26 名前:ケロ太(大阪府) [FR][] 投稿日:2021/10/22(金) 15:12:02.35 ID:G8kzYdLr0
給食のビワの種を庭に植えたが10数年で3m以上になっても実がならなかったから切り倒したわ
68 名前:マルちゃん(長野県) [CN][sage] 投稿日:2021/10/22(金) 15:28:47.19 ID:1F9C90Fx0
>>26
72 名前:ポコちゃん(北海道) [US][] 投稿日:2021/10/22(金) 15:31:16.28 ID:tUzn0WoW0
>>26
90 名前:さっちゃん(SB-iPhone) [EU][sage] 投稿日:2021/10/22(金) 15:40:36.02 ID:KLP+Q8g40
>>26
小学校の横の家びわ植えてたけど、山のように実がなってた。
よく盗み食いしてた。
113 名前:ヤマク君(兵庫県) [US][sage] 投稿日:2021/10/22(金) 15:58:25.37 ID:7tteAogc0
>>26
150 名前:キューピー(ジパング) [ニダ][sage] 投稿日:2021/10/22(金) 16:22:00.04 ID:GDRUW+730
>>26
277 名前:エネオ(香川県) [ニダ][sage] 投稿日:2021/10/22(金) 20:48:40.92 ID:/ZZ50ns20
>>26
大学に枇杷の木あったなあ
290 名前:サリーちゃん(東京都) [US][sage] 投稿日:2021/10/22(金) 22:02:18.37 ID:r9GyuN2R0
>>26
うちの庭のビワは毎年実がなってた
352 名前:なっちゃん(静岡県) [ニダ][] 投稿日:2021/10/23(土) 09:03:56.46 ID:iVbPZbay0
>>26
ビワは緻密で粘り強い良い木材になるぞ
昔から木剣にしてた
給食のビワの種を庭に植えたが10数年で3m以上になっても実がならなかったから切り倒したわ
68 名前:マルちゃん(長野県) [CN][sage] 投稿日:2021/10/22(金) 15:28:47.19 ID:1F9C90Fx0
>>26
全く同じことしたわ
72 名前:ポコちゃん(北海道) [US][] 投稿日:2021/10/22(金) 15:31:16.28 ID:tUzn0WoW0
>>26
もったいねえ
90 名前:さっちゃん(SB-iPhone) [EU][sage] 投稿日:2021/10/22(金) 15:40:36.02 ID:KLP+Q8g40
>>26
小学校の横の家びわ植えてたけど、山のように実がなってた。
よく盗み食いしてた。
113 名前:ヤマク君(兵庫県) [US][sage] 投稿日:2021/10/22(金) 15:58:25.37 ID:7tteAogc0
>>26
良い広い土地に植えると大きくなって実をつけるの遅れるよ
150 名前:キューピー(ジパング) [ニダ][sage] 投稿日:2021/10/22(金) 16:22:00.04 ID:GDRUW+730
>>26
枇杷は早くて十三年かな。種から育った家の枇杷は、ぼこぼこ実ができて、落ちた実から更に、枇杷の木が育ちつつある。枇杷森になるやも知れん。
277 名前:エネオ(香川県) [ニダ][sage] 投稿日:2021/10/22(金) 20:48:40.92 ID:/ZZ50ns20
>>26
大学に枇杷の木あったなあ
ほっとくと実がボタボタ落ちて汚いんで適宜むしって食ってた
290 名前:サリーちゃん(東京都) [US][sage] 投稿日:2021/10/22(金) 22:02:18.37 ID:r9GyuN2R0
>>26
うちの庭のビワは毎年実がなってた
と思う
352 名前:なっちゃん(静岡県) [ニダ][] 投稿日:2021/10/23(土) 09:03:56.46 ID:iVbPZbay0
>>26
ビワは緻密で粘り強い良い木材になるぞ
昔から木剣にしてた
梅は酸いとて十三年
柚子(梨)の大馬鹿十八年
honwaka2ch
が
しました