512 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2021/10/17(日) 10:32:06.25 ID:pc/JV8js0
金持ち父さん貧乏父さん読んだが賃貸が良いって書いてたよ
584 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/10/17(日) 10:39:03.79 ID:doAy/5Nr0 [3/4]
>>512
それ要は儲かってて自分で確定申告する自営業の話じゃね?
家賃は経費になるけどローンはならない
年に利益が一億もでるなら、豪邸買うより、豪邸借りた方が経費算入分得、
795 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/10/17(日) 10:57:11.01 ID:vFGPXAVM0
>>512
それは経営者なら家賃の相当部分を経費で落とせて
節税できるからだぞ
俺も自宅を会社で買って自分に貸出しようか考え中
817 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/10/17(日) 10:58:31.92 ID:Vul1t5wF0 [6/7]
>>512
すんごい金持ちなら賃貸の方がいいだろうね。
賃貸は年収数千万以上あるような人か、
マイホーム買えない貧乏人のどっちか。
851 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2021/10/17(日) 11:01:11.94 ID:JKxwVNDU0 [4/8]
>>512
金持ち父さん貧乏父さん読んだが賃貸が良いって書いてたよ
有名なユーチューバーもそう言ってたw
584 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/10/17(日) 10:39:03.79 ID:doAy/5Nr0 [3/4]
>>512
それ要は儲かってて自分で確定申告する自営業の話じゃね?
家賃は経費になるけどローンはならない
年に利益が一億もでるなら、豪邸買うより、豪邸借りた方が経費算入分得、
生活費に窮してる雇われの損得とは別の次元の話
795 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/10/17(日) 10:57:11.01 ID:vFGPXAVM0
>>512
それは経営者なら家賃の相当部分を経費で落とせて
節税できるからだぞ
俺も自宅を会社で買って自分に貸出しようか考え中
817 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/10/17(日) 10:58:31.92 ID:Vul1t5wF0 [6/7]
>>512
すんごい金持ちなら賃貸の方がいいだろうね。
賃貸は年収数千万以上あるような人か、
マイホーム買えない貧乏人のどっちか。
中間層は持ち家の方がいいよ。
851 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2021/10/17(日) 11:01:11.94 ID:JKxwVNDU0 [4/8]
>>512
庶民は結婚してるなら買った方がいいよ。父親に何かあった場合ローンチャラだし。
honwaka2ch
がしました