4 名前:マラビロク(神奈川県) [AU][] 投稿日:2021/09/09(木) 21:44:54.74 ID:2gXCL1de0
ミツカン味ぽん
42 名前:アメナメビル(SB-Android) [FI][] 投稿日:2021/09/09(木) 21:49:47.23 ID:JMy9KWBY0
>>4
これと大根おろし
348 名前:ペンシクロビル(東京都) [ヌコ][sage] 投稿日:2021/09/09(木) 22:57:18.99 ID:8FkUNdWm0
>>42
>>4
通はにんじんおろし
398 名前:エンテカビル(千葉県) [US][] 投稿日:2021/09/09(木) 23:21:00.92 ID:WZrOUsNa0
>>4
どうせ、なんでもぽん酢つけて美味いとか言ってんだろ。
815 名前:アシクロビル(愛知県) [AU][sage] 投稿日:2021/09/10(金) 07:45:46.90 ID:zyqiGA2b0
>>4
俺の家もポン酢に大根おろしが鉄板だわ!
9 名前:イノシンプラノベクス(群馬県) [ニダ][sage] 投稿日:2021/09/09(木) 21:45:43.98 ID:iYc0+Tzz0 [1/2]
63 名前:インターフェロンβ(東京都) [IT][sage] 投稿日:2021/09/09(木) 21:53:07.13 ID:X5jQYF470
>>9
これ
の塩
313 名前:ペラミビル(秋田県) [IL][] 投稿日:2021/09/09(木) 22:44:57.08 ID:w8JCLlHT0
>>9
これだよね
336 名前:エファビレンツ(茸) [US][] 投稿日:2021/09/09(木) 22:51:52.56 ID:4TLilWcA0 [1/3]
>>9
これ初めて口にしたときに心が躍動したわ、さすが青森だと
塩分のことなど考えない!ただ旨いことこそが食品の正義!
こういう姿勢に感動した
鶏モモにまぶして20分ばかし待ったのち焼く、震えるほど旨い
376 名前:エムトリシタビン(ジパング) [DK][sage] 投稿日:2021/09/09(木) 23:10:26.43 ID:bD+iq7fF0
>>9
地元民だから小さな頃からコレ!勿論他のタレも沢山試したけどやっぱりコレ
関東や関西の人にはショッパイみたいだから、初めて食べる時は少量舐めてみたり薄めたりするのがオススメな万能ダレ
381 名前:リトナビル(福島県) [US][] 投稿日:2021/09/09(木) 23:11:54.61 ID:UfBuPIeX0
>>9
言うほどうまくない
456 名前:アメナメビル(北海道) [US][sage] 投稿日:2021/09/09(木) 23:59:25.95 ID:2LCM6vEK0
>>9
玉ねぎ必須
499 名前:テノホビル(東京都) [ZA][sage] 投稿日:2021/09/10(金) 00:35:53.59 ID:nPpSDCtS0
>>9
これですね
503 名前:パリビズマブ(東京都) [FR][] 投稿日:2021/09/10(金) 00:37:24.25 ID:xqrs/9yw0 [2/2]
甘いタレきらいなんだけど
焼肉のタレって甘いのばっかりのなんでやろね
510 名前:ラルテグラビルカリウム(ジパング) [ニダ][sage] 投稿日:2021/09/10(金) 00:39:47.56 ID:NMZJIxNO0 [2/2]
>>503
それな
甘くしたければ自分で甘くすればいいのに最初から甘いと使い物にならん
514 名前:バルガンシクロビル(大阪府) [DE][] 投稿日:2021/09/10(金) 00:41:44.77 ID:xP8gTAat0
>>503
辛いの一本やりでやってみれ
牛の旨み死ぬぞ
632 名前:バロキサビルマルボキシル(長野県) [US][sage] 投稿日:2021/09/10(金) 02:30:01.32 ID:kBfBb1xS0
>>503
自分も甘いのが余り好きじゃなかったから昔は醤油に胡椒とガーリックを振ってつけダレにして食べてたが、
今は信州飯田産の辛味噌ベースの「丸伸のたれ」一択だ。
699 名前:ザナミビル(ジパング) [US][sage] 投稿日:2021/09/10(金) 04:23:08.09 ID:9zYU9aYG0
人から変わってると言われるんだけど焼肉はタレは付けずに塩コショウだけなんだよね
豚も牛も鳥肉も
味が濃いのが苦手でさ
でも美味いよ
701 名前:マラビロク(光) [ニダ][sage] 投稿日:2021/09/10(金) 04:24:40.38 ID:7EmYnCQK0 [4/6]
>>699
それこそ一番おいしい食べ方
育ちがいい証拠です
702 名前:ラルテグラビルカリウム(長屋) [CA][] 投稿日:2021/09/10(金) 04:26:11.61 ID:+iw/k5pM0 [12/24]
>>699
鳥さっぱり、豚脂身がうまい、牛獣のあじがしてうまい。
703 名前:アデホビル(大阪府) [JP][] 投稿日:2021/09/10(金) 04:28:15.02 ID:CTVxmtWm0
>>699
ミツカン味ぽん
42 名前:アメナメビル(SB-Android) [FI][] 投稿日:2021/09/09(木) 21:49:47.23 ID:JMy9KWBY0
>>4
これと大根おろし
348 名前:ペンシクロビル(東京都) [ヌコ][sage] 投稿日:2021/09/09(木) 22:57:18.99 ID:8FkUNdWm0
>>42
>>4
通はにんじんおろし
398 名前:エンテカビル(千葉県) [US][] 投稿日:2021/09/09(木) 23:21:00.92 ID:WZrOUsNa0
>>4
どうせ、なんでもぽん酢つけて美味いとか言ってんだろ。
815 名前:アシクロビル(愛知県) [AU][sage] 投稿日:2021/09/10(金) 07:45:46.90 ID:zyqiGA2b0
>>4
俺の家もポン酢に大根おろしが鉄板だわ!
たまに焼肉のタレも使うけど
9 名前:イノシンプラノベクス(群馬県) [ニダ][sage] 投稿日:2021/09/09(木) 21:45:43.98 ID:iYc0+Tzz0 [1/2]
スタミナ源
63 名前:インターフェロンβ(東京都) [IT][sage] 投稿日:2021/09/09(木) 21:53:07.13 ID:X5jQYF470
>>9
これ
の塩
313 名前:ペラミビル(秋田県) [IL][] 投稿日:2021/09/09(木) 22:44:57.08 ID:w8JCLlHT0
>>9
これだよね
336 名前:エファビレンツ(茸) [US][] 投稿日:2021/09/09(木) 22:51:52.56 ID:4TLilWcA0 [1/3]
>>9
これ初めて口にしたときに心が躍動したわ、さすが青森だと
塩分のことなど考えない!ただ旨いことこそが食品の正義!
こういう姿勢に感動した
鶏モモにまぶして20分ばかし待ったのち焼く、震えるほど旨い
376 名前:エムトリシタビン(ジパング) [DK][sage] 投稿日:2021/09/09(木) 23:10:26.43 ID:bD+iq7fF0
>>9
地元民だから小さな頃からコレ!勿論他のタレも沢山試したけどやっぱりコレ
関東や関西の人にはショッパイみたいだから、初めて食べる時は少量舐めてみたり薄めたりするのがオススメな万能ダレ
381 名前:リトナビル(福島県) [US][] 投稿日:2021/09/09(木) 23:11:54.61 ID:UfBuPIeX0
>>9
言うほどうまくない
456 名前:アメナメビル(北海道) [US][sage] 投稿日:2021/09/09(木) 23:59:25.95 ID:2LCM6vEK0
>>9
玉ねぎ必須
499 名前:テノホビル(東京都) [ZA][sage] 投稿日:2021/09/10(金) 00:35:53.59 ID:nPpSDCtS0
>>9
これですね
503 名前:パリビズマブ(東京都) [FR][] 投稿日:2021/09/10(金) 00:37:24.25 ID:xqrs/9yw0 [2/2]
甘いタレきらいなんだけど
焼肉のタレって甘いのばっかりのなんでやろね
510 名前:ラルテグラビルカリウム(ジパング) [ニダ][sage] 投稿日:2021/09/10(金) 00:39:47.56 ID:NMZJIxNO0 [2/2]
>>503
それな
甘くしたければ自分で甘くすればいいのに最初から甘いと使い物にならん
514 名前:バルガンシクロビル(大阪府) [DE][] 投稿日:2021/09/10(金) 00:41:44.77 ID:xP8gTAat0
>>503
辛いの一本やりでやってみれ
牛の旨み死ぬぞ
632 名前:バロキサビルマルボキシル(長野県) [US][sage] 投稿日:2021/09/10(金) 02:30:01.32 ID:kBfBb1xS0
>>503
自分も甘いのが余り好きじゃなかったから昔は醤油に胡椒とガーリックを振ってつけダレにして食べてたが、
今は信州飯田産の辛味噌ベースの「丸伸のたれ」一択だ。
マトンに合う。
699 名前:ザナミビル(ジパング) [US][sage] 投稿日:2021/09/10(金) 04:23:08.09 ID:9zYU9aYG0
人から変わってると言われるんだけど焼肉はタレは付けずに塩コショウだけなんだよね
豚も牛も鳥肉も
味が濃いのが苦手でさ
でも美味いよ
701 名前:マラビロク(光) [ニダ][sage] 投稿日:2021/09/10(金) 04:24:40.38 ID:7EmYnCQK0 [4/6]
>>699
それこそ一番おいしい食べ方
育ちがいい証拠です
702 名前:ラルテグラビルカリウム(長屋) [CA][] 投稿日:2021/09/10(金) 04:26:11.61 ID:+iw/k5pM0 [12/24]
>>699
鳥さっぱり、豚脂身がうまい、牛獣のあじがしてうまい。
703 名前:アデホビル(大阪府) [JP][] 投稿日:2021/09/10(金) 04:28:15.02 ID:CTVxmtWm0
>>699
ポン酢というてもある
honwaka2ch
が
しました