104 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2021/12/14(火) 21:23:49.65 ID:cdpYxbYY0
食べた事ないけど食べてみたいうどんは伊勢うどんだな
どんだけ不味いのか食べてみたいw
116 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/12/14(火) 21:26:32.09 ID:F4dthXA40 [2/4]
>>104
伊勢うどんは不味くはないけど時間が掛かり過ぎる
117 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2021/12/14(火) 21:26:35.32 ID:AUGXviH00 [2/2]
>>104
うまいで
138 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2021/12/14(火) 21:35:33.39 ID:SwGkp2oV0 [2/2]
>>104
不味い不味いって聞いてて、恐る恐る食ったけど美味かったぞ
ラーメンとつけ麺ぐらいの距離感はあるかもね
240 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/12/14(火) 22:40:38.15 ID:vCNz4Rjj0
>>104
伊勢うどんってあれだろー?
ふやけた麺を意図的に出すって郷土料理。
食ったことないけどさ
多分「30分放置した後食べるインスタント麺」みたいな状態なんだろ???
そりゃあまずいだろうなって思うわ
俺はふやけた天ぷらも大嫌いだし、ふやけたラー麺も同じく嫌いだから
俺伊勢うどんは致命的だろうな。
まぁふやけたのが好きなやつってのもいるし、
濃いタレはそれ自体は美味しいだろうね。
244 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2021/12/14(火) 22:45:40.75 ID:3llX4RFT0 [1/2]
>>104
香川県人だけど伊勢うどんはほんとに食べられなかった
別物と思っても体がうけつけん
岡山のうどんさえ無理だった
食べた事ないけど食べてみたいうどんは伊勢うどんだな
どんだけ不味いのか食べてみたいw
116 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/12/14(火) 21:26:32.09 ID:F4dthXA40 [2/4]
>>104
伊勢うどんは不味くはないけど時間が掛かり過ぎる
117 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2021/12/14(火) 21:26:35.32 ID:AUGXviH00 [2/2]
>>104
うまいで
138 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2021/12/14(火) 21:35:33.39 ID:SwGkp2oV0 [2/2]
>>104
不味い不味いって聞いてて、恐る恐る食ったけど美味かったぞ
ラーメンとつけ麺ぐらいの距離感はあるかもね
240 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/12/14(火) 22:40:38.15 ID:vCNz4Rjj0
>>104
伊勢うどんってあれだろー?
ふやけた麺を意図的に出すって郷土料理。
食ったことないけどさ
多分「30分放置した後食べるインスタント麺」みたいな状態なんだろ???
そりゃあまずいだろうなって思うわ
俺はふやけた天ぷらも大嫌いだし、ふやけたラー麺も同じく嫌いだから
俺伊勢うどんは致命的だろうな。
まぁふやけたのが好きなやつってのもいるし、
濃いタレはそれ自体は美味しいだろうね。
244 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2021/12/14(火) 22:45:40.75 ID:3llX4RFT0 [1/2]
>>104
香川県人だけど伊勢うどんはほんとに食べられなかった
別物と思っても体がうけつけん
岡山のうどんさえ無理だった
やっぱりうどんは地元のやつがいいわ
よく店調べて行くのが良し!
honwaka2ch
が
しました