9 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2021/11/13(土) 07:28:50.76 ID:1xXgi+Yf0
基礎代謝を見ろ! 筋肉を増やすしか無いんだよ!
筋肉 22%
肝臓 21%
脳 20%
心臓 9%
腎臓 8%
脂肪組織 4%
その他 16%
77 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2021/11/13(土) 08:05:59.23 ID:/U59Aea80
>>9
脳思ったより使うねー
115 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2021/11/13(土) 08:21:19.29 ID:1rjdqeum0
>>77
パソコンだってCPUの消費電力はかなりを占めるぞ!
226 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/11/13(土) 09:09:41.24 ID:1B8jpgHu0
>>9
デブのノーベル化学賞受賞者が居ないのはその理由か!
334 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/11/13(土) 10:06:47.32 ID:G0EEwI4T0
>>226
人間は脳の10%しか使っていないって言われてるよな
ルーシーって映画みたいに脳が覚醒したら食べても太らないんだろうな
249 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2021/11/13(土) 09:26:20.67 ID:Mm/zeN+q0
>>9
つまり肝臓にもっと働いてもらえば痩せるのか樂
ちょっと酒買ってくる。
278 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/11/13(土) 09:43:13.63 ID:ZFHp7MTx0
>>249
オルニチン飲め
勝手に代謝が増えて体重が減る
その証拠に体温上がってる
ただしその分酒強くなって飲み過ぎると逆効果だが
264 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2021/11/13(土) 09:34:57.41 ID:rR3T2K1y0
>>9
甘いもん食っても太らないなーっておもってたけど肝臓に負担与えてるからなのかな
405 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/11/13(土) 10:35:54.56 ID:H2ciAI6/0 [2/3]
>>9
ジャンガジャンガみたいな奴がボディビル世界一クラスの筋肉身に付ければ、そりゃ基礎代謝は目に見えて変わるけど
一般人がちょこちょこっと筋トレした程度じゃ、誤差レベルでしか代謝量は増えないよ
結局痩せたければ、そして痩せた体を維持したいなら継続的に運動するしかない
もちろん食事の質と量も考えるべきだし、間食と酒は完全NGだし、飲み物も無闇に甘いものを避けるべきだけど
飲み物なんて茶と水とブラックコーヒーだけで良いし、甘味なんて固形だろうと液体だろうと一週間に一度摂取すれば十分なんだよ
基礎代謝を見ろ! 筋肉を増やすしか無いんだよ!
筋肉 22%
肝臓 21%
脳 20%
心臓 9%
腎臓 8%
脂肪組織 4%
その他 16%
77 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2021/11/13(土) 08:05:59.23 ID:/U59Aea80
>>9
脳思ったより使うねー
115 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2021/11/13(土) 08:21:19.29 ID:1rjdqeum0
>>77
パソコンだってCPUの消費電力はかなりを占めるぞ!
226 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/11/13(土) 09:09:41.24 ID:1B8jpgHu0
>>9
デブのノーベル化学賞受賞者が居ないのはその理由か!
334 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/11/13(土) 10:06:47.32 ID:G0EEwI4T0
>>226
人間は脳の10%しか使っていないって言われてるよな
ルーシーって映画みたいに脳が覚醒したら食べても太らないんだろうな
249 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2021/11/13(土) 09:26:20.67 ID:Mm/zeN+q0
>>9
つまり肝臓にもっと働いてもらえば痩せるのか樂
ちょっと酒買ってくる。
278 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/11/13(土) 09:43:13.63 ID:ZFHp7MTx0
>>249
オルニチン飲め
勝手に代謝が増えて体重が減る
その証拠に体温上がってる
ただしその分酒強くなって飲み過ぎると逆効果だが
264 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2021/11/13(土) 09:34:57.41 ID:rR3T2K1y0
>>9
甘いもん食っても太らないなーっておもってたけど肝臓に負担与えてるからなのかな
405 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/11/13(土) 10:35:54.56 ID:H2ciAI6/0 [2/3]
>>9
ジャンガジャンガみたいな奴がボディビル世界一クラスの筋肉身に付ければ、そりゃ基礎代謝は目に見えて変わるけど
一般人がちょこちょこっと筋トレした程度じゃ、誤差レベルでしか代謝量は増えないよ
結局痩せたければ、そして痩せた体を維持したいなら継続的に運動するしかない
もちろん食事の質と量も考えるべきだし、間食と酒は完全NGだし、飲み物も無闇に甘いものを避けるべきだけど
飲み物なんて茶と水とブラックコーヒーだけで良いし、甘味なんて固形だろうと液体だろうと一週間に一度摂取すれば十分なんだよ
頭も体もロクに使ってない奴ほど「糖分ないと無理ぃ~」とかブタ根性丸出しな事言いやがるから笑っちまうわw
将棋考えるのに集中すると腹減るんだ
honwaka2ch
がしました