ほんわかMkⅡ


 □おすすめ
 □更新情報

ほんわかMkⅡです。2ちゃんねるまとめサイト。元ほんわか2ちゃんねる。

ヘッドライン

楽しい・前向き



パンとワインだけみたいな古き良き西洋の文化に憧れがあってたまに

777 おさかなくわえた名無しさん sage 2024/12/25(水) 07:30:46.96 ID:wNcuqs0/.net
パンとワインだけみたいな古き良き西洋の文化に憧れがあってたまに
1本500円くらいの安いボトルワインと1本100円くらいのバゲットを購入して楽しんでる
設定が小麦農家なので食前に豊作を祈ったりとかしてるとほんと楽しい







新卒で入った会社の仕事納めは楽しかったなぁ。

488 おさかなくわえた名無しさん  2024/12/08(日) 15:14:42.28 ID:jhdYvKnj.net
新卒で入った会社の仕事納めは楽しかったなぁ。
みんな朝からニコニコしてて、若手は午前中から買い出し行って、正午になったらみんなで乾杯すんの。午後の社内はみんな浮かれ気分で飲み食いして、違う部署の人に「今年もお世話になりました」ってビール注ぎに行く人もいたりして。






【映画】「はたらく細胞」興収60億円突破! 「テルマエ・ロマエ」を超え武内英樹監督作品で歴代1位に

1 名前:muffin ★[] 投稿日:2025/02/14(金) 15:19:49.96 ID:gjACJHuM9.net
https://eiga.com/news/20250213/24/
2/13(木) 18:00

永野芽郁と佐藤健が共演した「はたらく細胞」(公開中)が、2024年12月13日~25年2月12日で、累計観客動員448万人、興行収入60億円を突破。武内英樹監督作品で最高興収を記録していた「テルマエ・ロマエ」(2012/59億8000万円)を超え、武内監督作、永野主演作、佐藤主演作、ワーナー・ブラザース配給による邦画作品という全カテゴリーにおいて、歴代1位の興収となる快挙を達成した。

「はたらく細胞」は、細胞を擬人化して描き、その斬新かつユニークな設定が大きな話題を呼んだ漫画「はたらく細胞」とスピンオフ漫画「はたらく細胞 BLACK」を実写化するもの。「翔んで埼玉」の武内監督がメガホンをとり、同作で組んだ徳永友一が脚本を担当した。24年12月13日に公開されると、国内映画ランキングにて、4週連続で1位を獲得。24年に公開された実写邦画作品のなかでは、「キングダム 大将軍の帰還」に次ぎ、2位にランクインしている。

本作は、1月24日から台湾、同月29日からフィリピン、2月6日から香港で劇場公開を迎えた。香港では、海外映画としては観客動員・興収ともに、初登場1位を獲得。また台湾では、一部のファンが1回分の上映チケットを買い取り、鑑賞会が行われた。フィリピンでは、日本でも爆笑の渦を巻き起こした茂(阿部サダヲ)のトイレ我慢シーンについて「最もダークでコミカルな緊張感がある愉快な騒動」と評されるなど、マスコミからも注目が集まっている。3月13日からはタイ、そのほか韓国、中国でも順次劇場公開が予定されている。

続きはソースをご覧ください

https://eiga.k-img.com/images/buzz/115769/a155367141a283e8/640.jpg


8 名前:名無しさん@恐縮です[sage ] 投稿日:2025/02/14(金) 15:24:31.04 ID:U+8+b2Al0.net
実写でこれは大当たりだな


14 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2025/02/14(金) 15:30:30.14 ID:imBSInI20.net
どういうカラクリ?
これが60億行くとはとても思えないんだけど


38 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2025/02/14(金) 15:44:05.81 ID:MHEjxpWg0.net
>>14
理科の勉強になるから親子連れで見に行く
俳優のファンも見に行く
原作ファンも見に行く
話の内容が良いからリピーターもつく


61 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2025/02/14(金) 16:12:03.94 ID:A4SCCDqo0.net
>>14
家族向け映画としてディズニーが弱くなった、競合しそうな邦画(聖☆おにいさん、推しの子...など)がコケた、同時期ヒットのキムタク映画は客層被ってない
内容的にも映像、アクション、コメディ、シリアスのバランスが良かったかな?武内監督っていつも重いシーンを長めに入れるのはどうかなって思うけど今回はそこも良かったぽい


158 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2025/02/14(金) 20:44:14.48 ID:JgvU77N30.net [1/2]
>>14
いや観てみればいいのに
笑い、感動、恋愛、闘病、親子愛、アクション、特撮、戦争、悲劇と要素てんこ盛り
大体の人が見れば満足できる幕ノ内弁当みたいな映画
極上のワインとか最高のご馳走とかではないけど楽しいよ




はたらく細胞
長縄まりあ
2018-07-09



はたらく細胞BLACK
内山夕実
2021-01-10




バイト先にすごい人がいる カラオケなんだけど、部屋の掃除が他の人と使う時間同じくらいなのに綺麗に仕上がってる

473 名無しさん@おーぷん sage 24/08/23(金) 19:16:54 ID:kH.dt.L1
バイト先にすごい人がいる
カラオケなんだけど、部屋の掃除が他の人と使う時間同じくらいなのに綺麗に仕上がってる
コツとかあるんですか?って聞いたらどさっとマイ掃除用具出してきて楽しそうに説明された
その人は掃除が好きすぎて本業のあとにここでバイトしてるらしく、もらったバイト代はほとんど新作掃除グッズに使ってるらしい
家は掃除しすぎてどこもピカピカでつまらないらしい
清掃のバイトにしたら?って言ったら、「ビルの清掃はやりがい無くてつまらない。カラオケは無茶苦茶に汚す客がたまにいて最高に楽しい!」とのこと
すげーと思って、その人が他の業務のときに「今から掃除なんすけど変わります?」って聞くようにしたらすごい喜ばれておすすめ洗剤をくれるようになった
その人のおかげでバイト楽しい





無職のうちに英語マスターするんだ

407 Mr.名無しさん  2024/11/30(土) 12:12:34.11 .net ID:
無職のうちに英語マスターするんだ


410 Mr.名無しさん  2024/11/30(土) 12:14:11.41 .net ID:
>>407
日常英会話くらいなら誰でもできるだろ
実際のビジネスだと違うけど


411 Mr.名無しさん  2024/11/30(土) 12:16:32.76 .net ID:
>>410
あいはぶあぺん!あいどんらいくはげあたま!


433 Mr.名無しさん  2024/11/30(土) 12:38:50.84 .net ID:
>>411
そこからのスタートだな
前向きでよいな





キャンプって何が楽しいの? 暑いし寒いし虫いるし汚れるしで不快かつ不衛生

144 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/11/24(日) 21:18:42.82 ID:YDtNe54K0.net
キャンプって何が楽しいの?
暑いし寒いし虫いるし汚れるしで不快かつ不衛生
テント設営や料理の準備片付けもしなきゃいけない
面倒なことしかないじゃん


151 名前:名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ][] 投稿日:2024/11/24(日) 21:24:14.92  ID:dngDaCNS0.net
>>144
家にいると電気に囲まれてるからな
特に冷蔵庫やエアコンは夜寝ている間も稼働している
俺はこれが安眠や疲労回復を妨げてる気がするんだよ

キャンプはそれらから離れられる
朝の目覚めが爽快なのは周りに電気がないから


154 名前:名無しさん@涙目です。(庭) [US][] 投稿日:2024/11/24(日) 21:26:19.88  ID:c2sHXeuQ0.net [8/10]
>>144
ゲームと同じですよ
敵がいないゲームは面白くないでしょ?マイクラも敵がいるから面白い訳で
いろんな敵(虫、動物、気象)に対処しながらいかに快適に過ごすかのゲームですよキャンプは

158 名前:名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN][sage] 投稿日:2024/11/24(日) 21:28:11.52  ID:jpPQ49sQ0.net [3/4]
>>154
ゲリラ雷雨で心折られる流行りキャンプ勢

164 名前:名無しさん@涙目です。(庭) [US][] 投稿日:2024/11/24(日) 21:31:20.89  ID:c2sHXeuQ0.net [9/10]
>>158
シムシティで竜巻食らったって感じですねw


155 名前:名無しさん@涙目です。(東京都) [US][sage] 投稿日:2024/11/24(日) 21:27:28.79  ID:Ii2p/xtP0.net [1/3]
>>144
わからんけど非日常感じゃね





昔のハリウッド映画、スター・ウォーズとかバック・トゥ・ザ・フューチャーとか見返すとめちゃくちゃ面白いんだよね

2 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/11/03(日) 07:10:21.53 ID:bgzA5MS70.net
昔のハリウッド映画、スター・ウォーズとかバック・トゥ・ザ・フューチャーとか見返すとめちゃくちゃ面白いんだよね
どうしてこうなっちゃったのやら…


85 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/11/03(日) 07:56:40.56 ID:sogkCrgF0.net
>>2
才能と人材と予算が潤沢にあったのも大きいが何よりも「情熱」が今とケタ違いだったと思うわ


117 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/11/03(日) 08:28:07.62 ID:PBW2MU6v0.net [1/2]
>>2
シナリオ·パタンはとっくに出尽くしてる映像的にもツベのが面白いくらい
アメコミか続編のCGしかないからね
俳優はCGの原型なだけゲームのキャラ作成モデル
もう日本人が知ってるハリウッド俳優はトムクルのチビ爺さんあれが最後か


142 名前:名無しさん@涙目です。[age] 投稿日:2024/11/03(日) 08:50:06.82 ID:JoAVdNW00.net
>>2
余計な規制が増えたから


173 名前:[sage] 投稿日:2024/11/03(日) 10:00:26.37 ID:rXJ7sHIP0.net [1/2]
>>2
スターウォーズでも昔のよりあとのエピソードとかの方が脚本が複雑化してるだろ
要するに単純な脚本だと現代人には幼稚な映画と思われるから無理に複雑にしようとする
複雑化競争というかな


174 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/11/03(日) 10:03:11.36 ID:yPgttE+X0.net
>>173
いや、観客は単純なストーリーで良いんだわ
複雑にしたがるのは監督と脚本家の×××ー


196 名前:[sage] 投稿日:2024/11/03(日) 11:53:57.82 ID:rXJ7sHIP0.net [2/2]
>>174
家族で観られるエンターテイメント性がある映画が少なくなってるとは思うけどな
インターステラーなんか子供はつまんないだろうからな


211 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/11/03(日) 14:08:40.05 ID:1L9eNpRf0.net [2/2]
>>174
変に闇とか厨二設定とかなくていいよね




バック・トゥ・ザ・フューチャー (吹替版)
ケーシー・シマーシュコ
2013-11-25



【車】長距離ドライブしたら腰が痛い でもやめられない

303 名前は誰も知らない sage 2024/09/16(月) 20:50:50.65 ID:U7SvBC3r.net
長距離ドライブしたら腰が痛い
でもやめられない


304 名前は誰も知らない sage 2024/09/16(月) 20:59:52.94 ID:NtYvbfiu.net
ドライブ楽しいよな
最近目が悪くなって長距離乗れないけど


317 名前は誰も知らない sage 2024/09/18(水) 19:52:23.67  ID:ckOWm0rg.net
>>314
15年落ちのMTいまだに手放せない
年取っても運転は楽しいよ


320 名前は誰も知らない  2024/09/18(水) 21:36:26.52 ID:YyCvrdtM.net
>>317
S字クランクとか縦列駐車とか坂道発進とかできますか?


305 名前は誰も知らない  2024/09/17(火) 12:13:33.85 ID:cuXkSgoM.net
ドライブってことはS字クランクとか縦列駐車とか坂道発進とかできるのかよ
天才だな


306 名前は誰も知らない sage 2024/09/18(水) 00:48:31.77 ID:KJmK6dQl.net
縦列駐車とか坂道発進はもちろんのこと、
側溝ギリギリ駐車とか、タコつぼ方向転換なんかもできるよ。
バックのまま入って駐車場のいちばん奥のほうの空きスペースに駐車するとかも。


307 名前は誰も知らない sage 2024/09/18(水) 01:04:32.67 ID:Fo7VIanG.net
>>306
すげー

 もうできる気しないわ
バイクしか乗ってねぇ





ごめん、非難とかではないんだけどゴルフって何が面白いの?

323 774号室の住人さん  2024/08/07(水) 22:31:06.31 ID:0l87Vkli.net
ごめん、非難とかではないんだけどゴルフって何が面白いの?


325 774号室の住人さん  2024/08/07(水) 23:07:01.23 ID:Mg89iTLn.net
>>323
10年ぐらいまでやってたけど楽しかったよ
一般的には年をとっても楽しめる(でも上司とは楽しくないw)
年齢性別関係なく遊べる(ハンデやレディースティーがあるので)
田舎のほうの山岳コースは景色も楽しめる
仲のいい連中となら楽しく会話しながらプレイできる
自分の勝手な感想ばかり書いてしまって申し訳ない


324 774号室の住人さん sage 2024/08/07(水) 23:04:23.23 ID:uwQdLXmt.net
競技そのものよりもだらだら歩きながら交流するのを楽しむもんだとは聞いたことあるなあ





家とか仕事とかでメンタルだいぶ落ち込んでる こんな時趣味があればそれに打ち込んで和らげるとかできるんだろうけど趣味なんもない 助けてー

127 名無しさん@おーぷん sage 24/08/08(木) 19:42:52 ID:G2.au.L1
家とか仕事とかでメンタルだいぶ落ち込んでる
こんな時趣味があればそれに打ち込んで和らげるとかできるんだろうけど趣味なんもない
助けてー


128 名無しさん@おーぷん  24/08/08(木) 21:24:06 ID:AF.au.L1
>>127
ショート動画をザッピング
自分とその周辺から意識をそらすためだけなんで、なんでもいい
頭が疲れたら寝る

夜更かししたとしても、動画を見る手が止まらなかったせいであって、悩み事のせいではない
むしろ落ち込んでるのに、何時間動画見てんねん!楽しんどるやないかい!神経極太か!と自分に突っ込み入れればなお良し




堺雅人アニメに違和感ないってことは普段からやっぱり大げさな演技してるってことかw

339 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2024/01/02(火) 00:38:25.52 HWwxfI9w
堺雅人アニメに違和感ないってことは普段からやっぱり大げさな演技してるってことかw


 389 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2024/01/02(火) 00:39:55.30 rkNMDWYJ
>>.339
堺はむしろドラマ界で浮いてるからな


 460 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2024/01/02(火) 00:41:42.40 LWTdsXZ3
>>.389
いやそういう役ばっか近年させられてるだけで別に普通のお芝居もやれるからな
そういうのばかり求められるの嫌だからリーガルハイは続編オファーあっても断るとか言ってたくらいだし


 426 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2024/01/02(火) 00:41:09.19 Z6ACua43
>>.339
違う、堺に求められる演技という確固たる型に本人がちゃんと当てはめてるから他と事例が違う
他の人らはそれ専用みたいな役をやってるわけじゃないし


 520 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2024/01/02(火) 00:42:50.76 EchAPz4u
>>.339
鍵泥棒のメソッドの
情けない堺雅人もええぞ




鍵泥棒のメソッド
森口瑤子
2013-10-01



女子攻兵はもっとイッてるね

939 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2024/09/07(土) 02:08:30.95 hJLvEfMl
謎の怪物に地球を奪われて火星に逃げた人類が艦隊を整えて地球奪回作戦に向かうって言うとガールデバイスっていう SF 漫画 もそう
ただし そっちは絵柄が超絶癖があっておもちゃみたいなロボットに乗って戦い
戦う相手は超巨大なセーラー服を着たJKと融合したバケモノどもという狂気の漫画
興味ある人はぐぐれ


 962 名無しさん@お腹いっぱい。 2024/09/07(土) 02:09:33.75 qUbA3nJL
>>.939
女子攻兵はもっとイッてるね


 976 名無しさん@お腹いっぱい。 2024/09/07(土) 02:10:24.50 ewKRC3ev
>>.962
あれは最高にクールな漫画だった
大佐がもう最高過ぎて脳汁が出るw


 146 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2024/09/07(土) 02:15:23.26 hJLvEfMl
>女子攻兵

 ツイッターで一話見た 面白かった

 ガールデバイスはこんなんw
https://www.minoruland.com/comic-ga-rudebaisu.html




女子攻兵 1巻 (バンチコミックス)
松本次郎
新潮社
2012-09-01



同じゴールスポーツとして明らかにサッカーよりバスケの方が面白いもんな

93 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2024/10/05(土) 10:24:18.96  ID:wOmiE5/y0.net
同じゴールスポーツとして明らかにサッカーよりバスケの方が面白いもんな
バスケ見慣れるとサッカーは展開が遅くてダレるんだよね
バスケは24秒以内に攻撃を完了するしほとんどの場合シュートで終わるけど
サッカーはちんたらボール回してばかりだしシュートまでなかなか行けない
そのうえ点が滅多に入らないから盛り上がらないんだよ
BリーグがJリーグを抜きつつあるのも分かるわ


140 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2024/10/05(土) 10:42:01.61  ID:6SjhbVWj0.net
>>93
それめちゃめちゃ分かる
バスケは攻撃も守備も切り替わりが早いから緊張感が常にあって面白いし
どこからどんなゴールを決めても1点のサッカーと違って3ポイントシュートとかあるから
ワンプレーで逆転ということも起こり得るスポーツなんだよね
サッカーと野球はスポーツとして全くの別物だから共存できたがバスケはサッカーと同じように
ゴールにボールを入れて得点するというスポーツとしての性質が近いのがJリーグとしては痛いところだね
バスケ見ちゃったらみんなサッカーつまんなく感じて離れて行っちゃう


151 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2024/10/05(土) 10:45:40.28  ID:4ARAp4wy0.net [3/4]
>>140
それだと、運営的にはチケット代あげるか
スポンサー頼りになるかしかならなくない?
スタの飲食費で稼げないわけだし
あとはグッズかな


163 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2024/10/05(土) 10:48:07.31  ID:5YL1VE590.net [4/15]
>>140
両方見るけどバスケも3pの決定力低い試合とかイライラするぞ
サッカーの中盤潰し合いのスコアレスもきついが


182 名前: 警備員[Lv.14][芽][sage] 投稿日:2024/10/05(土) 10:51:31.53  ID:FAFmdxzh0.net [2/3]
>>140
自分はバスケプレイヤーでNBAも見るけど現地観戦だとバスケは視点移動が多いからけっこう疲れるのよね
だから現地観戦はサッカー派だな





ゴジラ-1.0と両方見て断然シンゴジ派なんだが、そういう人少ないのかな

1 名前:muffin ★[] 投稿日:2024/10/04(金) 21:51:47.50 ID:XzQ2XOvW9.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/33e27d3804906f6bf13db074b89dbe0ce9503a98
https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/t/amd-img/20241004-01221005-mvwalk-000-1-view.jpg
10/4(金) 21:00

2023年にゴジラ70周年を記念して製作され、日本では興行収入76億円を超える大ヒットとなった『ゴジラ-1.0』。日本に留まることなく世界中で大ヒットを記録し、第96回アカデミー賞では、邦画、アジア映画史上初の視覚効果賞を受賞した。そんな話題作が、早くも11月1日(金)の金曜ロードショーにて、本編ノーカットで地上波初放送される。それに向けてこのたび、神木隆之介、浜辺美波、山崎貴監督からコメントが届いた。

第二次世界大戦末期、敷島浩一少尉(神木)は特攻に出撃するものの、大戸島に不時着する。その夜、島民に呉爾羅と呼ばれる全高15mの恐竜のような謎の巨大生物が基地を襲撃。敷島を残し、隊は壊滅してしまう。戦争によってなにもかも失い、焼け野原となった東京。空襲で両親を失ったことを知った敷島は、1人さまよっていたところ、赤ん坊を抱えた女性、大石典子(浜辺)と出会う。なんとか仕事を探し出し、3人で共同生活をしていくなかで、敷島は毎晩悪夢にうなされ、生き残ったことに帰還兵としてのの苦しみを感じていた。

戦争を生き延びた人々が日本復興を目指すなか、追い打ちをかけるかのように、巨大生物ゴジラが出現、東京に上陸する。本作では戦後、焦土と化した日本で「政府も頼れない、武器も弾薬もない状況で、いかにしてゴジラと戦うか?」という、民間人たちのゴジラ討伐に向けた挑戦が、ドラマチックに描かれる。また、戦争を引きずり、多くのものを失ってもなお強く生きていこうとする人々を捉えた人間ドラマも映しだされている。

なお、特設ページでは、山崎監督への質問を募集中。『ゴジラ-1.0』製作中の裏話や、監督がこだわったシーンなど、山崎監督に聞いてみたい質問を受け付けている(10月31日正午まで)。山崎監督の回答は「ゴジラ」X公式アカウントより投稿されるので、事前にフォローをしておこう。

なお、10月26日(土)19時には『ゴジラ モスラ キングギドラ 大怪獣総攻撃』が、10月31日(木)深夜25時29分(※関東ローカルにて放送)には、ゴジラVS 山崎貴監督ドキュメンタリー『映画監督 山崎貴の世界~少年は夢を追い続ける~』(以前放送されたもの)が、11月2日(土)19時にはモノクロバージョン『ゴジラ-1.0/C』が放送予定なので、そちらもチェックしてほしい!

続きはソースをご覧ください


74 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2024/10/04(金) 22:22:13.28 ID:Ro3uwJNr0.net
両方見て断然シンゴジ派なんだが、そういう人少ないのかな


87 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2024/10/04(金) 22:29:41.09 ID:jnUvKa4X0.net
>>74
自分もシンゴジ派よ、それより初代だと思ってるけど


97 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2024/10/04(金) 22:32:12.46 ID:+VTuVf9r0.net [2/4]
>>74
自分もシンゴジ派。
こっちも面白かったけど、個人的にはジンゴジの方が楽しめたのは、根がオタクだからなんだろうな
能力はあるけど変人で爪弾きにされてる人たちが集まって日本を救うという王道展開が染みた

映像的には比較にもならんくらいにマイゴジのが凄かったが


101 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2024/10/04(金) 22:34:17.23 ID:IWDp64gD0.net [2/2]
>>74
シンゴジは東北震災でまいってた当時の人たちに訴えてるからね
エンタメというより道徳


113 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2024/10/04(金) 22:40:47.64 ID:CHBzO1Ku0.net [4/5]
>>74
娘がシンゴジ見ろっていうから見た
キモいわ会議長いわでゴジラは二度と見ない
って思ってたんだけどつべで怪獣映画じゃないぞっていうマイゴジ評価見て映画館行った
色んな意味で終戦時に設定したのがいいと思ったわ


135 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2024/10/04(金) 22:50:38.20 ID:0G34BPGZ0.net [2/2]
>>74
断然すぎて見る必要を感じてない。

シンゴジラは311の時自民党だったらこうだったというシミュレーションな。
自民党というか、日本の普通のありがちな政権、それを模写したのがシンゴジラ。

現実の311は大違いだった。


218 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2024/10/04(金) 23:55:53.61 ID:td4bNlTg0.net
>>74
ワイもや
-1.0はとことん合わんかった
これを褒めなければならないのか・・・と自分の感性が世間と違いすぎるのかなと劇場でも帰りの電車でも相当悩んだ
WOWOWでやってたのを再び見てやっぱり全然アカンかったのでもう記憶から消すことにした
実際すでに忘れてきてるし


227 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2024/10/05(土) 00:00:36.97 ID:iC2g88w80.net [1/3]
>>74
シンゴジは7回観に行ったな
ゴジマイは1回だけ
後者は役者の演技がとにかく臭くてしんどかった


287 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2024/10/05(土) 00:48:33.35 ID:YeOhyLBw0.net
>>74
初代
シンゴジ
マイゴジの順かな


290 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2024/10/05(土) 00:51:22.33 ID:qErElb6j0.net
>>74
シンゴジラだけだったら印象よかったのに、シンウルトラマンとシン仮面ライダーやらかしたために
シンゴジの評価も引っ張られて下がっちゃった


358 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2024/10/05(土) 01:47:00.32 ID:3R5jVwjH0.net [4/4]
>>74
俺もシンゴジ派だよ
日本人の中ではシンゴジ派多いんじゃね

359 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2024/10/05(土) 01:49:23.25 ID:mzAVbaVt0.net [3/4]
>>358
オレはなんと言ってもキンゴジ派

365 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2024/10/05(土) 01:58:06.47 ID:oRuaCm7n0.net [1/2]
>>358
自分もどっちかというとそれ
ゴジラで面白いのはゴジラ出現で政治家たちが右往左往するところなのに、-1.0ではそういうシーンが全くなかった
画像とか迫力は最高だけど


410 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2024/10/05(土) 04:32:56.21 ID:M/gc2wjt0.net
>>74
俺もシン・ゴジラ派だよ
1.0は最初のゴジラ登場シーンでもう無理だった


411 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2024/10/05(土) 04:38:10.70 ID:6PQK3NvM0.net [1/2]
>>74
あの出来で-1.0のが良いって言う人がいるならそっちの方がよっぽど少ないと思うなぁ


422 名前:[] 投稿日:2024/10/05(土) 05:51:23.92 ID:dlF+aMru0.net
>>74
圧倒的にシンゴジ
昨日も見た


437 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2024/10/05(土) 07:34:51.21 ID:tK8BORmv0.net
>>74
ちょっとー1.0がいいな
シンゴジもゴジラはいいけど活動時間短いから


453 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2024/10/05(土) 08:07:41.90 ID:T8dBsS5/0.net [1/2]
>>74
シンゴジは劣化コピーという感じ
ほとんどエヴァンゲリオンだし

522 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2024/10/05(土) 09:29:20.83 ID:zc4Csh9i0.net [1/2]
>>453
シンゴジも会議の退屈しそうな場合とかサクサクサクサク進んで全く退屈しないあたりやっぱりアニメ監督は見せ方と編集が上手いなあと

官民一体になってゴジラに立ち向かうのとか総理大臣が一般人を大事にするのとか映画ならではの夢あるファンタジーだし


557 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2024/10/05(土) 10:34:10.00 ID:HCB8dbVS0.net
>>74
シンゴジ品川IMAXのリアル感半端なかった
その足で八ツ山橋と北品川アパートを確かめに行ってしまったし




ゴジラ-1.0
佐々木蔵之介
2024-04-16




シン・ゴジラ
大杉漣
2017-03-22



桂正和『ウイングマン』実写ドラマ化!原作より面白かった実写ドラマって、存在するの? 実写って、どれも劣化版だよね?

11 名前:[sage] 投稿日:2024/09/03(火) 08:14:21.00 ID:tXph0hV40.net
原作より面白かった実写ドラマって、存在するの?
実写って、どれも劣化版だよね?

13 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2024/09/03(火) 08:14:48.08 ID:NqM96XBv0.net [2/16]
>>11
子連れ狼


17 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2024/09/03(火) 08:16:11.59 ID:eVTLxUdd0.net [2/3]
>>11
深夜食堂は原作より良かったかなぁ

142 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2024/09/03(火) 08:57:11.61 ID:iP7gLbUS0.net
>>17
深夜食堂はドラマ、映画含めてぱったりと続編止まってしまって
何でやらんのだろ?
孤独のグルメなんかよりずっと面白いと思うんだが制作費が嵩むからかね?


20 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2024/09/03(火) 08:16:48.11 ID:5U5QpNiB0.net [1/3]
>>11
その質問に対して必ずのだめカンタービレが挙げられるけど
日常生活を元にした漫画じゃなくて
異世界だのバケモノが登場するバトルものだと実写の方が辛いよね


21 名前:[sage] 投稿日:2024/09/03(火) 08:17:09.77 ID:P03zp3NK0.net
>>11
アオイホノオは良かった


26 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2024/09/03(火) 08:18:05.03 ID:nWqy7C/w0.net
>>11
島本のアオイホノオよかったで


50 名前:[sage] 投稿日:2024/09/03(火) 08:27:30.91 ID:KRny3s5t0.net
>>11
孤独のグルメ


89 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2024/09/03(火) 08:37:56.57 ID:lXuC/GqL0.net [2/2]
>>11
Dr.コトーとか医療系原作の実写は割と良くできてると思う


106 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2024/09/03(火) 08:44:15.03 ID:8J87Z1ol0.net
>>11
バットマン スパイダーマン


115 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2024/09/03(火) 08:47:02.37 ID:tm7PGC5D0.net
>>11
深夜食堂
三丁目の夕日
賛否分かれるけど釣りバカ日誌もそうかな


156 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2024/09/03(火) 09:02:19.39 ID:1j4TDYFw0.net [1/2]
>>11
サ道


159 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2024/09/03(火) 09:03:00.50 ID:oNmEtIzF0.net [2/2]
>>11
ある意味、セーラームーン


239 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2024/09/03(火) 09:36:11.36 ID:L1qrlNZR0.net
>>11
鬼平犯科帳
カバチタレ


271 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2024/09/03(火) 09:53:38.71 ID:ddKG3nlD0.net
>>11
クローズ


297 名前:[sage] 投稿日:2024/09/03(火) 10:00:18.04 ID:744GpEY50.net
>>11
孤独のグルメ


310 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2024/09/03(火) 10:11:04.33 ID:ygYfGaI60.net
>>11
JIN

ラストは漫画もドラマもどっちもうーんだけど

313 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2024/09/03(火) 10:14:18.54 ID:r6Zt2ujt0.net [10/11]
>>310
仮面ライダーとかキカイダーとか、石ノ森原作では結構ある

315 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2024/09/03(火) 10:15:30.07 ID:Y7FaDBab0.net
>>313
藤子不二雄漫画もそうだね
キテレツなんて3巻しかない単発なのにアニメで化けたし
エスパー魔美とか30分アニメとして完璧に出来上がってた

316 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2024/09/03(火) 10:15:50.38 ID:Y7FaDBab0.net [2/3]
>>315
自己レス
実写化か
アニメ化の話しちゃった
ごめん

324 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2024/09/03(火) 10:19:58.57 ID:IXeDA4kM0.net [11/13]
>>315
エスパー魔美も実写になってたな

325 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2024/09/03(火) 10:20:48.55 ID:AU0UB0GX0.net [2/5]
>>315
昔NHKでエスパー魔美の実写ドラマやってたよなあ
「魔美は親父の前で裸……ならないだろうなあ」と思いつつ何話か見た記憶

何故かは魔美バレエやってれ美形のコーチ(光GENJIの覚醒剤の人)に憧れてるとかそんな設定だったw





    読者登録
    LINE読者登録QRコード
    つぶやき
    当サイトはAmazonアソシエイト・プログラムに参加しています
    ブログ内の画像・商品・サービスのリンク先にPRを含みますよ。。。

    みんなありがとう(*´∀`)



    RSSなど結構むちゃくちゃになってたのでご迷惑かけた方すみません。
    また、ウチ抜けてるぞ!とかアクセス来なくなった!って方はご連絡くださいね。
    外したわけではなくたぶんミスってます。。。
    相互ご希望の方もどうぞ~
    ツイッター・メールどちらでも結構です。
    ちょいと手直し
    2021/11/1
    管理人A




    ついったーでほんわかMkⅡ
    リンクとかの事はこちらに
    あばうとほんわかMk2

    ※気まぐれセール情報などのセール・お買い得の情報は記事作成時点のものです。
    詳しくは商品詳細にてご確認ください。

    まとめサイトさま最新

    あんてなさま最新
    OMEGA


    [オメガ]OMEGA 腕時計 スピードマスター ブラック文字盤 コーアクシャル自動巻 100M防水 クロノグラフ 326.30.40.50.01.001 メンズ [並行輸入品]




    [OMEGA(オメガ)] 腕時計 Watch シーマスタ- 300 ブラック文字盤 自動巻き 30気圧防水 サファイアガラス 41mm 233.62.41.21.01.001 メンズ ブラウン [並行輸入品]





    腕時計 OMEGA(オメガ) 431.53.41.22.13.001 ブラウン文字盤 メンズ [並行輸入品]




    [OMEGA(オメガ)] 腕時計 Watch シーマスター グレー文字盤 自動巻き 5気圧防水防水 サファイアガラス 44mm 311.93.44.51.99.001 メンズ グレー [並行輸入品]




    [オメガ]OMEGA 腕時計 シーマスタープラネットオーシャン ブラック文字盤 クロノメーター、シースルーケースバック、コーアクシャル自動巻 232.63.38.20.01.001 メンズ 【並行輸入品】






    最新コメント
    アクセス



    あんてなさん


    カテゴリ別アーカイブ
    月別アーカイブ
    スポンサードリンク
    • ライブドアブログ