584 名無しさん@お腹いっぱい。 2025/05/21(水) 20:33:55.64 ID:QVwXz+0h.net
10代の頃から付き合いのある友達居る?
俺はたまに飲むけど、一緒に居る間は子供の頃に戻って面白いよね
まぁ話題は毎回ループだけどwww
586 名無しさん@お腹いっぱい。 2025/05/21(水) 20:49:59.04 ID:xaA00U3u.net
>>584
いるよ。たまに飲んで楽しいよ。
飲みこそすれ、独身の時みたく、一緒にコンサート行ったりスキーに出掛けたりしないでしょ?
お互い妻子がいれば、、、
せいぜい近場の日帰り温泉かジムくらい?
604 名無しさん@お腹いっぱい。 2025/05/22(木) 13:19:16.54 ID:oF/wDTZY.net
>>584
羨ましいな
俺なんか20歳で就職した時点で学生時代の友人
で交流続いたの同じ会社に就職したひとりのみ。
そのひとりも25歳で会社辞めてから絶縁。
絶滅しました。
606 名無しさん@お腹いっぱい。 2025/05/22(木) 14:25:48.46 ID:hlubcOCX.net
>>604
利害とかしがらみとか無い友達は大事だよなぁ
これから出来るとも思えんし
588 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2025/05/22(木) 05:15:10.30 ID:LwYd83+m.net
大学や高校からの友人とそれぞれ
LINEグループ作って連絡し合ったり
時々は集まったりしていたけど
面倒になり放置してる
何人かはメールもらっても煩わしいだけで
読みもせず捨ててる
もう会わなくても一向に問題なくて
一人の方が気が楽でいいかとも思う
友達なんて所詮はなくてもなんとでもなりそうだと思うようになったよ
591 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2025/05/22(木) 09:34:47.76 ID:nduueW7j.net
年賀状のやりとりだけの友人も年賀状やめたから一切付き合いなくなったな
どうせ一生会うこともないだろうし内容も会社の年賀状みたいになってきて意味ねーじゃんって
594 名無しさん@お腹いっぱい。 2025/05/22(木) 11:25:36.80 ID:hlubcOCX.net
年賀状っていつから出さなくなったかな?離婚する前は出してたきがするな
597 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2025/05/22(木) 11:32:34.54 ID:S/zLMQFA.net
>>594
10年前くらいからこちらからは出さなくしてきたのだけ出してたら自然と減って今年はついに届くのも0枚になった
業者からのも昔は10枚くらいだったのが今年は1枚だけだったな
600 名無しさん@お腹いっぱい。 2025/05/22(木) 12:06:35.79 ID:hlubcOCX.net
>>597
そんな感じだよね
まぁ何も困らない
続きを読む
10代の頃から付き合いのある友達居る?
俺はたまに飲むけど、一緒に居る間は子供の頃に戻って面白いよね
まぁ話題は毎回ループだけどwww
586 名無しさん@お腹いっぱい。 2025/05/21(水) 20:49:59.04 ID:xaA00U3u.net
>>584
いるよ。たまに飲んで楽しいよ。
飲みこそすれ、独身の時みたく、一緒にコンサート行ったりスキーに出掛けたりしないでしょ?
お互い妻子がいれば、、、
せいぜい近場の日帰り温泉かジムくらい?
604 名無しさん@お腹いっぱい。 2025/05/22(木) 13:19:16.54 ID:oF/wDTZY.net
>>584
羨ましいな
俺なんか20歳で就職した時点で学生時代の友人
で交流続いたの同じ会社に就職したひとりのみ。
そのひとりも25歳で会社辞めてから絶縁。
絶滅しました。
606 名無しさん@お腹いっぱい。 2025/05/22(木) 14:25:48.46 ID:hlubcOCX.net
>>604
利害とかしがらみとか無い友達は大事だよなぁ
これから出来るとも思えんし
588 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2025/05/22(木) 05:15:10.30 ID:LwYd83+m.net
大学や高校からの友人とそれぞれ
LINEグループ作って連絡し合ったり
時々は集まったりしていたけど
面倒になり放置してる
何人かはメールもらっても煩わしいだけで
読みもせず捨ててる
もう会わなくても一向に問題なくて
一人の方が気が楽でいいかとも思う
友達なんて所詮はなくてもなんとでもなりそうだと思うようになったよ
591 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2025/05/22(木) 09:34:47.76 ID:nduueW7j.net
年賀状のやりとりだけの友人も年賀状やめたから一切付き合いなくなったな
どうせ一生会うこともないだろうし内容も会社の年賀状みたいになってきて意味ねーじゃんって
594 名無しさん@お腹いっぱい。 2025/05/22(木) 11:25:36.80 ID:hlubcOCX.net
年賀状っていつから出さなくなったかな?離婚する前は出してたきがするな
597 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2025/05/22(木) 11:32:34.54 ID:S/zLMQFA.net
>>594
10年前くらいからこちらからは出さなくしてきたのだけ出してたら自然と減って今年はついに届くのも0枚になった
業者からのも昔は10枚くらいだったのが今年は1枚だけだったな
600 名無しさん@お腹いっぱい。 2025/05/22(木) 12:06:35.79 ID:hlubcOCX.net
>>597
そんな感じだよね
まぁ何も困らない