8 名前:ジドブジン(栃木県) [GB][] 投稿日:2022/03/20(日) 20:07:28.01 ID:ZKeBAfYa0
鳥根県には一度も行った事ないわ
一度旅行してみたいな
252 名前:プロストラチン(大阪府) [ヌコ][sage] 投稿日:2022/03/20(日) 23:48:30.25 ID:8WIY+9KR0 [1/2]
>>8
温泉の質がいいイメージあるなあ。温泉津とかラムネ温泉とか
294 名前:レテルモビル(北海道) [US][] 投稿日:2022/03/21(月) 04:06:28.44 ID:n/mpCpx70
>>8
鳥取県て書いてるだろ
鳥取といえば宍道湖の夕陽
72 名前:ラミブジン(山口県) [US][sage] 投稿日:2022/03/20(日) 20:37:52.58 ID:cz8SZJes0
5年前から鳥取県民の俺登場(^‐^)
鳥取はロッテリアと松屋がなくて泣ける
TSUTAYAも潰れて鳥取市にはない。
サイゼリアも鳥取市にはない
映画館もちっこいやつを除けば日吉津とかいうところまでいかないといけない
鳥取市から日吉津に行く手間より大阪に出るほうが楽。
5年前はセブンイレブンもドン・キホーテもなかったけど最近できたw
123 名前:ビクテグラビルナトリウム(茸) [SI][sage] 投稿日:2022/03/20(日) 21:21:16.20 ID:Wk/SkBA/0
>>72
パープルタウンの映画館ってなくなったの?
257 名前:レムデシビル(日本のどこかに) [US][sage] 投稿日:2022/03/20(日) 23:53:17.25 ID:f0D6oMIW0 [2/2]
>>72
でも表示が山口県っていう
259 名前:エムトリシタビン(大阪府) [ニダ][] 投稿日:2022/03/21(月) 00:07:45.22 ID:2FBqS0xO0
>>72
鳥取市なら姫路のアースシネマズ姫路に行けばよくね?あそこ4DXとエクストリーム4DXあるで
佐用までの無料道路使って、そこからベタか播磨道使って行けば割りと近いと思う
105 名前:メシル酸ネルフィナビル(鳥取県) [US][sage] 投稿日:2022/03/20(日) 21:10:48.01 ID:aob8C4v10 [1/6]
米子ならギリ車なし生活ができる。
でも車込みだと都会と生活費変わらない。
生活物価が高い。
自家焙煎してる珈琲屋が人口比率考えたら多い。
寿司みなとは美味い。
112 名前:ミルテホシン(愛知県) [US][] 投稿日:2022/03/20(日) 21:14:15.36 ID:b1zOc1Fw0 [4/4]
>>105
旗ヶ崎店と福市店の2店舗あるがどちらが美味い?
146 名前:メシル酸ネルフィナビル(鳥取県) [US][sage] 投稿日:2022/03/20(日) 21:36:35.16 ID:aob8C4v10 [2/6]
>>112
個人的には旗ヶ崎
客数が多いからネタの回転いいしオペレーションも安定してる
170 名前:メシル酸ネルフィナビル(茸) [FR][] 投稿日:2022/03/20(日) 22:12:25.59 ID:TcQluS6W0 [2/2]
>>105
寿司みなと美味いよな
夏になると岩牡蠣あるんだよな
239 名前:ビクテグラビルナトリウム(兵庫県) [US][sage] 投稿日:2022/03/20(日) 23:37:48.66 ID:LHeWx0us0 [1/2]
>>105
まさかニュー速で寿司みなとが出るとは!旨いよね~
201 名前:ソリブジン(やわらか銀行) [US][] 投稿日:2022/03/20(日) 22:49:24.16 ID:W9nyfK4P0
観光で出雲大社から鳥取砂丘まで行こうと思ってるのだが
レンタカーと電車とどちらが良いの?
212 名前:バルガンシクロビル(光) [US][sage] 投稿日:2022/03/20(日) 23:08:43.70 ID:4xxtAXqQ0
>>201
自動車の方がいいんじゃね?
223 名前:メシル酸ネルフィナビル(鳥取県) [US][sage] 投稿日:2022/03/20(日) 23:17:50.83 ID:aob8C4v10 [6/6]
>>201
出雲空港からなら大社まではバスと鉄道で、鳥取までは鉄道で鳥取駅でレンタカー借りるかな。
JRなら100キロ超えるから途中下車して松江城に寄り道するのもアリ
316 名前:ラニナミビルオクタン酸エステル(茸) [FR][] 投稿日:2022/03/21(月) 07:36:23.09 ID:XByvCB9l0 [1/3]
>>201
鳥根県には一度も行った事ないわ
一度旅行してみたいな
252 名前:プロストラチン(大阪府) [ヌコ][sage] 投稿日:2022/03/20(日) 23:48:30.25 ID:8WIY+9KR0 [1/2]
>>8
温泉の質がいいイメージあるなあ。温泉津とかラムネ温泉とか
294 名前:レテルモビル(北海道) [US][] 投稿日:2022/03/21(月) 04:06:28.44 ID:n/mpCpx70
>>8
鳥取県て書いてるだろ
鳥取といえば宍道湖の夕陽
72 名前:ラミブジン(山口県) [US][sage] 投稿日:2022/03/20(日) 20:37:52.58 ID:cz8SZJes0
5年前から鳥取県民の俺登場(^‐^)
鳥取はロッテリアと松屋がなくて泣ける
TSUTAYAも潰れて鳥取市にはない。
サイゼリアも鳥取市にはない
映画館もちっこいやつを除けば日吉津とかいうところまでいかないといけない
鳥取市から日吉津に行く手間より大阪に出るほうが楽。
5年前はセブンイレブンもドン・キホーテもなかったけど最近できたw
123 名前:ビクテグラビルナトリウム(茸) [SI][sage] 投稿日:2022/03/20(日) 21:21:16.20 ID:Wk/SkBA/0
>>72
パープルタウンの映画館ってなくなったの?
257 名前:レムデシビル(日本のどこかに) [US][sage] 投稿日:2022/03/20(日) 23:53:17.25 ID:f0D6oMIW0 [2/2]
>>72
でも表示が山口県っていう
259 名前:エムトリシタビン(大阪府) [ニダ][] 投稿日:2022/03/21(月) 00:07:45.22 ID:2FBqS0xO0
>>72
鳥取市なら姫路のアースシネマズ姫路に行けばよくね?あそこ4DXとエクストリーム4DXあるで
佐用までの無料道路使って、そこからベタか播磨道使って行けば割りと近いと思う
105 名前:メシル酸ネルフィナビル(鳥取県) [US][sage] 投稿日:2022/03/20(日) 21:10:48.01 ID:aob8C4v10 [1/6]
米子ならギリ車なし生活ができる。
でも車込みだと都会と生活費変わらない。
生活物価が高い。
自家焙煎してる珈琲屋が人口比率考えたら多い。
寿司みなとは美味い。
112 名前:ミルテホシン(愛知県) [US][] 投稿日:2022/03/20(日) 21:14:15.36 ID:b1zOc1Fw0 [4/4]
>>105
旗ヶ崎店と福市店の2店舗あるがどちらが美味い?
146 名前:メシル酸ネルフィナビル(鳥取県) [US][sage] 投稿日:2022/03/20(日) 21:36:35.16 ID:aob8C4v10 [2/6]
>>112
個人的には旗ヶ崎
客数が多いからネタの回転いいしオペレーションも安定してる
170 名前:メシル酸ネルフィナビル(茸) [FR][] 投稿日:2022/03/20(日) 22:12:25.59 ID:TcQluS6W0 [2/2]
>>105
寿司みなと美味いよな
夏になると岩牡蠣あるんだよな
239 名前:ビクテグラビルナトリウム(兵庫県) [US][sage] 投稿日:2022/03/20(日) 23:37:48.66 ID:LHeWx0us0 [1/2]
>>105
まさかニュー速で寿司みなとが出るとは!旨いよね~
201 名前:ソリブジン(やわらか銀行) [US][] 投稿日:2022/03/20(日) 22:49:24.16 ID:W9nyfK4P0
観光で出雲大社から鳥取砂丘まで行こうと思ってるのだが
レンタカーと電車とどちらが良いの?
212 名前:バルガンシクロビル(光) [US][sage] 投稿日:2022/03/20(日) 23:08:43.70 ID:4xxtAXqQ0
>>201
自動車の方がいいんじゃね?
223 名前:メシル酸ネルフィナビル(鳥取県) [US][sage] 投稿日:2022/03/20(日) 23:17:50.83 ID:aob8C4v10 [6/6]
>>201
出雲空港からなら大社まではバスと鉄道で、鳥取までは鉄道で鳥取駅でレンタカー借りるかな。
JRなら100キロ超えるから途中下車して松江城に寄り道するのもアリ
316 名前:ラニナミビルオクタン酸エステル(茸) [FR][] 投稿日:2022/03/21(月) 07:36:23.09 ID:XByvCB9l0 [1/3]
>>201
駅前から海まで砂漠なんでしょ?
日本人はどうしてまだマスクしてるの?
ロシア軍でクラスター発生!部隊全滅の危機!
とかいう報道は聞かないですよね?
本当にコロナが危険だったら
戦争なんかやってる場合ではないですよね
も う コ ロ ナ は オ ワ コ ン
って理解でいいみたいですねw
honwaka2ch
がしました