61 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/04/04(火) 22:44:03 ID:9EDnczzj
連投ごめん。

彼女は日本で柴犬を初めてみたとき
きつね!
と叫んだ。
しかしやがてその柴犬を気に入り、
帰国の際1匹連れて帰って実家で飼っている。
イナカ町なので柴犬を知らない人が多いらしく、
「散歩のたびにキツネきつねと騒がれる、失礼しちゃうわ」
とぼやいている・・・


93 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/04/05(水) 00:24:32 ID:J1gMCpZv
>>61
うちにある「柴犬大好き」という月刊誌にもそんな話がのってた。

イギリスで柴犬のブリーダーをしている人の話で、
近所の人が狐と間違って動物虐待防止施設かなんかに通報し、
そこの職員が家に来たとか、
「おたくの犬が脱走してたから捕まえておいた」と言われて、
でも自分の柴犬は全部ちゃんといて、おかしいなと思いながら
確認しに行ったら、本物の狐だったとかww
確かにキツネ顔といえばキツネ顔だ。







  1. クラスの可愛い子のスク水の臭い嗅いだ結果。。。
  2. 庭に水撒きをしてたらTシャツ&ショーパンの若い娘が通りかかったので・・・
  3. 看護士の女性陣と合コンやった結果を報告するッ!!
  4. 東北(新潟、青森、岩手、秋田、宮城、山形、福島)に行って驚いたこと
  5. よく行く映画館のフードコートにいるいかにも ホームレスみたいな人にはお金あげてる