ほんわかMkⅡ


 □おすすめ
 □更新情報

ほんわかMkⅡです。2ちゃんねるまとめサイト。元ほんわか2ちゃんねる。

ヘッドライン

外国人さん・世界・国際



ドイツには豚ひき肉を生で食うとんでもない料理が有るが・・・

63 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2025/06/07(土) 18:01:16.10 ID:QIsRhMnj0.net
ドイツには豚ひき肉を生で食うとんでもない料理が有るが
現地民いわく衛生的に処理された肉を使ってるから安全
・・・とからしいが毎年多数の食中毒者が出ることで知られる^^;


632 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2025/06/08(日) 08:39:58.47 ID:9GWa66BV0.net
>>63
ある程度の水準まではまぁ仕方ないで済ますからなw
日本のPL法相当の部分が
「自分のせいじゃなければおk」って感じのPL法になってるので
まぁ、ドイツらしいと言えばドイツらしいのか。
(安全マージンが息してないのでこうなる。
日本のPL法は安全マージンを「馬鹿に合わせる」に近く。
これ以外のリソース運用等の許可条件が免許等(免許〜特別教育)とかいうスタンス。)


720 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2025/06/08(日) 11:59:08.60 ID:Y0X188Rz0.net [4/5]
>>63
E型肝炎とトキソプラズマと有鉤条虫のコンボだから豚の生食なんて自殺行為もいいとこ
特に有鉤条虫なんてエキノコックスなみにやばい


834 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2025/06/08(日) 17:52:29.94 ID:ZdZzQgFA0.net
>>63
タイにも生ソーセージがあるね。
昔食べログだかぐるなびだかで大阪某所の
タイ系か知らんがアジアン系居酒屋に
そういうメニューあるとか見て驚いたわ


http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1749285769/





続きを読む

トランプの不法移民取り締まり強化に対し、メキシコ国旗を掲げて抗議


https://news.tv-asahi.co.jp/news_international/articles/900026846.html


2 名前:[] 投稿日:2025/06/09(月) 13:31:10.92 ID:Av4aNNDz0.net
https://pbs.twimg.com/media/Gs-BJdwXkAA1o5m.jpg
https://pbs.twimg.com/media/Gs5aUBIWAAAtJ36.jpg
https://pbs.twimg.com/media/Gs9zEQXXsAAVZOm.jpg


6   2025/06/09(月) 13:32:01.47 ID:l7YnHS3N0.net

>>2
1枚目のヒャッハー感よ

33  sage 2025/06/09(月) 13:55:19.28 ID:c/5E2R8/0.net

>>2
1枚目映画だな(笑)

92  sage 2025/06/09(月) 15:02:50.48 ID:OAaBdLce0.net

>>2
こんなヤツ断りだろw

111  sage 2025/06/09(月) 15:46:58.75 ID:/jGbPtIc0.net

>>2
メキシコに帰れ


4   2025/06/09(月) 13:31:45.76 ID:ac3crtIk0.net

国旗掲げるぐらいなら帰れよ…

30   2025/06/09(月) 13:52:15.08 ID:EaV1dOCo0.net

>>4
メキシコ人がアメリカに戦争を仕掛けてるようにしか見えないけど
これを正義だと思ってる人って不思議だわw


5  sage 2025/06/09(月) 13:31:54.01 ID:ye0FBXCd0.net

メキシコに宣戦布告すれば面白いんだが


10   2025/06/09(月) 13:33:33.81 ID:UnnvDE8m0.net

あれメキシコ国旗か
イタリア国旗あるいはイラン国旗かと思ってた

39  sage 2025/06/09(月) 14:05:30.68 ID:KEfgYcJz0.net

>>10
地理の成績良くなかった?

83  sage 2025/06/09(月) 14:56:41.60 ID:g6OUc51M0.net

>>39
お前は学校で習ったことは全て覚えているのが当たり前な完全記憶能力者かなにかか?


19  sage 2025/06/09(月) 13:42:54.84 ID:b4WM4FEt0.net

か え り な さ い


22   2025/06/09(月) 13:45:21.40 ID:qFKX36n00.net

いや不法移民は帰れよ…(´・ω・`)


28  sage 2025/06/09(月) 13:51:04.70 ID:SOmf7n3F0.net

元々はメキシコ帝国の領土なんだろ


38   2025/06/09(月) 14:05:18.98 ID:dJmlLXz20.net

いや、メキシコ行けば?


40   2025/06/09(月) 14:05:45.91 ID:mQTXdgNb0.net

メキシコが良いなら帰れよ


41   2025/06/09(月) 14:05:53.10 ID:/qxsLRjU0.net

 
トレーニング デイ (2001)
https://www.youtube.com/watch?v=VQ-SCoyUwfg

エンド・オブ・ウォッチ (2012)
https://www.youtube.com/watch?v=ySipCS9U7kI


トレーニング デイ(吹替版)
スヌープ・ドッグ
2019-03-14




49  sage 2025/06/09(月) 14:12:14.58 ID:5+/5Iwoc0.net

うーん世紀末。まだ1/4なのに。
ていうかもう1/4世紀も経ったのか。
ついこないだミレニアムとかはしゃいでたのに、、、


67  sage 2025/06/09(月) 14:35:06.26 ID:4Xva2Cy00.net

サッカーで白黒つけようぜトラちゃん、


80   2025/06/09(月) 14:52:44.13 ID:4XM3Az2t0.net

カリフォルニアて200年前はメキシコ領土じゃん


119  sage 2025/06/09(月) 16:24:44.50 ID:CMkFVcqZ0.net

これが未来の埼玉県だからな?







続きを読む

ドーモ、○○○=サン。「san呼び」世界に広がるか 「性別肩書、問わず便利」


https://nordot.app/1299472312797954947


19 名前:[sage] 投稿日:2025/05/26(月) 16:37:21.57 ID:NeDSBkaW0.net
氏の方が親しみがあってよい


23 名前:[] 投稿日:2025/05/26(月) 16:40:58.60 ID:3XKR/Bcb0.net
>>19
いにしえのオタクみたいになるじゃねーか


169 名前:[] 投稿日:2025/05/26(月) 19:10:08.69 ID:5UAcMhe80.net
>>23
いにしえのオタクだからいいんじゃなかろうか


270 名前:[] 投稿日:2025/05/27(火) 02:42:13.51 ID:fLJu9BQ20.net
>>23
出たよ!
敬礼出たよ!!




二次元美少女論: オタクの女神創造史
吉田 正高
二見書房
2004-08-01




続きを読む

海外の日本刀マニアは強盗が来たら日本刀で斬り殺しても正当防衛になるから

228 おさかなくわえた名無しさん sage 2025/05/18(日) 19:41:54.82  ID:lQ+p9BJK.net

698既にその名前は使われています2025/05/17(土) 18:02:40.70ID:4q2l61OX
海外の日本刀マニアは強盗が来たら日本刀で斬り殺しても正当防衛になるから
日本刀を振る練習をして強盗が来るのをワクワクして待ってるとかなんとか


229 おさかなくわえた名無しさん  2025/05/19(月) 18:30:19.19 ID:8NO1X2Cg.net

日本家屋だと狭いし天井が低いから?日本刀で戦うのは不利って聞いたけど
外国の家なら大丈夫なんだろうね





続きを読む

アメリカ人ってみんなゴミみたいな勤務態度なのに何であんなに経済発展してんの?





3 名前:[] 投稿日:2025/05/15(木) 09:03:00.79 ID:9h0z1zkd0.net
結局一握りのエリートで回してるって事


7 名前:[] 投稿日:2025/05/15(木) 09:04:45.82 ID:QR26/l420.net
>>3
そういうことだね よくアメリカではタトゥーは普通とか言うけど
エリートはタトゥーなんてしてないしスーツ着てる
普通のレベルがとにかく低い

133 名前:[sage] 投稿日:2025/05/15(木) 10:03:52.97 ID:rzwMRsAy0.net [1/4]
>>7
タトゥー入れてんのってごろつきかマフィアだもんな

267 名前:[] 投稿日:2025/05/15(木) 11:52:51.80 ID:T87RNFN20.net
>>7
でも世界まる見えに出てくるアメリカの警察官ほとんどタトゥー入れてね?


63 名前:[sage] 投稿日:2025/05/15(木) 09:31:01.57 ID:Pj96GGTj0.net [1/6]
>>3
逆だ。
最低賃金以下の底辺が頑張って回してる。
ピザがあの値段で配達出来るのはそのおかげ。

85 名前:[sage] 投稿日:2025/05/15(木) 09:42:01.71 ID:GyHHayoh0.net [1/3]
>>63
チップでしか動かない底辺が動かしているとは思えないな
それより一部の天才の差が大きすぎる
日本ではどうやってもGAFAみたいなのはできない

94 名前:[] 投稿日:2025/05/15(木) 09:45:51.06 ID:DMpaLbY90.net [2/4]
>>63
努力と成果は別の話
底辺の努力を讃えているような文化ではアメリカのようにはなれない


84 名前:[] 投稿日:2025/05/15(木) 09:41:02.59 ID:x5voLdju0.net
>>3
まあそれと日本みたく労働者に寄り添った法律でないのもあるかな
朝方ユーアーファイア!って上司に言われたら昼には荷物まとめて無職になるのがアメリカ
このスピード感が経済強くしてる


90 名前:[] 投稿日:2025/05/15(木) 09:43:36.78 ID:LjgEMtGt0.net
>>3
アメリカは個の実力はそれなりでもそれを活かすシステムを作るのが非常に上手い
昔カルフォルニア支社に行った時労働者の大半は定時になったら速攻帰るようなのばっかだけど生産量は非常に良かったのがとても印象に残った
日本の場合個の実力は高いけどその分個人プレイが多くて効率はイマイチだったからとても参考になった

そして上の奴らはアメリカの方がはるかに実力が高かった

108 名前:[sage] 投稿日:2025/05/15(木) 09:49:35.55 ID:j8DXyEnk0.net
>>90
そりゃアメリカじゃ成果出せなきゃクビになるようなとこ多いから自然と出来るやつだらけになる
日本は一度雇えば余程の無能でもない限りはクビにしないのでおまえさんみたいなのもいるってことだ


93 名前:[] 投稿日:2025/05/15(木) 09:44:20.19 ID:DMpaLbY90.net [1/4]
>>3
これだな
アメリカは99%の馬鹿と1%の天才の国なんだが日本とは違い1%がフルにパフォーマンスを発揮できるようになっている
日本にももちろん天才はいるんだろうけど、底辺に合わせた労基法になってるので馬鹿が足引っ張って天才を活かすことが出来ない

97 名前:[sage] 投稿日:2025/05/15(木) 09:46:28.97 ID:viJsxK8u0.net [2/3]
>>93
労基法が守られてるのなんて大企業公務員だけで底辺なんか守られてないが

193 名前:[sage] 投稿日:2025/05/15(木) 10:38:33.88 ID:GoaqfVQW0.net
>>93
転勤した先の共有パソコンのカーソル速度が遅くてイライラしたので設定速度上げたら他の人達から「速すぎて操作できない」とクレームつけられた思い出


120 名前:[sage] 投稿日:2025/05/15(木) 09:53:57.81 ID:Oz9XYtNg0.net
>>3
儲かってるのが一部エリートだけなのはそうだけど、
社会を回してるのは搾取されてる側だろう。


10 名前:[] 投稿日:2025/05/15(木) 09:06:42.95 ID:qJSe48vF0.net
>>1
それは底辺しか見てないからやで
普通のアメリカ人は普通だし

13 名前:[] 投稿日:2025/05/15(木) 09:07:56.76 ID:EZ493Emp0.net [2/2]
>>10
要するに
普通のアメリカ人は普通ってこと?

51 名前:[] 投稿日:2025/05/15(木) 09:23:44.68 ID:SoTSKlXz0.net
>>10
なるほど
普通のアメリカ人は普通って事だな






トランプ2.0 世界の先を知る100の問い (日経プレミアシリーズ)
吉野 直也
日経BP 日本経済新聞出版
2025-01-10



続きを読む

なんでヨーロッパでは駅弁生まれんかったんだろ

993 公共放送名無しさん sage 2025/03/01(土) 20:34:11.09 aZTOibip
なんでヨーロッパでは駅弁生まれんかったんだろ


31 公共放送名無しさん sage 2025/03/01(土) 20:35:04.66 s+w6QYvb
 >>.993
弁当って発想がそもそも…


76 公共放送名無しさん sage 2025/03/01(土) 20:35:50.50 g0/j2vGo
>>.31
弁当はたぶん農作業の昼食からの発想だよね


199 公共放送名無しさん sage 2025/03/01(土) 20:37:16.73 i/x+CLWp
前スレ >>.993
ヨーロッパは食堂車やビュフェ等の車内供食設備を備えた列車が多かったから駅弁が発達しなかった説
あとは保存方法のノウハウがなかったのも?







続きを読む

万博で行きたい「海外パビリオン」ランキング!3位フランスパビリオン、2位北欧館を抑えた1位は?

1 名前:煮卵 ★[] 投稿日:2025/04/19(土) 17:55:36.68 ID:QRwc1hCP9.net
4月13日についに開幕した大阪・関西万博。開幕初日は悪天候だったにもかかわらず、大勢の来場者が訪れ、盛況ぶりが話題となった。最先端の技術や世界各国の多様な文化に触れられる貴重な機会なので、今後訪れる予定を立てている人も多いのではないだろうか。

万博の見どころといえば、やはり世界各国のパビリオンだ。開幕初日は数時間待ちの行列ができるほどの人気のパビリオンもあった。そこで本誌はWEBアンケートツール「Freeasy」にて、20~60代の男女500人を対象に「万博で行きたい海外パビリオン」についてアンケート調査を実施した。

◼第3位は「愛の賛歌」がテーマのフランスパビリオンだ。

フランスの伝統的な匠の技「サヴォアフェール」に焦点を当て、独創的かつダイナミックな演出で革新的なプログラムを展開するフランスパビリオン。中でも見どころは、ルイ・ヴィトンやディオール、セリーヌといったフランスを象徴するファッションブランドの展示だろう。

ひと際注目を集めているのが、壁を埋めつくすルイ・ヴィトンのトランクだ。創業者のルイ・ヴィトンがトランク職人であったことからそのルーツを取り入れ、135個ものトランクを使用。
総額にして2億7000万円にもなるという圧巻の展示は、ハイブランドに関心がない人でも思わず息をのむ光景となっている。ブランド品以外にも、樹齢1000年を越えるオリーブの木が飾られた庭園スペースなどもあり、美術館感覚で楽しめそうだ。

《ゴージャスさが話題だから》
《ブランドとかは対して興味が無いが、壁に敷き詰められたヴィトンを観てみたい》
《ハイブランドのおしゃれな展示品を見たいから》
《美術館みたいに楽しめそう》

◼第2位に選ばれたのは、5カ国合同出展の「北欧館」。

アイスランド、スウェーデン、デンマーク、ノルウェー、フィンランドの北欧5カ国が共同で出展するパビリオン・北欧館。中でも、世界的人気キャラクター「ムーミン」の故郷でもあるフィンランドに関心を寄せる人が多いようだ。

オーロラやサウナ発祥の地としても有名なフィンランドは、「世界一幸福な国」とも言われている。2025年3月に公表された「世界幸福度報告書」において、フィンランドは8年連続で首位を獲得。
万博を機に、憧れの旅行先としてたびたび名前があがるフィンランドの歴史や文化に触れてみたいという声があがっていた。

《一度行ってみたい所がフィンランドなので雰囲気だけでも味わいたい》
《オーロラなど自然豊かな国だから》
《生産性が世界で有数の国なので、どんなものが見れるか興味がある》
《フィンランドの歴史を学びたいから》

第1位は、


◼55年ぶりの「月の石」展示が話題のアメリカパビリオン。

連日行列ができるほど大人気となっているアメリカパビリオン。巨大LEDや最先端テクノロジーを駆使し、アメリカ旅行や宇宙探索などが疑似体験できる没入型展示が注目を集めている。先進国・アメリカの最先端技術に興味がある人は多いだろう。
なかでも、開幕前から話題となっていた「月の石」を見たいという声が多く寄せられた。1970年に開催された大阪万博でも展示された「月の石」。
今回の万博で再び展示された理由は、「アメリカは日本と宇宙開発において連携してきた。その友好の証」だと担当者が明かしている。55年前に見られなかったという人も、今回の万博でリベンジしてみてはいかが?

《月の石が見たい》
《1970年の大阪万博のアメリカ館で見た月の石をもう一度見たいから》
《ロケット噴射の疑似体験が面白そう》
《最先端の技術が見られそうだから》


[女性自身]
2025/4/19(土) 11:00
https://news.yahoo.co.jp/articles/fb71ac8d161adb3946d8ffcb3fa8c16fac4015d9


8 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/04/19(土) 17:59:48.22 ID:WO9i0A700.net
イタリア館が選外というなんの参考にもならないランク付け

73 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2025/04/19(土) 18:23:30.69 ID:yXq2eTkP0.net
>>8
噂聞いた限りだとここを一番見たい

297 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/04/19(土) 19:25:13.98 ID:NQ0V6KpU0.net
>>8
ほんとそれ

419 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2025/04/19(土) 19:51:17.67 ID:P2JyZQjJ0.net [1/2]
>>8
わざとそこを無視するためのランク付けだよな

570 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/04/19(土) 20:58:02.53 ID:XfUD+3LG0.net
>>8
月の石よりはアトラスの彫刻とかダヴィンチの設計図見に行きたいよな

576 名前:[] 投稿日:2025/04/19(土) 21:01:02.37 ID:VqppE47h0.net
>>8
イタリアやばいらしいね。国宝級のお宝。

597 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2025/04/19(土) 21:10:32.25 ID:v5/J7uzi0.net [1/3]
>>8
イタリヤええんか

928 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2025/04/20(日) 12:45:57.77 ID:4enI0j1M0.net
>>8
イタリアパビリオンが入ってないのヘンだよな
Xでもイタリア館の話題だらけなのに
何なら万博反対派でもイタリア館だけなら行きたいとか言い出し始めてる

950 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2025/04/20(日) 12:54:24.49  ID:1fRVU6WR0.net
>>8
あんまりメディアで騒いでほしくないな
夏休み行く予定で前売り買ったがイタリア館が第一希望だ


317 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2025/04/19(土) 19:30:44.97 ID:SpqwRc6v0.net
イタリアがマジでヤバい
なんでレプリカじゃなくて全部本物なんだよ

332 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2025/04/19(土) 19:33:25.61 ID:4dz8FBkN0.net [3/7]
>>317
ミケランジェロの真筆とか言われたらそりゃあ見たいよね
普通なら本当に現地の美術館じゃないと見られないような物だし

333 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2025/04/19(土) 19:33:27.83 ID:0kg+mVfb0.net [1/2]
>>317
しかも併設のレストランの飯までうまい

363 名前:[] 投稿日:2025/04/19(土) 19:38:33.15 ID:5XYYCTx90.net [18/27]
>>317
>>332
マジか
ミケランジェロの真筆は見た記憶が無い
ダヴィンチはあるけど


401 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/04/19(土) 19:47:38.43 ID:k7R7QOIb0.net
ナウルだろ。

411 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2025/04/19(土) 19:50:03.65 ID:n4D47xDR0.net
>>401
ナウルだよな

417 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/04/19(土) 19:50:51.04 ID:VNSTr2Lj0.net [11/14]
>>401
xで盛り上がってるな笑
俺もナウル公式にフォローされてしまった笑

426 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2025/04/19(土) 19:53:00.93 ID:RJIrcQhy0.net [3/3]
>>401
ナウルTシャツめっちゃほしい
かわいい


402 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2025/04/19(土) 19:48:21.80 ID:SbiiYF1H0.net
イタリアはなんだかんだで3000年近く先進国やってるだけあるな
正直見たい

420 名前:[] 投稿日:2025/04/19(土) 19:51:28.12 ID:5XYYCTx90.net [24/27]
>>402
ナニをもって先進国とするか、ってコトだが
今現在、先進国で盛んにSDGSとか喚いてることは、
日本が古来からやってるコトそのものなんだが

435 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2025/04/19(土) 19:56:35.76 ID:Bir4kV230.net [1/3]
>>402
イタリアは3000年も先進国やってねーだろが

476 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2025/04/19(土) 20:22:27.62 ID:4dz8FBkN0.net [7/7]
>>435
文化的先進国なのは確かだぞ
違うと言うならそれはお前の知識が不足している

481 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2025/04/19(土) 20:25:57.82 ID:zk8QReX+0.net
>>402
イタリア館に行ってきました
リピート確定ですわ


506 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2025/04/19(土) 20:35:04.57 ID:WpctMlVS0.net
イタリア館
・レオナルドダヴィンチの直筆設計図(本物)
・ファルネーゼのアトラス(本物)
・カラヴァッジョの「キリストの埋葬」(本物)
https://i.imgur.com/2ScQXy0.jpeg
https://i.imgur.com/KZ3QLX9.jpeg

511 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2025/04/19(土) 20:36:57.22 ID:BLrziSYk0.net [4/5]
>>506
レプリカじゃないのか
頑張ってるね

513 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/04/19(土) 20:38:15.37 ID:AmIf7VE70.net [19/28]
>>506
このまま日本に残したいくらいだな

514 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/04/19(土) 20:38:56.07 ID:6KJjc69d0.net [1/2]
>>506
本物はヤバいな
大阪でやらかさんか不安になる

519 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2025/04/19(土) 20:39:57.26 ID:qrlgqvxF0.net [1/2]
>>514
確かに壊しそうw

527 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2025/04/19(土) 20:41:57.78 ID:Y9Mx9eAa0.net
>>514
地震対策ちゃんとやってんか心配やな

529 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2025/04/19(土) 20:42:24.40 ID:bB7kJwPa0.net [2/2]
>>514
メタンガス溢れる危険地帯に置くもんじゃないなw

846 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2025/04/20(日) 08:12:32.26 ID:BJgGP9500.net [2/6]
>>514
メタンのスリル
ヒアリハット







イタリア人「日本人はなんでアチアチの料理食べるんや?イタリア人は基本的に猫舌だから食べません」


https://news.yahoo.co.jp/articles/ae74f75c7c73b77999a1eadb0a7cf38a2922ffce


2 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/04/14(月) 17:01:52.26 ID:wzqQMieW0.net
さめてチーズ固まったピザ食うのかよ

134 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/04/14(月) 17:38:14.00 ID:6cNbtADR0.net
>>2
ピザは半分折りにして食うんだよ

269 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/04/14(月) 19:08:17.53 ID:qFE2jHTN0.net
>>2
ピッツァな




4 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/04/14(月) 17:02:11.74 ID:xeQvgmsr0.net
え?冷や飯食べてるの?

335 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/04/14(月) 23:12:19.12 ID:XD6Hy/F+0.net
>>4
中国人「日本人がそれを言うか」


5 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/04/14(月) 17:02:15.11 ID:9gXRk3DI0.net
熱いとかホッとけ!

90 名前:[sage] 投稿日:2025/04/14(月) 17:21:54.23 ID:mWiW4M5k0.net
>>5
きみ今日は絶好調やね

100 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/04/14(月) 17:26:51.40 ID:1qUxc0XM0.net
>>5
審議

157 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/04/14(月) 17:46:19.17 ID:q7Hd07Zv0.net
>>5
やり直し

164 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/04/14(月) 17:50:30.30 ID:/R4z6BNa0.net
>>5
ホットケーキに逃げて「冬を避けた!」「大したモンだ!」となる流れ

261 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/04/14(月) 19:03:40.85 ID:dP3uuODD0.net [1/2]
>>5
俺は評価する


6 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/04/14(月) 17:02:15.87 ID:cOf4pc0e0.net
飯ってほとんどは熱々の時が一番美味しくてあとは味が落ちる一方だろ

69 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/04/14(月) 17:15:57.62 ID:C4sapS690.net
>>6
熱すぎると味は分からない
試しに常温か少し温かいくらいの白飯を食べてみると違いがわかる

169 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/04/14(月) 17:56:28.33 ID:oW5F+Ii20.net
>>6
夏はキンキンに冷えたビールがうまいし、かき氷もうまい
日本人は熱々もキンキンも味わえるうまさを知ってるんだよ
外人にはわからない

なぜかアイスコーヒーも海外にはないらしいし


9 名前:[sage] 投稿日:2025/04/14(月) 17:03:00.42 ID:NCr5ONjU0.net
イタリア人にはパスタ折って応戦

292 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/04/14(月) 19:48:32.86 ID:Nkq/SEtQ0.net
>>9
パスタを折るのは日本人の俺も許せない

324 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/04/14(月) 21:40:57.85 ID:jHVh7z6a0.net
>>9
ハーフで売れば持ち帰りやすいね


11 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/04/14(月) 17:03:15.66 ID:cOf4pc0e0.net
うどんもカレーも冷めてから食うんかな

56 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/04/14(月) 17:12:50.43 ID:DcY7Oynt0.net
>>11
カレーは冷めたほうがうまいと感じるときある

115 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/04/14(月) 17:34:02.97 ID:SkFARTHT0.net [2/3]
>>11
一蘭のラーメンとか
5-10分何もしないでジーとラーメンを見つめ
時間来たらスープだけを美味しそうにすすり
麺は手をつけない
そんな食い方する人がおるらしい

333 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/04/14(月) 22:45:07.42 ID:ibJrwZnV0.net
>>115
あと啜れないから、バリカタがちょうどいいかもね

350 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/04/15(火) 00:58:22.75 ID:inKPKJMk0.net [1/2]
>>115
違ったスープがメインかw
外人塩分耐性あるのか?
まあ日常的に味噌汁飲んでない分マシなのかな


15 名前:!ninja[] 投稿日:2025/04/14(月) 17:04:02.01 ID:F2iC9nXY0.net
アヒージョってイタリアじゃないの?

17 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/04/14(月) 17:05:15.96 ID:S86kIN7y0.net [1/2]
>>15
スペインじゃね?

イタリアってあっつあつのチーズが溶けたピザを食ってるものかと思った

20 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/04/14(月) 17:05:40.56 ID:U1gR42lr0.net
>>15
これ上顎への攻撃力ハンパないよね


23 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/04/14(月) 17:05:50.00 ID:Vv9aCZzT0.net
冷めたピッツァとか冷めたパスタとか冷めたラザーニャとか冷めたドリアとか冷めたエスプレッソとか飲み食いして、なにが美味いんだよ?
熱いものは熱いうちに、冷たいものは冷たいうちに喰えや


26 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/04/14(月) 17:05:53.30 ID:Q22Lea2i0.net
知り合いのイタリア人は400℃で焼いたナポリピッツァは焼きたて食うぞ

30 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/04/14(月) 17:06:58.21 ID:jwuDvuxy0.net
>>26
その後に冷えたビールで流し込む
素晴らしいマリアージュ


42 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/04/14(月) 17:08:53.28 ID:ywfdW2z40.net
イタリア人、気が合うな
俺もアッツアツの料理は苦手だ


43 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/04/14(月) 17:09:02.88 ID:6g4my1fZ0.net
だって寒いんだもん


44 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/04/14(月) 17:09:11.37 ID:BIbLlK7A0.net
その後質問は中国人に聞く方がよかろう







人気の中華料理店、隠し味はアヘンだと判明し逮捕摘発


https://www.sankei.com/article/20250414-UJAPXR64KZENDLJQCPV5XHAUQY/




4 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/04/15(火) 08:25:33.56 ID:AR+i1QR30.net
ブラックカレー

6 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/04/15(火) 08:26:22.79 ID:A1dybRyx0.net [1/2]
>>4
言われてた
くやしい

7 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/04/15(火) 08:26:40.39 ID:4/ipnTnJ0.net
>>4
まあこれ

87 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/04/15(火) 15:33:25.98 ID:rOcq0QRR0.net
>>4
鼻田香作かよ


5 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/04/15(火) 08:25:42.82 ID:7F9Yxxaw0.net
イギリス料理で草


9 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/04/15(火) 08:26:57.36 ID:qYtNFK2V0.net
アハン

10 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/04/15(火) 08:27:25.52 ID:py10Mj3S0.net [1/2]
これは癖になるな

11 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/04/15(火) 08:28:52.27 ID:Yqnk+HF50.net
おじさんのコーラ

12 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/04/15(火) 08:28:53.83 ID:/wIafSkd0.net
嗚呼
変だと思ってた

13 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/04/15(火) 08:29:15.71 ID:bu0Ht/K/0.net
(ペロッ)あ、変だな?

58 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/04/15(火) 09:55:01.46 ID:8o5nqKMD0.net
>>9-13
一応合格にしとくわ


17 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/04/15(火) 08:31:05.72 ID:XGGnRKu40.net
あそこの店の料理美味くて病みつきになる


23 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/04/15(火) 08:41:44.95 ID:888qH9BZ0.net
ドーピングコンソメスープをリアルでやる店があるとは


29 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/04/15(火) 08:48:38.58 ID:JNtmKbSu0.net
なんか罰軽いな
中国でクスリの犯罪は死刑だと思ってたわ


30 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/04/15(火) 08:51:47.17 ID:vprKo7wM0.net
ケシの実砕いただけで中毒性あるんか?
日本でも普通にケシの実売ってるやん

32 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/04/15(火) 08:52:51.61 ID:ak2x3vGi0.net [2/2]
>>30
鳥の餌にあるよね
紫外線か何か当てて発芽しないよう加工してあるけど
七味に混ぜてあるの食べると結構香ばしくて美味しい


31 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/04/15(火) 08:52:00.69 ID:ak2x3vGi0.net
そんなもん混ぜて利益出ることの方が謎だわ
原価率どうなってるんだ?

68 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/04/15(火) 10:18:15.98 ID:l5x0cG470.net
>>31
麻薬の類の原価なんて二束三文よ
反社が原価の何万倍とボッタクって商売してるだけよ

71 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/04/15(火) 10:47:28.75 ID:J8J0S2Br0.net [2/5]
>>31
ケシの花なんてその辺に咲いてるからケシの実の原価はただ同然
日本でもよく咲いてて警察が引っこ抜いてる
中国土地がでかいから手が回らない
純度100%のモルヒネとかなら高いだろうけど


45 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/04/15(火) 09:14:07.03 ID:9VtlSZ2z0.net
かつて某コーラはコカ成分を入れて世界制覇したらしいしなw
店主も覇権を取りたかったのだろう


50 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/04/15(火) 09:29:55.45 ID:XeITRyXY0.net
中国なのに意外と刑が軽いんだな

51 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/04/15(火) 09:32:31.94 ID:gcQTZ+Cf0.net
中国で麻薬は全部死刑になると思ってたわ

78 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/04/15(火) 11:44:46.56 ID:vheZH6Ut0.net
>>50
>>51
それ思ったw
てっきり即日銃殺刑かとwww


59 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/04/15(火) 09:55:48.34 ID:WeWvMrV00.net
美味しい…けど何かこれ食べる事に失礼って感じ
と即座に見抜いたヤコは真のグルメ
栗子だったらシャッキリポン!とかほざいて喜んで食ってただろうw





続きを読む

【アメリカvs中国】どっちが先に根を上げると思う? おれはアメリカが先だと思うわ

90 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/04/16(水) 20:12:49.77 ID:ck7ribz70.net
どっちが先に根を上げると思う?
おれはアメリカが先だと思うわ


105 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/04/16(水) 20:13:25.61 ID:GtCYhu4n0.net [2/3]
>>90
大穴で日本


129 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/04/16(水) 20:14:52.90 ID:c0g39HV00.net [4/14]
>>90
基軸通貨を何だと思ってるんだw


264 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/04/16(水) 20:22:00.97 ID:nFik26t00.net
>>90
どこも値を上げるよ


275 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2025/04/16(水) 20:22:26.09 ID:t8ON45kD0.net [4/5]
>>264
うまいなぁ





続きを読む

うちの大学の学期末のドイツ語のテスト(何でも持ち込み可)の試験で

466:名無しさんにズームイン!:2012/04/04(水) 00:47:30.81 ID:I0NXz1rf
うちの大学の学期末のドイツ語のテスト(何でも持ち込み可)の試験で
ドイツ人留学生を持ち込んだやつがいる。教授も
「何でもOKって言っちゃったし」て事で持ち込みを認めた。
翌年から「何でも持ち込み可(人は除く)」になった。




ドイツ人は飾らず・悩まず・さらりと老いる
サンドラヘフェリン
講談社
2025-03-26




アメリカ人の同僚に 「イチロー・スズキ、マサタカ・ヨシダ、ヨシノブ・ヤマモト、 この3人は日本の同じチーム(オリックス)にいたんだよ」と教えてあげた

146 おさかなくわえた名無しさん  2025/03/19(水) 08:59:18.83 ID:NRJwuCUW.net
アメリカ人の同僚に
「イチロー・スズキ、マサタカ・ヨシダ、ヨシノブ・ヤマモト、
この3人は日本の同じチーム(オリックス)にいたんだよ」と教えてあげた
「でもオリックスはつい4~5年前までめちゃくちゃ弱いチームだったんだ」とも教えたら
「クレージー!日本の野球レベル高過ぎ!」と変な勘違いをさせてしまった






実は沢山あるというマーライオン

102名無しさん@お腹いっぱい。垢版 | 大砲2025/03/19(水) 23:34:56.56ID:DaLXo1JT1
実は沢山あるというマーライオン


197名無しさん@お腹いっぱい。垢版 | 大砲2025/03/19(水) 23:37:55.60ID:rzwVBtkm27
>>.102
めっちゃでっかいやつもあるんだよな
水は出さないけど


231名無しさん@お腹いっぱい。垢版 | 大砲2025/03/19(水) 23:38:56.26ID:Fa1BVAW511
>>.197
本家が残念観光地って言われたから
残念と言われないように巨大なのを作った
という噂が


247名無しさん@お腹いっぱい。垢版 | 大砲2025/03/19(水) 23:39:36.52ID:9jNyG3Im21
>>.231
もう無くなったという噂が


266名無しさん@お腹いっぱい。垢版 | 大砲2025/03/19(水) 23:40:30.00ID:rzwVBtkm27
>>.247
マジか!
見たのはもう20年弱前だわ





スラムダンクのあの感じは外人に理解出来るのか?

671 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2025/03/19(水) 18:35:22.91 ID:w25wIcVI0.net
スラムダンクのあの感じは外人に理解出来るのか?


675 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2025/03/19(水) 18:43:36.81 ID:MTXOjVh80.net
>>671
スラダンはアメリカでは不人気

なぜなのかを説明した現地人の書き込みを海外翻訳ブログで見かけたが、
アメリカの黒人でさえ、高校世代の2mはガリヒョロ系ばっかで、大学に入って横幅が出てくるのに、
アジアの高校生が2mでガチムチでNBA級のプレーを連発してる時点であり得なすぎて見る気にならんそうな


694 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2025/03/19(水) 20:03:42.51 ID:jeIboZep0.net [1/2]
>>675
翼みたいに各国の話にはなってないのか


728 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2025/03/19(水) 21:32:34.34 ID:IPc3od330.net
>>675
当時NBA選手に見せたらつまらないと言われたとかあった気がする
あと不良のところとかフンフンディフェンスとかアメリカ人にとっては理解不能
さらに戦術面では当時としても稚拙なのにNBAみたいなプレイをする等の荒が多い話だから
そもそもバスケに無知なアジアでは受けただけ
日本人がアメリカ人の作った侍漫画を見る感覚なんじゃないかね


778 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2025/03/20(木) 01:03:10.77 ID:d5D0MRZQ0.net [1/2]
>>675
スラムダンク、アメリカで映画はヒットしなかったが観た人や評論家の評価はえらい高いんだよね







イタリア人はパスタを巻かない

68 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/03/09(日) 14:49:57.45 ID:CdM0gqQc0.net
イタリア人はパスタを巻かない


235 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/03/09(日) 17:59:45.28 ID:IkzvjVLZ0.net
>>68
麺の種類によって巻く


239 名前:hage[] 投稿日:2025/03/09(日) 18:03:36.45 ID:4rwitXle0.net [2/5]
>>68
古いイタリア映画見ると普通に巻き巻きして食べてたぞ
フォークの持ち方が子供と一緒で握りしめてたけどねw





    読者登録
    LINE読者登録QRコード
    つぶやき
    当サイトはAmazonアソシエイト・プログラムに参加しています
    ブログ内の画像・商品・サービスのリンク先にPRを含みますよ。。。

    みんなありがとう(*´∀`)



    RSSなど結構むちゃくちゃになってたのでご迷惑かけた方すみません。
    また、ウチ抜けてるぞ!とかアクセス来なくなった!って方はご連絡くださいね。
    外したわけではなくたぶんミスってます。。。
    相互ご希望の方もどうぞ~
    ツイッター・メールどちらでも結構です。
    ちょいと手直し
    2021/11/1
    管理人A




    ついったーでほんわかMkⅡ
    リンクとかの事はこちらに
    あばうとほんわかMk2

    ※気まぐれセール情報などのセール・お買い得の情報は記事作成時点のものです。
    詳しくは商品詳細にてご確認ください。

    まとめサイトさま最新

    あんてなさま最新
    OMEGA


    [オメガ]OMEGA 腕時計 スピードマスター ブラック文字盤 コーアクシャル自動巻 100M防水 クロノグラフ 326.30.40.50.01.001 メンズ [並行輸入品]




    [OMEGA(オメガ)] 腕時計 Watch シーマスタ- 300 ブラック文字盤 自動巻き 30気圧防水 サファイアガラス 41mm 233.62.41.21.01.001 メンズ ブラウン [並行輸入品]





    腕時計 OMEGA(オメガ) 431.53.41.22.13.001 ブラウン文字盤 メンズ [並行輸入品]




    [OMEGA(オメガ)] 腕時計 Watch シーマスター グレー文字盤 自動巻き 5気圧防水防水 サファイアガラス 44mm 311.93.44.51.99.001 メンズ グレー [並行輸入品]




    [オメガ]OMEGA 腕時計 シーマスタープラネットオーシャン ブラック文字盤 クロノメーター、シースルーケースバック、コーアクシャル自動巻 232.63.38.20.01.001 メンズ 【並行輸入品】






    最新コメント
    アクセス



    あんてなさん


    カテゴリ別アーカイブ
    月別アーカイブ
    スポンサードリンク
    • ライブドアブログ