ほんわかMkⅡ


 □おすすめ
 □更新情報

ほんわかMkⅡです。2ちゃんねるまとめサイト。元ほんわか2ちゃんねる。

ヘッドライン

雑学・お勉強



性教育って具体的に何やるの?

28 名前:名無しさん@涙目です。(関東) 2011/03/02(水) 09:03:06.72 ID:ZZRj1oguO
性教育って具体的に何やるの?


30 名前:名無しさん@涙目です。(東京都) 2011/03/02(水) 09:05:11.53 ID:B6YCp9gx0
>>28
具体的なことはやらない





1週間の休暇を取っては見たものの、なかなか行き先が決められない。

458 名前は誰も知らない sage 2025/02/01(土) 16:12:23.68 ID:WLztyYaN.net
1週間の休暇を取っては見たものの、なかなか行き先が決められない。
オフシーズン真っ最中の石垣島でのんびりしてくるかなあ。
天気も良くなくて、どんな感じかわからんけど。


459 名前は誰も知らない sage 2025/02/01(土) 17:44:49.55 ID:UO4N16Fc.net
>>458
石垣(沖縄全般)はこの時期雨か雨が降らなくても曇り空ばかりだよ。

フィリピン(セブ島、ボラカイ島、ボホール島)とか
ベトナム(ホーチミン、ダナン、ホイアン)は?


475 名前は誰も知らない sage 2025/02/02(日) 08:33:41.65 ID:vElcLFzg.net
>>459
貴重な情報をありがとう。
実は九州一周(過去に行ってる福岡抜き)も検討してて、昨日図書館で
九州各県の旅行ガイドを借りてきたんだけど、南の離島も良いかなと思って、
並行で考えてた。海外は仕事と会社の社員旅行でしか行ったこと無くて、
一人だと不安、ツアーは嫌って感じです。


477 名前は誰も知らない sage 2025/02/02(日) 10:27:10.23 ID:2g/bbV9u.net
>>475
九州めぐりならフリーパス使うとお得よ
レンタカー借りて?高速乗り放題が無難だと思うけどね
※当方は神奈川住まいなので新潟・信州・静岡のフリーパスをよく使う

高速乗り放題
ぎゅぎゅっと九州まんきつドライブパス
https://www.michitabi.com/roundtour/kyushudrive/

鉄道乗り放題
旅名人の九州満喫きっぷ(新幹線特急不可)
https://www.jrkyushu-kippu.jp/fare/ticket/96
ぐるっと九州きっぷ(JRのみ新幹線特急差額可)
https://www.jrkyushu-kippu.jp/fare/ticket/304

バス乗り放題
SUNQパス
https://www.sunqpass.jp/area/


よい旅を







自転車は2ヶ月くらいは近所のサイクリングロード楽しかったが天気次第なので結局続かなかった 自宅筋トレ勢になってこっちはずっと続いてる

285 名無しさん@お腹いっぱい。  2025/03/15(土) 11:03:15.88  ID:0qtXrVjF.net
自転車は2ヶ月くらいは近所のサイクリングロード楽しかったが天気次第なので結局続かなかった
自宅筋トレ勢になってこっちはずっと続いてる


286 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2025/03/15(土) 14:16:48.81 ID:FS4yD55X.net
自分もジャイアントのクロスバイク15年ほど乗ってたけど長距離乗ると膝が熱持つようになって売った
4万で買ったのに1.5万で売れた、値上がりしてんのね


287 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2025/03/15(土) 14:40:29.09 ID:SOMegH8N.net
>>286
どこで売ったの?


305 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2025/03/16(日) 08:35:45.40 ID:PLhAwujT.net
>>287
ハードオフまで乗っていってそのまま買取、空気入れもついでに
高く売れたので帰りはタクシー呼んだ
速度計とか小物はメルカリ


307 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2025/03/16(日) 11:18:32.17  ID:hJMig0Vd.net
>>305
ほう、
俺も10年落ちのロードバイクを処分したいんだよ。当時は22万だった。


314 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2025/03/16(日) 14:45:07.18 ID:PLhAwujT.net
>>307
部屋置き?スッキリして気分良いよ
スキー道具一式も処分した

30代後半で買い替えた安い道具一式板、ポール、ブーツ、ウェアをカーシェアに積んでハードオフ持参、トータル10万くらいが2万円になった
ゴーグルとかはメルカリ
スキー60までは出来るかなと思ってたけど膝にくるようになって40後半までだったわ、あとリフト代高すぎ


317 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2025/03/16(日) 18:46:11.03 ID:hJMig0Vd.net
>>314
いや物置きの中だけど邪魔なんだよな。








実は沢山あるというマーライオン

102名無しさん@お腹いっぱい。垢版 | 大砲2025/03/19(水) 23:34:56.56ID:DaLXo1JT1
実は沢山あるというマーライオン


197名無しさん@お腹いっぱい。垢版 | 大砲2025/03/19(水) 23:37:55.60ID:rzwVBtkm27
>>.102
めっちゃでっかいやつもあるんだよな
水は出さないけど


231名無しさん@お腹いっぱい。垢版 | 大砲2025/03/19(水) 23:38:56.26ID:Fa1BVAW511
>>.197
本家が残念観光地って言われたから
残念と言われないように巨大なのを作った
という噂が


247名無しさん@お腹いっぱい。垢版 | 大砲2025/03/19(水) 23:39:36.52ID:9jNyG3Im21
>>.231
もう無くなったという噂が


266名無しさん@お腹いっぱい。垢版 | 大砲2025/03/19(水) 23:40:30.00ID:rzwVBtkm27
>>.247
マジか!
見たのはもう20年弱前だわ





【血圧】医者が不思議がっている 身長体重で血管の長さは違うのに同じ圧力はおかしいんじゃない?って

249 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/03/16(日) 19:17:47.57 ID:XTUfJihO0.net
医者が不思議がっている
身長体重で血管の長さは違うのに同じ圧力はおかしいんじゃない?って
一戸建てに屋上貯水槽って無いよね?
マンションはデカイから水道局の水圧じゃ上まで行かないので高圧ポンプで上げているよね?
問題は管に錆や不純物や老朽化が無いかじゃないのか?ってね
コレステロール下げる薬で詰まらないようにするほうが大事って


253 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/03/16(日) 19:20:56.05 ID:1QD1QJi80.net [4/5]
>>249
身長165cmと181cmじゃ約10%違うはずだよな

273 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/03/16(日) 19:34:25.18 ID:1QD1QJi80.net [5/5]
>>253
補足
足に心臓が在る訳じゃないから額面通りには取れないけど
血管の構造が身長で変わるわけではないからある程度影響はあるはず
ポンプだって揚程で吐出圧変わるし

275 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/03/16(日) 19:34:57.49 ID:Bk0v0lLq0.net [4/11]
>>253
実は身長差による血圧は心拍数で調整している。
身長が低い人は心拍数が高く、身長が高い人は心拍数が遅い。


255 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/03/16(日) 19:21:43.78 ID:EPxF0R080.net [2/3]
>>249
なるほど…


259 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/03/16(日) 19:25:49.30 ID:O/XQrvl80.net [2/2]
>>249
身長体重で血管の長さが違うのと同じく、その人の体に適した心臓の大きさになってるから
同じ圧力が出せるんだよ


265 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/03/16(日) 19:29:19.60 ID:Bk0v0lLq0.net [2/11]
>>249
血圧は別に心臓の圧じゃないから。
血管の圧はだいたい同じの筈。


267 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/03/16(日) 19:29:39.57 ID:GPfcRcFP0.net [3/4]
>>249
もともとのポンプの性能が違うのでは


311 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/03/16(日) 19:56:46.29 ID:LYrNFz8H0.net
>>249
メタボも身長関係なしに85cmだしな


335 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/03/16(日) 20:17:43.63 ID:DtcR9R+b0.net [2/2]
>>249
何も知らない医者なんだな


504 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/03/17(月) 02:15:43.44 ID:lkuUPMOB0.net [1/2]
>>249
体格によらず圧力を一定に調整する装置がついてんのよ。人体には
自律神経やら内分泌腺やらな







【新築】家を建てた時、1階と2階にそれぞれトイレ。これは正解だった。

3 名前:g[sage] 投稿日:2025/02/22(土) 08:29:05.62 ID:+DKYZXpO0.net
1階と2階にそれぞれトイレ。これは正解だった。


29 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/02/22(土) 08:38:28.16 ID:EVSaan6i0.net
>>3
これはあり


45 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/02/22(土) 08:43:14.51 ID:Sge++2ot0.net [1/2]
>>3
マジでソレ


48 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/02/22(土) 08:45:12.45 ID:kcTlfxXR0.net [2/3]
>>3
年取るとトイレが近くてな…(´・ω・`)


56 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/02/22(土) 08:46:56.94 ID:zsa4LgHl0.net [1/2]
>>3
間違いなくこれ


112 名前:[] 投稿日:2025/02/22(土) 08:58:21.19 ID:ujn0Fj5T0.net
>>3
ウンコマタネーゼ


146 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/02/22(土) 09:09:21.05 ID:YPje/BDw0.net
>>3
間違いない
家族がコロナやインフルのときトイレも隔離したいからな


185 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/02/22(土) 09:21:16.79 ID:ulm/klD/0.net [3/11]
>>3
夜中は幽霊怖いねん


254 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/02/22(土) 09:45:44.94 ID:RqJMlRlc0.net [1/7]
>>3
マンションでもトイレふたつある


281 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/02/22(土) 09:57:18.95 ID:XywPnVGg0.net
>>3
うちもコレ
俺嫁子供みんな腹弱いから大正解


297 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/02/22(土) 10:04:54.61 ID:37pObwpq0.net
>>3
掃除めんどくせーけどな


341 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/02/22(土) 10:29:41.07 ID:29olAWZQ0.net [1/2]
>>3
コレは標準だったけど
必須だな


449 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/02/22(土) 11:57:20.88 ID:/Rrz2P8P0.net [1/2]
>>3
うちもこれ
あと床暖房
システムキッチンはIH推奨


487 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/02/22(土) 12:37:08.86 ID:z/UOWAqz0.net [1/2]
>>3
2階のトイレにも簡易手洗いを付けることも


529 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/02/22(土) 13:23:19.21 ID:/zivQ+aV0.net
>>3
マジで便利


572 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/02/22(土) 15:10:46.83 ID:CAw8P4Si0.net
>>3
うちは2階のトイレは誰も使わなくなって廃止した


576 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/02/22(土) 15:13:34.47 ID:uKgF5+9A0.net [1/3]
>>3
洋式と和式1つずつが正解


700 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/02/22(土) 18:53:58.25 ID:N712oA7A0.net
>>3
使う旅に思う


703 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/02/22(土) 19:16:45.56 ID:OjOLy2og0.net
>>3
それは逆だろ
全ての階にトイレ付けるのが標準で
敢えてトイレを減らすのがオプションだぞ
トイレを増やすなんてオプション有り得ない


730 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/02/22(土) 20:24:23.90 ID:3vroPi7n0.net
>>3
むしろトイレ1個だと家族で「早く出ろよ」問題が必ず起こる







家を新築するとき、ウッドデッキはやめとけ

2 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/02/22(土) 08:27:25.93 ID:ndf/pn/W0.net
ウッドデッキはやめとけ


10 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/02/22(土) 08:30:27.16 ID:fUehB3OR0.net [1/2]
>>2
そうなん?
ベランダに人口木のウッドデッキ発注してしまったわ
来月から工事なのに酷い

65 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/02/22(土) 08:49:19.49 ID:bsE0CiX30.net
>>10
人工木なら天然木よりは全然長持ちする。天然木ならウリンとか使わなきゃだめになるの早い。
あと、デッキ下の通気良くした方が良い。

80 名前:[sage] 投稿日:2025/02/22(土) 08:52:04.02 ID:ZKtYH8F20.net [1/3]
>>10
うちの実家のウッドデッキが白アリホイホイ化しとる
あまりお勧めしない

767 名前:名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ZA][sage] 投稿日:2025/02/22(土) 21:42:12.14  ID:hwlBi69L0.net [2/2]
>>10
うちは、ウッドデッキ大活躍だよ
広めにして正解だった。家族でよくランチしてます


24 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/02/22(土) 08:36:57.19 ID:1xhuuow40.net
>>2
屋外は屋内の100倍朽ちるの早いからね
IKEAの展示とか綺麗で購買欲掻き立てられるけど
実態はメイの家だよ


361 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/02/22(土) 10:41:58.94 ID:f7ZD0bPZ0.net [1/3]
>>2
隙間無くコンクリートのタイル張りがいい


380 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/02/22(土) 10:52:14.98 ID:xWqpW7D40.net
>>2
それは安い木で作るから。
ウリン、サイプレスなど海外の木材で作れば何十年と腐らない

525 名前:山下さん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/02/22(土) 13:19:24.99 ID:MVxfr4Z00.net
>>380
サイプレスで作って18年後に作り直したわ。香りが良くて長持ちだった。

884 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/02/23(日) 08:16:54.85 ID:aq+8Bs870.net
>>525
うちもサイプレスで17年経過してるけど、今のところ全然腐る感じしないわ。


408 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/02/22(土) 11:13:11.74 ID:niFVQf8R0.net
>>2
DIYでやったらいい

437 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/02/22(土) 11:36:09.34 ID:vbuALwRv0.net
>>408
DIYで試して作るつもりだったけどニスニスうるさいのがなぁ

438 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/02/22(土) 11:37:53.33 ID:J8jGdh9R0.net [1/2]
>>437
わざわざここで語らなきゃニスニス言われんだろw


410 名前:[] 投稿日:2025/02/22(土) 11:14:21.71 ID:Llr96CDW0.net
>>2
隣地は小川(高低差あり)
ハードウッドでウッドデッキ作ったけど10年全く問題ないね
子供と作った巣箱にシジュウカラが来て子育てするのと犬の昼寝場所
昨年はデカ目アオダイショウさんも来たりしてる。


527 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/02/22(土) 13:21:50.32 ID:cw3C7JuY0.net
>>2
ニス塗った?


766 名前:名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ZA][sage] 投稿日:2025/02/22(土) 21:41:19.34  ID:hwlBi69L0.net [1/2]
>>2
うちはウッドデッキつくって正解だったよ。眺めもよくて家族でランチをよくしてる





【歴史】フランス人ってあんまフランス革命学ばないのかな 現地の人がベルばらで学んだって話聞く

651 名前は誰も知らない sage 2025/02/01(土) 20:52:20.09 ID:cTm4LtGd.net

397 NHK名無し講座 sage 2025/01/20(月) 22:01:33.02 F8lnaClo
フランス人ってあんまフランス革命学ばないのかな
現地の人がベルばらで学んだって話聞く


479 NHK名無し講座 sage 2025/01/20(月) 22:04:11.65 ganKIAh5
>>.397
イタリア人の女の子が、日本の漫画でイタリアの歴史を学んで、
作者にファンレターを書いてきたりするもんね。しかも親公認w


517 NHK名無し講座 2025/01/20(月) 22:05:10.85 aFRyTTJF
>>.479
流石に横光三國志で三国時代勉強した中国人はいないのかね…


595 NHK名無し講座 2025/01/20(月) 22:07:07.90 oTaY8rhc
>>.517
日本のゲームから自国の人物を知った
て中国人は多いらしい


793 NHK名無し講座 sage 2025/01/20(月) 22:12:14.35 NBwCf35G
>>.479
イタリアの男の子は不二子ちゃんで目覚めると聞いたことはある


652 名前は誰も知らない sage 2025/02/01(土) 20:52:40.45 ID:cTm4LtGd.net

852 NHK名無し講座 2025/01/20(月) 22:13:57.80 oTaY8rhc
>>.793
古代ローマやルネサンスの全裸彫刻や絵画がそこらにあるのに


898 NHK名無し講座 2025/01/20(月) 22:15:22.84 aFRyTTJF
>>.852
イタリアーノ男はラムちゃんも大好きらしいね…


924 NHK名無し講座 sage 2025/01/20(月) 22:16:20.24 TLu8hNvD
>>.898
メローニちゃんはハーロックが好き


937 NHK名無し講座 2025/01/20(月) 22:16:48.71 Q715ymsH
>>.898
ワイが若い頃ミラノに観光に行ったら
大通りをちょっと入ったところにあったマンガ・アニメビデオ専門店みたいなところにラムちゃんの等身大看板あった




ベルサイユのばら
上田みゆき
2017-08-14



妖怪が現代になって「実は〇〇だったのでは?」と考察されるの面白いよね

6 名無しさん@おーぷん sage 25/02/02(日) 06:21:59 ID:pR.rx.L1
妖怪が現代になって「実は〇〇だったのでは?」と考察されるの面白いよね
鬼コーカソイド説もそうだけど、何年か前に鵺はレッサーパンダでは?ってネット記事も出てて「へー」と思った記憶
妖怪の浮世絵展示してる美術館に行った事あるけどとある一点に描かれた天狗はまんま白人だったな


11 名無しさん@おーぷん sage 25/02/02(日) 11:41:13 ID:mR.o5.L1
鬼オニはもともと中国から概念輸入した頃は、オンキ、インキ(怨気、陰気)だったか漢字はウロだが穢れた気の集まりとかのもやもやした幽霊的なもので実体はない存在だった。
平安時代では儺オニヤライの儀式の際にオニを模した変な面をつけるが、目鼻口がある人の顔のお面じゃなかった。
って陰陽師でやってたな。
どこかで受肉する時に、恐ろしい存在のビジュアルとしての鬼と合体。そして鬼のイメージがコーカソイドに変化…って感じのイメージ


12 名無しさん@おーぷん  25/02/02(日) 11:57:25 ID:lO.jb.L23
>>11
大航海時代から後は特に外国人が流れついても全くおかしくないと思う
昔からいたと思う>流れ着く人
大陸近いし海のシルクロードもあったんだし
それが天狗だの鬼に繋がってると思う


13 名無しさん@おーぷん sage 25/02/02(日) 12:16:17 ID:Pr.o5.L1
>>12
大航海時代の前からいた節分の鬼と、桃太郎などに出てくる鬼とは起源が別の別物だったが
いつしか合体したって意味な
天狗とか鬼ヶ島の顔が赤いのは日焼けで説明つくし
ヨーロッパから連れてこなくても、縄文系の人種は彫りが深くてムキムキなんだぜ
正体って意味なら恵まれた体格の山賊や海賊(人種問わず)だと思うが
似てるものは混ざるから、ペリーとかは逆に鬼のビジュアルに似せて描かれてて、これだ!と1つに絞ってしまうとツマラン




日本怪異妖怪大事典 普及版
東京堂出版
2025-01-28



地球が〝ジャバ・ザ・ハット〟のような宇宙人に侵略される可能性 英オックスフォード大教授 | 東スポ

1 名前:少考さん ★[sage] 投稿日:2025/03/06(木) 17:17:13.71 ID:eqamdFlH9.net
地球が〝ジャバ・ザ・ハット〟のような宇宙人に侵略される可能性 英オックスフォード大教授
https://www.tokyo-sports.co.jp/articles/-/336263

2025年3月6日 11:44

東スポWEB

 英オックスフォード大学の教授は、地球が〝ジャバ・ザ・ハット〟のような宇宙人に侵略される可能性があると述べている。英ビジネス誌「ヨーロピアン」が6日までに報じた。

 オックスフォード大学の動物学者ティム・コールソン教授は地球外生命体の専門家であり、政府に助言し、200本以上の査読付き論文を執筆しており、生物学と進化学における世界有数の権威の一人とみなされている。

 コールソン氏は、地球外生命体は「膨張した動きの遅い塊」であり、地球を侵略して資源を搾取しようとする可能性があると想像している。

「宇宙人は私たちと同じ生命の構成要素からできている可能性が高いので、私たちと同じように振る舞う可能性も十分にある。おそらく、ハイテクな宇宙人の宇宙船は、キットを作った宇宙人のために地球を新たな住み処にするという使命を帯びて、すでに地球に向かって広大な宇宙空間を旅しているのだろう」

 さらにその宇宙人の容姿について推測した。

「あえて推測するなら、(略)

※全文はソースで。


2 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/03/06(木) 17:17:55.22 ID:58+Bk08y0.net
ジャバ・ザ・ハットならなんか怖くない気もするけど

78 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2025/03/06(木) 17:33:48.70 ID:HR2eat6w0.net
>>2
でも、人間を丸のみするんだぜ。

246 名前:[] 投稿日:2025/03/06(木) 18:22:57.96 ID:6y4QNUaI0.net
>>2
俺も思った
楽勝で逃げられる

366 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/03/06(木) 19:36:23.69  ID:o83bC7Ym0.net
>>2
美女をエロい格好させて首輪つけてグヘヘしてる変態やぞ

489 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2025/03/06(木) 21:44:16.76  ID:Q5cft2YI0.net
>>2
凶悪なギャングの親玉なんだぞ

520 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/03/06(木) 22:49:03.88  ID:60Gt371h0.net
>>2
うちのカミさんを見てから言ってくれ

548 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2025/03/07(金) 03:13:14.26 ID:RXwNUMzw0.net
>>520
お前が侵略されてるだけだろ


5 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/03/06(木) 17:19:41.41 ID:44P9y7y10.net
既にボイジャーのゴールデンレコードで居場所も文明レベルもバレてるよな

12 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2025/03/06(木) 17:21:01.58 ID:xMVc7cYP0.net
>>5
裸でうろついてる野蛮な種族だと思われてるかもな

17 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/03/06(木) 17:22:05.55 ID:88w/RsKf0.net [2/3]
>>5
これさ、今思えばなんて恐れ知らずな頭平和ボケの所業かって思う
宇宙人に対して性善説が過ぎる

420 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/03/06(木) 20:14:37.70 ID:bey7JRA/0.net
>>5
人類の星間移動技術の進歩速度は
100万年以内にボイジャーの現在地に追い付く
それまでの間にボイジャーが他の星間文明と接触する可能性は極めて低い

466 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/03/06(木) 21:16:25.82 ID:4uzeo95l0.net
>>5
アホかよ
太平洋にビン入りの手紙流すよりも一億倍確率は低い
あれを見つけるには既に地球の位置を知っていて逆算しないと捕まえられないw

482 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/03/06(木) 21:31:26.40  ID:HOsZFenk0.net
>>5
まだ太陽系から出てなくない?


447 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/03/06(木) 20:50:05.70 ID:t6+Cfbgw0.net
銀河系には宇宙を渡れる技術を持って好戦的な文明が4つある計算になるとか

449 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/03/06(木) 20:51:03.00 ID:QkBtRgPc0.net [12/12]
>>447
ドレーク方程式かぁ?w

あんな恣意的なファクターばっかりの計算でなにが分かるはずだというのかwww

454 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2025/03/06(木) 20:54:57.02 ID:EKqyeJpU0.net [4/4]
>>447
白色彗星帝国は入っているのかな

512 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2025/03/06(木) 22:21:51.97  ID:PwsQeSM20.net
>>447
分子生物論と宇宙論両面からの考察によると、観測可能な宇宙の外に更にその10000000000000000倍宇宙が拡がっていたとして、その範囲内で偶然生命が発生する回数の期待値が1だと。

566 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/03/07(金) 06:20:48.40 ID:etZTZdMz0.net
>>447
好戦的な文明は外宇宙に出る前に内々の争いで終末を迎えるって聞くけどな







【酒】デメリットはいいから酒のメリット挙げよっか

199 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/02/27(木) 00:46:24.27 ID:CzWqznb00.net
デメリットはいいから酒のメリット挙げよっか
デメリットよりメリットの方が多けりゃこのままだわな


211 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/02/27(木) 00:51:33.96 ID:Xcw+DAK/0.net
>>199
脱脂、殺菌効果
揮発するから界面活性剤のように洗い流す必要がない


212 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/02/27(木) 00:51:35.08 ID:m9nqouqE0.net
>>199
メリットは一時的に嫌なことを忘れられる


720 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/02/27(木) 11:03:15.45 ID:mzEFTD0Z0.net
>>199
血管拡張作用





【歴史】大塩平八郎って何をした人なの?

473 Mr.名無しさん  2025/02/16(日) 11:07:59.42 .net ID:
大塩平八郎って何をした人なの?


477 Mr.名無しさん  2025/02/16(日) 11:08:58.20 .net ID:
>>473
内乱


478 Mr.名無しさん  2025/02/16(日) 11:08:58.52 .net ID:
>>473
鉄拳に出て来るハゲだろ


481 Mr.名無しさん  2025/02/16(日) 11:09:40.55 .net ID:
>>478
前の上司があんな髪型だったわ


479 Mr.名無しさん  2025/02/16(日) 11:09:09.40 .net ID:
>>473
米騒動


476 Mr.名無しさん  2025/02/16(日) 11:08:58.23 .net ID:
大塩平八郎は美味しんぼの京極さんのイメージだわ見た目





電動工具はやっぱりマキタだよな うちはヘッジトリマー2つと電動チェーンソーがマキタだわ

215 Mr.名無しさん  2025/02/16(日) 08:38:04.72 .net ID:
マキタの40Vって正直失敗だよな?
俺は18Vしか使ってないわ


217 Mr.名無しさん  2025/02/16(日) 08:41:16.72 .net ID:
>>215
電動工具はやっぱりマキタだよな
うちはヘッジトリマー2つと電動チェーンソーがマキタだわ


226 Mr.名無しさん  2025/02/16(日) 08:47:37.42 .net ID:
>>217
ハイコーキも気になるところなんだけど
マキタで揃えるとバッテリー問題があるしな
ヘッジトリマー俺も買おうかな


228 Mr.名無しさん  2025/02/16(日) 08:49:16.65 .net ID:
>>226
庭木があるならヘッジトリマー便利だよ
うちは高枝式のとノーマルのがある


229 Mr.名無しさん  2025/02/16(日) 08:51:07.61 .net ID:
>>228
まぁ俺が使うことはないんだけどね
親父が庭木の手入れしてるからプレゼントしようかなと







フライパン類のうまい収納方法あれば知りたい

329 774号室の住人さん  sage 2025/02/04(火) 10:33:50.71 ID:S04hNMlh0.net
フライパン類のうまい収納方法あれば知りたい
壁にぶら下げるのは使いやすいけど油ミストで汚れるしコンロしたに重ねてしまうと取り出すの面倒


331 774号室の住人さん  sage 2025/02/04(火) 11:19:00.09 ID:y00enZHE0.net
コンロ下の一番下にしまってるけど重ねると出しにくいからフライパンの上に吊り棚作ってそこにタッパーとか突っ込んである
うちコンロ下の奥は2段に分かれてるから蒸し器とか土鍋とか他の鍋は棚の上
フライパンの上に乗ってるのは蓋だけだからスッと出るよ


332 774号室の住人さん (ワッチョイ 3f7c-4TY2) sage 2025/02/04(火) 11:49:01.16  ID:yoqqO1/40.net
三ツ口コンロだけど
使うのはほぼ1口だからそのまま置いてあるわ


333 774号室の住人さん   2025/02/04(火) 12:16:18.96 ID:ZssnFFwQ0.net
ありがとう
普通の形のフライパン買います

深型24か26センチ考えてますが、如何でしょう?
とりあえず作りたいと思ってるのは、肉野菜炒めぐらい

深型なら鍋料理も作れる?
鍋は鍋で持つべき?

338 774号室の住人さん  sage 2025/02/04(火) 14:01:09.57 ID:GqsQ6X1g0.net
>>333
食洗機買うなら取手取れた方がいいよ


334 774号室の住人さん  sage 2025/02/04(火) 12:18:31.17 ID:yoqqO1/40.net
野菜炒め以外も作れるけど野菜炒めだけなら安い方で
深型のほうが何故かアマゾンでやすい


336 774号室の住人さん   2025/02/04(火) 12:30:39.43 ID:ZssnFFwQ0.net
深型のメリットは、量作れる、材料落ちにくい、ぐらい?


337 774号室の住人さん  sage 2025/02/04(火) 12:42:49.97 ID:S3xv/5Qi0.net
汁気の多い炒め煮とか
ワンパンパスタ作るなら深型おすすめ


339 774号室の住人さん   2025/02/04(火) 14:51:07.00 ID:67l/U1pk0.net
深型が便利だよ、深型だけ2枚持っとる
煮物とかドカッと作り置きするんよ
浅型のフライパソだと具が飛んでくんよ
油断するとな







昔は、ガリレオ・ガリレイが「それでも地球は回っている」と言って処刑されたと、学校で習ったんだよ。 でも、処刑されてなかったらしいね。

162 名前:[] 投稿日:2025/02/28(金) 19:31:16.89 ID:0VrJuvRV0.net
昔は、ガリレオ・ガリレイが「それでも地球は回っている」と言って処刑されたと、学校で習ったんだよ。
でも、処刑されてなかったらしいね。
なんで嘘を教えてたの?


163 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/02/28(金) 19:32:21.22 ID:/xZDcYpA0.net
>>162
処刑されそうだったって普通に習うが


169 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/02/28(金) 19:34:53.47 ID:Gdy75xLC0.net [2/2]
>>162
歴史は後から新事実や評価変わるから高校では選択しなかった


184 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/02/28(金) 19:52:18.08 ID:opg0wVZY0.net [1/4]
>>162
ガリレオは処刑されていないぞ
そういういい加減なことを教えているのはお前の学校ぐらいだろ


239 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/02/28(金) 21:33:52.99 ID:JrJR0ZGj0.net
>>162
俺の親も言ってたな
迫害されてた程度なのにどこかで尾鰭付いて広まったんだな


241 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/02/28(金) 21:39:25.44 ID:Tlt0/UrK0.net [3/3]
>>162
教師がブルーノと混同してたか処刑された人もいたって言ったのを間違えて覚えたんじゃないの
俺はガリレオが処刑されたなんて習ってないぞ


359 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/03/01(土) 07:31:43.32 ID:HIC4p+VK0.net [2/2]
>>162
処刑されたとは習った記憶ねーな


378 名前:名無しさん@涙目です。(庭) [GB][sage] 投稿日:2025/03/01(土) 09:10:04.43  ID:D1pVI/Bj0.net [3/4]
>>162
仲間を人質に取られて脅迫されたので仲間を助けてから「それでも地球は回っている」じゃないっけ…











    読者登録
    LINE読者登録QRコード
    つぶやき
    当サイトはAmazonアソシエイト・プログラムに参加しています
    ブログ内の画像・商品・サービスのリンク先にPRを含みますよ。。。

    みんなありがとう(*´∀`)



    RSSなど結構むちゃくちゃになってたのでご迷惑かけた方すみません。
    また、ウチ抜けてるぞ!とかアクセス来なくなった!って方はご連絡くださいね。
    外したわけではなくたぶんミスってます。。。
    相互ご希望の方もどうぞ~
    ツイッター・メールどちらでも結構です。
    ちょいと手直し
    2021/11/1
    管理人A




    ついったーでほんわかMkⅡ
    リンクとかの事はこちらに
    あばうとほんわかMk2

    ※気まぐれセール情報などのセール・お買い得の情報は記事作成時点のものです。
    詳しくは商品詳細にてご確認ください。

    まとめサイトさま最新

    あんてなさま最新
    OMEGA


    [オメガ]OMEGA 腕時計 スピードマスター ブラック文字盤 コーアクシャル自動巻 100M防水 クロノグラフ 326.30.40.50.01.001 メンズ [並行輸入品]




    [OMEGA(オメガ)] 腕時計 Watch シーマスタ- 300 ブラック文字盤 自動巻き 30気圧防水 サファイアガラス 41mm 233.62.41.21.01.001 メンズ ブラウン [並行輸入品]





    腕時計 OMEGA(オメガ) 431.53.41.22.13.001 ブラウン文字盤 メンズ [並行輸入品]




    [OMEGA(オメガ)] 腕時計 Watch シーマスター グレー文字盤 自動巻き 5気圧防水防水 サファイアガラス 44mm 311.93.44.51.99.001 メンズ グレー [並行輸入品]




    [オメガ]OMEGA 腕時計 シーマスタープラネットオーシャン ブラック文字盤 クロノメーター、シースルーケースバック、コーアクシャル自動巻 232.63.38.20.01.001 メンズ 【並行輸入品】






    最新コメント
    アクセス



    あんてなさん


    カテゴリ別アーカイブ
    月別アーカイブ
    スポンサードリンク
    • ライブドアブログ