ほんわかMkⅡ


 □おすすめ
 □更新情報

ほんわかMkⅡです。2ちゃんねるまとめサイト。元ほんわか2ちゃんねる。

ヘッドライン

雑学・お勉強



【入院】病室が個室で良かったことは、シャワー&トイレ使い放題で テレビが料金込みだったから見放題だったこと

132 名無しステーション 2025/01/22(水) 21:26:58.93 xAbgllOt0
個室で良かったことは、シャワー&トイレ使い放題で
テレビが料金込みだったから見放題だったこと


140 名無しステーション sage 2025/01/22(水) 21:28:44.85 6rQq2RDNd
>>.132
他の病室のTVカード代見たらめっさ高くてやばかったわね


154 名無しステーション 2025/01/22(水) 21:33:12.94 xAbgllOt0
>>.140
あのカード式のテレビ代って、10時間で千円くらいかな?
すぐ使い切っちゃうよね


163 名無しステーション sage 2025/01/22(水) 21:36:28.44 6rQq2RDNd
>>.154
ベッドから動けないとTVか本しかないもんね
今はノートパソコンやゲーム機で何とかなる感じかしら


187 名無しステーション sage 2025/01/22(水) 21:40:17.32 xAbgllOt0
>>.163
「ベッド上安静」扱いだと、ホントにやることが無いから鬱になるし若くても痴呆が進みます


209 名無しステーション sage 2025/01/22(水) 21:44:08.38 XhKi31ID0
>>.163
2週間入院で暇だろうから任天堂スィッチライトとゼルダわざわざ買ったけど
実物見ないで買ったら字が小さすぎて全然やる気起きなくてゴミになった
ずっとネトフリとアマプラとつべ見てた




Amazonスマイルセール新生活開催中!





中華鍋があらゆる用途に万能で欠点が見つからないんだけど 重いひたすらただ重い

340 774号室の住人さん   2025/02/04(火) 18:15:47.59 ID:rLBn1Y240.net
中華鍋があらゆる用途に万能で欠点が見つからないんだけど
重いひたすらただ重い
ここ一点をどう判断するか



341 774号室の住人さん   2025/02/04(火) 20:23:31.54 ID:jfHjDbPE0.net
>>340
チタン製


342 774号室の住人さん  sage 2025/02/04(火) 20:24:42.29 ID:RMpHCFej0.net
オーダーメイドでチタン製の中華鍋を作れ
ただしとんでもなく高くなるけどな


343 774号室の住人さん  sage 2025/02/04(火) 20:28:36.34 ID:GqsQ6X1g0.net
2万で売ってるじゃん

346 774号室の住人さん  sage 2025/02/04(火) 21:17:16.87 ID:RMpHCFej0.net
>>343
安い鉄の奴と比べたら10倍か


344 774号室の住人さん   2025/02/04(火) 20:29:30.89 ID:H+Jvahfc0.net
中華鍋万能説に同意
打ち出しの把手一体型はそんなに重くないよ


345 774号室の住人さん  sage 2025/02/04(火) 20:42:53.67 ID:EH3X+9C/0.net
万能?
お好み焼き焼けますか?


347 774号室の住人さん  sage 2025/02/04(火) 21:18:15.90 ID:RMpHCFej0.net
>>345
それはやったことないけど
目玉焼きは中央に黄身がまとまりやすくて作りやすい


348 774号室の住人さん   2025/02/04(火) 23:30:32.64 ID:smE4sRL10.net
>>345
焼ける
オムレツも焼いたことある




Amazonスマイルセール新生活開催中!




マスクでメガネ曇らす奴はマスクメガネ初心者 鼻で吸い 口で出すマスク呼吸法をマスターせよ

43 既にその名前は使われています 2025/01/11(土) 15:59:20.79 shOjiwEj
マスクでメガネ曇らす奴はマスクメガネ初心者
鼻で吸い 口で出すマスク呼吸法をマスターせよ
そしてたとえ鼻で吸い鼻で出す完全端呼吸でも、
適切なマスクの付け方してればほぼ曇らない 
自分があうと思ってるのより少しだけ大きいサイズをかって
紐をクロスさせてみれ 嘴効果で呼吸が楽になり排気もそこにいくから曇らなくなる





地ビールとクラフトビールの違いを述べよ(200字以内)

517 名無しさん@おーぷん sage 24/12/09(月) 23:44:41 ID:???
地ビールとクラフトビールの違いを述べよ(200字以内)


518 名無しさん@おーぷん sage 24/12/09(月) 23:48:08 ID:???
>>517
同じよ~
小さめの蒸留所が法律的に認可されて広まったの
最初は地ビールと言われてたけれど大手も手も出し始めてからクラフトビールとよく聞くようになったわね


519 名無しさん@おーぷん sage 24/12/09(月) 23:59:56 ID:???
2024年12月現在、クラフトビールの醸造所は873箇所もあるんですって


522 名無しさん@おーぷん sage 24/12/10(火) 00:13:18 ID:???
>>519
最初の国の小さい蒸留所認可後に最初の地ビールブームがあったの
ブームの後は生き残った所がやっててた
色々飲んだけど美味しい所とそうでもない所とあったわ
国のビールの認識の緩和後(ベルジャンホワイトとかがビールとして認可された)は大手もクラフトビール出すようになったから又軽く人気出てたわね
ご贔屓にしてるのは最初の人気の頃にできた所よ
最初の頃にお気に入りで通ってて転勤して久々に戻ってきたら期間限定とかも出してハマってるわ







【暖房】薪ストーブは煙突掃除や薪の調達や火加減の調整の手間を考えるとコスパが石油ストーブと変わらないらしい

360 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/02/24(月) 14:15:15.62 ID:hmO/vlAY0.net
薪ストーブは煙突掃除や薪の調達や火加減の調整の手間を考えるとコスパが石油ストーブと変わらないらしい
火を点けたまま外出できないし面倒くさくて後悔することもあるという話だ


361 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/02/24(月) 14:16:26.47 ID:PJzJpfjz0.net [4/8]
>>360
今1番効率いいのは、ガスストーブ、
ガスファンヒーターかもな


370 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/02/24(月) 14:21:59.35 ID:WrJgFzyf0.net [12/19]
>>360
多分石油ストーブよりずっと大変
薪がタダで近くから入手できて、メンテが極めて容易な構造でもない限りはおとなしく普通のストーブの方がいいと思われる
あれはロマン装備であって、現実的に手間とか費用とか考えて他の方法と比べるようなものではない


375 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/02/24(月) 14:24:43.40 ID:PPI4wv2g0.net
>>360
家の近くに薪ストーブ使ってる家あるんだけどたまに凄い焦げ臭い匂い出す日があるんだけど
あれはメンテナンス不足なのかな


378 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2025/02/24(月) 14:27:50.78 ID:j2EB5uPK0.net [2/2]
>>375
煙や臭いが強いのは薪の乾燥不足らしいよ


379 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/02/24(月) 14:28:57.09 ID:PJzJpfjz0.net [6/8]
>>375
単に初期着火に失敗しとるんや
まだ炉が冷えているうちは
不完全燃焼起こして煙や臭いを出し易い

火を起こす、ってのは、存外に難しいもんなんや
俺の様に小学生の時は五右衛門風呂の焚き付け係だったならまだしもな







昭和世代の家庭によくあった「ジャラジャラ」 最近見かけないインテリアグッズを懐かしむ声が続出

1 名前:おっさん友の会 ★[] 投稿日:2025/02/25(火) 09:44:08.32 ID:woDt51ho9.net
昭和の家庭ではよく飾られており、くぐる度にジャラジャラと音が鳴る「珠のれん」。 最近見かけなくなった懐かしいインテリアグッズが、X上で話題となっています。

投稿したのは、Xで昭和スポット巡り(@showaspotmegri)というアカウントを運用している、昭和愛好家の平山雄さんです。

当ポストには2025年2月25日時点で7200件を超えるいいねが集まり、「懐かしすぎる」「実家にあったな」といった多くのコメントが寄せられています。

1. 昭和のおしゃれなインテリアグッズ「珠のれん」
https://limo.ismcdn.jp/mwimgs/b/3/750wm/img_b333d0f86512a656bd2128663fc56cbb188313.jpg

「『昔は多くの家庭にあったのに、今では殆ど見かけなくなったもの』で、真っ先に思いつくのは珠のれん。(画像は自宅)」というコメントとともに投稿された3枚の写真。

そこには、昭和レトロな雰囲気が漂う「珠のれん」が写っていました。写真はすべて、昭和愛好家である平山さんの現在の自宅で撮影したものだそうです。

玄関や階段、台所、それぞれの廊下との境目に珠のれんを取り付けているそうですよ。

Limo 2025.02.25 05:55 公開
https://limo.media/articles/-/77678?page=1







3 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/02/25(火) 09:46:40.81 ID:7wakgLnI0.net
メガネに引っかかるやつか

251 名前:[] 投稿日:2025/02/25(火) 10:53:44.22 ID:WMG/OdyD0.net
>>3
髪の毛も挟まる

446 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2025/02/25(火) 11:38:36.43 ID:RrmwnqMQ0.net [1/4]
>>3
痛てぇと思ってふりかえると、眼鏡がのれんにぶら下がってたw

933 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/02/25(火) 14:12:41.66 ID:HAZBPwZr0.net [1/3]
>>3
メガネメガネ


6 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/02/25(火) 09:50:08.59 ID:TLm127g10.net
これ何の意味があるんだ

7 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2025/02/25(火) 09:50:30.73 ID:N5FmQ5yZ0.net [2/4]
>>6
オシャレ

35 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2025/02/25(火) 10:01:03.82 ID:2Sh412Bx0.net [1/6]
>>6
目隠し

60 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/02/25(火) 10:06:58.93 ID:qGztef1K0.net
>>6
鳴子

120 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/02/25(火) 10:23:06.84 ID:cPF3MH410.net
>>6
泥棒がきたら引っかかる

260 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/02/25(火) 10:56:08.15 ID:Ezt3aT9s0.net
>>120
通り口の面積全体カバーしてたら割と効果あるだろうね
普通の珠暖簾はほとんど胸の高さくらいしかないからこのままでは意味ないけど


282 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/02/25(火) 11:03:07.70 ID:7k7S9CqQ0.net [1/2]
>>6


304 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2025/02/25(火) 11:06:20.16 ID:f16B/K5X0.net
>>6
これは江戸時代に流行した悪魔祓いみたいなもの
これをくぐると悪霊が祓われたり悪霊が入って来れなくなる

630 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2025/02/25(火) 12:21:48.80 ID:wGF2udtl0.net [1/2]
>>304
らしいね
この手のものは結界の意味があったらしい


353 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2025/02/25(火) 11:18:22.72 ID:VNlIosZU0.net [1/15]
>>6
なんでこんな余計ものをブラさげるのかマジで分からんな

どんな気持ちだで買ってきてわざわざ設置したんだろw

366 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/02/25(火) 11:21:04.48 ID:aXX21a2V0.net [15/32]
>>353
車のシフトノブの水中花と同じで、何でそんなモノが流行ったか意味不明なものは多い


378 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/02/25(火) 11:23:47.40 ID:ZvNw+Tr70.net
>>6
デンプシーロールの練習

407 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/02/25(火) 11:30:43.14 ID:o6jbhg620.net [1/4]
>>6
布程じゃなくても少しくらいは空気の流れ遮るんじゃね?

415 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2025/02/25(火) 11:32:23.84 ID:lQYCKO5Z0.net
>>6
ゲイリーオールドマンにスイーンって入ってきてもらう

475 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/02/25(火) 11:44:27.94 ID:YzCJlXxB0.net
>>6
もともと廃材利用の副次品

547 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/02/25(火) 11:59:17.33 ID:OmALVcJQ0.net
>>6
揺らさず通り抜けた人の勝ち

573 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/02/25(火) 12:04:48.00 ID:xejVhLTc0.net
>>6
霊が通ると判るようになっている

582 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/02/25(火) 12:07:44.51 ID:22NTY+LL0.net
>>6
台所じゃ入り口に背を向けてるから人が入って来たら判る様に

601 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/02/25(火) 12:14:44.44 ID:GJKcuWne0.net
>>6
不審者が来るとカランコロン音が鳴る

714 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/02/25(火) 12:48:18.15 ID:K/BEuAWR0.net [1/2]
>>6
魔除け

735 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/02/25(火) 12:52:51.61 ID:BQoxaeS60.net [1/3]
>>6
携帯デコったりするのと同じヒトの習性の一つかと
盛るタイプのデザイン

939 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/02/25(火) 14:15:10.64 ID:6P2YoWCC0.net
>>6
喧嘩して物投げる系かーちゃん用の減速装置





タバコって吸うとどんな感覚になるもんなん?

572 おさかなくわえた名無しさん sage 2025/02/10(月) 09:39:55.27 ID:LrW2//XK.net
恥ずかしい話なんだが、祖父母両親タバコ吸わず、親戚も多分ほとんど吸う人おらず。
友人にも吸う人おらず、職場は喫煙者は採用しないから吸う人おらず。
そんな人間の疑問なんだがタバコって吸うとどんな感覚になるもんなん?


574 おさかなくわえた名無しさん  2025/02/10(月) 09:57:27.38 ID:ZHyYcQD6.net
>>572
イライラしてるときに少し落ち着く
食欲を少し抑える
何かを終えたあとに至極の達成感がある
お酒との相乗効果で酔が回りやすくなり気持ちよくなる
缶コーヒーが上手くなる
眠いときとか目がさえる
〇〇こが出そうなときは〇〇こが気持ちよく出る
考えが浮かばないときに頭がさえる
俺にはそんな効果があったな。辞めたらイライラは止まらないし
ご飯は絶え間なく食べるけどうんこは出ないし地獄だった
絶対に吸わない方がいいよ


585 おさかなくわえた名無しさん sage 2025/02/10(月) 12:50:18.14 ID:yZNoH/aa.net
>>572最初はグラグラして血圧下がるのを強く実感するよ





緑茶もカフェイン凄いらしいけど毎日茶飲んでるジジババ大丈夫か?

111 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/02/19(水) 01:18:14.84 ID:IqjdE4g+0.net
緑茶もカフェイン凄いらしいけど毎日茶飲んでるジジババ大丈夫か?

121 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/02/19(水) 01:20:09.82 ID:O7DyXfbZ0.net [2/2]
>>111
紅茶もカフェインあるしカカオにもあるのに
何故かいつもコーヒーばかり言われてるよな

123 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/02/19(水) 01:21:19.67 ID:lsupxCzl0.net [2/10]
>>111
コーヒーもお茶も毎日飲んでるほうが寿命が延びる
カフェイン以外共通点ないしカフェイン自体が健康にいいんじゃね

130 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/02/19(水) 01:23:34.87 ID:bif4CQCM0.net [1/4]
>>111
常飲してる人もいるな
緑茶にはカフェイン緩和する成分もあるんだと


626 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2025/02/19(水) 06:35:46.50 ID:GsblbbA90.net
100ml中のカフェイン量
280 mg コーヒー (エスプレッソ)
120 mg 玉露
90 mg コーヒー (ドリップ)
50 mg 栄養ドリンク
45 mg コーヒー (インスタント)
30 mg 抹茶
20 mg 紅茶
20 mg ウーロン茶
20 mg 緑茶
10 mg コーラ

640 名前:[sage] 投稿日:2025/02/19(水) 06:40:40.15 ID:md6c0j3t0.net [4/5]
>>626
これ見る限りお茶を引き合いに出してるやつはお茶3倍飲まなあかんね

660 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2025/02/19(水) 06:47:24.28 ID:1otYEC+J0.net
>>626
緑茶は1日10杯ぐらいとゼロコーラなら大したことないんだな

673 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/02/19(水) 06:53:22.27 ID:ATxpqkCf0.net [2/3]
>>626
へー
これは貴重な資料
栄養ドリンクよりコーヒーが上か

678 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/02/19(水) 06:57:20.17 ID:v7MpbJ480.net [2/3]
>>673
栄養ドリンクといっても30もあれば50もある。参考程度にしとけよ


677 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2025/02/19(水) 06:57:16.40 ID:LGyhV/V80.net [2/2]
>>626
コーラってカフェインそんなに無いのかよ
玉露ヤバいな


690 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/02/19(水) 07:02:41.36 ID:0nPVP3UV0.net
お茶のカフェインは?

692 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2025/02/19(水) 07:03:42.19 ID:O67ylym10.net [3/4]
>>690
飲み過ぎれば同じじゃないの?
含有量はコーヒーのほうが強かった気がする

706 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/02/19(水) 07:11:07.18  ID:t3HjbywX0.net [2/2]
>>690
煎茶は1杯20mgくらいだけど、玉露だと160mg

803 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/02/19(水) 07:54:13.23 ID:2wSFzydd0.net
>>690
エピガロガレードカテキンはカフェインの覚醒作用を相殺するからある程度は摂っていい

828 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2025/02/19(水) 08:05:31.78 ID:+W9xoPns0.net
>>803
やっぱりカフェインの効果打ち消すような成分入ってるんだね
緑茶は大量に飲まないと具合悪くならないんだけど、コーヒーは1杯で頭痛くなるんだよね


823 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/02/19(水) 08:01:41.09 ID:TsCivyCu0.net [4/4]
>>690
カテキンがカフェインの吸収を妨げるのでOK!


http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1739892980/






トイレの水たまりが黒ずんできた 最大限黒ずんだら仕方ないから掃除する

8 774号室の住人さん  2025/02/02(日) 14:51:22.88 ID:FPu1oTOz.net
トイレの水たまりが黒ずんできた
最大限黒ずんだら仕方ないから掃除する


9 774号室の住人さん  2025/02/02(日) 15:14:57.25 ID:Tmc2ubVF.net
黒ずむってどういう状態?
そんなん、なった事無い

もしか風呂もカビだらけ?

12 774号室の住人さん  2025/02/02(日) 16:00:33.05 ID:FPu1oTOz.net
>>9
マジで?水溜まってるところ黒ずまない?
うんこなのかな
たまに手突っ込んでスポンジで洗う
そしたらすぐに取れるけどね


10 774号室の住人さん sage 2025/02/02(日) 15:39:58.83 ID:E2gxZwjX.net
トイレ黒ずみはキッチンハイター流しとけば消える
すぐできるからやれ
キッチンハイターは万能




11 774号室の住人さん sage 2025/02/02(日) 15:48:00.89 ID:ciR7wN5T.net
トイレにセボンしてるからヘーキヘーキ


13 774号室の住人さん  2025/02/02(日) 16:39:22.08 ID:WsR1+z54.net
普段から掃除してないと水アカで黒ずんでくるのでは


14 774号室の住人さん  2025/02/02(日) 19:59:46.78 ID:Tmc2ubVF.net
ぁあ~
サボったリングってヤツかw





YouTubeで幼児用のアンパンマンの童謡や手遊び歌とかたくさん出てくるけど アンパンマンって著作権ゆるいの?

238 名無しの心子知らず sage 2025/01/05(日) 19:03:11.88 ID:uVPdelRY.net
YouTubeで幼児用のアンパンマンの童謡や手遊び歌とかたくさん出てくるけど
アンパンマンって著作権ゆるいの?

どうみても公式が作ってないよね?
それなりの収益になってそうなチャンネルたくさんあるけど


239  sage 2025/01/05(日) 19:09:00.16 ID:J60ovCFJ.net
>>238
童謡や手遊び歌の権利はもう切れてる
アンパンマンのイラストを使ってるということなら
見逃してくれてるだけ
アンパンマンに限らずいろんなキャラが使われてるけどキリがないから見逃されてる
厳しいディズニーでさえ追いつかない


241 名無しの心子知らず sage 2025/01/05(日) 20:38:23.01 ID:uVPdelRY.net
>>239
レスありがとう
確信犯でやってるなら勇気あるなぁ…

絶妙にアンパンマンやバイキンマンの声に似てる人を連れて来て
声当て出てるけどそれでもやっぱり微妙に違和感あるから
見ててむず痒くなる
アンパンマンばかり流れてくるけどディズニーもあるのね


249 名無しの心子知らず sage 2025/01/06(月) 05:45:41.48 ID:/WaqlsHQ.net
>>241
寛大で見逃してくれてるのだと思う

昔々アンパンマン二次創作の同人誌を売ってた人が販売中止を求められたけど、在庫分は売り切っていいという話だったとか聞いたことある
真偽不明だけど6000万円以上売上あったってネット記事で見た
そこまでいかなくても昔から個人経営のパン屋でアンパンマンのパンを勝手に売ってるの見るけど損害賠償とかは聞かない


250 名無しの心子知らず sage 2025/01/06(月) 07:37:42.15 ID:1CFK/3qQ.net
都市伝説の類だと思うけど、アンパンマンパンは中身があんこだと訴えられる
チョコだと見逃してもらえるって聞いたことがあるw


253 名無しの心子知らず sage 2025/01/06(月) 08:44:37.40 ID:MA0UxhY9.net
>>250
初めて聞いた!確かに近隣パン屋さんでアンパンマンの顔描いた丸いパン売ってるけど
何処もカスタード系だわ
あと、キティちゃんパンやドラえもんパンもある


258 名無しの心子知らず sage 2025/01/06(月) 09:52:50.51 ID:p9iMn1zp.net
>>250
本物のアンパンマンはつぶあんこしあんか不明、つぶorこしで売れ行きがぶれる、基本子供はあんこが(チョコカスタードに比べると)好きではないから、と聞いたけどな





大航海時代にはビタミンCが不足して長い航海だと船員がバタバタと死んでたらしい

507 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/02/18(火) 11:19:19.28 ID:jMhALO690.net
大航海時代にはビタミンCが不足して長い航海だと船員がバタバタと死んでたらしい
でもザワークラフトっていうキャベツの漬物を食べるようになったら治ったんだって


511 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/02/18(火) 11:27:38.69 ID:I919cSQu0.net [3/3]
>>507
漬物が良いなら、キュウリやナスの味噌漬けでも良いんだろうか?


514 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/02/18(火) 11:33:32.63 ID:SvtofH7Y0.net [4/4]
>>507
ザワークラウトはクソまずいので船員が全然食べなかったのだが、船員の健康を守るために一計を案じた船長が、上官の食事だけにザワークラウトを付けて、美味そうにそれを平らげた。
それを見た一般船員が俺たちにもザワークラウトを寄越せと要求し、みんな食べるようになってめでたしめでたし。


519 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/02/18(火) 11:39:57.25 ID:LaXV3KPx0.net
>>507
日清戦争あたりでもビタミンB不足の脚気で戦うよりも先にバタバタ死んでたぞ。多分今でも一人暮らしなんかビタミン不足で鬱になったりしてる。本当はそれが原因で死んでる奴も多いんじゃ無いかな?栄養軽視の精神論は危険。(サプリを馬鹿にする癖に、もっとやばい精神科の安定剤は喜んで飲むんだから馬鹿ばっかり。)









中途覚醒には寝る前のハチミツ湯が効果的と聞くに及んで試してみたけど今んとこ効果なし

890 774号室の住人さん  2025/01/28(火) 10:55:03.12 ID:p8ujFeTc.net
中途覚醒には寝る前のハチミツ湯が効果的と聞くに及んで試してみたけど今んとこ効果なし
せっかくドイツ産のお高いのん買ったのにな
スプーンで掬いやすいと思いあえて結晶化したのん選んだのにいつの間にかドロっとしてるし
バカ舌の自分にはコスモスの1kg500円のんと味が変わらん気がするし


891 774号室の住人さん sage 2025/01/28(火) 11:08:07.71  ID:5752kBcT.net
寝る前は白湯ガッツリ飲んで寝りゃいい


892 774号室の住人さん sage 2025/01/28(火) 11:51:14.47 ID:azxNIDCF.net

自分は軽めの筋トレしてから寝ると寝つきが良くなることが多い気がするな


893 774号室の住人さん sage 2025/01/28(火) 11:56:17.81 ID:E2L4X/6J.net

ホットミルクが安定


894 774号室の住人さん sage 2025/01/28(火) 11:58:40.38 ID:2u1B7Gmy.net

最後は1合グビッと呑んで気絶したように眠る


898 774号室の住人さん  2025/01/28(火) 13:22:13.13  ID:0QUIKtQm.net

白湯とか筋トレとか健康的だなぁ
飲むしかないわw




カツオのたたきの柵が半額だったんで買ってきた よし明日の昼はカツオのたたき丼にしよう! と思っていたんだけど

458   2024/12/08(日) 13:07:56.53 ID:Va/XQe/v.net
カツオのたたきの柵が半額だったんで買ってきた
よし明日の昼はカツオのたたき丼にしよう!
と思っていたんだけど
カツオのたたき丼なんてあったっけ?
ポン酢とご飯あうっけ?


459 おさかなくわえた名無しさん sage 2024/12/08(日) 13:20:13.91 ID:SsekcXF5.net
カツオのたたき丼は,見た事無いけど
海鮮丼の,仲間かなー 美味しそう


461 おさかなくわえた名無しさん sage 2024/12/08(日) 13:30:33.95 ID:T57gxRpn.net
だいたいスーパーに売っているかつおのたたきは、血合いもそのままついている
また、あぶりも色が付けばいい程度
あぶりが甘く、中にはうろこがそのままなんてものもある
血合いは新鮮なうちはうまいらしいが、黒くなってしまえば不味さの塊でしかない
切り身にして売っているのは、殆どその血合いを隠すように重ねて並べている


464 おさかなくわえた名無しさん sage 2024/12/08(日) 13:46:15.39 ID:soaRN+uk.net
>>461
そこで50℃洗いですよ


462 おさかなくわえた名無しさん sage 2024/12/08(日) 13:37:52.77 ID:vy9Ga1dW.net
>>427,458
おつとめ品の刺身の柵、そういう時にはてこね寿司
カツオ(まぐろもうまい)は一口大に切り、醤油とみりんで作ったタレにしばらく浸けて
酢飯(ふつうの白飯でもOK)に混ぜて、白ごま、針しょうが、大葉の千切りを薬味にかけていただく


465 おさかなくわえた名無しさん sage 2024/12/08(日) 13:50:12.26 ID:J4oa2SZ2.net
山岡みたいなやつがいるな









イワシはともかくニシンって誰が食ってんの? あの凶悪な骨の数見ると食えないんだけど

60 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/02/11(火) 20:10:05.57 ID:4EQ13LYb0.net
イワシはともかくニシンって誰が食ってんの?
あの凶悪な骨の数見ると食えないんだけど


65 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/02/11(火) 20:11:06.81 ID:lCGNZIsP0.net [2/2]
>>60
卵だけとってポイよ


67 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/02/11(火) 20:12:06.00 ID:o+ZOkvCZ0.net [2/2]
>>60
オランダの港町ではニシンを塩で焼いてパンに挟んで食うらしい。


68 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/02/11(火) 20:12:48.77 ID:JVQme+Fl0.net
>>60
北海道民だけど人気だぞ
安くて身が多いから市役所食堂の人気メニューだ


70 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/02/11(火) 20:15:12.79 ID:YspI8S8G0.net [3/4]
>>60
小骨は身と一緒に食うもの


120 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/02/11(火) 20:34:40.62 ID:ydtAB7XK0.net
>>60
ニシンの骨なんか柔らかいんだから気にする方がアホだぞ


179 名前:[] 投稿日:2025/02/11(火) 21:38:50.49 ID:Yym6gqjQ0.net
>>60
ニシンのパイがあるじゃん


193 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/02/11(火) 21:50:01.19 ID:sGOoXyQY0.net
>>60
昆布巻き
缶詰めもあるし
今は圧力鍋が身近になったから骨まで食べられる
甘露煮や糠ニシンもあるよ





ギターやベースも圧倒的に右利き基準だからね ドラムって利き手関係あるの?

149 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2025/02/11(火) 14:15:20.58 ID:9xBsMOIC0.net
ギターやベースも圧倒的に右利き基準だからね
ドラムって利き手関係あるの?


156 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/02/11(火) 14:16:34.61 ID:0fUVE4qQ0.net [2/4]
>>149
ワイエレキギターレフティやわ

166 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2025/02/11(火) 14:18:28.61 ID:9xBsMOIC0.net [2/3]
>>156
同じ楽器左右反転しただけなのにレフティーになると全然違う形に見えるよね あれ不思議


171 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2025/02/11(火) 14:19:44.02 ID:7dR5v+v/0.net [2/5]
>>149
左独特のグルーブがあると思う青山純とか


180 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2025/02/11(火) 14:23:43.92 ID:/KsaNf1Y0.net [4/10]
>>149
ドラムは左右逆に置けばいいから楽だけど、右利きのセッティングのまま叩いたり、オープンハンド、つまり普通は左でスネア、スネアの左に置いてあるハイハットを右手をクロスして叩くのを、クロスさせないで左右逆に叩く人もいる。

189 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2025/02/11(火) 14:25:58.88 ID:9xBsMOIC0.net [3/3]
>>180
へー見た目違和感ありそうだけど理にかなってるね 動画探してみるよ





    読者登録
    LINE読者登録QRコード
    つぶやき
    当サイトはAmazonアソシエイト・プログラムに参加しています
    ブログ内の画像・商品・サービスのリンク先にPRを含みますよ。。。

    みんなありがとう(*´∀`)



    RSSなど結構むちゃくちゃになってたのでご迷惑かけた方すみません。
    また、ウチ抜けてるぞ!とかアクセス来なくなった!って方はご連絡くださいね。
    外したわけではなくたぶんミスってます。。。
    相互ご希望の方もどうぞ~
    ツイッター・メールどちらでも結構です。
    ちょいと手直し
    2021/11/1
    管理人A




    ついったーでほんわかMkⅡ
    リンクとかの事はこちらに
    あばうとほんわかMk2

    ※気まぐれセール情報などのセール・お買い得の情報は記事作成時点のものです。
    詳しくは商品詳細にてご確認ください。

    まとめサイトさま最新

    あんてなさま最新
    OMEGA


    [オメガ]OMEGA 腕時計 スピードマスター ブラック文字盤 コーアクシャル自動巻 100M防水 クロノグラフ 326.30.40.50.01.001 メンズ [並行輸入品]




    [OMEGA(オメガ)] 腕時計 Watch シーマスタ- 300 ブラック文字盤 自動巻き 30気圧防水 サファイアガラス 41mm 233.62.41.21.01.001 メンズ ブラウン [並行輸入品]





    腕時計 OMEGA(オメガ) 431.53.41.22.13.001 ブラウン文字盤 メンズ [並行輸入品]




    [OMEGA(オメガ)] 腕時計 Watch シーマスター グレー文字盤 自動巻き 5気圧防水防水 サファイアガラス 44mm 311.93.44.51.99.001 メンズ グレー [並行輸入品]




    [オメガ]OMEGA 腕時計 シーマスタープラネットオーシャン ブラック文字盤 クロノメーター、シースルーケースバック、コーアクシャル自動巻 232.63.38.20.01.001 メンズ 【並行輸入品】






    最新コメント
    アクセス



    あんてなさん


    カテゴリ別アーカイブ
    月別アーカイブ
    スポンサードリンク
    • ライブドアブログ