378 名前:774号室の住人さん[] 投稿日:2022/02/08(火) 20:00:12.77 ID:R3He/rIz
一人用の土鍋が最強!
379 名前:774号室の住人さん[sage] 投稿日:2022/02/08(火) 20:41:03.26 ID:KQEL4TRP
>>378
IH対応で白米2合炊ければ最高だよな。
382 名前:774号室の住人さん[] 投稿日:2022/02/08(火) 23:18:25.99 ID:7DwztPPM
>>378
土鍋は手入れが面倒ぽいのでハリオのガラス蓋のアルミ炊飯釜買ったら、予想以上に上手いご飯が炊けた
383 名前:774号室の住人さん[] 投稿日:2022/02/08(火) 23:46:37.62 ID:KvvV3pjQ [2/2]
テレワークで3日に1回しか出勤しないときは土鍋ごはん食べててたな
美味いのは間違いないけど時間気にしてるのが面倒で10回くらいで炊飯器に戻した
テレワークは2日に1回になった
2000円くらいでコーヒーメーカーも買ったけどマグカップ2杯分くらい飲めるのでまだすっと使ってる
豆挽きもメルカリで1000円で買ったけど豆からはまだ挽いてない
390 名前:774号室の住人さん[sage] 投稿日:2022/02/09(水) 10:27:19.68 ID:C1p+PCFa
土鍋ご飯とかうまいけど火の元にいないと気になったりするから結局炊飯器が楽でいいよ
それにいろいろ最小限で最適な道具とか考えるといらない方に入ってしまう
>>383
自分もテレワークなので電気ポットを買ったよ
1時間保温付きケトルも買ったけど電気ポットの便利さにはかなわないから処分してしまった
ちなみにコストは気にしない
414 名前:774号室の住人さん[] 投稿日:2022/02/09(水) 16:44:18.91 ID:c0AK223Y
>>378
ガスコンロのオプションで専用の鍋あるからそれ使ってるわ
ル・クルーゼで炊いたらコゲ付きになったけど硬い
一人用の土鍋が最強!
文句あったら言え!
379 名前:774号室の住人さん[sage] 投稿日:2022/02/08(火) 20:41:03.26 ID:KQEL4TRP
>>378
IH対応で白米2合炊ければ最高だよな。
382 名前:774号室の住人さん[] 投稿日:2022/02/08(火) 23:18:25.99 ID:7DwztPPM
>>378
土鍋は手入れが面倒ぽいのでハリオのガラス蓋のアルミ炊飯釜買ったら、予想以上に上手いご飯が炊けた
最近は炊飯器は保温にしか使ってないわ
383 名前:774号室の住人さん[] 投稿日:2022/02/08(火) 23:46:37.62 ID:KvvV3pjQ [2/2]
テレワークで3日に1回しか出勤しないときは土鍋ごはん食べててたな
美味いのは間違いないけど時間気にしてるのが面倒で10回くらいで炊飯器に戻した
テレワークは2日に1回になった
2000円くらいでコーヒーメーカーも買ったけどマグカップ2杯分くらい飲めるのでまだすっと使ってる
豆挽きもメルカリで1000円で買ったけど豆からはまだ挽いてない
390 名前:774号室の住人さん[sage] 投稿日:2022/02/09(水) 10:27:19.68 ID:C1p+PCFa
土鍋ご飯とかうまいけど火の元にいないと気になったりするから結局炊飯器が楽でいいよ
それにいろいろ最小限で最適な道具とか考えるといらない方に入ってしまう
>>383
自分もテレワークなので電気ポットを買ったよ
1時間保温付きケトルも買ったけど電気ポットの便利さにはかなわないから処分してしまった
ちなみにコストは気にしない
414 名前:774号室の住人さん[] 投稿日:2022/02/09(水) 16:44:18.91 ID:c0AK223Y
>>378
ガスコンロのオプションで専用の鍋あるからそれ使ってるわ
ル・クルーゼで炊いたらコゲ付きになったけど硬い
honwaka2ch
が
しました