醤油1滴
切ったトマトと切った竹輪にイタリアンドレッシングかけてパスタin 塩コショウ
オリーブオイルでガーリックとトマト炒めてケチャップと生クリームと粉チーズ入れて冷蔵庫で冷やしてパスタin


276 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/07/03(木) 11:21:13.83 ID:ATCSg9nB0.net [2/2]
>>271-273
ありがとう!土日で全部試す!!!









続きを読む

ポテトサラダに入れる具ランキング1位はこちら


https://dailyportalz.jp/kiji/teikokuhotel-potato-salad




3 名前:[sage] 投稿日:2025/07/05(土) 15:00:46.14 ID:tR+7/Nk/0.net
ソースいれんな

8 名前:[sage] 投稿日:2025/07/05(土) 15:02:52.46 ID:yngrjo1F0.net [1/2]
>>3
俺もソース入ってんの嫌だわ

13 名前:[] 投稿日:2025/07/05(土) 15:05:09.13 ID:fZkie4HV0.net
>>3
あ?

49 名前:[] 投稿日:2025/07/05(土) 15:22:03.86 ID:VaFvr1KI0.net
>>3
入れる?
作るときに入れるって事?それとも皆で食うやつにかける奴やめろやって事?

129 名前:[sage] 投稿日:2025/07/05(土) 16:15:18.06 ID:hp+sG/TD0.net [1/2]
>>3
トンカツソース?
ウスターソースを使うべきだよ


4 名前:[] 投稿日:2025/07/05(土) 15:01:14.16 ID:AgWtmEaw0.net
ジャガイモ以外で必須なのはマヨとオニオンと黒胡椒
白胡椒は合わない

78 名前:[] 投稿日:2025/07/05(土) 15:41:07.75 ID:4iRq4IvY0.net [2/4]
>>4
オニオンは強すぎて邪魔
切り方の問題ではない

93 名前:[] 投稿日:2025/07/05(土) 15:50:28.41 ID:/U091gSe0.net
>>4
おい!ポテサラにタマネギは入れるなって何万回言わせるんだババア!!

366 名前:[] 投稿日:2025/07/06(日) 14:43:02.50 ID:Gz5VH8Nx0.net [2/2]
>>4
オニオンいいよね!
ただ、量と質しくったらクソ苦いものになる


5 名前:[] 投稿日:2025/07/05(土) 15:01:43.77 ID:51iCsMID0.net
干しぶどうだろあれの良さが分からんやつはガキ

30 名前:[sage] 投稿日:2025/07/05(土) 15:10:49.72 ID:U9Eo8zpH0.net
>>5
むしろ良さ分かる方がガキでね?
甘いじゃんw

104 名前:[] 投稿日:2025/07/05(土) 15:55:04.94 ID:1ljP4pht0.net [2/5]
>>5
殺す

120 名前:[sage] 投稿日:2025/07/05(土) 16:08:55.62 ID:g8YCiJKO0.net [1/3]
>>5
柿入れるのはギルティ


6 名前:[] 投稿日:2025/07/05(土) 15:02:04.71 ID:n+SN2s4i0.net
おれは
ポテトサラダと称するものはサラダの分類ではないと思ってる
肉じゃがや芋の煮っころがしの仲間

25 名前:[sage] 投稿日:2025/07/05(土) 15:09:35.77 ID:ZZiAhz2Y0.net
>>6
ポテサラは主食のカテゴリー


7 名前:[] 投稿日:2025/07/05(土) 15:02:51.86 ID:08Q9Z64x0.net
おれポテトサラダで白飯食えるよ

208 名前:[sage] 投稿日:2025/07/05(土) 17:27:17.69 ID:Sf2NYbhb0.net
>>7
普通だな

293 名前:[sage] 投稿日:2025/07/05(土) 22:22:59.67 ID:cQiqjaFJ0.net [1/2]
>>7
マヨネーズ味だしな


22 名前:[sage] 投稿日:2025/07/05(土) 15:08:49.20 ID:Mzp9Q+6B0.net
両手とチンチン切り落とした男だけ教師として採用すりゃいいんじゃないかな

122 名前:[sage] 投稿日:2025/07/05(土) 16:10:33.70 ID:g8YCiJKO0.net
>>22
これ。
隠し味に牛脂を入れてる所もある。

137 名前:[sage] 投稿日:2025/07/05(土) 16:17:02.43 ID:+u801W0d0.net
>>122
とんでもない安価間違いしてんぞw

231 名前:[sage] 投稿日:2025/07/05(土) 18:03:33.26 ID:vjrDv2vD0.net
>>122
じわじわくる

238 名前:[sage] 投稿日:2025/07/05(土) 18:16:38.34 ID:8J9kbyJ00.net
>>122
ゾッとしたわ

239 名前:[sage] 投稿日:2025/07/05(土) 18:22:00.78 ID:sP33sYV20.net [3/3]
>>122
マジかよw








続きを読む

カップヌードルが身体に合わなくなってきた なんか後味の良いカップラしらない?

118 名前:[sage] 投稿日:2025/07/06(日) 13:12:37.65 ID:FWH2Y1h+0.net
カップヌードルが身体に合わなくなってきた
なんか後味の良いカップラしらない?




119 名前:[] 投稿日:2025/07/06(日) 13:13:59.53 ID:RauSRTva0.net [2/2]
>>118
春雨ヌードルでも食えば

144 名前:[] 投稿日:2025/07/06(日) 13:33:41.78 ID:/CDMVcaV0.net [2/2]
>>119
ローカルで良ければ地元、五木食品の
アベックラーメンマジオススメ
具はネギと焼き海苔でおk


128 名前:[] 投稿日:2025/07/06(日) 13:21:46.04 ID:E/7G9oNl0.net [2/2]
>>118
(`・ω・´) っ「日清のどん兵衛 温つゆおそうめんミニ」

前は普通サイズもあったけどヒットしなかった


136 名前:[] 投稿日:2025/07/06(日) 13:29:23.25 ID:XZx5XhHm0.net [2/5]
>>118
ほれ、オススメの  ふくちゃんラーメン
残念ながら期間終了で買えないけどね
福岡じゃ有名なお店だよ
https://i.imgur.com/J8NIYAQ.jpeg


180 名前:[] 投稿日:2025/07/06(日) 14:34:36.59 ID:gjFcKBuT0.net
>>118
ノンフライにしたら


209 名前:[] 投稿日:2025/07/06(日) 16:23:52.74 ID:dcCg1+oM0.net [2/2]
>>118
そういう時は至極の一杯塩だよ


251 名前:[] 投稿日:2025/07/06(日) 19:20:34.87 ID:LWn8yXbq0.net
>>118
カップラ(笑)


306 名前:[] 投稿日:2025/07/07(月) 08:03:37.20 ID:yw3gB/gR0.net
>>118
マルタイ長崎ちゃんぽん






続きを読む

みんな本当にビール美味しいと飲んでる? 「こんな苦いモン飲める俺かっけーおとなー」って感じで無理やり飲んでない?

227 名前:[sage] 投稿日:2025/06/28(土) 09:19:52.80 ID:eMej0n+U0.net
みんな本当にビール美味しいと飲んでる?
「こんな苦いモン飲める俺かっけーおとなー」って感じで無理やり飲んでない?
苦くて飲めたもんじゃないぞなんかくさいし
はっきりいってこの世のものとは思えないほどマズイ


229 名前:[] 投稿日:2025/06/28(土) 09:30:38.93 ID:qF7B7C1D0.net [4/9]
>>227
それ幸せだと思いなよ
一度味覚えてハマると大金失うから


248 名前:[] 投稿日:2025/06/28(土) 10:17:16.63 ID:UpuQ+Cw50.net
>>227
キリン(クラシック)ラガーが圧倒的な時代はそう感じたが
いまは色んな種類があるので飲みやすいのも増えたよ


249 名前:[sage] 投稿日:2025/06/28(土) 10:19:21.07 ID:bZQ5tuti0.net
>>227
いいじゃん舌が若いんだな、舌が老化してくると苦味を美味しく感じると言われとるし
俺もビール好きじゃないけど他人の嗜好品を否定するのはよくないぞ


261 名前:[sage] 投稿日:2025/06/28(土) 11:14:34.97 ID:HKUfns6M0.net
>>227
俺はビールは不味いと思ってるよ
コーヒーの方が圧倒的に美味い


297 名前:[] 投稿日:2025/06/28(土) 19:13:33.92 ID:x5HlkQeS0.net [2/2]
>>227
アルコール飲んでるやつはアルコール飲むのが神聖なことだと勘違いしてるのアタオカだけだよ







続きを読む

実家では素麺の時は麺つゆにシーチキン入れて食べてたんやが誰にも理解されない めちゃ美味いから1回やってみ

49 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2025/06/30(月) 21:07:16.51 ID:FYyNki1l0.net
実家では素麺の時は麺つゆにシーチキン入れて食べてたんやが誰にも理解されない
めちゃ美味いから1回やってみ


55 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2025/06/30(月) 21:12:25.04 ID:6Wwk6YEM0.net [1/5]
>>49
ケンミンSHOWでつゆに鯖缶を入れて食う地方があるってやってて試してみたがイマイチだった。素麺はさっぱり食いたいのにしつこい感じがした。鯖の量が多かったのかもしれん

122 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2025/06/30(月) 21:51:06.23 ID:9nFpBt+F0.net
>>55
それやってみたら生臭くて気持ち悪くて捨てたわ
あんな食べ方よくするわ


60 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2025/06/30(月) 21:16:19.68 ID:DalLsNzC0.net [1/2]
>>49
ひっぱりうどんのサバ缶苦手な人がツナ缶使うってのは聞いたことがある
地元がそうめん産地だからツナ缶か納豆と適当なだしかけて食うのが好き
しかしカロリー高い


71 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2025/06/30(月) 21:23:21.31 ID:AUOIqNYl0.net [3/3]
>>49
ソーミンチャンプルーってのがあるよ

学校の教科書にレシピが乗っていたからわかる







どっちを信じるべきか・・・


99 おさかなくわえた名無しさん sage 2025/06/14(土) 22:02:11.10 ID:6aD//u8b.net

胃はもう無理と言ってるけど脳がまだ食えると言ってる
どっちを信じるべきか






信じること 人生を切り拓く知恵
沼田 法海
幻冬舎
2024-12-02



続きを読む

うどんより蕎麦がいいぞ 十割蕎麦な うどんは血糖値上がるし

743 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2025/06/28(土) 17:58:05.82 ID:kitp/xP90.net
うどんより蕎麦がいいぞ
十割蕎麦な
うどんは血糖値上がるし
江戸時代のやつみたいに1日2食
蕎麦と玄米に漬物、魚
これでいあ


757 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/06/28(土) 18:00:13.83 ID:WRY6W5n50.net [3/4]
>>743
そうなんだがコスパは良くない


764 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/06/28(土) 18:02:13.07 ID:TNoST4UP0.net [12/12]
>>743
間違ってはないけどそばはコスパ悪いからなぁ
いまや高級食材だから


777 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2025/06/28(土) 18:04:58.28 ID:CIDAn7yl0.net [1/8]
>>743
>>757
10割そばは高すぎる
湯にそばが溶けるからそば湯で飲まないともったいない
温そばには不向き
妥協してニ八そば(八割そば)、これも温そばには不向き


859 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2025/06/28(土) 18:17:44.42 ID:Rerh3NNk0.net
>>743
美味しい本物蕎麦はなかなかお高い
安いのは蕎麦風うどん








続きを読む

豚バラブロックが100g128円で安かったから買ってきたが半分以上脂で騙された 悔しい

13 774号室の住人さん sage 2025/05/27(火) 06:37:53.35 ID:Eaym/H6E0.net

豚バラブロックが100g128円で安かったから買ってきたが半分以上脂で騙された
悔しい


14 774号室の住人さん sage 2025/05/27(火) 11:04:38.95 ID:6p2lxZbp0.net

わいもこの前やったわ。
角煮したのに脂身ばっかりでガッカリクオリティになった


19 774号室の住人さん sage 2025/05/28(水) 05:41:34.19 ID:WhT2mSBu0.net

>>13 >>14
同じく。半額肉ゲットして作り終わって冷蔵庫に入れた後慌てて
写真撮ったけど、あまりにまずそうで(脂が多すぎて
白カビに見える)うpやめたわw


28 774号室の住人さん sage 2025/05/29(木) 02:58:25.62 ID:lnYFo+Ua0.net

>>13
豚は脂身が美味いんだが
むしろ全部脂身でもいいぐらい


32 774号室の住人さん sage 2025/05/29(木) 09:49:43.12 ID:vVu2R+a50.net

>>28
味が沁みたホロホロの赤身を食べたい





続きを読む

腹持ちが良くて安い物教えてくれ

365 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/06/28(土) 16:54:14.91 ID:Oo12Zzvv0.net
腹持ちが良くて安い物教えてくれ


380 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/06/28(土) 16:55:48.25 ID:9oq0MH7L0.net [6/17]
>>365
普段食べててパッと思いつくのが パスタ お蕎麦 麦飯ですかね
パスタはショート パスタが多い


400 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2025/06/28(土) 16:58:28.63 ID:DAEwmL0Z0.net [7/19]
>>365
米炊くときもち麦入れる
もち麦飯は腹持ちが良い(ただし食物繊維に慣れる迄は屁が出易くなるww)
後は昼飯にパスタ


416 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2025/06/28(土) 17:00:00.61 ID:0pZBxAfP0.net [2/2]
>>365
豆とイモ
具体的にはあんことポテトチップス

腹持ちとコスパだけ考えたら
菓子を主食にするのが圧倒的強い

長期的に見て健康は終わるけどな
お菓子生活








続きを読む

昔は京風ラーメンって薄味のラーメンだったのに 天一がドロドロコッテリの鶏白湯にしたのは 果たして功績なんだろうか?

372 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2025/06/29(日) 15:11:13.77 ID:hzNd28MF0.net
昔は京風ラーメンって薄味のラーメンだったのに
天一がドロドロコッテリの鶏白湯にしたのは
果たして功績なんだろうか?


376 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/06/29(日) 15:20:09.04 ID:UGZSPN0Y0.net
>>372
観光客は勝手に京都=薄味っていうイメージ持つけど、学生の街でもあるんで中華・定食屋なんかは味付けが濃いのが結構多いね


380 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/06/29(日) 15:31:03.14 ID:VjNhEaXw0.net [4/4]
>>372
薄味の代表格というとラーメン藤(平野神社店)のモヤシラーメンだったな。
塩コショウ無しでは食えたもんじゃなかった。


390 名前:[] 投稿日:2025/06/29(日) 15:52:01.68 ID:bC/FDpXs0.net [1/2]
>>372
京都のラーメンに薄味ってイメージ全く無かったが…
新福菜館の濃い醤油味か、ますたにの背脂か、天下一品の鶏白湯って印象。
薄味の京都ラーメンで昔から有名な店って何かあったっけ?


392 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/06/29(日) 15:53:51.29 ID:c0ZUzziK0.net [2/2]
>>372
ドロドロ豚骨の無鉄砲も京都だしあっさりラーメンのイメージ無いが


415 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/06/29(日) 16:37:41.90 ID:VOMMPqeR0.net [2/3]
>>372
京都のラーメンって昔から
天一だのこってり系じゃね?

おだしがーとかいってる京都人もラーメンとなったら
こってりが好きなんだなって印象


454 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/06/29(日) 19:15:01.44 ID:FIq+y6/P0.net
>>372
それ日本人が考えたナポリタンスパゲッチみたいなもんだろ







広瀬すず「そうめんってさ、地球を救うと思う」←いや、そうめんって物凄く暑くなったら食べるけど すぐに飽きる

6 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2025/06/30(月) 06:00:42.75 ID:1WQuM5HT0.net
そうめんって物凄く暑くなったら食べるけど
すぐに飽きるし、涼しくなったら全く食べたくなくなる


187 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2025/06/30(月) 07:12:00.57 ID:UA+hZtG30.net
>>6
わかる


360 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2025/06/30(月) 08:08:00.69 ID:N9n3ltz+0.net
>>6
にゅうめんにしても美味しいのに

409 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2025/06/30(月) 08:32:33.28 ID:OKf86EUO0.net
>>360
たまに炒めてサラッとチャンプルいんじゃない~♪


454 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2025/06/30(月) 08:54:59.80 ID:dFob+zSn0.net
>>6
つゆで食うのに飽きたらジャージャー麺やチャンプルーにする


791 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2025/06/30(月) 13:15:24.03 ID:lt+eHWZj0.net
>>6
トマトすりおろして麺つゆで割ったり
大漁のすりごまを麺つゆと混ぜたり
ナスと鳥もも肉と玉ねぎを麺つゆで煮たもので食べたり
ツユをアレンジすると美味しく楽しく食べられる






続きを読む

寿司屋でサビ抜きが当たり前になってきたのが悲しくてやりきれない

864 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2025/03/31(月) 00:17:12.80 .net ID:

寿司屋でサビ抜きが当たり前になってきたのが悲しくてやりきれない
確かに欲しけりゃ足せば良いんだけど

867 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2025/03/31(月) 07:30:38.66 .net ID:

>>864
回転寿司屋がそうだね


865 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2025/03/31(月) 00:20:35.77 .net ID:

まあワサビを使ってた理由って抗菌作用からの食中毒予防だしね
今の時代、冷凍技術とか考えたら要らないっちゃ要らない

866 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2025/03/31(月) 05:23:48.87 .net ID:

>>865
あーそういうことなのか


868 名無しさん@お腹いっぱい。  2025/03/31(月) 11:38:06.28 .net ID:

なんでわさび使うのか
先入観でわさびつけてる寿司屋ばかりやろ
生臭くない魚ならわさびいらんし


869 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2025/03/31(月) 11:39:35.22 .net ID:

美味しいからだろーが
ステーキにだってわさび使うだろ、美味いから


870 名無しさん@お腹いっぱい。  2025/03/31(月) 12:04:14.83 .net ID:

寿司の話してんのになんで関係ないステーキもちだしてんだこいつ
寿司でわさびを使う意味を言ってるのに話すりかえとか馬鹿か


871 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2025/03/31(月) 12:10:38.03 .net ID:

寿司でも美味いからだろーが





続きを読む

時代は丸源ラーメン

4 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2025/06/29(日) 11:43:21.94 ID:zFlvxGO20.net
時代は丸源ラーメン


62 名前:名無しどんぶらこ[sega] 投稿日:2025/06/29(日) 12:06:05.09 ID:oT48/vQE0.net
>>4
丸源の方がさっぱりしてて
一般人には良いよね

天一も悪くないけどこってりは
年配客にはキツそうに感じる


79 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/06/29(日) 12:10:18.48 ID:n2zQ/h9U0.net
>>4
凄い勢いで増えたよなぁ


142 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2025/06/29(日) 12:32:27.19 ID:mg/EEpw90.net
>>4
子連れだとちょうどいい
おもちゃもらえるから子供も丸源行きたがる

155 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/06/29(日) 12:36:06.86 ID:4iRXubok0.net
>>142
99円アイスも嬉しい
でも自分が行くと2分の1くらいで腹を下す…歳のせいでね


168 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2025/06/29(日) 12:38:37.56 ID:KNKVw5Qo0.net
>>4
丸源の店員が頭ボリボリ掻きながら水を
持ってきた時は、その場で店を出たわ。
それ以来行ってない


232 名前:名無しどんぶらこ[sag] 投稿日:2025/06/29(日) 13:04:26.66 ID:h/ow9Avv0.net
>>4
甘すぎて無理


273 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/06/29(日) 13:24:31.77 ID:lDEzbpo60.net
>>4
あちこちで増殖しているな


282 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2025/06/29(日) 13:31:02.02 ID:2WrYV6KN0.net
>>4
丸源は所詮最強クラス
天下一品は神クラス
https://i.imgur.com/Ps0Q6JE.jpeg







押麦100%で食ってるわ、1キロ300円ぐらいだからな どうしてもメシと味噌汁とおかずの食生活から抜けられん

6 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2025/06/28(土) 15:47:00.08 ID:VN6JWoXa0.net
押麦100%で食ってるわ、1キロ300円ぐらいだからな
どうしてもメシと味噌汁とおかずの食生活から抜けられん


42 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/06/28(土) 15:59:49.43 ID:Hqejkm0O0.net
>>6
食感が美味いよね


63 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2025/06/28(土) 16:04:39.54 ID:SJpuT+3D0.net [1/3]
>>6
体によさそう


153 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/06/28(土) 16:24:05.12 ID:9oq0MH7L0.net [1/17]
>>6
100パーセントいけるんだ やってみよ


602 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/06/28(土) 17:31:05.63 ID:kpk1bHeQ0.net
>>6
毎日ウンコ出すぎると思うけどw

605 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/06/28(土) 17:32:35.93 ID:hAe//iCN0.net [12/31]
>>602
自分もコメにもち麦いうときも最近やってるけど
よく噛まないとあれも結構そのまんまの部類よw


645 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/06/28(土) 17:41:28.32 ID:WRY6W5n50.net [1/4]
>>6
昭和天皇や徳川家康も麦飯好きだったようだがどれぐらいの割合だったんだろ

650 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/06/28(土) 17:42:28.92 ID:OsmsiIlv0.net
>>645
昭和の天ちゃんはオートミール100%たったようだね
今で言うオートミールご飯みたいなやつ

659 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/06/28(土) 17:44:20.76 ID:hAe//iCN0.net [15/31]
>>645
今のムショくらいの73位だったんじゃないのー
知らんけど
ちなみにマス大山も弟子たちに麦飯はいいよぉ、キミィ!って食べさせてた


762 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2025/06/28(土) 18:02:04.02 ID:qIpNguDp0.net [1/2]
>>6
一度やってみようと思ってた、炊き上がりはどんな匂いになる?
ちな刑務所に入ると麦飯で糖尿病の数値が改善する人が続出するらしいな

973 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/06/28(土) 18:38:22.44 ID:7Xhvizr10.net
>>762
横からだけど1割くらいまでなら差はない
刑務所めしみたいに3割くらいだと匂い変わる
米飯じゃない匂いになるけど食えなくはない
ビタバァーレーおすすめ

983 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2025/06/28(土) 18:41:01.08 ID:E7KgSg9J0.net [7/7]
>>973
昔の刑務所飯は質が悪いから臭いと言われていただけで、今の市販の押し麦を使っても臭いのとは違うね。

987 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2025/06/28(土) 18:42:24.23 ID:CIDAn7yl0.net [8/8]
>>973
西友やはくばくの押麦を6割混ぜても普通に食えるぞ
まあもち麦1割混ぜとくと保湿効いていい

990 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2025/06/28(土) 18:42:38.50 ID:qIpNguDp0.net [2/2]
>>973
おお、まずは麦2割から3割ぐらいでやってみるわ
あんがと







    読者登録
    LINE読者登録QRコード
    つぶやき
    当サイトはAmazonアソシエイト・プログラムに参加しています
    ブログ内の画像・商品・サービスのリンク先にPRを含みますよ。。。

    みんなありがとう(*´∀`)



    RSSなど結構むちゃくちゃになってたのでご迷惑かけた方すみません。
    また、ウチ抜けてるぞ!とかアクセス来なくなった!って方はご連絡くださいね。
    外したわけではなくたぶんミスってます。。。
    相互ご希望の方もどうぞ~
    ツイッター・メールどちらでも結構です。
    ちょいと手直し
    2021/11/1
    管理人A




    ついったーでほんわかMkⅡ
    リンクとかの事はこちらに
    あばうとほんわかMk2

    ※気まぐれセール情報などのセール・お買い得の情報は記事作成時点のものです。
    詳しくは商品詳細にてご確認ください。

    まとめサイトさま最新

    あんてなさま最新
    OMEGA


    [オメガ]OMEGA 腕時計 スピードマスター ブラック文字盤 コーアクシャル自動巻 100M防水 クロノグラフ 326.30.40.50.01.001 メンズ [並行輸入品]




    [OMEGA(オメガ)] 腕時計 Watch シーマスタ- 300 ブラック文字盤 自動巻き 30気圧防水 サファイアガラス 41mm 233.62.41.21.01.001 メンズ ブラウン [並行輸入品]





    腕時計 OMEGA(オメガ) 431.53.41.22.13.001 ブラウン文字盤 メンズ [並行輸入品]




    [OMEGA(オメガ)] 腕時計 Watch シーマスター グレー文字盤 自動巻き 5気圧防水防水 サファイアガラス 44mm 311.93.44.51.99.001 メンズ グレー [並行輸入品]




    [オメガ]OMEGA 腕時計 シーマスタープラネットオーシャン ブラック文字盤 クロノメーター、シースルーケースバック、コーアクシャル自動巻 232.63.38.20.01.001 メンズ 【並行輸入品】






    最新コメント
    アクセス



    あんてなさん


    カテゴリ別アーカイブ
    月別アーカイブ
    スポンサードリンク
    • ライブドアブログ